- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:29:12
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:29:29
知ってるなら教えてほしいわ!
- 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:29:46
- 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:30:31
知らないことを知らないと言えるのは誠実だと思うよ…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:31:23
- 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:31:35
俺はガンダムにわかじゃないからゲッター線がなんなのか、宇宙とは、生命とは全てが分かる。解るぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:32:32
ニュータイプってのは戦争なんかしないで済む人類のことよ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:32:52
- 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:32:54
なんでデスティニーは分身できるの?
→DUPE粒子によるものです
DUPE粒子って結局なんなの?
→......。 - 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:33:17
森田さんは今泣いてるんだ!
- 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:33:39
刻が見えてそう
- 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:34:08
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:35:59
なんでユニコーンが光るのかぐらい知っといて欲しいよね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:37:04
>>1は怒れる森田さんなんじゃないか
- 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:37:35
GN粒子で量子化する原理はどうなってのかはFSとかでもありそうだし誰か教えてくれ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:40:32
造った人達ですら分からないんだから無理ですよ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:42:32
- 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:50:13
Q.サイコフレームって何ですか?
A.MSに搭載すると性能上がるやつです原理は知らん
作中でさえこれなんだ - 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:51:24
- 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:52:11
- 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:55:09
良く分からないサイコフレームを部分的に使うならともかく全身に使ってみようぜ!するのはちょっとぶっ飛んでるのよ
アクシズショック見てからサイコフレームやばくね?ってならなかったんですかね…… - 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:55:35
地上での通信能力強化が目的って言われたら真偽はともかくそんな気がするだけこの中ではマシ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:55:45
- 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:56:11
いくつかスタッフの方々も知らない内容がある気がするのですが。
- 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:56:58
- 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:57:14
ネタ抜きでもニワカが多い業界って凄いよな
どんどん新規が入ってるってことやん - 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:58:00
- 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:58:32
- 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:58:48
このスレ見て笑えるかどうかがガノタかどうかの踏み絵になってて草生える
- 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:59:35
おはボッシュ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:59:51
- 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:00:24
戦うための力、人はそれを“ガンダム”と呼んだーーと俺は習ったが…
- 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:02:01
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:02:04
SEEDの場合はOSの頭文字、鉄血は厄災戦の特定のフレーム使用MSだったっけ?
- 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:03:02
- 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:04:35
- 37125/02/08(土) 15:04:54
ドダイとの連携性能を重視したから
- 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:05:52
- 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:06:23
角が生えてて二つ目がついてれば大体ガンダム
- 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:07:13
粉とか粒子とかナノマシンとかついてたらなにしてもいいわけじゃねぇぞガンダム作品さんよぉー!!
- 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:07:15
俺もにわかだったからボッシュの過去全然知らなくて小物な悪党だと思ってた
- 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:07:58
- 43監督がこういうセリフにしろって25/02/08(土) 15:08:08
目が2つあってアンテナついてる…
- 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:09:13
- 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:09:23
- 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:11:27
ターンエックス作った文明の正体
- 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:13:20
S.E.E.D因子が結局何のために発現するようになったのかメタ抜きで説明できるガノタいない説
- 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:14:05
気とか精神エネルギーの利用てガンダムファイト設立以前からカオス戦争(Gガンダム世界の終末戦争、もう1回やったらマジで終わる)には技術として確立されてたりする、カオス戦争回避すっぺでガンダムファイト設立
戦争期で生まれたのか不明だけどもディマリウムは素で金属性質変化して環境適応する、精神感応すると、エネルギー発生させたり、震えたり、光ったり、再生したりする
なのでこの生きた金属大量に用いて国家代表機で決着しましょう!でガンダムファイト、レディーーーGO!!となった
そんな金属をフレーム~装甲、コクピット内装、スーツにまで扱い始めて50年ちょっと経過したのがGガンダム本編だ
何だったらドモンがフルチンになってスーツ着込んんだり、何時もの服になれるのも、衣服をデータ分解したり再構築出来てたりする超技術がある
- 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:14:50
GNドライブを持った機体…
- 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:25:32
あれはバイオセンサーじゃなくてカミーユのNTパワーらしいから...
- 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:31:11
ニュータイプってあれでしょ昔いたモビルスーツのスペシャリストで覚醒するとと不幸なるって噂があった奴
- 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:46:36
- 53二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:34:14
このアトラ良い感じに力抜けるから好き
- 54二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:22:57
SEED因子保持者が覚醒すると周りにいるSEED因子保持者も連鎖的に覚醒するのではと思ってる
キラが覚醒してからアスランがストライクVSイージス戦で覚醒したりカガリもラクスも使えるようになったあたりキラが覚醒を促す波の中心っぽいなと
シンの覚醒にキラは関係ないけどシンはキラのような波の中心ポジかもしれない - 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 06:00:28
- 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 06:03:14
- 57二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:45:57
スレ画の白いのはPlazmaの「眼の前を貫くプラズマ」のオマージュでしょ
- 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:12:58
ニワカというか初心者であることは全く問題ないというか大歓迎なんだ
イラっとするのは変なミームを真に受けてキャラを安直に馬鹿にしたり叩いたりする輩
歴の長いガノタでも同じ行為してるやつにはそれなりにイラっとはするが
明確なデマを真に受けて叩いてる程度のニワカにそれやられるとその3倍はイラっとする
シャアへのロリコン疑惑やアホ呼ばわりとかジオン星人とかガトーやデラーズフリートをテロ扱いするとか
この辺りはあくまで『物凄い魅力がある人気キャラへの愛ある弄り』だったはずが
背景見ないでミームに乗るニワカが近年出てきてるのでそこら弊害を感じてる - 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:25:17
宇宙世紀で勘違いしがちなのは
地球連邦でスペースノイドに参政権がないと思っていることかな
Z・閃ハサ・F91・Vの設定を知っていればそんなことは言えないと思う - 60二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:38:33
- 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:49:58
なんか変なのが湧いたぞ
- 62二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:51:58
変なのじゃなくて、スレタイだけ見てスレの内容を見ずに勘違いしてるだけだと思われ
- 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:31:02
アニメ<ガンプラとアセベとか寄りだから
わりとガッツリでもないから浅いかも
あと嘘だと言ってよバーニィが言ってないとの事だけど
ホントに言ってるかのようにしてるのもなんか嫌だ
ネタとして使うのならその辺勉強してくれんか - 64二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:18:51
ニワカじゃない、ガチ勢でも分からないことをネタにするスレなんだよ
- 65二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:26:24
- 66二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:29:53
重田「実は、あのシーンは僕がレイアウトの作監修正時に刃先までビームを伸ばしたんです。フリーダムの装甲を貫通させるには目に見えるパワフルさで説得力を持たせようと思って。あれは本当は刃先からビームが出ているのではなく、ソードの前後にあるビーム偏向器の角度調整と出力をフルパワーにして、刃の前方までビームを伸ばしてフィールドを固定させ、刃先をコーティングしているイメージなんです。設定上ビームではなくレーザーですし、そんなことできるわけないんですけどね。「種割れしたシンの内なる能力がコントロールさせた」ということでひとつ……。福田監督の演出上の指示ではないですよ」
シンならなんでもやれるんだ! - 67二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:31:11
そりゃあこう気を操って…
- 68二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:27:33
明らかに質量増えてるんだよなぁ
初代も巨大化するから問題ない? そう…… - 69二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:29:43
なんで戦闘中に会話できてるの…?
- 70二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:10:16
お互い会話してるように見えるけど、それぞれ勝手に喋ってるだけってこともあるんだ
- 71二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:28:42
- 72二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:32:13
- 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 05:03:16
- 74二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 05:05:41
ガンダムって自由ですか?
- 75二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 05:50:02
新作ガンダムが産まれ続ける限り、ガンダムオタクはにわかだと思うんだ
- 76二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:28:20
確かに
- 77二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:35:17