- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:04:21
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:04:41
- 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:05:25
最後まで話聞いてくれるだけでありがたい存在だよな
- 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:05:58
多分だいたいのオタクはこんな人が側にいてくれたらすっごく懐くと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:07:16
- 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:09:06
- 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:28:40
男友達にこんな奴がいたら懐くわ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:32:12
- 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:34:17
そりゃ反目してた特撮部長もいつの間にか親友になる
- 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:37:48
そういや部長が邦キチを初めて映画に誘ったのって何巻だっけか
- 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:48:50
- 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:56:30
暇つぶしに一巻から見直したら邦キチ白ブリーフ好きすぎて部長と付き合ったら白ブリーフ履かせてきそう
- 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:56:55
何気に人誑しの才能があるよね部長。
- 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:03:51
エヴァ研みたいに自分が好きなものを好きなだけ話し合えると相手のこと趣味があっていいな〜って思っちゃうのわかる
俺も中峠先輩みたいな人欲しかった - 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:36:16
わからん!理解できん!でもコイツがそれを好きという気持ち自体は否定せん!
こういうスタンス大事だよね…そもそも映画を語るための部を立ち上げてる辺り、お互いの好きをぶつけ合おうぜ〜!って人な気はする
まあぶつけられるのがなかなかトンチキなのでツッコまざるを得ないんだが - 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:40:34
- 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:51:23
>>16がこうだからな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:52:32
このころは本当に邦画にしか興味ない感じだったし
- 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:54:57
部長がなんだかんだ流行りものの邦画も見てるのもいい
ミーハーって必ずしも悪いことじゃないよな - 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:59:36
部長が鈍感化してってるというよりこの頃のイメージが抜けていないのだな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:33:47
人間にしたのは部長だから責任取らなきゃ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:53:09
相手の「好き」を否定しない
話は最後までちゃんと聞く
ツッコミや驚きなどのリアクションを返してくれる
話してる側のテンションが上がっても引かない
そりゃ語りたがりのオタクは懐くのよ - 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:41:28
めっちゃ楽しいもんな…