同じ悩みの人いるかな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:10:50

    俺子供の頃から初見の所に行くのがすごく苦手で、歯医者とか内科とか、初めてだと凄く緊張して行く数日前からゆううつになるんだよね
    大人になった今も続いてて、例えば車屋とかも怖いし、スーパーやコンビニだっていつも使うとこ以外のところに行くとすこし負担がかかるんだよ。まあ他のに比べたらマシだけど
    でも俺が見る限り一般的な人はそんなのまったく気にしてないように見えるんだよね
    て事は俺が変わってるのかなと思ってさ
    みんなは初見の所に行くのどう感じる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:11:37

    予習しようぜ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:11:56

    たのしい!!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:12:30

    ゲームで新しいエリアに行けるようになった時ぐらい楽しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:12:54

    緊張したりそもそもたどり着けない可能性があるので、前日に行ってみたりしてた

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:18:57

    >>4

    楽しいとか思うんだ

    それが一般的な感覚なのかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:19:59

    私も人見知りなので所見の場所ダメ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:21:39

    電車乗り継いで知らん場所で降りて知らん場所を散歩すんの好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:22:56

    初見の病院は嫌だがそれ以外は何ともない

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:24:52

    >>6

    場所次第だろ

    歯医者や内科は自分の健康に関わるから初めてだと緊張するし憂鬱にもなる

    スーパーやコンビニは売ってるものは大差ないだろうが品ぞろえや店員に当たり外れはあるのを考えなきゃいけないからちょっと疲れる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:26:21

    普通の人間だって何かしらの不安要素は抱くけど何が不安なのか意識せずとも切り分けるし、行ったらどうなるか何がメリットになるか意識せずとも想像できるの

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:26:56

    >>11

    どういう意味だろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:27:26

    自分も新しいところ行くときは緊張するけどたぶん1ほどではないな
    もし辛いようなら家族に付き添ってもらうのもありでは?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:30:34

    ただ行くだけなら緊張しないが
    遠いところに行くのに乗り換え間違わないかなとかは思う
    でも今はたいがいのことはスマホが教えてくれるし

  • 15比企谷八幡25/02/08(土) 16:32:51

    弱すぎるだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:38:47

    はじめていくところは基本ワクワクする派だな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:52:35

    これは人の感じ方の差異かな
    気になる人はかなり意識するだろうし
    何とも感じない人はそんなに意識しない
    意にも留めない人は意識する人を不思議に感じるだろうな
    場所を意識しているのか人の目が気になるのか
    または両方か
    小さい頃親にあちこちと連れ回される経験のあるなしに関係しているような気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:56:54

    旅行でもなきゃ自分も初めて行くとこに行かなきゃなのはめんどくさい+憂鬱になるよ
    当日になったらしゃーない行くかー!とはなるけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:00:31

    なんでも病気だ障害だって言うのも良くないが強い苦痛を感じるなら不安障害とかの可能性もあるのでは?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:01:34

    初めて行く飯屋では意識しすぎて食い物が喉を通らないという知り合いはいたな
    歳取ったら改善したらしいが

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:04:47

    緊張や憂鬱の原因はなんだろう?
    利用の仕方が同じはずのコンビニやスーパーでもなるとなると、他人が恐い?
    店員とかは何とも思ってないと思うが

    病院、精神科や神経科のあるところで相談する人も多くいるので、行ってみるのも良いのでは
    こういうことは人それぞれだから、それ自体は気にし過ぎないようにした方が良いと思うよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:26:54

    精神科がハードル高いなら心療内科に行く手もある
    抗不安薬を処方してくれるかも

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:38:27

    親とか身近な人には相談してないのかな?
    身近な人ほど相談しづらいのはあるかもしれないが

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:43:22

    初めての場所は入ってしまえばどうって事ないけど入るまでに覚悟がいるわ
    結界でも張ってる?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:46:57

    未知の場所に緊張する気持ちはわかる
    ただコンビニみたいなとこはどこのどんなコンビニでも一緒だろという認識で未知の場所認識しないな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:48:27

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:55:31

    俺もスーパーとかコンビニは別になんともないけど、ケーキショップとか惣菜屋みたいな対面販売のとこはしんどいわ
    美容院とか医者もそうね
    そういえば電話かけるのも嫌だから知らない人が嫌なのかもな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:04:25

    純喫茶系の喫茶店とかは緊張して未だに入れないなぁ

スレッドは2/9 04:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。