辛いですよね…苦しいですよね…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:06:21

    冬の雪かきは辛いですね…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:07:34

    雪掻ヒヨリ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:08:54

    うわあああああん!
    除雪機ください!

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:09:18

    雪掻きしなかったら家が潰れます…
    どっちを選んでも辛いのが人生という事なんでしょうね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:09:45

    雪かきは虚しい
    今日やっても明日にはまた積もる雪かきは虚しいものだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:10:43

    雪の民達の除雪作業動画見るの好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:11:34

    たとえ雪かきが虚しいとしても
    それが雪かきをしない理由にはならない

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:11:40

    水でどうにかしてみるとかどうだヒヨリ
    ちょうとリーダーがExで放水してただろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:12:18

    雪掻きは辛く虚しいが、それでもやらない理由にはならない……

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:13:43

    >>8

    上からかけるのは意味ないよ?

    雪の下を這わせる感じに流さないと上が凍って後が辛くなるだけなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:14:42

    >>10

    わかった!上からお湯かけるね!

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:14:52

    雪掻きに苦労してる東北北陸民の映像見た後に雪ではしゃいでる四国民の映像見るとギャップを感じる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:17:32

    >>12

    東北(団長県)の民だけど今年マジで一気に記録更新レベルで降って一気に溶けかけになって凍るの繰り返しでいやー参るっす

    雪見てはしゃげる感性はね…貴重だようん嫌味とかじゃなく

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:17:42

    どれだけ掻いても掻いても翌日には積もってしまうんです…
    手も足も真っ赤になって辛いですね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:18:16

    >>11

    ……すぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:19:04

    お湯撒いたらブチ切れそうなヒヨリ来たな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:19:27

    >>12

    雪国の雪は砂の親戚で、処理しないとワンシーズン居残るからね…

    リソース使わずに綺麗サッパリ消えてくれる南国の雪は気楽に楽しめるので別モンや!

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:21:11

    “ヒヨリ、手伝いに来たよ!”

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:21:37

    >>15

    雪にかけちゃいけないんだね…

    家の前の道路が凍らないように熱湯撒いておいたよ!

    あとワイパーがなんかミョンってなってたから戻しておいたよ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:21:38

    生きるためには雪かきしなければならないアリウス・・・ばにたす

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:23:56

    寒い日にお湯まいちゃだめなの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:24:52

    >>18

    毎晩毎朝庭の入り口にでっけえ氷の塊置いていくのマジで困る


    そう思って7時ころまた見たら綺麗になくなっていた衝撃

    お見事………

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:25:35

    >>21

    立派なスケートリンクが出来上がるよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:26:01

    >>21

    せやねん

    一回というかごく一部を極端に溶かすけどそれだけで終わるのよ

    結果残るのは半端に溶けた雪と水、さてそれを氷点下で放置すると?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:26:26

    細かく砕いた黒服撒いて日光吸収させて溶かそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:27:23

    >>25

    石灰扱いされてる…

    あいつ面倒見いいからな

    お石灰ってか?

    ははは!

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:27:31

    >>24

    ワァ…ァ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:27:54

    >>26

    寒気団の擬人化

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:28:55

    JPCZとか言う最近急にニュースで出始めた専門用語

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:29:48

    ちなみに地面(アスファルト舗装済み)に水を絶えず流すことで融雪装置とするのもあるんだけどそれも常にやるから意味があるんだ
    水をとどまらせちゃダメなんだぜ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:30:18

    >>21

    定期的にまき続けるならいいよ

    一度だけだと>>23になる

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:32:34

    いっそもう全面スケートリンクにして皆スケート靴履いて生活するんだヒヨリ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:33:53

    >>32

    上に雪積もったらアウトなのでスキーとソリのが…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:35:15

    >>33

    雪国面倒くさいななんでそんなところに住んでるんだ(暴言)

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:35:59

    >>34

    きさま

    ホシノの前でも同じこと言えるか

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:37:01

    >>34

    ちなみに統計次第では世界で1番雪が降る都市を持ってるのが我が国日本だ

    地震に火山にと考えると立地どうなってんだこの国ぃ!!!!

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:37:28

    >>34

    飯が美味い

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:37:57

    森林伐採してソーラーパネル置くより
    こういう雪をデータセンターの冷却に利用して節電した方がよっぽど環境にいいんじゃねえかな…と思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:38:06

    >>34

    引っ越しも大変なんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:38:39

    俺の今住んでるところは4日くらい鉄道が止まってて半ば陸の孤島化してる

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:39:17

    >>36

    生きるのに必要な水がたんまり降ってくるんだ

    ある意味楽園なんだ


    火山は…そうねぇ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:39:56

    “ヒヨリ、これ必要だよね?”

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:39:58

    >>38

    水浸しにならないように融けた後の水を安全に処理できるならいいかもね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:41:07

    >>42

    2000円くらいするから地味にたけえんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:42:11

    >>43

    雪で冷やすのなら

    容器につくであろう結露対策も必要だな!

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:46:34

    >>42

    うわぁん!もっとください!!

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:48:13

    まあ塩カル撒いてても起きたら元の木阿弥なんてのもザラなんやがなぶへへ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:01:08
  • 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:04:52

    >>41

    北海道は試される大地と言われがちだが割りと日本ってどこも試される大地だよね

    雪、台風、地震、大雨、津波、火山…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:49:19

    >>41

    一部の溶岩の粘度が高くない火山だったら割と大丈夫よ(鹿児島県民)

    灰は車に傷がつくくらいで対策すれば大した被害はほぼない

    桜島に住んでる人はさすがに被害あるけどね

  • 51125/02/08(土) 18:06:41

    えへへ…やっと、終わりました…戻ってこたつでぬくぬくしましょう…

    (数時間後)

    うわぁん!また積もってます!もうおしまいです!!

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:07:31

    >>51

    元気出せよ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:11:54

    冬は大雪でみんなで雪かきするアリウスとな?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:29:44

    ある程度の田舎だともう除雪用に重機持ってる家もあるからスコップだけでどうにかしようとしてるのは実は都会な方と聞いた……

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:26:08

    >>36

    赤冬の元ネタ国だと住んではいけないとされてる場所の降雪量を余裕でオーバーしてるのが日本の豪雪地帯なのだ!

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:28:42

    >>54

    こういう奴だな、実家にもあったが先ずスコップは体力もそうだが腰に来るので

    歳行くとこういうのは必須になる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています