- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:53:42
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:28:12
- 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:34:31
光のエネルギーが滑らかな味わいを生んでるとか
- 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:35:45
ウルトラマンXを丸のみにしたベムスターならわかるかもしれない
- 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:59:43
新橋の怪獣酒場にブラック指令&ブニョモチーフのメニューがあるが、冷凍からバラバラにされて墓場に埋められたレオの肉片をイチゴシャーベットとクッキー&バニラアイスで表現したおいしいデザートだった
個人的にはジュシュラインの力で黄金像にしたウルトラマンを削った金箔とか美味そうな気がする - 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:03:04
肉っていうか大半が光のエネルギーとかそんなイメージがあるな…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:17:30
- 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:18:18
- 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:19:19
けど全身食べなかったってことは美味しくないんだろうな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:31:15
身長と体重的にタロウの方が筋肉か光エネルギー的な密度が高くてかつ若い分好みだったとか?
なんとなくレッド族の方がシルバー族より筋肉質なイメージある
鶏で例えるなら軍鶏の若鳥とブロイラーの親鳥みたいな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:19:46
家畜隠されたらマンモス団地の人間襲いに行ってたぐらいだから、バードン視線じゃまずいんだろうな。
あのデカさで人間を啄むなんて面倒くさくてしょうがないだろうに、あの銀色と赤のコントラストがまずいんかな
- 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:04:08
噛みごたえは絶対ないと思うスカスカしてそう
- 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:34:08