- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:00:57
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:01:25
絶対読むな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:01:44
- 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:01:52
好み出るのん
- 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:02:26
刺さる人には刺さるけど刺さらない人には刺さらないって感じなんだよね
読んでみるのが一番だと思われるが……
強いて言うなら荒木の伝奇ホラー短編が好きなら好きになれるんじゃないスか - 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:02:32
ところでスターバックさん 8部と9部って繋がりあるの?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:02:35
他の部より面白いかと聞かれたら黙るけど一気読みする分には普通に面白いのん
- 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:03:09
ワシメチャクチャレンタル読んでる途中やし あーっはよワンダーオブU見たいのぉって感じスけど悪くないのん
- 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:03:25
微妙な回と面白い回が混在する漫画なんで通して見ると普通に面白いと思われる
- 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:04:17
4巻レモンとミカンあたりまでは滅茶苦茶楽しんでいたのが……俺なんだ!
終盤だって常敏活躍シーンとか好きっス
展開にもやもやする部分がないとは言わないのん - 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:04:24
はっきり言ってつまらないからお前飛ばしたほうがいいよって感じたパートがあったのは事実なのん
ただWOUは麻薬ですねだったりその他の話でも面白いところは結構あるのでワシはおすすめするでっ - 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:04:52
2年くらい院長と追いかけっこしてた時期が一番キツかったんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:04:53
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:05:41
無駄にストーリー間延びしてる印象だったのん
- 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:06:34
つまらないところはながら見で適当に済ます覚悟は必要なんだよね
ただただ戦ってるだけのパートとか結構あるしなっ - 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:06:40
月刊で読むとキツイけど一気見だとそこら辺のテンポ感が解消されるから読むなら一気見するべきっスね
- 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:08:55
一気読みなら楽しめると考えられる
無料で1話ずつとからならはっきり言ってお前死ぬよ - 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:14:51
荒先生がボスが定まって無い時のストーリーがガバい事がわかる部って感じなんだ丁寧に伏線を拾うタイプのシナリオの相性の悪さが深まるんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:57:49
ふうんつまりマネモブはタチ悪いということか
- 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:02:12
ハッキリ言って後半はあーどうなってるかわかんねーよな部分もあってノリ切れなかったのん
ただカツアゲロードとかミラグロマンとかクワガタムシとか過去編とかおもしれーよなエピソードも多いんだよね - 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:03:35
東方常敏とのクワガタ相撲…神
3部のダービー戦や4部のチンチロリンと同じ面白さなんや - 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:48:05
序盤面白れーよ
中盤微妙だーよ
三つ巴以降=神
一気読みなら普通に楽しめるのん ただし伏線回収には期待するな…タフのように - 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:50:00
ダモカン戦とワンダーオブU編、その他細々したエピソードは本当に好きっス
途中辛いところあるけど最後の定助の「土の中の…」のくだりほんと好きなんスよね - 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:52:32
謎を小出しにしてミステリー風にしたのに全く回収しないんだよね
結局なんか襲って来る珍妙な敵とボボパンしてる方が面白いんや - 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:53:44
ダモカン戦あたりは時折り荒木ボーが見せるあらゆる要素がバッチバチに噛み合った凄まじいドライヴ感を感じで面白いよ(笑)
- 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:55:53
ジョジョランズの門を開けろ!完全なる奇妙な冒険の誕生だっ!
8部も悪くないけど9部が面白すぎるのん - 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:58:56
ダモカン出てきた辺りは滅茶苦茶面白いんだよね凄くない?
その後?ククク… - 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:00:29
ミステリーや謎解きに関してはダメダメだけど定助が「東方定助」と言う1人の人間として確立して行く様と岩人間の恐ろしさや悲哀、家族愛にまつわるエピソードなどには目を見張るものがある…それがジョジョリオンですわ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:02:42
リアル・タイムで追ってたときは「ダレるしつまんねーよ」って思ってたけど単行本で一気に読み直すとおもしれーよ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:05:46
さあね…ただミステリー展開と荒先生の勢い任せの作風は相性悪いのは確かだ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:49:10
個人的にはジョジョで1番好きなくらいメチャクチャ面白い…それがジョジョリオンです
でも個人的の域を出ないんだよね悲しくない?とにかくジョジョファンなら読んで損は無いから読め…鬼龍のように… - 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:50:04
ワシ一気見読みしたんすけど普通に面白く読んでたからマネモブ達から不評を超えた不評でびっくりしたんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:52:39
そもそも8部に限らずジョジョに出る不評は読んでて苦痛とかになる類ではないと思ってんだ
一気読みなら尚更な気がするんだよね
投げっぱなしの設定とか事後評価でつつかれることはあっても読んでる最中に怒りは溜まりづらい気がするんだよね - 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:55:04
そもそもジョジョに限らず一気読みなら週刊連載作品特有の「ダレる」って要素は緩和されるパターンが多いと考えられる
ほぼ満場一致で悪評ならまだしも賛否両論系はとりあえず触れてみる姿勢でいいと思っている
それがボクです - 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:25:16
8部には致命的な弱点がある…月刊連載の割にテンポが遅いことだ
今は全巻一気読みできるしだから別にジョジョが好きなら読んで損はないと思うぜケンゴ、評価は低めでもちょいちょいエピソードは切れてるしなヌッ