こいつはあんまり悪くないけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:53:46

    こいつの前の世代や前の前の世代の悪魔(と天使と堕天使)が悪すぎない?
    そりゃあハデスもロキも聖書勢力と仲良くしましょうなんて言うわけないわな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:58:14

    ほんとに強い悪魔はそんなに数多くいるわけじゃないのになんでそんなに強気なの…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:01:06

    教会「聖剣エクスカリバーは教会の物ですよ」
    ケルト神話「は?」ってなる事案なのに作中にはケルト神話のケの字すら出ねぇ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:09:04

    シグルド機関も北欧神話がブチギレそうな名前だよな…特にブリュンヒルデ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:14:01

    3陣営は揃って身内には激甘だからな
    他所で問題起こそうが自分の陣営を優先してトップが対応して、それでも相手が許してくれんかったなら戦争してそこ滅ぼして全部ゲット!って流れになるって思ってるんじゃね
    サーゼクスたちがそいつ殺して話は終わり!ってしない限りはそりゃこうなる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:19:02

    >>5

    悪い意味で現実の教会と似通っている気質なんだな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:27:03

    イッセーもイッセーで深く過去の遺恨を考えずに「平和を乱すなんて許せねぇ!」とか言っちゃう奴なんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:32:32

    >>7

    木場の事情には相応に憤ってるし、身内の過去に関してはしっかり向き合ってる

    自分と関係ないやつの事情を考慮する必要がイッセーからしても無いってだけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:33:53

    聖剣折れちゃったから7つの聖剣に分割(超劣化)したよ!

    聖剣が元に戻ったけど別の聖剣の鞘にしたよ!

    悪魔が聖剣の担い手だよ!


    >>6

    教会は教会で

    天使『手の届かない者たちを救えないことが悔しいです』と言いつつ

    天使『悪魔と同盟したからエクソシストの活動はおしまい!』

    エクソシスト『はぁ?そんなの納得出来るわけないだろ!』

    天使『逆らうお前らは全員粛清じゃゴラァ!』

    だからね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:34:50

    >>7

    そりゃ何処かしらの勢力のトップとかそういうわけでもないからな

    自分やその周りの人とかの平和を乱すやつの方が悪いってなるわ

    お前らの過去の事情で平和乱される側の気持ちにもなれってだけよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:43:28

    こういうのって作者の知識量や倫理観がモロに出るよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:48:53

    >>11

    ある程度作るのは前提にしてそこからは付け足してくってのが基本だから過去の事情なんて知ったこっちゃないって面子で話進めないと話が面倒くさい

    ハーレム系のお色気バトル話は頭空っぽで読めるのを読者は求めてるから正しくはあるのよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:50:10

    >>12

    ハーレム系のお色気ラノベのつもりで作るなら小難しい政治の話いらないのでは…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:56:36

    >>13

    そりゃお前難しそうな話こういうことかってしたり顔するの好きだからだよ(脳空)

    まぁ真面目な話序盤から悪魔側ははぐれ悪魔しかり、結構あれな面子がいるってのは出してるから槍玉に出しやすいのよね

    一枚岩じゃないから起きるけどサーゼクスは武力による強制的な一枚岩化はやろうとしてないのも明言してるからトライヘキサで協力して貰うのも含めて原因はある程度悪魔側にあるよってした方が楽ってのもある

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:07:07

    はぐれ悪魔もはぐれ悪魔で黒歌みたいな被害者犠牲者結構いるしホント碌でもないな悪魔陣営…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:12:44

    人間が神器持ってるガチャ要素扱いみたいなところあったよね
    主人公と関わる上流階級の味方悪魔はみんな優しいけどそれ以外に悪辣さを押し付けすぎやと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:14:22

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:14:49

    >>15

    言い方は悪いけど勝手に種族変えたらしてるからな

    悪魔らしいとはいえディオドラとか考えるとね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:20:17

    昔はそもそも神器持ってる人間拉致して強制悪魔化とか普通に罷り通ってたからな(というか一巻辺りでも多分やってる)

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:20:52

    まぁ悪魔だからな……
    全方位敵ばかり作るような行動ばっかだしそのままなら滅亡一直線だわな
    普通に考えて平和主義すぎる現上層部が悪魔の中でも異端なんじゃないかなぁとはぶっちゃけ思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:23:19

    >>16

    まぁリアスもリアスで人間は悪魔より下って意識はあるしグレイフィアも転生悪魔は汚らわしいって意識あったからな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:25:48

    悪魔とか嫌われる理由がどんどんわかってくるのよね
    天使とかもそら他も嫌うわなって理由わかるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:25:50

    極々自然に悪魔陣営が日本を領土にしているのは読んでてえっとなった
    一応日本神話勢力もいたけど地の文だけで画面に映らない超空気だったような

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:30:15

    主人公周りはやさしい世界だけどそれ以外が無駄にシビアな世界観だよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:42:15

    なんというか…アンチ・ヘイト物の二次創作が増えてもしゃーないな…ってなる世界観

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:51:50

    まあ、ぶっちゃけ世界観的に力ないものは踏みにじられて終わりだし

    生まれの才能がほぼ全てで逆襲の余地がない一般人には辛い世界やね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:52:40

    ジョジョとか鬼滅とかでありがちな人間であることの強さとかそういう要素が皆無であるのは割りと珍しい価値観だと思う
    ただの人間より人間→悪魔になった方が寿命長いしお得じゃんなろ!みたいな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:58:57

    人口改善策のはずの転生悪魔なのに純悪魔結婚してる奴ほぼいないからな
    なんならその政策圧してるはずの妹が駒一纏めにするしたり魔王の配下さえ人口改善に役立ってる奴一人もいないっていう

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:02:14

    >>13

    だから本筋にはしてないだろ。一切舞台設定として出さないわけにもいかないってだけで

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:04:37

    これもリリなのとかネギまとかと同じ系譜か

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:05:30

    悪魔の駒は本来数が減ってきてる悪魔が他種族転生させて拡大していこうっていう政策な筈なのに、完全にレーティングゲームの道具になってるの馬鹿だろ。目的破綻してるじゃん

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:48:13

    >>31

    劇中で批判されている王の駒だって別にあってもいいというか…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:37:16

    >>20

    そのトップのうち二人が超越者とか言われてて種族自体ただの悪魔なのか怪しいっす

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:50:52

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:54:00

    これとISって時代から考えるホントイラストが良かった売れたって古典例だよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:55:25

    >>30

    まぁ批判されてもしょうがない設定や作中描写ってのは同じか

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:05:34

    一番いる人間によくわからんもの(神器)ばら撒いたのはおたくら全員の祖である聖四文字っすよね?
    それを理由に人間狩なんてお笑いじゃないっすか

    ってのが周りの視点だし

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:10:26

    神器ばらまいたのも人間という不安定な存在に与えて影響与えて神器を育てたかっただけは?ってなる

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:18:28

    >>9

    持ち主本人(アーサー、ヘクトール、ローラン)は笑っててもおかしくはないけど

    慕ってた周りの奴らからしたら尊厳破壊もいいところなんだけど・・・

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:45:44

    >>32

    レーティングゲームで駄目なのは変異の駒だと思うわ

    ようは見せかけでも平等にしないと駄目なのにバグ要素をぶち込んだら荒れると思う

    それなのに製作者が解っていて面白いから放置してるから突っ込まれる

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:47:17

    戦いは数なのに結局チェスの駒数しか一個人で増やせないのは端的に言ってゴミシステムなんす

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:51:23

    >>41

    まぁ聖女スキーのアスタロト家のバカ息子見たいな悪用するクソガキとか

    サーゼクスの様に優秀さで選んだ結果いろんな神話からヘイト買う様な眷属作っちゃうバカもいるからな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:53:34

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:53:36

    旧魔王は頭の硬い差別主義者等と聞いていたが新魔王もそれはそれで問題ある連中の様だなそれだと

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:53:43

    その辺は駒が無くても起きてることだし…


    >>27ファンタジー種族がそういう種族でしかない以上そこで優劣つけたら単なる差別になるし…

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:00:33

    悪魔達も相当酷いんだが英雄派がカスだから「まぁ悪魔の方がマシか…」ってなる

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:11:58

    >>46

    仮に英雄派が悪魔や天使に堕天使たちに襲われる神器持ちや人々を守るために!とか

    過去の英雄たちの魂を受け継ぎ人類のために立ち向かう少年少女たち!ってなったら話が変わっちゃうからね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:17:39

    >>46

    だって敵側に正当性があると話が難しくなるじゃん

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:20:11

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:24:48

    >>46

    そもそも英雄派は突然力だけ渡されてそれを理由に追い回された奴等だからな。根本的に受け身の素人だから秩序がないのは仕方ない

    >>47そんな奴等がいたなら主人公とは戦わないだけだと思うが。人間を食い物にするのは他の陣営の悪党もそうだし、主人公周りはそんなことない以上わざわざ戦うことになるなら巻き添え食らってるってことだし

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:27:38

    >>35

    逆に今の時代は整合性求めすぎていて全然ライトじゃない気がするわ

    当時はノリと勢いで十分面白かったのになぁ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:27:45

    異世界までは陣営の利益という正義で動く聖書勢力vs追いやられてテロに走る連中って構図だからな
    主人公はテロに巻き込まれて自衛の為に戦っている内に英雄になってしまった元一般人兵士でしかない

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:29:25

    ハーレム以外深くは考えてはいけない系作品

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:29:50

    味方側の倫理観がアレなのはそうやけど敵はもっとヤバいからな
    基本的に巻き込むこと上等で戦争またやりたかったりするヤツらやし

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:31:20

    所属する現魔王陣営も穏健派ではあるけど瑕疵も少なくないし別に正義の味方でもないのはある意味リアル

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:34:18

    主人公も戦う理由はそんな対極的な正義じゃなくて自分の周りを傷つけられるから、立身出世の為やからな

    ガバ言われるけど変に理屈捏ね回したて過剰な報復や攻撃性持つ最近の作品よりマシ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:43:02

    堕天使勢力っていつの間にか研究だけしたいインドア集団みたいなポジションになってたけど元はばりばり戦争してたよね…?
    レイナーレ達のやってたことって独断専行みたいなもんだったっけ?あんまり覚えてないんだが

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:45:57

    >>57

    危険な神器宿してたら殺すわって堕天使の方針がやばすぎる

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:47:39

    >>57

    基本的にレイナーレの独断専行と反乱意識バリバリのコカビエルがやったことやな

    堕天使限らず色んな理由で教会から追放された人間が割と中心にいたから比較的若めの勢力やった


    >>58

    アザゼル本人はヴァーリ保護してるから末端に全然伝わってない……

    研究者以外の戦争経験者は神器持ちなんていねー方がマシとか思ってそうやけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:51:32

    正直主人公側だから許されてるだけでやってることは悪の組織なんよ
    3大勢力そりゃあ嫌われるわってことてんこ盛り

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:52:49

    >>1

    こいつも人間世界だとまあ犯罪者なんよね

    覗きとかよく警察に捕まってないなってなるレベル

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:53:46

    >>56

    うーんそんなに悪く思えない奴らが悪人として一方的に謗られるの見せられると言うほどマシかなぁってなるところある気するわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:55:53

    >>62

    ありふれみたいやな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:56:23

    >>62

    いうてこの作品に味方に倫理観の問題はあっても敵側にそんな悪くない奴いるか?

    ゲームで試合するヤツらはまだしも殺しあう敵は主に


    世界滅ぼしかけた戦争を楽しかったかり私怨晴らす為に起こしたいヤツとか一般人に危害加えまくるようなヤツらばっかやぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:58:06

    >>63

    ありふれよりまだ気持ちよく見れるけどな

    基本的にあんなにじめってしてないし敵は普通にストレートに悪い奴らばっかやぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:59:39

    >>63

    個人的にはありふれより厳しいところあるわ

    主に世界がモブに厳しくて胸糞悪いところあるのにそれを変えるようなことがないしする気も主人公にない感じとか

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:01:49

    >>66

    じゃあどうするん?

    強い奴ら皆殺しにして人間だけの世界にでもするんか?

    あんないじめられっ子の暴走よりマシやろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:01:50

    ハデス周りとか向こうにも瑕疵はあるにしてもこっちが発端じゃない?なんで見限られる側になってんの?って思ったぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:06:24

    >>67

    人間が虐められ続けて誰も助けてあげてない方が俺は嫌だわ……ごめん

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:09:23

    >>69

    つっても人間直接いじめられてたか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:22:21

    はぐれ悪魔関連は結構露骨に人間いいように使われてんなって奴じゃなかった?
    あとで問題になる奴だと思ってたんだけど多分改善されたりしてないよな?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:28:32

    >>66

    主人公の適正はあくまで戦闘用の鉄砲玉だしなぁ。

    政治的、社会的システムに切り込んでくのは作品違うし目の前で被害にあってる人を助けたり非道な実験をしてる敵をぶっ飛ばすだけで十分では?

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:29:46

    人間がいじめられ続けるとか別の作品の話でもしているのだろうか
    大半の人間は普通に暮らしてるんだが

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:31:36

    エクソシストの事件はそりゃあキレるわってなった
    上の勝手の都合であれはねえ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:32:41

    イッセー的には「元人間が悪魔にされて奴隷みたいな扱いを受けてるって話も聞いてるけど…オレはうちのお姉さまがめちゃくちゃ優しくてよかったぜ!」みたいなノリだったような
    まぁ関係ないし主人公がすぐどうこうできる問題じゃないとはいえモヤモヤする人も出てくるのは仕方ない気もする

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:41:30

    そんなんイッセーは解決する義務も義理もないし、解決手段を持ってるわけでもない
    まさかイッセーに悪魔を一体ずつ調べていって酷い扱いをしてないか調べろとでも?

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:43:39

    悪魔化自体は寿命延びて強くなれるし基本メリット
    悪魔の駒を悪用して無理矢理転生させつつ、眷属を奴隷扱いしてるクソ野郎には反発するしな

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:44:04

    まあ将来は魔王になるって明言されてるんだからこれからの世界の在り方について少しくらい考えてくれよと思うのもおかしくはないかな……
    今は何も出来ないけどもっと偉くなったら何かしてあげられるかも程度でもあったらそこに救いを見出せるけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:44:25

    >>76

    主人公は悪くないけど何かもやる世界観よねって話では?

    主人公も運が良かっただけに見えるし

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:46:00

    駒という道具自体は悪くない
    やらかす個人が悪いって思想だろうからね

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:49:50

    はぐれもはぐれで人間食うヤツとか普通にいるしな
    それを主人公達は狩ってるし街を領土とか言っても行政に干渉とかはしないし
    黒歌は今は味方に落ち着いたけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:53:19

    明言はないけど悪魔上層部もリアスやサイラオーグ人気立てて眷属=仲間ってのをこれからの世代のイメージにしようとしてる感じはする

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:54:20

    まぁ、あの世界の悪魔からしたら、人間なんてマジで雑魚だし。 寿命が人間の100倍くらいあるから、感覚的にはつい数年前まで人間も人間を奴隷にしてたし、ワイらがやってもええやろの精神なんでしょ。

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:58:07

    ロキやコカみたいな奴は論外だが
    ハーデスの気持ちもわからんでもないのがね

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:00:59

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:16:31

    悪魔が日本を勝手に領地にしてるとか沖田が悪魔の眷属になってるとか
    京都を仕切ってる妖怪が三大勢力に媚び売ってヘラヘラしてるとか
    そういう世界観自体を否定はしないけどなんというか気持ち的に納得いかないんだよな
    主人公が悪魔の支配から日本を解放する話とかじゃダメだったのかな

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:40:32

    >>68

    転生悪魔の主人公からしたら悪魔の歴史とかマジで知ったことじゃないから敵対したらそれまででしょ

    あと政治的にはテロ支援による敵対よりその手段としてサマエル使ったのが駄目だったんじゃないの


    あれ他勢力も合同で封印指定してたんでしょ

    そんなのを一時的とは言え独断で解放するのは管理任されてる者としては完全に駄目でしょ

    なんで聖書陣営が管理してないのか知らんけど、所属してるギリシャ神話勢力だけでなく、封印指定に合意した勢力、ハデスに管理任せることに合意した者達の顔に泥を塗る行為だよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:41:54

    禍の団の創設者は堕天使勢力の幹部のサタナエルで禍の団の後期ボスは初代ルシファーのドラ息子…
    マジで迷惑だな堕天使と悪魔!

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:47:02

    >>86

    主人公じゃなくてテロリストですね

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:47:23

    三大勢力を起因として発生してる問題が多すぎて笑う
    もう天界と冥界に引きこもっといた方が良いんじゃないか

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:48:45

    異世界の話も結局は悪魔発端だもんなぁ…

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:51:13

    まあどの陣営もクソな部分は少なからずあるし勢力争いで負けた方が悪になるのはしゃーない

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:56:46

    >>86

    良いとか悪いの話じゃなくて物語のスタートが悪魔に命を助けられた少年が恩人の元で上級悪魔を目指す物語だぞ。

    1巻全没して新作書いてこいレベルの話になっとるで。

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:02:44

    >>89

    まぁテロリストが主人公の作品もあるから……(ラノベじゃないけどコードギアスとか

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:29:46

    お色気強めのお馬鹿展開だけど根本はめちゃくちゃ熱血なバトル、ってのが売りだったんが今読むとノイズが多すぎて熱血部分が素直に楽しめないのと中途半端なお色気でずっと停滞してるから今の本番アリなインフレしたラノベ過激描写に比べると物足りなくてどっちつかずという印象な作品

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:27:23

    今でもまだちょっと本番っぽい雰囲気→他のヒロイン乱入で有耶無耶的な流れ続いてるのかな

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:14:21

    >>23

    そっちは刃狗の方が担当しているのもあると思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:53:52

    >>23

    領土って裏社会の縄張りとかそういう意味じゃなくて?

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:22:24

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 05:52:33

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:06:07

    和平に関しては色々と過程をすっ飛ばしすぎるんだよな
    「また戦争になったら三代勢力は滅ぶ」のに他勢力にだいぶ上から目線で過去の侵略行為に関しては「神や先代魔王の責任で俺たちには関係ない」のスタンス
    賠償金やら具体的な条約の内容やらについても不明だし、一触即発の状況下で急に和平を結んだのが4巻
    会談前は問答無用で殺し合いの関係だったから下の方は自分たちの勢力は追い詰められているって認識がない
    それが違和感に繋がっているんだと思う

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:11:32

    人格者扱いを受けているサイラオーグもレーティングゲームという模擬戦で同期を再起不能にしているんだよな
    叩きのめす必要はあるかもしれないけど再起不能にする必要はあった?

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:22:04

    >>102

    勝手にへし折れた相手が悪いだけだからなぁ

    なんならドラゴン恐怖症になったライザーは家族からヘタレ扱いだし

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:14:12

    エロや熱血を素直な気持ちで楽しもうにも他の設定や展開が色々気にかかっちゃうんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:19:17

    >>101

    三大勢力って割と崖っぷちなんだけどその自覚薄い感じはあるよね

    他に対する上から目線が抜けない所とか

    テロリストとかじゃなくて他勢力がガッツリその気になれば普通に滅ぶし

    それがなくても人間に寄生しなけりゃ緩やかに滅ぶ種族なのに

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:30:56

    このままだと滅ぶから一緒に協力しようよってなるのは解るんだけどね
    一方で過去の柵を清算しきれてないままで
    『過去のことは水に流そうぜ』とトップが決めちゃったのが問題だと思う
    そりゃ過去の因縁が襲ってくるだろうに
    トップ側からしたら過去の因縁とか鬱陶しいな程度でしか無いし
    主人公からしても過去を持ち出されて俺たちに迷惑をかけるな!になるから拗れる

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:20:30

    アーシア追放って敵種族治療したからだったはずだけどそもそも神器が神の創った物じゃなかったっけ?
    それ言ったら悪魔の駒は半強制でよその種族の遺伝子ごちゃごちゃ変える胸糞もんなんだけどどーなん

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:29:03

    >>107

    ?その頃のアーシアは教会所属じゃ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:33:16

    気軽に戦闘力が10倍とか50倍とか100倍とかしてくるからキャラの強さがピンと来ないまま進行していく印象

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:37:04

    >>109

    倍々方式のイッセーは本人自覚はあるけどどんだけ素スペ低いの…ってなる

    まあ字面ほど倍々じゃなくて体が耐えられる天井はあるけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:12:55

    序盤に出てくる旧魔王派もステを何十倍にもするクスリ使っておきながら言うほど強くなってる感まるでないよな

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:33:52

    >>111


     カテレアは龍王のファーブニルが入った人工神器を使ったアザゼルに普通に圧されてたしね、自爆仕掛けた結果として片腕は奪うくらいは出来たけど……。


     クルゼレイにいたっては超越者なのもあるけどサーゼクスに手も足も出ず、しかもドーピングまで無効化されて普通に処される。


     シャルバは色々大暴れした方だけど、結局一誠と刺し違える結果に終わったし……一誠、その後生き返るっていう……

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:34:50

    っていうか旧魔王トリオも処刑するなり監視をつけるなりしとければこんなことにはならなかったのに。
    危機感ってものは悪魔にないのかよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:56:17

    だって悪魔は優れた種族だから……

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:55:37

    >>113

    反乱分子なのは分かってても支持者も多いし下手に干渉しようものならまた内戦案件っていう政治だから仕方ないね

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:28:02

    なんというか、やっぱり昔というかラノベ黎明期だから見逃された設定って感じ
    逆に言えば今はそういう粗が見逃されない時代になったって感じ?

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:37:21

    >>88

    天使も劇中あんま出てこないだけでやってること結構あれじゃねぇかなぁ…

    神不在は勢力としては致命的じゃねぇか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:46:57

    他神話の秘宝とかを神器にするのはマジでクソの所業だと思う

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:51:37

    >>89

    >>94

    というか主人公達が邪悪な支配者相手に抗う革命家やテロリストな作品自体は普通によくあるからな

    それこの作品でやる必要ある?ってのはさておき

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:18:18

    聖書勢力がまとめて潰れれば世界は少しだけ平和になったんじゃね?禍の団生まれないし

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:27:10

    >>120

    あの世界舐めすぎだぞ

    そしたら今度は更にイかれた奴等が体制派として好き勝手やるだけ

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:30:27

    そもそも人外達ってなんで人間社会では一応力隠してんの?

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:36:03

    >>122

    隠さずに好き勝手しだすと流石に他の神話勢がキレて聖書(の三陣営の一陣営)vsが始まるからとか?

    現段階で割と好き勝手してることは考慮しない物とする

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 05:35:53

    三大陣営に限らずだけど基本的に異形種は寿命長いのが悪い要素のひとつにありそうだなぁ
    力がある上にいかれ思考の奴が万年も生きれる寿命してたらそら大問題が続出するわなぁ
    いくら人間界の事象を担当してるとは言え、やらかした時点で永久封印とか首落としてない時点で色々拗れるのは目に見える。

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:56:15

    >>123

    2巻で特訓の締めに山吹き飛ばしてるしな…気軽に吹き飛ばしやがって…

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:59:35

    結局強いから許されてんだよね
    それぞれで他神話勢力と互角は欺瞞にしても神話の柱たる四文字失ってるくせにギリシャや北欧と正面からぶつかっても蹂躙されないだけの力は残ってるから正面から事構えようとするのが英雄派みたいなイカレしかいない

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:02:56

    でも世界最高峰の実力者であるシヴァは「消そうかな…」って思うくらいはカス

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:19:14

    人間のこと心底見下してるんだろうなぁって感じする
    人間界なんていくら荒らしてもいいと思ってそう
    まぁ元人間の悪魔に人間としてのアイデンティティとかプライドとかがなさそうなのを見てたら舐めるのも当然か

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:15:00

    こういう作品の権力者の負債って、主人公とは敵対的な政権のものであることが多いけど、普通にサーゼクスたちの不始末の後始末も多いんだよな

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:34:10

    >>129

    過去の負債に関しては一誠らにとっては傍迷惑でしかないけど

    それで負債を一蹴して終わりにするともやってしまう悪循環

    エクソシストの反乱は本当にフォローなしの放置が原因なわけだし

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:57:30

    3大勢力は人間に迷惑かけ過ぎなんよね
    堕天使は危ない神器持ち勝手に殺して
    悪魔は有能で貴重な奴を勝手に誘拐して自分の奴隷化してるし
    何ならリアスすら日本に許可取ってる?ってなるし
    天使はガチのペテン師で騙してるし
    エクソシストの反乱とか真っ当なことしか言ってねえ
    英雄派はやり過ぎだが気持ちはわかるからな

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:07:00

    メインヒロインのリアスですら勝手に人様の国を自分らの領地扱いして好き勝手してるという
    日本神話は何してるの?

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:56:30
  • 134二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:06:31

    >>132

    純粋に弱すぎて文句言えないんでしょ

    普通の魔王クラスの大天狗と暴走状態でせいぜい五大龍王クラスの八坂が現場のトップ、これより強い神とか日本神話じゃスサノオタケミカヅチくらいしかいないだろうし

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:07:32

    >>133

    原作擁護するわけじゃないけど評価4ない作品持ってこられても困るわ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:50:11

    過去の因縁に対する清算がないというか
    無理矢理に相手を黙らせるというか煽り相手をボコボコにしてるだけって印象なのよね
    一誠らじゃどうしようもないし無関係とはいえ
    その事件が起きた所でなんにも変わりそうがないってのがモヤるのかも知れない

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:04:13

    なんというか読者を納得できる材料が少ないんだよな…中途半端に倫理観があるのがバグる

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:13:10

    一誠の主人公としてダメさも相まってそりゃアンチ二次が大量に生まれるよなって

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:14:43

    >>132

    外伝の方で現地の神話勢力には現地で適当に確保した人間使って敵対するってのが3陣営の対応なのが出てる

    神話勢力を信仰する人間はそれじゃ止まらんが神々は基本肉盾使われると敵対するのは辞める

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:18:47

    >>139

    相手側の現地人を使っての肉盾とか悪の組織がやることでは?

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:29:36

    >>140

    作中で明言されてるけどそこそこ強めの戦闘できる神ってアザゼル位の強さが基本だからな

    オーディンやスサノオレベルになるとアジュカ位の強さは普通にあるからどの神話大系だろうとガチで来られるとそりゃ困る

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:12:15

    >>138

    問題はアンチの仕方がヘタクソなことが多いことだ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:22:10

    一誠からしたら助けてもらった会社で出世しよう入社前の問題とか知らねぇって価値観だろうけど
    その会社が過去の諸行がクソでしかも改善もあんましてなくて過去の被害者をトップ変わったから関係ありませんと力押し黙らせてるからなトップも強さのゴリ押しで政治的優秀には全然見えないし
    一誠は悪くはないけど所属陣営に好感度抱けないし話も単純でエロコメとしても最期までヤル作品がまあまああるから突き抜けられないし

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:31:02

    >>139

    エグくて草マジで悪じゃん

    けどその程度で止まってくれる他の神話はなんか優しすぎない?三大勢力より遥かに人間に優しいじゃん

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:16:02

    >>142

    アンチに上手いも下手もないだろ

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:33:06

     他所にも言える事を特定の団体にだけ非難する
     変態行為が現実同様に裁かれる世界観にする=変態行為を止めるか、ばれないようにやるか、いっそ捕まるかしなきゃおかしい なのに本編が始まるまでは原作同様で本編始まった途端急に捕まる。みたくアンチしたい気持ちが出過ぎて話として筋が通らなくなる
     作中人物視点では確たる証拠がないこと・原作で確定してない問題点を確定として扱う
     とあるの熱膨張みたく作者が勘違いして書いてしまった筋の通らないメタ的な問題を劇中で突っ込む
    下手なアンチというとこの辺かな
     

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:47:57

    あの状況から和平は無理やろ和平は…とはずっと思ってる
    てかあの和平なんで態々人間界でやったんだ?
    あとあの世界のソロモンってどんな存在なんやろ
    キャラは見た目エッチぃから好きだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています