えっ 今のスナイパーって

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:49:03

    3km先からでも狙撃できるんですか

    絶対当たるわけじゃないとはいえシモヘイヘが滅茶苦茶頑張っても450mでゴルゴ13でも最長2kmだから技術の進歩を感じますね…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:55:13

    シモ•ヘイヘが意外と控えめな距離だけど当時の技術のことを考えると人外を超えた人外っスね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:56:20

    >>2

    しかもあの死神確か反射嫌ってスコープなしじゃなかったっスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:57:53

    シモヘイヘが化け物なのは裸眼狙撃と速射での掃討能力、接近した敵を薙ぎ払うSMGっスからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:58:27

    デューク・東郷もちゃんとした装備してお試しトライし放題ならいけそうっすね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:00:36

    >>2

    雪原、スコープなし、多勢に無勢だ行っけぇ!されてる状態、それでも狙撃を成功させていた

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:01:59

    >>6

    よしっ一部隊だけだがサブマシンガンの距離に来てやったぜこれであいつも終わりだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:02:12

    流石にキロスナイプが超人扱いされるのに変化は無いと考えられるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:05:12

    ゴルゴはレールガンでもっと長距離狙った回無かった?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:07:09

    まあ、気にしないで
    水に撃ち込んだ跳弾で狙って人間の脳天にぶち込めるのがゴルゴですから

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:08:21

    >>5

    昔の技術で作られた銃でも長距離狙撃できるから今の装備なら滅茶苦茶パワーアップしそうなんだよね


    今のゴルゴの装備はどうなってるのか気になるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:09:12

    しかし…デューク東郷は突撃銃で狙撃したがるのです

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:11:23

    (ゴルゴのコメント)
    デイブ、5km先狙撃出来るのを頼む…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:12:15

    しかしゴルゴのM16は全てのパーツが特注品なのです…ガワが同じだけの別の銃だと思った方がいい

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:15:44

    >>12

    うーん定期的に戦場みたいな所に放り込まれるから突撃銃を装備したくなるのも仕方ない本当に仕方ない

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:16:06

    距離だけならフィクションのキャラ以上の距離から撃てるようになってることに驚いてるのは俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:17:21

    M16で狙撃したがるのは良いんだよ…問題はリボルバーにわざわざサプレッサーつけてまで運用する理由だ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:18:09

    ゴルゴは上昇気流に乗せて飛距離を伸ばすとかやってるしもう滅茶苦茶だな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:18:38

    仕事によっては純狙撃銃も使ってるのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:19:47

    流石にスポッターくんがついての距離ッスよね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:20:01

    現実のは対物ライフルで沢山撃ちして当てるって感じスね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:20:20

    >>17

    銃身を長くしたいのかもね

    意味、どこへ?!

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:21:02

    >>15

    狙撃からフルコンタクト銃撃戦になる場合多いから仕方ない本当に仕方ない

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:21:22

    ゴルゴ13の狙撃で凄いのは異常な速射や精度もだからちょっと土俵が違うのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:21:24

    >>10

    あっちょっと待ってね、同じく水の跳弾を使ってレールガンの部位を狙うから

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:22:11

    3km先からでも狙撃できるったって一部の異常狙撃巧者が七キロ以上の射程がある対物ライフル使って運が良ければ当たるとかそんな感じじゃないっスか?
    普段狙撃練習の的に使ってる岩の周りに敵兵がいたとか長距離から何発も撃ってたら偶々当たったとか記録を狙いで専用の銃使ったとかな印象があるのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:22:24

    >>22

    言うて弾丸の燃焼ガス加速距離延長されるから威力上がらないスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:22:38

    ゴルゴ13運が良いのか悪いのかわからないっスね
    偶然ミサイルぶちこまれたり休暇中に原子炉持ち込まれるけど一般人に助けられる事も多いんや

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:23:16

    動的目標3キロなのん?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:23:24

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:24:54

    >>12

    友人のコメント「あわわ…オレは殺し屋の主人公向けの良さげな銃を紹介しろと言われたからM16A1を紹介したが主人公がスナイパーだったなんて聞いてないよっ それなら別の銃を紹介しとるわっ」

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:25:13

    >>28

    40%がブレてもいいようにしてるから問題ない!

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:26:13

    >>28

    ゴルゴのコメント「40パーは運スよ忌憚のない意見って奴っス」

    運が敵に回ってもそれ以外の要素(実力・慎重さ他)で生き残ればいいし、それ以外の要素が敵に劣ったとしても運で生き残る

    それがゴルゴです

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:26:50

    ヘリから狙撃して海面に跳弾させてターゲットにヘッドショット決める回が意味不明過ぎて好きなのが…俺なんだ!
    化け物を超えた化け物

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:26:53

    仕事の後普通にバスが事故ったんだよね?怖くない?
    ノックダウンされたの恥ずかしくて嘘ついた警備員が拘束されたから再演したり苦労してるのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:27:29

    >>33

    そう考えると絶妙なバランスなんスね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:28:34

    >>13

    そのレベルの無茶振りされてもあの男なら期日までに仕上げてきそうっスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:28:49

    パワードスーツの実験で犯罪者集めた島に不時着するの運が悪すぎを超えた悪すぎ
    まあパワードスーツと責任者は殺したからバランスは取れてるんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:30:22

    ゴルゴは運が悪い時はガチで運悪すぎて笑ってしまう
    休暇中に原子炉持ってこられたのが一番ひどいけどたまたま乗ってた飛行機がハイジャックされて機外に爆弾処理しに行く羽目になったりとか散々なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:32:34

    >>10

    >>34

    ガラスの要塞人気過ぎるやろがえーっ!

    ターゲットがチンカスで気分が良い、ミラクルを超えたミラクルショット、適度に後味の悪い話が硝子の要塞を支える…普通に名エピソードだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:32:49

    >>39

    どないする?

    しょせん人殺しの狙撃屋やし多少の不運をおっかぶっても読者は許すやろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:33:03

    むふっ私欲絡みだと依頼受けてくれなさそうだから大義名分でっちあげて依頼しようね
    これで邪魔者は排除間違いなしだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:33:12

    無茶振りに応える仲間?たちもキレてるぜ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:34:10

    宇宙に行って狙撃して欲しいのん
    殺し屋を大道芸だと思ってるんスかね?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:36:29

    >>44

    しゃあけど1流のスナイパーならどんなロケーションでの狙撃も引き受けてくれると信じてるわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:37:11

    ゴルゴ…すげぇ
    護衛は引き受けないけど一定期間襲ってくる敵を殺してくれって依頼なら受けてくれるし

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:37:51

    >>39

    休暇前のゴルゴはウキウキで買い物してたのになぁ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:39:00

    大気圏外狙撃の1回目はわかるよ1回目はね
    2回目お前はなんだ全裸になって弓道教えてくれた女が激エロなだけやないか

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:39:49

    >>47

    禍(わざわい)なすものが休暇だと?ナメてんじゃねえぞコラッ! ゴッゴッ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:43:08

    >>46

    狙撃という買い物をするとか依頼人の頼み方次第でかなり柔軟に引き受けてくれるんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:44:32

    >>42

    ゴルゴのコメント「どうして全部打ち明けてくれないの…?依頼者に"誠意"があればどんなクズな理由だろうとはした金だろうと俺は動くのに…」

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:45:14

    ムフフ久しぶりに自然の中でゆったり休むのんチップも弾むのん
    おいっ助けてくれっ
    なにっなんだぁっしょうがねぇなぁオフのときに
    ところでロシアップその荷物はなんなのん?
    ボケー!お前は黙ってワシらを匿えばええんやっ
    ころす……(はいっいいですよニコニコ)
    地下室あるからそこに隠れればいいですよニコニコ
    おいっ此処にロシアップが逃げてこなかったか!
    ま…また……ウジ虫か……
    お前らのせいで俺の休暇は台無しなんだこれで満足か?(ガチギレ)

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:46:09

    死なない
    致命的な持病持ち
    メスブタを大量にヤり捨てする
    子供が騒動の原因になる

    もしかしてデューク東郷と鬼龍は同一人物じゃないんスか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:46:27

    >>50

    状況によっては対価すらも相場より安かったりするよねパパ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:46:41

    現代のスナイパーって指示役と実行役のチームプレイって話を聞いたのん

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:47:08

    >>48

    女師範色々理由つけてたけどムラムラしただけだと思う それがボクです

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:47:25

    >>48

    嘘か真か

    500話記念だし派手にやるかと「宇宙での狙撃」と「今までゴルゴが抱いていなかった日本人女性との性描写」をやりたかっただけだと考察するゴルゴ学者もいる

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:48:07

    ちょっとタイミングズレてたら普通に死んでた回としてお墨付きを頂いている

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:49:13

    >>55

    指示役というより護衛とか状況観測役だな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:55:08

    >>58

    マジのビビり顔は麻薬ですね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:58:44

    >>60

    ライリー戦とかビビるときは普通に顔が歪むゴルゴ…神

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:58:47

    >>45

    「演奏中のヴァイオリンの弦1本だけを狙撃で切ってくれ」みたいな依頼も成功させてたっスね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:59:59

    >>44

    ムフッ、黄色の猿なんかがデカい顔するのが嫌だから細工して帰れないようにしようね

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:02:35

    >>53

    まあバーハーと違ってギランバレーみたいな手の震えは修験者として開眼することで克服できたからええやろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:03:46

    ムフッ見て見て ゴルゴが頭をめっちゃ下げる様子

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:35:01

    嘘か真かゴルゴの真価の7割ぐらいは狙撃までのプランニング力という有識者もいる

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:40:34

    >>65

    えっこれ地震怖いみたいなコラじゃないんですか

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:40:35

    https://www.golgo13.com/

    クククク⋯ このサイトは第495話、第199話⋯ そして第488話が含まれている記念サイトだァ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:49:37

    このゴルゴ13が殺人者だと見抜くヨガ教室は?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:08:11

    >>1

    お言葉ですが、ゴルゴは暗殺が基本だから大型狙撃銃みたいな爆音がする銃は使わないでM16とかの小口径ライフルで狙撃やってる精密性が凄いんスよ

    本編でもオリンピックのライフル競技選手の話「フルマーク」で射撃場で

    「すごい事やった男がいる(ど真ん中に穴が空いた的を見せる)」

    「いい銃なら一発ぐらい当たるわ」「いや軍用銃で10回連続だ」

    「う、うそよ!?」みたいな話もあるぐらいっス


    ちなみにゴルゴの最長距離は2kmじゃなくて5km(害虫戦争でバクテリアを仕込んだ弾丸を風に乗せてポチャッと給水タンクに落とす)だったんスけど更新されてレールガンで地球に衝突しようとする小惑星を撃ち落とした390kmっスね

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:19:54

    >>67

    ゴルゴが持病を治すために修験者に弟子入りする話なんだよね

    ゴルゴが超低姿勢で他人に懇願する貴重なシーンなんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:29:50

    >>46

    「英雄都市」だと、故郷に帰って見つかったら確実に死刑だけどそれでも帰りたい戦争犯罪者の

    もし捕まったら死刑になる前に自分を撃ってくれって依頼を

    わざわざ受けて数日間その爺さんの跡をつけてやってるんだよね 律儀じゃない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:36:24

    なんて やつだ!

    で締める展開は麻薬ですね

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:40:10

    >>73

    A「こんな狙撃が出来るのは…」

    B「そうか、奴の仕事だったのか」


    C「くっそー! 暗殺なんて誰も引き受けないと思ったのに一体誰が…… ! 居たな…一人だけ、奴なら…奴なら恐れずに引き受けるだろう!」


    っていうパターンもええで!

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:41:03

    まてよ 猿依頼人がはうっされるカタルシスも良いもんだぜ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:43:27

    >>75

    ゴルゴ「……俺のルールは承知していた筈だな?」

    依頼人「ま、待ってくれ、金なら追加で払う…だ、だから」

    ズキューン!の展開=神

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:44:40

    外務省の中堅中小企業向け海外安全対策マニュアルにゴルゴが関わってるらしいんだよね
    ふぅん ゴルゴ13ってやつは結構日本に好意的なんだな

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:45:09

    エロゲーの主人公が霧の中で2000メートルから狙撃してたのを思い出したんだよね
    なんやスナイパーってやっぱ能力盛られるんやのォ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:45:29

    >>77

    もしかしてゴルゴ13の正体は日本人じゃないんス

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:46:44

    >>79

    (ズキューーーン…


    あっ 一発で撃たれたッ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:48:46

    ふぅーん、ゴルゴって奴は思ったより仕事を選ばないんだな……

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:49:46

    >>78

    超Aクラス新人スナイパーのジョー・タカナカも近距離戦に秀でていたのを思い出したんだよね

    スナイパー万能過ぎない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:50:33

    数km先の狙撃対象に当てるのは良いんだ

    上昇気流に乗せて距離を稼いだ上に、建物の上にある貯水タンクに弾を入れ込むは流石に無理があるんとちゃうかな・・・

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:52:45

    初期の頃の普通にいやそうな顔したり結構しゃべるゴルゴはどこにいったのか教えてくれよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:57:16

    >>84

    喋ってたのは若気の至りでプロとして成長したから無口無表情になった、実はゴルゴのオリジンとして登場した人物の誰かと途中で入れ替わった、どちらがいい?

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:58:48

    >>28

    だから運よく一般人に助けられたり巻き込んでしまったときはしっかりお礼やお詫びをするゴルゴがプロフェッショナルなんだ

    その額…500億…

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:59:47

    >>84

    あの頃は連載初期でまだキャラが定まってなかったから仕方ない 本当に仕方ない

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:03:37

    南極でこの女が勝手に惚れててゴルゴを助けなかったら終わってたんだよね
    一番の危機はここじゃないかと個人的にお墨付きを与えている

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:04:31

    あの世界ゴルゴに近いレベルか同等のやつが結構居るっぽくてそそられるよね。
    特に

    ・クルーガー
    ・ax-5
    ・イクシオン
    ・超人イヌイットのジョー
    ・ビリイ(早撃ちならゴルゴと互角)
    ・スパルタカス(伝説の傭兵)
    ・ブレット(スナイパーの狙撃を避けれる反射神経)
    ・カール・ホッファ
    ・ライリー(究極の才能と努力とドーピング)
    ・謎の東洋人(スノボ板を撃ち抜いたやつ)
    ・ニコライ・セルゲヴィチ・ロマノフ(ロマノフ家の末裔。ゴルゴの親族の可能性アリ)
    ・ゴルゴのルーツもので明確に「ゴルゴじゃない」って判定された奴ら
    ・ジョン・スミス("名無しの権兵衛"の意。本名不明)

    とかなんか魅力的だ。

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:09:03

    >>88

    お言葉ですがガキがボウリングに爆薬仕込んでた(依頼とは無関係)やつとかターゲットがビル全体に爆薬仕込んでた時とか、

    夜に飛行機のタラップから降りてたのを狙撃された時(タバコのおかげで生存)核実験に巻き込まれた時とか割と死にそうになってますよ。

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:11:21

    メスブタに助けられなきゃ死んでた案件も結構多いよねパパ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:17:33

    >>82

    ELLEは麻薬ですね

    ちなみにわしが思い浮かべたのはグリザイアシリーズの風見雄二ッス

    メンタル弱き者だけどそれ以外は超一流ッス

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:18:32

    >>91

    そこでだ…「命の恩人のはぐれ者メス豚(ヤンデレ)に命を狙われる悲しい猿展開」として「ブーメランを持つ女」を紹介することにした。

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:34:42

    もしかしたら結構運で助かってるから休日にその分不運がきてるんじゃないスか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:47:35

    >>94

    不運 そういうことか

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:24:00

    な...なんやこのマントラは(マントラマントラ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:35:12

    本人もプロをやっていく上で運は凄く重要だと認めてるんだよね、凄くない?

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:43:31

    狙撃向きじゃないライフルを愛銃にしているのも一応「ワシは…1人の軍隊なんや」と後付けだけどゴルゴ自身が語って理屈はつけているんだよね後付けだけどね
    1人で狙撃だけでなく敵の迎撃までやらなければならないので長距離狙撃用のスナイパー・ライフルではなくM16を基本的には愛用するんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:30:00

    現実での最長狙撃記録はm2機関銃だからやっぱり狙撃銃より純粋なパワーだよねパパ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:56:59

    ゴルゴは狙撃距離よりも狙撃条件の鬼畜さが売りだよねパパ、ダイヤモンドを銃弾で打ち砕くとか、ターゲットが見えない状態で跳弾で狙撃するとか、ヘリで高速移動しながら見えないターゲットを偏差射撃で狙撃するとか、ビルから飛び降りながら狙撃するとか、狙撃角度が取れないからプールの波を撃って跳弾で当てるとかね
    この狙撃を見なさい、ドヤ顔でビル風で狙撃なんて不可能とか言うターゲットに平然と当ててるんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:57:12

    >>99

    お言葉ですが公式最長狙撃記録はマクミランTAC-50対物ライフルに更新されてますよ


    まっ使用弾薬が.50bmg(m2と同じ)だから半分は当たってるんだけどね。

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:57:56

    >>98

    その話でAKの方が長生きするって旨の台詞言ってるけど現実だと紛争地域でも工業技術上がってAKよりM16系列の方が主流になってるんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:03:06

    >>102

    ・荒く扱っても確実に作動する。

    ・整備がしやすい

    ・雑に作っても作動する

    ・大量に出回ってる(殆どチャイニーズak)から安い


    がak-47を支える。ある意味"最強"という訳では無いが普通に強いぞ。

    性能としてはar-15系列の方が高いって? ククク…

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:18:58

    >>74

    いいや、ガリンペイロみたいな「い、一体誰が奴に依頼したんだ……」「奴に依頼するとなると大物が動いてるんじゃないスか?」とそこらの一般人が依頼したと誰も分からないまま〆もウマいでっ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:21:06

    >>10

    オーセノ・トーリニ…?

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:22:40

    ちなみに
    「1万キロの狙撃」という回もあるらしいよ

    あの回ゴルゴがどんな距離から人を撃ったかわからないんだ…恐怖が深まるんだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:28:37

    >>103

    激突!AK100vsM-16でもあったっスね

    単純な精度はM16の方が上だけど多少土をかけても撃ててクリーニングなどのメンテをしないで良いのがAKの強みだと……

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:29:15

    >>89

    ゴルゴに敵わなくても

    ゴルゴの仕事に一切関係ない技能でも

    スゴい人が活躍するのはそそられるよねパパ


    3回くらい出てきたスイスのジャヌー警部とか

    「G線上の狙撃」の演奏者さん(名前失念。すばやく1つ上の線を緩めた人)とか

    「氷上の砦」のフィッシャーさんとか


    何よりGの仕事自体はどの回も完璧なんだ…敬意が深まるんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:30:09

    >>108

    ケルンスキー…?

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:43:18

    >>17

    おそらく薬莢にいたるまで回収して痕跡を消したいからだと考えられる

    自動拳銃だと発射するたびに自動で飛び出してしまうんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:50:01

    M16のが残りそうなのは誤算なのん

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:34:40

    >>111

    カラシニコフ系列はなんやかんやで発展展開(ak47の発展系のak74系列とそこから更に発展したak-12系列が主流)してるし、

    m-16系列も今でも欧米陸軍の制式装備として採用されてる(最近米軍が採用した6.8mm口径のxm8もm-16の派生の派生の派生)し、


    結局どっちも優秀なのん。

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:13:39

    突撃銃と言われるけど職人から集めたフルカスタム品なのん

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:45:52

    何年もかけて超一流の職人が作った部品で作成したフルカスタムでも結構な頻度で壊されてることに悲哀を感じますね……まっ、銃守って死ぬよりは無茶振りして新しくパーツ作らせたりした方がいいんでバランスは取れてるんだけどね!

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:57:23

    >>39

    ゴルゴ「むふっ、久しぶりのオフだからホテルをとって休むのん」

    過去の女「くっくっくっ、市長の嫁になれたけど過去に娼婦として私を抱いたことがあるゴルゴが現れたから脅迫かもしれないから旦那が勝手に襲撃だァ!」


    ゴルゴ「むふっ、久しぶりのオフだから山小屋のセーフハウスで過ごすのん」

    依頼主B「非常事態だぁ! 衛星を爆破して13に分割してあの男に連絡だぁ!」

    山男「あのー、俺、食料を届けに来たんスけど……」

    ゴルゴ「……もう、必要ないやんけご苦労やんけ」


    ゴルゴ「むふっ、久しぶりのオフだからホテルで日数を決めないで日光浴するのん」

    ホテルの支配人「東郷様新聞です(依頼が載ってる新聞を渡す)」

    ゴルゴ「なに!? ……金を払うからしばらく泊まったことにしといてくれ、仕事だ」

    ホテルの支配人「相変わらずのワーカーホリックやんけ」


    ゴルゴ「むふっ、久しぶりのオフだからしばらくヨットに乗って日光浴でもしてすごすのん」

    依頼主「しゃっあ! 休みの所済まないけど緊急依頼だぁ! 一緒について来てもらおうかァ!(潜水艦に乗りながら)」


    ちっとも休めてないんスけど、いいんスかこれ……

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:44:18

    >>115

    うーん依頼主も基本的に最後の手段としてGに依頼をするから一刻を争うことが多いんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:53:28

    >>116

    もしかしてゴルゴがいなかったら何回か世界滅亡してたんじゃないスか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:57:04

    >>31

    良いんだ 一人の軍隊にはそれが許される

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:16:25

    >>117

    実際世界大戦のキッカケになるような事件とか大災害を何回も未然に防いで世界を救ってるのがゴルゴなんだよね、凄くない?

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:21:19

    紹介しようG線上の狙撃だ

    依頼人と無茶振りされたゴルゴ/線を撃たれた人の差でプロフェッショナルとは何かを考えさせられる傑作回っスね

    ちなみに期間限定でアニメがYouTubeで見れるらしいよ


    【公式】「ゴルゴ13」#7『G線上の狙撃』期間限定本編配信


  • 121二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:20:24

    >>120

    依頼人が蛆虫気味になってヒゲのR国人が聖人に改変されてるのがちょっと気になったのが俺なんだよね

    まっ原作まんまだとどっちを応援すればいいかわかんないしエンタメ的にはこのくらいが見てて楽なんだけどねグビッ

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:21:34

    >>115

    君に「PRIVATE TIME」という回を紹介したいよ

    「やつはプライベートタイムでも戦っている」と評されるらしいよ


    そもそもマジで羽を伸ばし休める日があったとして

    それを絵にしたところで漫画にならないんだ…超一流を超えた超一流の悲哀を感じますね


    ちなみに「PRIVATE TIME」回のデカいヨットはファネットのスピンオフにも登場するらしいよ

    (ファネットのコメント)

    あの人は…休めたのかなァ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:30:27

    >>121

    待てよ、依頼人が蛆虫よりなのは原作からなんだぜ? 

    依頼人「許せなかった……演奏が上手いとはいえアカがワシを差し置いてコンサートで演奏するなんてッ!!」

    ヒゲ「演奏するのはええけど、そんなのに金使うんやったらその金を国民に使ったらどうなん?(主催者に向かって)」


    と態度はアレなんだけど原作からしてヒゲはいい人よりだから、そこをカットすると聖人になるんだ依頼人は最初から人間として負け気味なんだ悔しいけど仕方ないんだ

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:35:57

    ヒゲもヒゲで相手国のこと文化と福祉の後進国呼ばわりしてるから滅茶苦茶思想強いんだよね
    まぁこの時代の米ソじゃ心の底から相手を尊重してる方が異端を超えた異端なんだけどねグビッ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:39:09

    >>120

    原作だとビデオが流通してなかったから穴が空くほどホテルのロビーでターゲットが演奏してる動画を繰り返し見てて周囲の人間に「よっぽど好きなんだなぁ」と呆れられるシュールなシーンがあったのが、アニメだとビデオを部屋で見れるようになってるのに時代の流れを感じますね……

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:44:52

    >>118

    ゴルゴ「いやっ聞いてほしいんだワシはただ狙撃だけじゃなくて大暴れしたり敵や裏切者を複数蹴散らす必要も状況によって出てきてね…そうなると狙撃に特化させるよりあらゆる状況で孤軍奮闘できるM-16が最適であってね…」

    はゴルゴの依頼という形でなんでもやってしまう作風にあった後付だよねパパ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:52:16

    ゴルゴがレールガンで小惑星を狙撃したのはコレっすね

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:16:01

    >>127

    デイブが凄腕銃職人とはいえレールガン用の弾丸を作れるのはおかしいだろうが、えーっ!

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:20:22

    >>127

    科学とか物理学とか…よく分からないけどとにかく色んな知識を深く持ってないと出来ないだろうことだけは分かるんだよね…(デイブもゴルゴと同じくらい)怖くない?

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 06:37:58

    >>129

    まっ他のエピソードでも特製の弾丸まで作ってくれたりと単なるガンスミスじゃないからバランス取れてるんだけどねっ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:38:47

    >>127

    こんな巨大なレールガンにガンスミスの出る幕あるんすかね・・・?

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:42:56

    >>131

    上のレスにあるようにレールガンの弾丸製作の為に呼んだっス、三日連続ぶっ通しで弾丸作製して他のメンバーが全員倒れてる中ゴルゴに弾丸の説明をして「たった三日徹夜するぐらい弱っちい連中」扱いしてましたね、一応「弱っちいが技術者魂はある」ってフォローも入れてるからバランスは取れてるんだけどね!


    タフという言葉はデイブの為にある

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:46:10

    >>44

    何か宇宙空間で宇宙服着て和弓で狙撃する話があったはずなのん

    もちろん無茶苦茶うろ覚え

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています