もうやめてよダイヤちゃん…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:07:39

    こんなの部屋に置かれたら眠れないよ…

    あっ、リッキーブルー出た…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:08:58

    筐体に殺到するトレーナー多数

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:10:21

    キタサトの部屋から出てこないたわけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:10:44

    ダイヤちゃん!!!!!!!!強さ160のムシキング持ってないとこれ以上ストーリー進められないってどういうこと!!!????!!????

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:10:45

    ヘラクレスラッキーブルーくん⁉︎ヘラクレスリッキーブルーくんじゃないか!

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:11:53

    よこせ
    マンディブラリスフタマタクワガタよこせ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:11:55

    約20年前ってマジ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:11:56

    >>2

    ゲームで遊ぶためだけに寮に入るなとたづなさんと寮長に怒られる正座しているトレーナー達…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:11:56

    部屋の隅でカードを交換し合ってるトランとトラトレ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:12:17

    そのスレタイだと森がめちゃくちゃになると叫ぶダーレーが出てきそうだな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:12:43

    ラブandベリーも置いてほしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:13:21

    >>3

    たわけのアトラスをスーパーハヤブサでしばく女帝

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:13:44

    筐体が1台しか無いので自分の番を待ってる間にカードを使ってオリジナルの遊びをするトレーナー達

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:14:44

    コーカサスオオカブトのウインディちゃんvsカブトムシのビコー

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:15:18

    これ面白いの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:15:25

    アクティオンとパラワンにハマった原因ダァ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:15:40
  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:17:25

    >>15

    2〜30代の青春やぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:17:30

    タランドゥス好きだった

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:19:17

    180のスーパーアタックか200のアタック(リッキーブルーもこれ)に特殊技(昆虫技)ガン積み
    これよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:19:39

    恐竜キングも置いてもらえないか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:19:43

    周りは流行ってたけど虫嫌いだから興味なかったなぁ
    懐かしい

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:19:59
  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:20:36

    コパァ!?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:20:46

    マンマルヒラタクワガタ貼る

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:21:01

    対人戦で特殊技ガン積みしてたガチプレイヤーいたな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:21:12

    カブトムシと呼ばれなくなった2005年の夏

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:22:10

    >>24

    コパクレスリッキーブルー

    ギラファルコンノコギリクワガタ

    アキューティオンゾウカブト

    タルマエドゥスツヤクワガタ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:23:53
  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:25:58

    今の子に言っても信じて貰えんだろうな
    コンビニの入口横とかにも普通に置いてあったなんて…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:26:23

    >>29

    トレーナーの次はキタちゃんを奪われたダイヤ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:27:59

    トレーナー寮に大量に設置したら学園崩壊しそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:28:38

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:29:07

    エレフスホソアカクワガタ「ウィィィィィィィフルルルルルル」

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:29:08

    男トレはムシキングに殺到し!
    女トレはラブベリに殺到する!

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:29:38

    男はムシキングか恐竜キングかドラゴンボール
    女はラブandベリー

    そんな時代だった

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:30:23

    おばか!あなたのカナブンさんが必殺わざを出すよって言っていたじゃない!

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:32:07

    今も三国志大戦やFGO、艦これなど何かしらあるTCAGの広め役だ 各が違う

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:33:09

    今思うと100円で1プレイ&ガチャって中々な商売だな……でも青春だった
    強い人って普通のわざカード使わずにとくしゅわざ使ってたな(あいこやぶりとか)

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:33:28

    天井がないのでウマ娘のガチャのほうが良心的というね最後の方はニジイロクワガタ(最高レア)持ってないとアダーの最期見れなかったし

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:33:29

    ブラック博士は実はムシキングの生みの親
    これ豆な

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:34:00

    まだ実家にカード残ってるな…今度ひさしぶりに取り出すか

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:34:22

    最初は必殺技でくるぞ、気をつけて!
    動きが変だ、こっちの手を読んでるみたいだぞ!
    やった!超必殺技だ!
    すごいぞ!究極必殺技だ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:34:44

    DSのスパコレ持ってるおかげでまだ遊べるけど、いつか復活してくれんかなぁ…ソシャゲ的なシステムと相性良いと思うんだが

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:35:32

    >>26

    必殺ふうじ、あいこ破り、回復とかいう悪魔デッキ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:35:45

    >>43

    そのセリフをダーレーさんに言わせて大興奮で熱狂するトレーナー達はいる

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:36:13

    部屋に大量の提灯置いてるヤツがなにを言うか

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:36:42

    ちなみにゲーム版のポポの声は、ダーレーアラビアンと同じ進藤尚美さん

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:37:51

    >>46

    >>48

    マジか初めて知った……

    VRウマレーターもセガもといサトノってことは…なるほど

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:38:44

    そういえばポポの声そうだったな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:38:56

    繋がったな

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:39:26

    >>49

    なんなら三女神の色もコレだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:39:46

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:40:08

    VRウマレーターはムシキングだった…?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:40:13

    >>31

    自分でプレゼントして同じ轍踏んでるダイヤちゃんはさぁ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:40:26

    VRウマレーター、サトノの陰謀だった!?
    実はムシキングなの



  • 57二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:42:24

    >>13

    実際ステータスは表示されてるから算数ができれば紙でもムシキングできるらしいぞ

    公式でも紹介してた気がする

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:42:26

    なぜか大型甲虫(素のつよさ180以上)が全然出なくてネプチューンが長いこと自分の持ってる中では最大だった思い出

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:42:43

    へーっダーレーの人そんな前から声優してたのか今いくつなんだろと思って調べたら52だった


    えっ52であんなセクシーボイスを
    せ、声優って凄いんだな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:42:56

    ギラファの必殺技はブルロックだしヘルクレスの必殺技はローリングドライバーなんだ…(凄い昔で止まってる人)

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:43:22

    >>58

    俺も200引けへんかった

    ずっとオウゴンオニクワガタ(180)が最強だった

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:44:42

    しばらく忘れていたのに、久々に鳴き声(?)クイズやったら全問当たってたの謎すぎる
    その記憶力別の事に使ってくれ俺の脳みそ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:45:13

    >>59

    なんならSEEDのカガリのような強気な声も出せる

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:47:31

    >>58

    >>61

    並んでたら前の子が急に譲ってくれてプレイしたらギラファ当たったなぁ…あの時前だった子ほんとにありがとう(隙自語)

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:47:44

    自引き出来たのはサタンとスーパーアタックなってからのパラワンまでだったな 同じく200はついぞ引けなかった

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:49:13

    内部データ的には、ブルロックのギラファとGネックブリーカーのギラファは別扱いだから、昔のギラファのカードスキャンすればちゃんとブルロックが超必殺技で使えた

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:49:19

    デ ビ ル ス リ ー パ ー

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:49:38

    ソシャゲとかでいいから出してくれないかなー

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:50:17

    強いムシを引けても、必殺技引けなかったせいであんま活躍できんかったのもいたなぁ……
    そのせいでしばらくの間俺の相棒はディディエールシカクワガタだった

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:50:29

    こうげきダウンとかいう理不尽

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:50:30

    >>66

    新しいのと昔のを比べると質感も違うのよね

    ギラファもそうだけどコーカサスは光沢も凄い

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:51:57

    技カードと虫カードが一緒で天井が無いって今考えるとだいぶ阿漕だな

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:52:08

    トレーナーならメスキングやろうぜ!

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:52:24

    身内ネタなのに色々と怒られた伝説のゲーム
    (※龍が如く内で遊べる「メスキング」)

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:54:18

    バーコードコピーした奴でも普通に読み込めたからコピーして切り取って別のに張りつけた奴とかいたなあ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:54:53

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:56:12

    今なら情報量多いQRコード使われたりするるじゃろか?
    いやあのシンプルな基本システムが受けたなら情報量多くする必要ないのか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:56:55

    >>75

    ドラゴンボールの奴だけどSS3悟空でやってた奴いたなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:57:43

    >>74

    同じ会社でも勝手に使われたならそらキレるわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:59:44

    >>77

    基本的にジャンケンで決着するシンプルさも受けた理由だからなぁ……ムシキング最終版のやつはなんか変なシステム追加されて離れてしまった

    とはいえ偽造対策としてバーコード以外の新しい物を導入する余地はある

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:01:57

    約20年前のゲームなのに、アーケードとはいえ虫のモデリングしっかりしてるの中々凄かったよなあ……

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:33:16

    ムシキングの後恐竜とかもそうだし、デジモンとかナルトとか色々で出たけど最終的にドラゴンボールが持っていった感
    というかあの頃のゲーセンってカブトムシやドラゴンボールと子供達が大好きなコンテンツが揃ってたんだな……

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:13:30

    必殺封じ
    必殺予告
    あせらせ
    を食らった上にリアルで押すボタンを宣言された時のシュヴァル

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:24:31

    家にカードと図鑑はあったな やったこと無いけど
    未だにギラファノコギリクワガタとかいうネーミングとビジュアルがキマってる奴が脳裏に刻まれてる

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:29:46

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:30:32

    >>84

    当時はコイツを当てた奴はクラスの人気者だったんだ……

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:30:38

    当時の商業施設はデッドスペースあるならとりあえずムシキング置いとけレベルであったな

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:32:54

    >>25

    尚CV大和田仁美の新ムシキングのメスガキ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:42:52

    一番最初に当てたカード…ギラファだった気がするんだけど調べた感じ記憶とちょっと違うな

    多分別のやつか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:44:11

    ジャンケンってシンプルなゲーム性だからウケたのはあるのかな

    ドラゴンボールのDCDやってたけどそっちもジャンケンだったし

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:44:23

    ムシキング流行ってた頃にギラファを好きになったは良いけどリアルだと別に最強ってわけじゃないのに戸惑いを感じる。
    ヘラクレスはどっちでも強いのにどうして感が…。

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:45:07

    >>89

    パラワンじゃね?

    超必も同じだし

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:45:39

    >>86は2004夏 この弾は個人的に配置は好きだけどパラメータのインタフェースにもやもやする


    バージョン変われば同じムシでも結構変わるし200で角長いクワガタならそれこそマンディブラリスとかもいるけどどれだろ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:46:45

    >>91

    まあ気にしないでヘラクレスと並ぶ強さのはずのコーカサスも180だったからね

    雰囲気よ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:50:10

    ママ私が生まれた日の空はどんな色?

    パパ私が生まれた日の気持ちはどうだった?

    あれから言葉を覚えて 私なりの

    愛も甘え方も 身体に染み込んだ

    生きてこそ 生きてこそ 今ここから始まる

    生きてこそ 生きてこそ 広がってまたつながる

    Kiroro - 生きてこそ(MUSIC VIDEO)


  • 96二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:50:53

    子供向けコンテンツをアニメ化した作品のOP曲か? これが……?

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:56:22

    >>96

    伊達に子供向けベルセルクと言われてはない

    なんならアーケード本編も内容クッソ重いからね……

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:56:44

    >>92

    申し訳ないけどこれじゃなかった気がする…

    右向きで緑背景でキラキラがあったはず…とはいえもう20年単位で前の話だから覚えてない


    少なくともクワガタだったのは覚えてる…ギラファだったような気はするんだよ

    当時のカードはムシキングがなくなったあたりで売っちゃったからなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:59:08

    タランドゥス?

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:00:38

    >>98

    コガシラ……じゃないか流石に

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:00:58

    フェイスタメルシワバネクワガタ
    フォルスターフタマタクワガタ
    コガシラクワガタ
    エレファスホソアカクワガタ

    それっぽい背景とポージングのクワガタから見かけた限りで

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:02:53

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:09:04

    >>98

    >>101のヒントを見るにこれとか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:22:59

    >>98

    マンディブラリスとか

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:57:48

    2006セカンドのインペリアリスとかスティーブンスも気になる

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:05:42

    >>97

    後半シナリオとか環境問題モロにぶっ込んで来るからな

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:10:04

    >>99

    >>101

    >>103

    >>104

    色々挙げてくれて本当にありがたい…ただもうマジで思い出せないのであとは自分で探す。ありがとうございます


    ちなみにバーコードの形状で言うと>>99のやつだったはずなので多分結構初期

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:10:52

    すみません そんな面白かったんですか?コレって...(昔から親にこういう筐体ゲームをやらせて貰えなくて、かれこれ産まれてから30年触ったことない人間)

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:10:55

    そして今気づく

    頭が右下向いてるのは左向きか

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:11:57

    なんでキタちゃん高レアカード当たるの……?

    ………ミヤマクワガタ3枚目……

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:13:11

    >>107

    まさかと思うんだが最初期だったりする?

    後ろがほぼ黒かったら確実だけども

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:21:18

    >>111

    それが全然覚えてないんですよね…


    上で挙げた条件すらどこかで捻じ曲がってる可能性は否定できない

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:23:28

    初代の頃友達とネタでやりに行ったんだけどクワガタが華麗なジャイアントスイングキメるのに大爆笑した挙げ句お遊びのつもりで行った一人がハマり倒してバイト代溶かしてたなあ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:24:11

    >>113

    おっさん今いくつや…

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:29:14

    >>114

    当時高校生は別にそこまでおかしくないやろ

    あにまんでアラフォーなんか珍しいもんではないと思う

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:43:57

    >>113

    子供達にはカブトムシやクワガタがダイナミックな技掛け合ってるのが堪らないんだ

    その中で一際光るハヤテよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:44:47

    すごいぞぉっ!スーパーランニングカッターだ!

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:00:45

    これのおかげでいまだにカブクワ飼育やってるわ…

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:02:37

    ギラファは一時期リストラ食らってたから初期ならこのうちのどれかだな

    >>112

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:03:45

    当時のアーケード、大体じゃんけんの三すくみ型かもしくはルーレット形式だった気がする

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:07:19

    引き当てたヘルクレスエクアトリアヌスをゲーセンに忘れたのも今はいい思い出

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:13:28

    キタサンってアニメの方だとヘラクレス捕まえてるシーンあったし、ムシキングにハマるかハマらないかで言ったらハマる方だと思う。
    あとハマりそうなのはターボとか辺り?

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:14:53

    カブトムシ大作戦してたBNWはハマりそう

    特にチケゾー

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:19:09

    ムシキングヘイロー?

    スーパーカワセミハッグプリンセス?

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:19:55

    >>123

    チケゾーはどんなレアリティのカードでも大事にしそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:29:13

    コンビニの筐体でやってたから、コンビニのチキンとかの匂い嗅ぐと未だにムシキングのこと思い出すんだよな〜

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:29:21

    (コパノ)リッキーブルーマジで当てたことあるけど周囲の大人に凄い目で見られたし
    知らんおっちゃんに「売ってくれ(真顔)」って言われて逃げたよ
    調べたら買取価格約22000円だった

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:06:47

    >>120

    特殊だったのはデジモンだな

    あれは攻撃側と同じボタン押せば防御側は受けるダメージ減らせるシステムだった

    (つまりダメージは受けざるを得ないのでガード成功してもやられる可能性はあるというかなった)

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:16:20

    記念イベント時の筐体展示あったな

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:21:22

    >>2

    レアカード出て筐体前で奪い合いの殴り合いを始めるトレーナー達

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:23:55

    >>130

    それこそ対戦して勝ったやつのものにすればいいのでは?

    アンティでどっちみちダメ? うーん……

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:36:27

    >>129

    カード

    でぐち


    のワクワク感よ

    懐かしいなぁ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:48:13

    十数年したらタランドゥスやオウゴンオニの飼育難易度爆下がりするよってガキの頃の自分に伝えたい
    フタマタ種は相変わらず難易度高いままだけどな!

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:49:58

    出てきたカード(スーパートルネードスロー)で喜んでいるパピーちゃんを微笑ましく眺めているシリウス

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:50:47

    >>119

    持ってた気はするけど言ってるのはこれじゃない気がする…ありがとうございます

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:58:25

    ジェンティルだったらヘラクレスとかシンプルに強いの使いそうだという信頼感がある

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:00:20

    >>136

    マルスハンマーとか好きそうよねジェンティル

    あとはコンプリートスマッシュとか


    甲虫王者ムシキング マルスハンマー アングル集


  • 138二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:02:45

    「このムシいいな」と思って選んだクワガタの超必殺技がなかなかえげつなくてビビるウマ娘たち

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:04:05

    スーパーグランドスローが好きだったので、脳死でパー押せるGBA版のブラック博士戦に大変お世話になった

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:12:52

    >>138

    ファブリーズノコギリクワガタ小さくてカラフルだモンニ!

    スーパーハヤブサって気になるモンニ!



    えげつないモンニ………

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:13:37

    ちょくちょくエグい技あるムシキング

    叩きつける系もそうだけど締める系ね

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:37:47

    デビルスリーパーとか名前に違わぬえぐさ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:49:13

    理解できません……
    なぜあの蝶は私の時間を早めてくるのですか?
    カウント5の前に押すスケジュールなのに……

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:52:31

    >>36

    ラブandベリーは女の子だけのゲームじゃねえぜ!ベリーが好きだった

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:07:05

    逆に正統派でウケそうな気がするのはスーパーカゲロウ辺りだろうか

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:17:43

    >>145

    スーパートルネードスロー、ハヤテ、カワセミはシンプルにカッコいいからウケ良さそう


    スーパーリバース、フォレスト、ハヤブサはえげつなさで唖然としそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:48:17

    スーパーダンガンのカードを裏向きでスキャンしてだねぇ…

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:05:56

    その頃からワイ(5)は恐竜キング片手に
    「ムシキングなんて時代遅れのガキがやるもんだぜ」
    って冷笑系やってたなぁ

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:58:17

    俺の相棒は小学生1年生の付録?だったコクワガタのジャンボでした(隙自語)
    あとゲームボーイのムシキングのライセンスカードも使ってたわ なんだかんだ記憶に残ってるもんだなぁ
    あとあったのはラブandベリー,恐竜キング?,ドラゴンクエストモンスターバトルロードあたり?

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 05:40:47

    みんなで踊ろう!

    ムシキング・サンバ!


  • 151二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 05:48:52

    栗東だけだと不公平だからクラウンとドゥラの部屋にも設置しよう

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 06:34:43

    ギラファは一時排出停止食らった伝説よな
    筐体近くでも使ってる奴見たこと無かったレベル
    最後の相棒はタランドゥスだったな、ヒャクレツケンすこすこのすこだった

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:16:36

    テイオーとカワカミとウオッカは絶対ハマる

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:28:18

    DVDの曲もウマ娘に合うくらいめっちゃ良いんすよ……

    これ元にSSスレ立てた(隙自語)


    「さあ今きみと」-より子


  • 155二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:35:14

    恐竜キングも置こう

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:55:00

    >>52

    ダーレーアラビアンにグーで殴られ

    バイアリータークにチョキで目を突かれ

    ゴドルフィンバルブにパーで引っ叩かれる


    完璧だな!

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:55:34

    >>151

    サイドロックボムを真似しようとしてグラスにデビルスリーパーをかけられるエル


    トレーナーに勢いよく抱きついてサイクロンホイップになるタイキ


    ムシキングを見て何かを閃いたドーベル

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:20:50

    何か(実は敵と同質かつなんならその第1号)

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:25:58

    マルスゾウカブト……お前と世界最強を目指すぞ

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:21:05

    ヒャクレツケン ブルロック アースクエイクスロー……
    こうしてMAXカスタマイズしたスーパーアタックタイプ版パラワンオオヒラタ
    これが最速です

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:31:53

    スレチだけどさ、ムシキングの話でこれ思い出したよ!


    トリビアの泉 世界最強カブトムシ決定戦 #トリビアの泉 #カブトムシ


  • 162二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:36:33

    エレファントオオカブトだけは持ってたな
    ギラファノコギリクワガタとヘラクレスオオカブトは取れんかった……

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:40:54

    >>162

    もしかして:エレファスゾウカブト

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:43:30

    >>163自己

    並べてるのがギラファにヘルクレスと初期からいる200だしアクティオンゾウカブトの方かこれ?

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:12:21

    キタちゃん……私のラコダールと勝負ですよ
    (後ろにはオウゴンオニクワガタがいますけど)

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:56:29

    >>160

    強さ=威力の増加数や体力の増加数とするなら

    スーパーハヤブサ使ったファブリースもパラワンと同じくらいになる恐ろしさ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:22:21

    >>166

    調べてみたがスーパーアタックの180で超必殺技が120

    同タイプの100で究極必殺技なら110 120だと112か

    ……大型は特殊だけ積めば良くね? ってなるなこれ

    そして浮き上がる140の不遇ぶり……

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:03:25

    >>167

    一応中型にも究極技はありましたわ

    でも全てに実装された訳ではありませんの……


    完結編前に出ましたのは確か…ドラゴンアタック、タツマキ、シンザンキョウでしたわね

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:29:31

    >>168

    スーパーキングトルネードスロー!

    スーパーキングトルネードスローもお忘れなく!

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:40:19

    なあ…ドラゴンクエストバトルロード世代の俺はどうすればいいんだ……
    個人的にはDSのムシキングのゲームはやったことがあるけど…

    そういえば、たまごっちもあったはず…あと、犬のゲームもあったはず

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 03:09:58

    >>161

    ちょうど20年前という奇跡のレス

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 03:25:23

    アクティオン…どうしてお前を忘れてたんだ…
    初めてのさいごのたたかいをサマーソルトプレスで勝った時は本当に嬉しかった…

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 03:35:24

    >>170

    犬のは「いっしょにワンワン」かな

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 03:37:59

    >>173

    たぶん、ワンタメ アイドルパピーじゃね?

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 03:52:33
  • 176二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 04:14:23

    DSも二作目まで出てたんだよね
    しかも結構戦略の話してて驚いた

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:16:37

    >>176

    シンプルなジャンケンだけど猶予カウントや諸々の要素が合わさって心理戦みたいな所あるからねムシキング

    そのシンプルさと甲虫の迫力が子供達に大受けしたのだ

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:21:16

    ああ……またやってしまったわ……
    頼まれていたカードの発注数の桁が多い……

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:13:58

    ひっさつふうじ
    あいこやぶり
    こうげきダウン

    ハリキッテイコー(コーカサス

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:14:10

    新ムシキングは主人公のcvがエアシャカールなんだよな

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:41:48

    (甲虫はあまり……ではないが少年のようにはしゃぐ貴様を見てると愛おしいぞたわけ……これで六連勝してるではないか…‥誇らしいぞたわけ)



    エアグルーヴのトレーナー強すぎるモンニ……

    ノコギリクワガタが一撃でかっ飛ばされたモンニ……

    アルキデスオオヒラタ怖いモンニ……

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:53:38

    >>168

    スパコレにデータだけ入れられてカードは虚空へと消えたスーパーローリングクラッチホールドくん…

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:54:14

    >>175

    何気にキャラデザがハトプリやおジャ魔女どれみの馬越嘉彦先生なんだよね

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:40:32

    大型甲虫は全然引けなかったけど究極必殺技は引けたので
    それ以後は中型甲虫(ネプチューンやエレファス、セアカフタマタetc.)から
    それを使える小型(ゴホンヅノ、タイゴホンヅノ、グラントシロetc.)に主力が変わった

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:52:48

    子供向けだから悪い奴を倒すぞみたいな流れかと思いきや
    【環境破壊(地球温暖化やごみの不法投棄)】
    【森林火災】
    【外来種放流問題】
    というクッソ重いテーマを扱ってるのよね
    しかも人間達という上位存在が現在進行形でやらかしてるから作中の人物達でどうする事もできないという

    意外とウマ娘達にもウマレーター等のゲームを通じてこの手の問題を学ぶきっかけになるかもしれない

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:07:46

    上にもあったけど今スマホゲーとかでも出せそうだよね

    更新できるから以前は無かったムシや技見れそう


    >>170

    バトルロード懐いな……

    キンスラで竜王倒したの思い出すわ

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:10:32

    改めて見ても重すぎる……

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:29:48

    >>182

    完結編まで影も形もなかったスーパーサイドスクリュースロー「絶対に許さない」

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:32:55

    ボンバガみたいにオンラインでも出来る様にならんかな…

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:58:50

    ソシャゲとして復活してもいいかもしれん

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:08:17

    >>178

    なんで皆さん歓喜の声を上げてるんですか……?

    このカードの箱の山なんですよ?

    え?種類?

    箱ごとにそれぞれバージョン違いですけど……

    だからなんで皆さん大喜びなんですか……?

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:12:07

    そりゃあまあうん

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 06:37:59

    >>190

    もしソシャゲで出たらやるかもしれない

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:48:45

    どうテコ入れするやら

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:01:55

    まさかの完走直前

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:07:23

    >>195

    やっぱりやってた人多かったんだなぁって

    自分もその一人だけど

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:09:18

    ムシキングも懐かしいが個人的には恐竜キングやアニマルカイザーも懐かしい

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:18:57

    思い出を思い出させてくれてありがとう

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:37:23

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:38:13

    >>200ならムシキング復活!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています