- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:12:49
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:14:34
平民(安全装置をカットしたおかげで発動が早くなったぜ)
- 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:18:39
たまに有料ツールと大容量を兼ね備えた貴族に勝つ平民とか出てきそう
- 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:20:29
画質が悪くて読み込み時間が長い平民
- 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:23:50
アポロ宇宙船に積まれたコンピュータのメモリがROM(読み出し専用メモリ)が36kB、
RAM(書き換え可能メモリ)が2kBだったらしいから
優秀な平民なんやな - 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:25:01
- 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:27:28
いくら頑張っても貴族とかは1GBとかあるんだろ?
無理では……? - 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:28:14
体をドット絵にすることで……
- 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:28:27
王族はTBとかやぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:29:11
エフェクトに凝る=強者の証だから魔法学園では評価されにくい
- 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:29:18
- 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:31:04
真面目貴族「対象が生物かどうかのチェック入れて、誤爆しないように本当に実行するのかのチェック入れて……あとオプション指定できるようにして……」
- 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:31:29
魔法容量を上げるためにセキュリティ魔法をアンインストールした荒くれもの相手にハッキング魔法で上手を取る展開とかありそう
- 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:34:09
マリオが40KBしかないのは今考えても狂ってるからな、だからその平民多分何世代も前のOS使ってるぜ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:34:18
データ量はドラゴンボールばりにインフレするからヤメロォ!
- 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:35:21
- 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:36:03
代償が重すぎる・・・
- 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:36:07
#この処理はいらないはずだけど抜くと処理が途中で止まるから消すな!
- 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:36:27
デビルサマナーかな?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:36:54
- 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:37:16
今時のエッチなゲームですら2Gは平気で行くのにたかが100MBで何をするつもりだ!なんて煽る貴族なんて嫌すぎる
- 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:37:46
こいつ……処理落ちを利用してワープしやがった
- 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:37:57
今時の3Dゲー見せたら卒倒しそうだな
容量云百GBとか余裕で行くし - 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:38:24
俺は過去を捨てた(昔のデータ削除で容量確保?)
- 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:39:45
過去の転生者の遺産……外付けHDD(中身は膨大なえっな画像)
- 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:40:40
500年後の貴族「バカな…そんな容量では灯火さえ使えないはずだ…なんだその世界創造魔法は…」
転生平民「ドットゲームだが?」 - 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:43:03
光の教団 ワンドライフ
我が教団とリンクすればいつでもどこでも魔力を共有できます... - 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:43:35
平民「はいここで本来動かせない4K動画再生!自身にフリーズを発動させ強制終了再起動を使ってワープ!発動直後に魔王が巻き込まれ起動直後の俺と同レベルに落ちているから通常攻撃!はい勝利!」
貴族「ばかな寿命が縮むぞ!」
平民「ここで4K動画を削除!魔王の外付けドライブに俺のデータを移し替えて」
魔王「新しい魔王になる」
貴族「は?」 - 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:43:47
- 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:45:39
もっと言うとちゃんと発射されるかも怪しいので……火薬使ってるけど音がしませんなんて矛盾事象でしょ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:46:34
対象指定というか照準補正とかもオミットしてるかもしれない
- 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:47:25
なんかエムゼロ思い出すな
あれはプレートの容量で入れられる魔法容量と出力が決まるから
強力な魔法入れると他の魔法入れられなかったり弱いのでも何個も入れる容量なかったりするんだよな
試験に合わせて定期的に削除して入れなおす - 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:48:14
炎を出す魔法
をとにかく他の処理を抜いた結果、自分も燃えるし燃焼もちゃんとしないクソみたいな炎になるかもしれない - 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:50:01
- 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:51:44
そして次作でナーフされた……
- 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:01:21
差分なしでどんなモンスターにも一種類のグラを使い回すモンスター召喚士
- 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:02:55
そういえばデジモン映画版とサマーウォーズは敵の処理落ちで相手を倒すんだよな
- 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:09:24
ループ処理で相手をフローさせる外道戦法が人気ゆえに対策用のアンチプログラムを組んではじかないと勝負の土俵にすら上がれないとか
- 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:13:09
- 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:31:47
不正に改造した違法魔法をインストールしたために、OS(世界の魔法の基盤的なナニカ)アップデートに失敗して魔法を使えなくなる者が絶えないという
- 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:50:42
(くくく、セキュリティパッチも全て消しているから簡単な干渉式一つで魔法乗っ取られるんだよな)
- 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:53:15
あ、あいつ…禁術を…!肉体のピクセルを削ることで魔法容量に変換していやがる!
- 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:01:37
モーションブラーをカットし処理を高速化するぜ!
- 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:02:42
- 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:08:13
神器ストレージサーバー(1PB)とかありそうだなこの世界
- 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:21:39
神話の時代のPB兵器を隠し持つ古の王朝霊廟が盗掘されまくってそう
- 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:23:47
- 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:23:51
貴族の最高奥義がメテオになるやつだそれ
- 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:24:59
神器1PBHDDで最強と思ってたら別の神器8TBm.2SSDに速度差で完封されそう
- 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:26:28
- 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:28:10
父の形見の外付けHDDで戦う平民
- 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:32:08
あの平民、グラフィックモードとパフォーマンスモードを自在に切り替えられるのか?!
- 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:32:21
なんかこの手の世界観には珍しく外科手術が一般化してそうである
理由はバグフィックスやデータの再構成にあたるため修正パッチ(薬)じゃ抜本的な重病重傷の治療が難しいし
回復魔法がロールバック=時間系魔法にあたってステロタイプな聖属性よりよほど使い手が少なく人手がなさすぎるから - 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:33:23
転生したらデカバイトだった
容量がヤバいって……デカすぎるのか? - 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:33:45
恐らく数十年前の戦争とかではこの手のグリッチ誘発めいた魔術手法が乱立して環境破壊(サーバー攻撃的な意味で)まで至った結果、停戦後に素養のある魔法使い(≒貴族階級)には戦術的優位性の薄いエフェクト効果に容量を割くように教育することで先の大禍の再来を防ぐ方針になったんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:38:10
転生特典100TB持ち主人公「俺の容量がおかしいって少なすぎって意味だよな?」
- 57二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:41:23
嫌味貴族「てめえら平民はSFCで遊んでな!俺たち貴族は3dカスタムをいくら積んでも耐えられるんだよ!」
転生者「でもお前のそれバニラじゃん」 - 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:42:27
空想上の世界を創造した亜神のデータ容量として設定されるブロントバイト
- 59二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:43:08
クラウドサービスを容量にできる能力だと!?
- 60二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:47:20
この世界だと外付けの処理媒体兼容量としての奴隷が流行ってそう
- 61二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:47:35
魔法を強制的に暗号化して凍結するランサムウェア魔法を用いた身代金詐欺が横行しています
魔法セキュリティパッチの更新を怠らず、また決して支払い要求に応じないでください - 62二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:50:31
貴族達は容量の高い種族同士で交わる事でどんどん進化していってるんだろうな…
- 63二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:52:12
バカな!エクサドラゴンだと!実在したのか!
- 64二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:55:30
- 65二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:04:50
こう言うのを何とかするための医者(デバッガー)とかいそう
- 66二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:18:18
そして無駄にIF構文を多用するやぶ医者が出てくると……やめろー!(自爆)
- 67二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:25:39
魔術師オーフェンのギャグ短編であったな、自分の存在をしょぼい物にするほど魔術の容量が強化される禁呪を使う敵
棒人間みたいな見た目の時点でエリートの主人公でも手が付けられないレベルに凶悪化してたけど
最終的に折れたマッチ棒になって「凄まじいパワーだぞウハハハー!」なんて調子に乗ったら普通に火を付けられて死亡
なお遺体が残らなかった(マッチ棒なので当然)せいで主人公が都市破壊の容疑者になってしまい賠償する羽目に - 68二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:52:19
容量に合わせてエフェクトや音声もカスタムするのが一般的な魔法使いだけど、国お抱えの忠臣とか表沙汰になってない特殊戦力みたいなガチ戦闘要員はしっかり容量を実用に振って、純粋な容量比べか初見殺しに分かれる
一方でエフェクトや音声に意味がないかというと、分かりやすく「これだけの演出を可能とする容量持ちがいますよ」という対外的なアピールになるので、戦闘外での駆け引きとして役割があるんですね - 69二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:54:27
早すぎる……奴にはロード時間が存在しないというのか!?
- 70二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:54:35
これあれだろ魔法にエフェクトとか音声とかつけるのは
軍隊で使用する時に音や見た目で魔法効果や範囲をわかるようにして連携を取りやすくするためにつけてるんだろ
あと単純に自分でも見えないから制御が難しいとか - 71二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:55:42
人を〇すには1kbもいらぬってやつだな8bitで十分よってやつだな
- 72二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:56:27
流行病ならぬ流行バグとかありそう
- 73二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:59:00
- 74二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:00:07
蒼い世界の中心でってweb漫画思い出したわ
- 75二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:02:53
街一つを半壊しかねない魔法の発動時は何をどう弄っても絶対に周囲30kmには響き渡るような警報音が鳴って10分経過してからようやく撃てるように過去の賢者たちが総動員されて組み込まれたとかあってもいい
よしんば警報音消せても今度は威力がカスになるとか - 76二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:52:07
現実でも、市販の爆発物には探知犬が嗅ぎとれる匂いを付けてるとか、睡眠薬を飲み物に盛られても青く染まって気付けるようになってるとか、そういう製造段階の工夫があるしな…
- 77二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:53:59
zipファイルを用いた情報圧縮爆弾によるテロ
- 78二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:57:12
戦争とかだと魔術行くさという名の電子戦になるなコレ…互いの魔術師(クラッカー)が術式を無効化、対象変更し合う形になりそう
- 79二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:06:19
- 80二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:10:12
読み込み速度は凄いけど容量がねえ!って人とコンビ組むか…
- 81二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:07:34
なんかファイヤーとかアイスみたいなプリインストールされてる魔法全部消したら快適に動作したわ
- 82二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:13:31
- 83二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:23:20
これって人によって揮発性メモリと不揮発性メモリが違うとかもない?
一回の戦闘につき同時使用できたり魔法の規模を決定する揮発性メモリと
戦闘ごとに毎回組み立てる必要のない魔法の量を決定する不揮発性メモリとか - 84二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:24:24
暗殺者とかは極限まで余計な要素を削ぎ落したシンプルな魔法を使ってきそう
- 85二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:29:34
ウィザーズ・ブレインのiブレインがちょっと近いかもな
メインキャラの一人であるヘイズは、超々々高性能のCPUを積んでいて演算速度がとんでもない域に達しているが記憶容量が一切無いのでなんのソフトウェアもインストールできない欠陥PC、みたいな能力だった
- 86二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:31:01
- 87二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:28:39
なんだったか覚えてないがエロゲ三貴族という言葉が浮かんだ。
- 88二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:30:45
眷族召喚!(ボコスカウォーズ)
- 89二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:59:39
処理能力以上に複雑な魔術使おうとすると脳味噌がショートするんだろうか…
- 90二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:12:48
- 91二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:27:50
- 92二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:52:39
- 93二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:55:44
スクラップドプリンセスの魔法はプログラミングに近い感じだったな
寿命削って脳の魔法処理領域を拡大して無理やり戦術級魔法を個人でブッパ(ただし処理速度がものすごく遅い)とかやってた - 94二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:27:38
なんか存在の引き算思い出した
術者を亀の糞にして1TBの魔力容量を確保 - 95二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:38:18
なんかプロムン世界の都市にありそうだな……
- 96二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:10:34
- 97二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:44:58
物語の最初頃はギャーギャー喚きながら秘蔵のお宝画像を消して中盤は虎の子のエロ動画も血涙流しながら消していく主人公
消すたびに女優やキャラクターの名前を泣き叫んで悼む様子をドン引きして眺めるヒロインと仲間達
最後の最後に残った画像は何が何でも死守する絶対消さん!!と叫ぶ主人公に仲間達は呆れてるけど最終戦で主人公が瀕死になっても画像を消さなくて周りからそんなもん消せ!早く!死ぬぞ馬鹿!と心配されても消さなくてこのまま画像を抱え落ちして死んでやる…!ってアホな決意を固める主人公の前にエロ画像をずっと馬鹿にしてたヒロインが飛び出してきて庇う
ヒロインが最期に主人公の阿呆面を拝んでやろうと振り返るとごめんなハナコ…と泣きながら女の名前を呼ぶ主人公
最後までエロ画像かとヒロインが主人公の手元を見ると幼い主人公と柴犬のツーショット写真が光の粒子となって消えていく
元の世界の思い出を全て消して発動した究極呪文でヒロイン守り敵を倒す主人公
最後はヒロインと実は転生してたハナコと共に二人と一匹で新たな旅に出るエンド
- 98二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:33:01
神(ブラウザゲーなど)ごとに特定のプログラムしか起動しないし自身もある程度のスペックや特定の素養は要求するが外部サーバーに接続して巨大なプログラムを行使する降霊術や神聖術とかあったりしそう
- 99二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:37:53
最終戦の代償は「やり込んだエロRPGのデータ」だったりとかしそうな……
- 100二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:56:47
技出すときのエフェクトの色を256色(場合によっては16色)に絞ってそう
- 101二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 06:03:56
魔法を外部媒体に保存再生できる儀式魔法カセットテープレコーダーってのを編み出したんだ。
ちょーーーっとだけ時間がかかるけど画期的な魔法だと思うんだがどうだろう? - 102二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 06:09:18
魔法動画共有サイトに魔力データを変換して動画に偽装しアップロードして節約させてもらったぜ
俺はその変換ツールだけを自分の魔力リソースに保存している。俺がBANされる前にお前を倒す! - 103二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 06:15:34
サイト側の再エンコードでデータ終わってそう
- 104二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 06:22:24
ケツアナに外付けHDD刺してる
- 105二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:01:25
それはそれでやばいやつじゃないか?
- 106二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:14:36
古代魔法技術「フロッピー」
- 107二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:18:54
威力に全振りした魔法データを書き換える魔法はメチャシンプルで済むんで対処が超簡単とか
きっとどんどん技術は進んでいくんだろうなぁって - 108二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:35:28
基本的に魔術戦はシステムを書き換えて無効化するのがデフォだろうしそれを何とかする為に防御の為にアンチウイルスソフトをプログラムに組み込む必要があるんだろうな
- 109二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:04:59
使用魔法容量が大きいとやっぱりデータ書き換えも面倒だし書き換え側の使用魔法容量も大きくなるのかな
- 110二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:08:17
終わりのクロニクルの溜めに溜めたエロゲ-容量ノートPC爆弾思い出した
- 111二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:14:26
容量が無駄になってでもシンプルな魔力を熱エネルギー等に変換して操作権を奪うことを不可能にしたり、変換したエネルギーの制御のために指向性を与えたりすることで最終的には単なる物理現象にするとかそういう
- 112二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:41:28
はてしない物語かな?
- 113二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:43:27
防御術式(アンチウイルスソフト)を作製する専門の魔術師とかすげえ儲けてそうだな
- 114二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:28:48
ウイルスソフトを作ってる人もいるんだろうな
いやファンタジー寄りなら大昔に封印されたウイルスかもしれないしどこからか湧いたウイルスかもしれない - 115二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:28:55
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:06:14
アニメ忍殺みたいな動きし始めそう
- 117二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:10:06
- 118二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:09:28
- 119二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:46:01
なんか個人製作のゲームで再現性のあるバグを利用して
本来の容量以上のゲーム作った人の話思い出した
そのゲームの製作者はチート転生者だった…? - 120二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:54:13
それ最悪のタイミングで予想外の挙動起こして最悪の結果起こすやつじゃないですかやだー
- 121二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:17:23
画角的に映らないところは削ってでも容量確保してそう
- 122二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:33:17
既存のゲームでまさかの”本体をホットプレートで任意の温度まで温めてバグ起こす”とかいうラリったRTAすら存在するしな
なんなんだあの界隈 - 123二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:11:21
- 124二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:22:43
漫画ならともかく小説で尻コネクトは少数派じゃね?
定番はこめかみかうなじでは?ロボッ娘物なら上着脱いで乳首や鎖骨に接続するのも読んだことあるけど
でもメモリ増設が違法行為だったり社会的に恥ずべき行為なら服の下の方が隠しやすいか
- 125二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:37:33
昔のゲームって容量を節約するために色々工夫してたんだよね
マリオとか背景の草と雲は色を変えただけで同じ画像だったり、FF7はセフィロス戦の片翼の天使の合唱曲をプレステの音源で再現するために各パートを個別にサンプリングして組み合わせたり、コーラスの音質を下げたり(人の声は楽器音声に比べて音質を下げてもそこまで気にならない)で全部一遍にサンプリングする分の半分の容量で済ませたとか
プログラミングに近い原理で魔術を発動する作品なら本来、やらない手間や複雑過ぎて普通はできない演算やらをやって再現不可能な魔術を無理矢理可能にするとかの天才演出をやれそう - 126二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:32:03
MODを盛りまくったskyrimのmodファイルを代償にしよう