- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:57:01
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:58:08
- 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:58:50
そいつそれ以外でもやたら盛られてるタイプだから
- 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:13:14
- 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:15:46
カルト宗教家×謎の蟲の合わせ技だからな盛ろうと思えばいくらでも厄ネタにできる
- 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:17:48
神と同一視されてるから神性はかなり高そう生没年どちらとも不明だし本当に神様だった疑惑
- 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:18:16
どこら辺までネタを拾うかでだいぶ変わってくるからな
東方は結構ギリギリのとこまで拾ってたけど型月はどこまでいけるか - 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:25:55
神性高そうだな
- 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:27:34
常世神が『羽化』する前に秦河勝によって倒されたんだろうなぁ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:29:45
下手するとミシャグジ様出てくるんだよなこいつ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:30:17
河(濁流)から流されて拾われた桃太郎ムーブ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:48:00
あんまり突っ込んだ話するとセンシティブなことになるからなあ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:50:05
大生部多と常世神がやろうと思えばフォーリナー案件とかビースト案件とかいくらでもこじつけられそうなので必然的にそれを討伐した秦河勝もとんでもないことになりそう
- 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:03:17
この人出す前に聖徳太子出しそう
- 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:37:53
- 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:40:52
皇族と有力豪族達による鎌倉殿の13人みたいな世界だからね...
- 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:46:31
日本最初のカルト宗教
常世神のネタは拾ってくる確信があるぞ
ときじくのかぐのこのみで不死ネタか
常世神が橘に付着する虫ならオトタチバナあたりを入れるとか、そこら辺も怪しい - 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:50:32
なんとなくオベロンも登場しそう
- 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:53:13
ただの語り部が大量の使い魔召喚して未来視で日本最強の英雄の攻撃をいなせるくらいだからな
- 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:54:19
カルトで詐欺で駆逐されてるからどうだろうね
無辜の怪物付くくらいじゃね - 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:59:37
- 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:03:06
勝手に展開を予測しとくぜ
大生部多はサナギなんだ
サナギの殻を破って常世の神が出てくる - 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:05:55
秦氏って養蚕技術を伝えた一族だしそこら辺で蚕に似た神である常世神にも優位だったんじゃないかとか考える
「人間にとってどうこうできる存在である」っていうメタとか重要そうだし - 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:08:16
大生部多はマイルームで張角とかにコメントしそう
- 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:08:43
- 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:36:59
アレイスターがガチ魔術師の世界でか?
- 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:57:58
危険すぎて草
虫の羽音を聞け!我らの神は囁きたもう!さあ、舞え!歌え!常世神の御心に従い、永遠の喜びへと身を投じるのだ!財を惜しみ、家縋る者は穢れ、朽ちることなき世へ至ること叶わぬ!我らはこの世にあらず、常世に住まう者なり! - 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:32:18
秦河勝は猿楽や歌舞や大道芸などの芸能を生業としていた芸能民から
芸能の始祖として神格化されて信仰されていたらしい
その神格が宿神、大避大神、摩多羅神なんだとか
あと河勝は66の面や芝居を作った猿楽(能楽)の始祖とも荒れているけど、能楽も神々や亡霊や怪物が出てくる演目も多いし、
見てると呪術や魔術っぽい神秘的な雰囲気が感じられる芸能なんだよね - 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:38:53
瀬戸内海に浮かぶ「生島」という小島に秦河勝の墳墓があるんだけど
ここは神域とされてて基本的に人の立ち入りが禁止されてる禁足地という地味にヤバそうな事実 - 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:42:44
徐福の蓬莱村も絡んでくるんじゃない?