- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:02:41
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:03:46
緑色にキラキラしてるのはサイコフレームの光だよね?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:03:50
おうそのイケメンフレームと肩の格好いい天使砲はなんだ。
- 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:04:35
- 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:05:35
- 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:05:54
嘘を言うな!言え!顔が良くてごめんなさいと言え!!格好良くてごめんなさいと良い声で言ってみろ!!
- 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:06:11
ボワァ〜(プライマルアーマー起動)
- 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:07:05
おう、そのまき散らしてる粉は何だ?
ミノ粉とでも言うつもりか? - 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:07:20
- 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:07:22
あの世界の技術だとミノ粉撒かれたらノーロック縛りさせられそう
- 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:07:44
お前量産したら地球環境ボロボロになるだろいい加減にしろ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:07:57
ぼ・・・僕は屈しないぞ・・・!
- 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:08:19
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:08:39
サイコミュあるならAMSは余計いらない子扱いされそう
- 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:08:40
- 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:10:23
こいつが実用化されたらアクシズ落とすまでもなく地球を人の住めない惑星に出来るよ、やったねシャア
- 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:10:26
- 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:10:30
飛ぶな撒き散らすな閉鎖空間じゃないんだぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:10:52
うるせぇオメーらのエネルギー源は宇宙でもなきゃ使用禁止の迷惑野郎だ。
- 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:11:02
- 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:11:22
- 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:12:08
- 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:12:55
- 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:13:15
…連邦と同じく支配体制側の所属ではあるのか?企業連だし。
- 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:13:49
- 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:15:17
- 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:15:35
- 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:16:05
- 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:16:39
何もしなくても環境を汚染する時点でオメーらも大概だわい!
というか他スレでも言われてたけど、オメーらの動力源は人が理性を持って使わないよう戒めればなんも問題起きんのだ。だから歴史の闇に眠ってろマジで。
- 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:16:57
- 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:18:21
- 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:18:24
コジマの輝きに魅せられたマチュ概念
- 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:19:02
ガンダム的に言うならGN粒子初期にあった毒性をほったらかしにして運用してるようなもんだからそりゃあね……
そのせいで地上汚染されて空にデカイ居住用の航空機飛ばすけど、それ飛ばすのにも同じ粒子技術使ってるから余計に地上の汚染をエスカレートさせているという…… - 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:20:06
- 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:20:10
- 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:20:20
- 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:20:55
- 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:21:00
- 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:22:07
- 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:23:11
100歩譲ってもサイコが付く方のザクだろお前。
- 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:23:33
コジマ粒子は即効性が無いから逆に対処されずに放置されてあれよあれよという間に手遅れなレベルまで汚染が進行した感じはする
乗ったパイロットが即死ぬレベルなら一定の対処はしただろう - 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:24:35
む、そうなると宇宙戦闘では結構有用なのか…?
- 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:25:26
- 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:25:40
- 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:26:06
お前どっしりした見た目の癖に安定性ボロボロじゃねぇか!
- 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:26:07
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:26:18
- 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:27:02
- 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:28:13
- 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:28:20
- 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:28:25
この機体にミャアンがのっても違和感がなさそう。
- 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:28:58
エーレンベルク「飛び出していけ!宇宙の彼方あああああ!!!!!!!!!」(アサルトセルに向かって砲撃)
- 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:30:51
そういえば、ガンダム系列も事実上コア構想取り入れた機体が結構多いよねぇ。TRシリーズとかマジでそれだし
- 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:33:40
嘘つくんじゃねーよ。OPの歌詞通りに目の前をプラズマでぶち抜けるような機体が量産機なわけあるか。
プラズマじゃなくてレーザーです?間抜けは見つかったようだな連れて行け。 - 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:34:02
- 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:36:06
- 57二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:41:08
- 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:44:22
- 59二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:45:26
- 60二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:46:05
なんだかんだ企業違っても問題なく動作するぐらいには規格の共通化されてんのが凄いと思うよ
- 61二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:48:42
基本は全体で一点もののMSと比べて、ACはパーツ単位でのカスタマイズ性凄いよね
- 62二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:50:26
ガンダムのオンラインゲームにアーマード・コアいれたらどうなるのか
Afはピンきりだろうが、カーちゃんは出禁で(MSじゃカーちゃんきっついだろあれ)
MTはまぁ…… 特殊兵器群は論外な奴が多いが - 63二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:51:38
まぁネクストに関してはグループ内一式運用がほぼ前提なのに全グループで統一する利点がよく分からんが
次世代AC開発って建前で国家に隠蔽してたのかもしれないけど - 64二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:52:36
SOMは多分ミノ粉で長距離射撃封じられるでしょ
- 65二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:54:07
ミノ粉環境下で強そうなのはスティグロとかアンサラーとかだと思う
- 66二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:54:53
地球に残っている連中は地球を汚染しているだけの、ACに魂を縛られている人々だ!
なぜわからん!! - 67二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:56:44
- 68二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:00:09
- 69二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:01:34
- 70二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:03:25
- 71二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:03:32
連邦<パーツ単位で取り付け可能な方がコスト安くね?
- 72二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:04:08
国家解体戦争←かっこいい
- 73二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:07:03
まさかと思うが、じーくあくすってACよりのガンダムと言う解釈も通る?
- 74二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:30:54
- 75二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:04:49
そういう意味では、LRまでのACが一番いいかもなぁ……
- 76二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:05:01
- 77二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:08:19
ロケット大躍進テクノクラートの時代か
- 78二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:09:44
高負荷スタビライザーじゃないか!
- 79二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:12:13
シリーズによって規模なんて全然違うでしょ
- 80二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:19:22
V系ACとかはUNACで大量運用されてるけどな
- 81二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:40:22