- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:52:24
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:52:48
- 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:53:08
なろう原作
悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】R15 残酷な描写あり ガールズラブ 乙女ゲーム 悪役令嬢 ざまぁ ヤンデレ 主人公にとっては ハッピーエンドncode.syosetu.comコミカライズ版
悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜 - pixivコミック悪役令嬢レミリアに転生した「エミ」の冤罪を晴らすため、 中から見守っていた本来のレミリアが目を覚ます——。 本物の悪役による復讐劇が始まる! 一迅社ノベルス「悪役令嬢の中の人」待望のコミカライズ化!comic.pixiv.net原作者様X
x.comx.comコミカライズ担当様X
x.comx.com - 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:53:30
- 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:12:34
オツキシ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:35:40
前スレでウィリアルドにあてがわれた地方がどこらへんかの考察になってたな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:39:45
乙騎士
つつこうと思ったけど、なんかしたら自分で氏んじゃいそうと番外編含め、嘆くばかりで何も手につかず手を出されてない男四人衆
このままレミリア様にスルーされて忘れられてても
領主業や斡旋された仕事に手を付ける前に自傷やら酒浸りになりそうな勢いだけど、魔国でのレミリアの結婚や国王崩御すらあの時点ではまだだっけ - 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:41:43
- 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:42:46
- 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:48:07
- 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:48:58
魔物が多いならデイビッドなんて名誉挽回のための最高の立地だが何もしないんだろうな…
- 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:50:55
今のデイビッドやステファンに魔物退治できるだけの強さあるのか?
サボりっぱなしですっかり腕も錆び付いてるんじゃないの - 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:55:07
- 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:56:28
害獣退治なんて終わりも誉れもない仕事にはやる気でないよ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:01:39
- 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:02:31
終わりも誉もないかもしれないがそこに住んでる住民には感謝されるんだがな
そういうささやかな幸せで満足するしかないんだよ4馬鹿は - 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:02:34
夜会の後もしばらくはルグラーツェの領主業がメインだったし国王崩御は数年後だからね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:05:07
- 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:11:03
技術そのものというより戦闘という相手あってのことだと
ただガンガン攻撃魔法をぶっ放せば良いというものでもないと思う
というかステファンの場合実戦経験自体があるのか疑問 - 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:15:12
- 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:16:46
- 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:21:11
- 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:21:15
「魔法を使える」と「魔法を使って魔物を倒せる」は違うと思うんだ、ゲームじゃないから
- 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:21:42
- 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:23:02
前スレでウィリアルドに諫言する傅役いなかったんだろうかって話があったけど
偽ピナの差し入れについて王妃様にも激昂して調査打ち切らせてるんだから
いたとしても同じことになるのがオチな気がする - 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:24:57
確実に当たるようとりあえず範囲攻撃ぶっぱが許されるのはゲームや物語だけだからな
田舎の魔物退治でそんなの使ったら獣害よりそっちの被害の方が大きくなるわ - 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:26:06
- 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:28:31
レミリアみたいに領地が自立できるまで自分で魔物討伐してその金を使うなんて思いつきもしなそうだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:31:03
- 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:35:06
- 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:35:47
- 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:37:54
そういう自分の意見と違う者に対する攻撃性含めて、レミリアもあくまで自分より下レベルの優秀さ、もしくは自分に手柄は譲って自分を立てていい気分にさせる便利なダッ〇ワイフ(FSSのファティマ的)だったら「好き」ってだけで、下手したらレミリア以上に愛情をわかってない生き物だった可能性あるんじゃないかと最近思うようになってる
レミリアは実体験でなくあくまでもエミの記憶と思いからの愛情体験だけで、恋愛や家族愛友愛など区別できるほど作中では育ってない、更に自分が「愛」で狂うストーリーを知った上でエミ信仰以外での心からの愛や恋は自分にはないと思い込んでる(他人に持つ好感や向けられる好感に色々理屈つける)印象だけど
- 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:40:37
ただの露悪だね そういうのが好きな人なら見たがるかもしれないけど
- 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:40:40
思春期という人格形成で大きな影響を受ける時期に偽ピナという超猛毒をキメちゃったからな
- 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:40:59
- 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:41:28
- 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:43:29
生きている間は認められないし死後も報われるかはわからないと覚悟した上で作曲に心血を注ぐならある意味救われるかも
- 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:44:16
前スレでの地方左遷を日本でいうとどこかなの例に静岡が出たから、サイレントヒルやサイレンの世界観に放り込まれる四馬鹿妄想が出てるけど、特にサイレントヒルみたいな自分の内心がホラー反映される世界は四人それぞれどんな世界になるのかはちょっと興味ある
- 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:45:31
- 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:45:40
- 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:46:08
レミリアに負けない業績を!という見栄や焦りから、本来の強みである地道な積み重ねが苦にならない性格を捨てて派手な事業に手を伸ばすようになっちゃったからね
- 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:46:18
有るか無いかで言えば有る
メタい視点から言えば、そう言った「可能性」が無いと中の人本編における「自業自得で堕落した」仄暗いカタルシスは得られない
「良い男になれたのになれなかった」のが四馬鹿の四馬鹿たる所以よ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:48:42
- 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:50:34
オトキシやリリィで成長した時期を中の人では棒に振りむしろ堕落に使ってしまった
一度根付いてしまった悪しき習慣を改め信用を取り戻すのは並大抵の苦労じゃない
そして彼らはその機会すら失ってしまった、だからこの話はここでお仕舞いなんだ - 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:50:48
- 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:50:50
- 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:53:51
- 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:55:35
- 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:00:40
レミリア様から四馬鹿への感情って、積極的に叩き潰すのではなく再起は認めないって消極的なものだからね
己の罪を自覚し後悔しながら慎ましく生きていくなら見逃すと思う
むしろ下らない野心で担ぎ出そうとする馬鹿から守ってくれるかもしれん - 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:13:40
- 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:15:12
- 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:15:56
前スレで王とウィルは婚約破棄は脅しで公的な瑕疵をつけるつもりなかったってあったけど、これよくある離婚届を突き付けて妻を黙らせるモラ夫が実際に提出されてロミオる状況と全く同じだなとしみじみ
- 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:18:14
- 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:18:53
- 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:20:03
- 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:21:33
- 57二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:23:47
まあ国王も譲位規定がないのか地位こそそのままだけど実権は失ったみたいだから
- 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:26:07
- 59二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:31:26
魔国からは多少偽ピナの呪いがと同情票もらえた(ように友好の場では振舞ってもらえた)かもしれないが、偽ピナの存在と王族の状況が正確に詳細に他国に伝わると逆に『邪悪な女神を星の乙女と討伐した勇者の国』が足元から崩れるだけだもんな…
- 60二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:31:56
- 61二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:33:27
- 62二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:37:25
- 63二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:40:06
- 64二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:40:55
- 65二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:44:20
学生のうちだったらまだかばいようもあったんだろうけどね…
- 66二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:45:11
- 67二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:45:23
- 68二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:49:10
- 69二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:55:15
- 70二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:03:40
- 71二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:04:21
- 72二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:10:28
のぼせるどころか、性悪女をダシにして本命の気を引こうとしたら
本命にはモラハラにしかなってねぇし性悪女と近いところ(流石に同レベルではない)に堕ちていくという……
エミも積み重ねた好感度が裏目に出て信頼関係だけが崩壊(好感度は据え置き)するなんて想定できんて
- 73二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:16:44
ただこの性悪女は自分の父親から「よそへ行かれると困るから大事に扱え」と押し付けられたんだ
つるまないという選択肢はなかった - 74二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:21:46
レミリア様が4馬鹿の立ち直りを許すかどうかについては
感想返信で「ずっと苦しんで生きるように誘導していく」とか
「死んだら魂を取り出して自分がエミにした所業をかつて見ているしかなかったレミリア様と同じようにエンドレスで見せ続ける(要約)」とか言われてるんで
自分はだいぶ懐疑的なんだよな
「エミならしないことはしない」と言うけど裏切り者に対しては「エミならしないだろうけどそのエミを裏切ったのはお前らだ」スタンスだし
エミが彼らの立ち直りを願っていたら立ち直りを許したかもしれないけどエミは彼らのことも忘れたいと願ったので - 75二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:27:12
ああ、エミから「忘れたい」と言われたからには
もうエミの中で四馬鹿の価値はない=どう扱ってもエミの意には反しないということになるわけか - 76二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:28:42
取り返しのつかない過ちを犯してなく美形が作者の性癖だから、その後は後悔しながら老いていく場面しか描けないからそこまではやらんだろうね
読者的にも人を選ぶだろうしくどくなる - 77二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:30:39
- 78二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:32:20
うん 作品として描写はしないだろうと思う
ただ作者の想定しているレミリア様の行動はそうなんだよなって話 - 79二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:36:03
レミリア様的には幽閉レベルを考えていたんだから領主として感謝なり評価されるなりが
「寿命を持たせるのに必要」と見なすかってーとないかなと - 80二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:38:53
幽閉されてた方がまだ幸せだったんかね四馬鹿は
- 81二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:54:27
以前から何度も言われてるけど愚王は臭い物に蓋をすれば何でも解決すると思ってるからね
パッと思いつくので、見て見ぬふりや責任転嫁に今まで国に貢献してくれたエミを貶める茶番劇を行ってる
もはや偽ピナや冤罪に協力した連中や私欲でエミを陥れた4馬鹿と同級の共犯者というか国ぐるみでエミを陥れたと見なされても不思議じゃないし、国王を辞めさせないと諸外国から侮蔑の態度を取られるよ
- 82二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:55:29
幽閉ルートだったらそれはそれで「自分が表舞台にいなくても何も問題ないどころか、今自分がいない事でいた頃よりも上手く国が回っている」様を身近で見せつけられる形になるわけだから、どっちにしろだいぶ精神ダメージきそうですね…
- 83二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:05:57
- 84二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:16:23
- 85二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:26:50
サイレントヒル2リメイクやったので
ウィリアルドはあの大量過ぎる虫が蜘蛛になってカサカサ言わない代わりにエミリアの「ウィル」って声が聞こえ続ける、16歳エミリアのグラマーな体型のクリーチャーが笑いかけてくるが殴るに値しないので殴ってこない
クロードは子供の姿で姉さん姉さん叫びながらエミリアの幻を追い掛ける、後ろから想定していた以上に罵倒される幻聴が聞こえてくる
デイビッドはシルベストとスフィアに都合の良い責任を押し付けて、でも動かんので初期の墓地にアンジェラちゃん状態で彷徨い続けてる
ステファンは最初から敵が自分の夢とレゾンデートルゆらゆらなとこあるから、サイレントヒル行かせてもあんまり浮かばないんだよな……
- 86二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:29:16
少なくともレミリアからの4馬鹿への処遇で確定してそうなのは自害も病死も事故死も許さず、老衰で死ぬって事くらいかな
1分でも1秒でも長く後悔してもらいたいだろうし
他作品のセリフだけどこんな感じな気もするしそうでもない気もする
「犯した罪ゆえに、あなたは、もう戻れない。さらには、昼にあっても、やがては許されざる存在となるでしょう。それでも」
「あなたは、大いなるものに与えられたいのちが尽きるまで、生きていなければなりません。苦しみによって、罪の何万分の一かを償うために」 - 87二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:34:17
- 88二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:36:09
- 89二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:37:20
でも幽閉ルートの方が「もう自分には何も出来ない」と諦めがつくし飢えや寒さや危険もないからましだったかもしれない
追放ルートだと何かやろうとしても上手くいかず無力さを思い知らされるし、生活環境も悪いし、魔物や暗殺者に怯えることにならない?
- 90二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:40:40
- 91二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:44:28
最初は「何その民族」みたいに思ってたのに彼らの苦労を知って号泣しながらものすごい勢いでシナリオを書いてたのは良い人だと思ったw
- 92二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:44:44
不遜に見えて実は苦労人な脚本家さんじゃないか!
舐められないよう虚勢を張っててかわいいね頑張って❤︎ - 93二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:45:59
- 94二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:47:12
魔族ってなんで種族の特徴として美形なんだろう
瘴気に強いことや魔力が強い理由はわかるけど美形な理由がわからん