【ネタバレ注意】 ジークアクスbeginningを見てる時のぼく

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:34:12

    ソロモン阻止作戦シーンで、ここまで来たらあとちょっとでジオン勝てる!行けーっ!!って心の中で応援してたんだ。




    例のシーンを見た時のぼく

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:37:09

    なんやかんやあって爆発したので全く問題ありません!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:40:25

    シャリア・ブルとかあの後本当に落ちてたらどんなリアクションしたんだろうな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:00:33

    シャアに付いていくの決めてたからザビ家への復讐自体には理解を示すかも
    えっ今ここでやるんですか?とかさすがに思われても仕方ないけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:29:53

    >>1

    あそこに潜んでいたアルテイシアのリアクションほぼこれだった説あるよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:23:04

    >>1

    困った


    スレ画だけで何をいいたいのか何処のシーンなのか分かってしまう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:24:51

    あそこでセイラさんがハンマー携えて現れるのあまりにも抑止力感あって笑った

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:25:13

    >>1

    だって、バレずにやるにはいいチャンスだし?

    少ない戦力でここまで頑張って失敗なら一応の面目も立つだろう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:26:12

    >>8

    その直前に作戦成功のために文字通り命掛けてる部下達の頑張りを見せられてるんだよこっちは!

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:28:39

    正義の怒りをぶつけろセイラさん

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:29:45

    シャリアブルNTだしワンチャンシャアのこれ知ってる可能性ない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:30:59

    いつものシャア感を出し始めた瞬間に女難とオカルトが襲いかかるのが

    まさに シャア

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:35:44

    アムロやララァがいなくてもガンダムに乗ってもシャアはシャアなんだなってある意味安心したまである

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:36:54

    シャアってそういうヤツなんだよ
    カッコ良さげにしてるし、面倒見の良い雰囲気してるし、個人に対する情とかはあるけど
    それはそれとしてモブの犠牲に対しては大して気にせず自分の目的を第一で実行する
    妹はキレる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:40:54

    シャアに幻想見てる人に申し訳ないけど、シャアはカッコいいし腕もキレてるしイケてる雰囲気も出してる癖に
    内面っては普通にこういう奴だしザビ家ぶっ殺してやろうかなあとか
    部下死んだけどまあええか……みたいな感じだから

    まあ気にしないで何も知らない部下とか怨敵のザビ家(特にキシリアとガルマ)から見たら普通に英雄ですから

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:44:27

    あの瞬間「あれ、なんか急にコイツ死にそう感出てきた…」と思った
    過程はともかくそんな感じになった

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:44:33

    ザク乗り捨ててガンダム奪取→「ついでに木馬も頂く(ドヤァ」→艦橋ビームサーベルぶっ刺し

    うまくいったから良かったけどここらへんもだいぶシャアしてる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:46:13

    >>17

    あそこ内装焼いちゃって大丈夫なん?と思って見てたら案の定部下から苦言もらっててダメだった

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:47:22

    >>14

    そういうのを画面の外で昔から身近で見せられてたからこそ出た「兄は鬼子です!!」って言われたらもう納得しかできねえ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:48:19

    >>15

    ちょっと立ち入る振る舞いがスマートっていうかカリスマ性が強いけど本質的にはヤザンとかと同類な気がする

    シロッコとかハマーンとかじゃなくてヤザン

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:48:46

    アルティシアは優しいから違うとか世迷言してなかったシャア

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:50:15

    >>19

    シャアはセイラさんの事を可愛がってるけど

    セイラさんからしたら「そうじゃねえんだよ!私に対するその愛情を少しでも良いから世の中に向けろや!」なんよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:52:49

    >>18

    別世界の部下からもこんな扱いである

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:52:49

    唐突にハンマー叩きつけてきたり躊躇した瞬間にキャノンぶっぱする一連の流れ、正義の怒りをぶつけろぶつけろぶつけろぶつけろぶつけろ並の勢いあって笑う

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:54:31

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:55:46

    >>8

    セイラが現れずにシャアの思惑通りに行っても「シャアの担当した区画が爆破されなかったので計画は失敗した」=「シャアがヘマしてグラナダは壊滅した」って叩かれそうなものだが⋯

    正史でガルマ殺して左遷されたのと同じノリを感じる⋯

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:56:58
  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:59:45

    >>26

    ぶっちゃけ思い切りよく無茶苦茶やるって手段はシャアから影響受けてそうだけどしっかり根回しもしてるだけジークアクス編シャリア・ブルのほうが指揮官としては優秀だったりする…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:00:07

    >>26

    しかしギレンとかはここまでやれる戦力を遊ばせておく理由とかが無いし

    キャスバルを知ってるのは死ぬ予定のキシリアぐらいだから逆に生かしておく理由もないかもしれない


    この作戦って結構繊細なので「敵が上手だった」で済ませることもできるだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:03:14

    初代の時点でガルマとキシリアやった状況も大概アレだったからな

    まぁなるわな・・・って思った

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:06:04

    ホンマコイツさぁ…

    ガバチャーにもほどがある

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:10:10

    >>30

    結局、大義は掲げつつ個人のその場のお気持ち最優先なんよね

    「“ザビ家”を倒す」って目的が目的と化してるし自分の手でやろうとする

    ガルマなんて優先順位1番低いし、普通にガルマやドズルとの関係を維持した方がよっぽどメリットある

    キシリアにしてもジークアクスじゃギレンも生きてるし、救国の英雄になってキシリアからの信用も強化しつつこの後の2人の闘争に介入する方がよっぽどメリットある

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:12:53

    >>32

    そもそもメリットデメリットとかそういう合理性抜きで大義を押し付けられまくったからこうもなろう!って感じの生まれ育ちなのが赤い人のつらいとこ

    小説版も参照すればジンバ・ラルあたりからそういうのをやるのがあんたの責務だ!とか小さいころから吹き込まれてたそうだし…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:14:59

    頭がいいから取り繕うのは上手いけど
    思考回路はアホの極みが一昨矛盾せずブレンドされてるのがシャアだからな。
    下手にボロを見せない分タチ悪いけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:17:26

    >>34

    不器用なくせに要領いいから自分のガバを自分でフォローできるっていうRTA走者の擬人化みたいな生き方してるからなあシャア

    メガトンコインもやらかすけどそれはそれとしてそれなり以上にセルフフォローもするから致命的な破滅はしないというか

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:18:36

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:19:28

    >>34

    ぶっちゃけお近づきにはなりたくないし直接の関係者にはなりたくないけどそういうみょうちきりんな迷走のしかたするのが面白くて「仕方ねーなあこの人は」って愛嬌になるのが赤い人が愛されてる点のひとつでもあると思う

    そういう迷走がなくてシャアのかっこいい部分だけ抜き出した全裸がシャアほど人気ではないあたりをみるに

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:40:34

    >>26

    もともと成功する方が奇跡見たいな作戦だから左遷とかにはならないと思うぞ

    ザビ家つぶれて誰がまとめるのみたいな話もあるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:41:41

    >>38

    ギレン「え?」

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:43:19

    「なんか切ない最期というか悲劇的っぽくなってるけど真相はアレ」なのが面白くて仕方ない

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:44:14

    >>23

    「はっきり言う、気に入らんな」とか、なんだかんだシャアは軽口とか文句言う部下とか好きだよね

    その極致がカミーユなんだけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:46:49

    >>40

    ていうか今になって「よくよく考えてみたら赤い人って昔っからそういうキャラだったわ」となり

    そういうところでただ貶すんじゃなくて「でもこれでこそあの赤い人だよなあ」って愛嬌になってるのが本当に面白すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:51:53

    あれって別にシャアが欲張らなくても結局連邦のモーニングスター持ったMSに阻止されてない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:54:49

    >>43

    うん、だってザク四機の同時起爆は普通に作戦の穴が大きいし

    普通に手荒な手段で先に爆発させたら臨界しないもん

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:04:02

    そもそも「たった四隻の殴り込み艦隊」で二桁隻くらいはいた連邦の護衛艦隊を突破したうえ妨害されたら致命的な強襲揚陸できるの前提で作戦決めてんのがおかしいんだよ
    おかしい…なんか突破に成功している…

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:13:46

    >>45

    だもんで「いやー奮戦虚しくも阻止に失敗してグラナダとキシリア閣下を失い面目次第もございません(テヘペロ)」できる体面自体は整えてるのよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:20:16

    一緒にいた部下が爆弾セット迄はしっかり確認してた
    その上で先に帰らせて爆弾解除して勝ち誇る
    そ れ で こ そ シ ャ ア

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:18:21

    >>47

    ある種の現場猫案件なんだよなあ

    他の人が「マニュアル通りヨシ!あとは一人でできるからよろしく!」っていなくなった後

    残った一人が「俺しか見てないのにマニュアル守るのもなあ」つってオリチャー発動してインシデント起こすやつ…

    いやまあ意図的に失敗させようとしてるからもっとひどいけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています