- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:50:06
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:50:46
- 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:51:57
っははっ!何言ってるかわかんねーや!(シュナイダー氏の母親からの贈り物を切り落とした男書き文字)
- 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:52:00
- 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:52:20
- 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:53:28
ここまでの苦労を無駄にした・・・糞
だけど王をも殴れる男になった・・・神 - 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:54:54
不思議やな…一瞬だけ出てきたミコルオ・マ・ゼガルガに涙が止まらないんや
- 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:54:57
こういう続編って大体蛇足になりがちなのに普通におもしれーよなのは凄いよねパパ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:55:12
- 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:55:44
- 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:55:54
TMリー…神
テーマ自体はありきたりだが漫画家みたいな特殊な職業だけでなくサラリーマンになりたいという学生に対しても尊重してるのがシンプルに話としてよく出来てるんや - 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:56:35
カサブタ…神
- 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:58:50
完全版買ったことなかったからガッシュカフェでのエルザドルのキャラに驚いたのが俺なんだよね
あざといを超えたあざとい
かわいーよ - 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:58:59
ガッシュアニメのリメイク…待ってるよ…
ギャグマンガ日和とかマンキンとかの続編リメイクラッシュに続けてもいいんじゃねえかと思ってんだ - 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:59:55
なんでワシはロデュウに泣かされてるんやろなぁ・・・
- 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:01:32
続編でキャンチョメやらブラゴがガチの魔物と化してるヤンケ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:03:14
- 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:04:18
- 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:04:55
- 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:04:59
魔本空間に消えた・・・
- 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:05:04
レイン
アシュロン
ビクトリーム
ロデュウ
パムーン
ヤンコヤンコォ
辺りが好きっスね忌意奴 - 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:07:29
- 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:07:48
続編で野生のバリーが出て来て不覚にも笑ってしまったのは俺なんだよね
ブラゴもバリーも術なしで敵の身体バラバラに出来るとか 大人になったデモルトとかどうなってしまうんやろなぁ… - 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:09:08
原作でもラストしれっと登場してるっスね
- 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:11:18
- 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:11:23
- 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:13:06
もちろんメチャクチャ角が伸びる
- 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:14:57
- 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:16:32
うーっ ゼオンを見せろデュフォーを見せろ
メタ的にクライマックスにならないと出てこないというか出せないことは分かりきっている反面…はやく見たいという衝動に駆られる!! - 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:31:27
- 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:32:55
モモン…神
最後まで攻撃呪文を覚えなかったシスターの誇りなんや - 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:34:33
うむ 本当によくがんばったんだァ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:35:30
- 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:36:43
ダニーボーイの退場っ回でアホほど泣いたのが俺なんだよね
で、クリア戦でトップバッターで再登場した時にまた泣いたんだ感動が深まるんだ - 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:37:26
誰なんだ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:47:12
- 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:49:43
- 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:52:07
同じ優勝候補でもエルザドルとアシュロンが心技体兼ね備えた王器の持ち主なのに対して
ゼオンと初期ブラゴが蛆虫を超えた蛆虫なのはルールで禁止スよね
ゼオンに関しては父の愛情を疑う気持ちで歪んでる所もあるから接し方が違ければあそこまで熾烈な人格にはならなかったと思われるが…… - 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:10:11
あのスパルタを超えたスパルタ教育とか王を決める戦いを一概に否定できないくらいには魔界って過酷な環境なんスよね
外敵強すぎないスか? - 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:12:43
あれっ私の可愛いパピーは?
- 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:14:05
- 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:58:40
- 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:42:19
- 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:43:06
- 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:44:38
- 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:45:30
自分の面に自信がない女がパートナーの叱咤で社会復帰して良い顔で笑ってるのは麻薬ですね…
- 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:47:33
- 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:47:56
こないだ久々に実家で一気読みして終盤のウマゴンでワシの涙腺は完全に壊れましたね…マジでね…
- 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:48:16
しかも王族のマントにも詳しい・・・!
- 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:48:35
レイラ&アルベールコンビ=神
普通だったら清麿とガッシュの声とかで立ち直りそうなレイラがアルベールの涙で復活するシーンは良い意味で予想を裏切ったんや - 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:52:12
- 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:53:13
- 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:54:34
- 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:59:34
シスター服かと思ってたけどこれ実は喪服なんスかね?
- 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:01:06
とにかくガッシュは出番の9割が蛆虫でも退場間際の1割で好感度を逆転させてくる危険な漫画なんだ
ミール…… - 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:02:42
- 57二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:02:49
王をも殴れる男=神
読んでてハッとしたしめちゃくちゃカッコいい立ち位置なんや - 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:03:55
昔はその目に怯んでたのにな
- 59二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:08:01
ウム、戦いを通じて王を支えるもの、王を守るもの、王を正すものと各々が自分の道を見定めているんだなぁ
ひょっとして魔本のシステムはめちゃくちゃ優秀なんじゃないスか? - 60二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:08:38
本が燃えながらも最後の呪文を放つシーン=神
感動確定演出なんや - 61二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:09:47
(国民的アイドルのコメント)清麿くんに性欲がなさすぎるのは健全な男子中学生としてどうかと思われるが……
- 62二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:10:57
清麿…神
天才キャラ設定で読者が本当に頭が良いと納得するとかそんなのありなん?
しかも自分も前線に出てバリバリ立ち回る - 63二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:14:52
権利関係の悲哀を感じますね
- 64二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:17:28
不思議やな
バリー退場の流れはそこそこ猿展開なのに感動している
めちゃくちゃ久しぶりに出てきたと思ったら知らない内に成長しててファウードの謎装置からガッシュ達を庇って退場という全てが取ってつけたような展開なのに全てで感動できるのはなんでや - 65二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:21:45
クリア編は麻薬ですね文字通りの総力戦に目頭が熱くなっちゃって…
- 66二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:25:46
うむ "絆"が最強なんだ
- 67二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:26:35
悔しいがこれが説得力だ
- 68二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:09:09
不思議やな…初見で読んだガキの頃より大人になって展開もわかってる今読んだ方がより涙腺にくる…
ガッシュや清麿が眩しく見える…