猿先生

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:47:26

    確かに先代二人には負けるけどね
    そもそも先代は人間かどうか怪しいの

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:48:27

    ダンゾウとセットで評価下がりし者…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:49:18

    全身柱間細胞の気持ち悪い生き物と超有能な政治屋がこれまで里を支えていた…普通にプレッシャーだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:49:26

    もう自分はジジイになったし将来有望な若者を後進に据えて引退しようとしたら速攻でとんぼ返りする羽目になるとかそんなんアリ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:49:50

    血も大して有能じゃなかった者…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:52:48

    引退の決断だけは速すぎを超えた速すぎ
    岩との和平で揉めた上に戦後ゴタゴタを超えたゴタゴタの里を最近20越えたばかりの若手にやらせることじゃないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:52:53

    5つの属性使えるくらいしかこいつが他の影よりも秀でたとこってないよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:54:22

    はっきり言ってヒルゼンは相当偉大
    やらかしはあれど不安定な情勢の中40年以上にも渡って里を支え続けたんだから普通にすごいーよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:56:14

    コイツのどこが歴代最強の火影だったのか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:56:23

    忍者だらけの和風なナルト世界でプロフェッサーとかいう異名で呼ばれてたのなんかおもしれーよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:57:12

    >>8

    ウム…死なずに火影やってた時期がアホほど長いから就任中の功績もそれだけ多いしなんだかんだ平和な時代もちょくちょくあるあるからマジで偉大なんだなァ

    まっ政権が長い分もやらかしも多いし直近の時代の当事者だからマイナス要素が悪目立ちしやすくてバランスは取れてるんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:57:31

    >>7

    >>8

    揺れる見解…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:59:15

    >>9

    老体を超えた老体でも神樹をバキバキできるフィジカルは普通にトップな上に全盛期はチャクラもりもりで更に強くて使える手札も多いんだから歴代最強でも全然おかしくないですよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:59:38

    猿飛先生み こんなナンパな男を火影に指名するのはやめろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:00:58

    >>14

    お前がマトモなら普通に火影任せても良かったのになぁ

    どうして堕ちるところまで堕ちてしまったのか教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:02:37

    千手兄弟の時代に行われたシステム化が画期的かつ超効果的な面はあるけど、以降の戦乱の世で他国やテロリストや災害に対処しながら大国を維持したから功労者なんだよね

    猿はもちろんダンゾウもいなければ話にならないレベルだと思ってんだ
    特にダンゾウは晩年に暴走したりやらかしばっかり描写してるからノイズは多いし生涯ずっと有能かと言われたら絶対違うんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:02:51

    猿先生にも色々失策はあるがその中でも最大のものはミナトが死んで自分が緊急登板した状態で10年以上も後継者を用意せず火影を続けてしまった事だと自負している
    お陰で木葉崩しの後バタバタしながら後継者を用意する必要が出てしまったんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:03:47

    そもそも自己満足の為に自来也を何十年も遊ばせといたのが致命的だと思うんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:03:49

    強いだけの馬鹿やん元気しとん?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:04:15

    >>4

    すべての元凶は四代目を実質殺したオビトを闇堕ちさせたマダラを同人誌で誘導した黒ゼツだッ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:04:22

    >>10

    NARUTO世界って雰囲気がなんちゃって和風なだけで元々横文字多いし洋風要素も沢山なのん

    しかも意外と発展している…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:05:55

    >>10

    まあ(「コピー忍者」とかいう字面だけみたらなんだかしょぼそうな強キャラとかもいるし)ええやろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:07:22

    サル先生の過失を押し付ける役割としてダンゾウを生やしてたせいで逆にサル先生の何やってたんだよ度が上がったんだよね
    ひどくない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:08:32

    >>17

    伝説の三忍が三者三様でそれどころじゃない事態になってたのが痛手を超えた痛手なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:09:41

    >>17

    すみません、火影候補が失踪or死去or辞退・ラッシュでようやく決まった四代目が荼毘に付したのに離反が目に見えてたうちはの族滅以外特段失策なく老体で里を守り切った時点で十分を超えた十分なんです

    3代目の火の意志を継いだナルトのおかげで綱手が復活したしな(ヌッ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:11:52

    >>23

    他の連中からは等しく蛆虫扱いされてるのに同期の猿と相談役からだけはいやあいつはなみたいなフォローされてるのにダンゾウからは相談役=カス扱いされてるのが人間関係の生々しさを感じますね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:12:11

    >>13

    弱体状態ですら木遁やステゴロがほぼ通じなさそうな時点で柱間の勝ち筋がMAP攻撃での粘り勝ちしか無いんだよね、怖くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:13:03

    >>25

    怒らないでくださいね

    離反どころか真逆だったうちはを族滅まで持ってく羽目になったのは普通に幼馴染カルテットのぐだぐだのせいなんです

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:13:25

    >>27

    何言ってんスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:14:52

    >>24

    >>25

    待てよ

    それらの行動と既に引退してる自分の後継者を10年間放置してるのは全く別問題なんだぜ

    木の葉崩しの後の木の葉とかあの結成時の最強木の葉が見る影もないくらいチンカスでその状態で放置されてた後継者探しとか最大の危機だったんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:17:06

    >>23

    普段は補佐卑劣様に言われ放題でも絶対に譲れないラインは力で黙らせて押し通す全身柱間細胞みたいな振る舞いができなかったのが痛いっスね

    まあ最期まで拗らせなかった卑劣様と違ってダンゾウの場合それやられたら本編以上に拗らせて隠れてヤバいことしそうだからバランスは取れて…取れてるかなこれ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:18:21

    >>23

    何って…火影として里を守り運営してたんやん…

    お前火影をなんやと思うとるんや、仕事に逃げてる側面があるとはいえ平和な時代で日常的に多重影分身使えるナルトでも忙殺されるようなハードスケジュールやぞ

    というか残虐で犠牲を出す方針=神みたいな拗らせ方したダンゾウのやらかしの尻拭いも一度や二度じゃ無かったと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:21:33

    >>32

    すいません、それは何故かナルトが里の近代化から額当ての発注どころかその辺の婆さん運んでやったり勝手にしてるだけなんです

    ヒルゼンや木ノ葉崩し回復後(それまでは多忙を超えた多忙)の綱手は昼間から任務発注所で座ってるレベルだから普通に暇だーよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:26:05

    >>32

    お言葉ですがナルトが忙殺されているのは本来下に振り分けるべき仕事まで全部自分でやろうとするからですよ

    火影としての仕事でパンクしているわけではないのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:51:14

    正直日向と雲隠れの件の時点でだいぶ無能晒してたと思うのが俺なんだよね
    明らかに雲が悪いのになんでヒアシ様の遺体渡さなきゃいけなくなるレベルで政治的に追い詰められてるんだよえーっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:03:17

    >>35

    これたまたま当主が双子だったから遺体渡してすっとぼけることができたけどそうじゃなかったらどう乗り切るつもりだったんスかね

    対立激化で全面衝突以外の手があるとしたら本編でもそっちやれよえーってなるでしょう

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:31:49

    海外でもスレナルを大量発生させた元凶よ…
    結局日和見主義すぎるんだ
    別に無能とか言いたい訳じゃないけどねっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:33:37

    何が家族だ
    ナルトやサクモを迫害したり荼毘に付させる掌返しの里だ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:46:30

    そもそも相棒の猿魔にすら甘さを指摘される程なんだ
    人間としてはともかく為政者としては相当難ありだったと思った方がいいっ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:49:04

    >>13

    柱間があまりにも人間離れしすぎてるせいでわかりやすい強さを持った三代目が最強って言われるのはわからなくもないのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:50:32

    平和主義者だから争い起きないなら木の葉にとって不利な条件でも飲んで解決してしまうジジィやん
    元気しとん?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:54:16

    >>37

    なんか育児放棄する猿先生の絵がちょっとバズったんだっけ?伝タフ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:55:26

    >>41

    ガチでダンゾウと両極端すぎて双方が短所になってるんだよね

    ひどくない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:02:04

    >>35

    疾風伝で47の雷影なら当時は30半ばという事スよね?

    参ったなあ当時50代のヒルゼンが30半ばの若造に良いようにされてたとか現実に当てはめたら情け無さ過ぎるよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:47:14

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:05:32

    このレスは削除されています

スレッドは2/9 07:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。