- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:56:02
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:59:14
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:08:03
錦の緋鯉が好きなんだよな
元々刺青関係なく魚とか水に関係するものが大好きだったし - 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:14:49
- 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:16:57
一番インパクトあったのが阿波野の桃太郎だな
お前そのキャラと顔面でその刺青なんだってギャップがあった - 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:17:26
- 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:18:53
冴島の虎と笹
単純に絵になる組み合わせなだけじゃなく自分と恩人をイメージして入れてるのが好き - 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:24:22
由美の月下美人、胸元にワンポイントで入ってるのがいいんだよな
男達の背中で語るスタイルも大好きだけど、これもまた綺麗 - 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:25:10
- 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:53:02
- 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:05:45
白澤なんてカッコいいもの背負ってるのになあ坊っちゃん…
- 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:09:20
- 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:13:59
神田の腕と胸に彫ってあるおかめって「福を呼ぶ」とされてるけど、肝心の神田は短期起こした末に峯に完全に愛想尽かされてアタッシュケース入りになっちゃうのがなんともいえぬ皮肉だよな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:17:43
- 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:20:33
- 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:20:59
- 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:31:12
- 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:48:13
キャラの刺青を決めるにあたって現実世界の極道の刺青の人気とか意味合いとか調べてたりするんかな
- 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:09:53
やっぱりスレ画はいいな
あと春日の竜魚も大好きで、中の人繋がりもあっていろいろ感慨深いんだわ - 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:07:35
昇る緋鯉を背負うも堕ちて龍になれなかった男を演じてた人が今に龍へ成らんとしてる龍魚を背負う男を演じる事になったの本当に感慨深いと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:16:38
- 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:24:33
時系列的に桐生が戦う最初のボスの刺青が『閻魔大王』であり、そして最後の敵の刺青が『地獄の獄卒(閻魔大王よりも直接的に罪人=極道を断罪し苦しめる存在)』なの凄い因果を感じる
- 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:37:51
龍司の黄龍好き
桐生ちゃんの応龍よりも線が細かいのがかっこいい - 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:51:55
- 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:59:08
- 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:08:16
何故か椿って紹介してるサイトがあるけど公式が出してる龍大全には桜って書かれてるよ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:44:48
0で色のない龍と鯉が並ぶところ、めちゃくちゃ感動した
ああいうまだ完成していない墨にしかない魅力っていうのもあるんだよな - 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 06:58:16
- 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:17:40
- 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:24:11
入墨ってどのタイミングで入れるんだろ
7で一番が「(当時の)自分みたいなペーペーには龍は恐れ多い」みたいな事言ってたけど0の一馬はまだ何も成してないペーペーなのに歌彫の龍の筋彫りしてたし - 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:01:35
- 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:05:58
- 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:07:45
せっかくの海外のボスキャラなんだし如く8のブライスにも入墨というかタトゥーあって欲しかったな
トライバル模様の炎とか天使とか、和彫りじゃ絶対に出てこないタイプの見たかった - 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:08:06
- 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:24:03
名嘉原さんのが個人的にイチオシだな
花の刺青は真島の兄さんとかも入れてるけど、ハイビスカスっていういままでになかったタイプで衝撃を受けたのを覚えてる - 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:24:54
ラスボスの海老名の入れ墨が夜叉でもなければ閻魔でもなく本当に地獄に落ちた人間を苦しめるだけの獄卒なの好き
- 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:13:23
ストーリー上毎回危機に瀕してる東城会だけどなんやかんや頑張って持ち直してるから六代目はようやっとる
- 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:15:21
- 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:21:42
表向きは清廉潔白な立場だからふとした時に肌が露出した際に露見するリスクを考えるとブライスは入れない
パレカナに伝わる入墨があれば刻んで現代の風潮に対しても”当時の風習”として根回しして信用を揺るがせないどころか増強することはしていたと思う
- 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:21:58
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:22:34
- 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:24:22
やっぱ0の青龍vs応龍だな
ほか二人の幹部が歪み、停滞する中で唯一道を突き進み続けて、「堂島組が誇る最強の龍」という看板を創り上げようとした男が破れたことで結果的に桐生に「堂島組を食い破った最強の龍」という更にどデカくなった看板が掲げられるってオチが最高に皮肉で好き - 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:31:54
伝承だと歳をとった応龍が黄龍になるらしい
- 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:41:17
>>16 自分も麒麟の刺青大好き
普段は虫も殺さない慈悲の生き物だけどいざと言う時は戦うことも辞さないっていうのが、普段はインテリ系だけど実はめっちゃ強い峯さんにピッタリでさ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:43:11
そのうち鳳凰と霊亀の刺青が出て来て四霊揃わねーかなって思う
- 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:44:47
- 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:35:00
>>41 これ、蛇は真島さんの影響なのかな
- 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:41:13
>>7 大河だからタイガーって駄洒落か!って最初は思ったけど、後から見るとなんかクるんだよな
- 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:44:59
- 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:30:23
こんなにカッコイイ柄がたくさんあると、次はどんな柄がくるんだろうってワクワクするな
- 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:39:02
意外と脱ぐ奴少ないからどんなの彫ってるのかわからないやつ多いんだよな
新井さんとかは彫ってないんだっけ?個人的には佐川のめっちゃ気になるけど - 52二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:47:08
- 53二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:26:21
そういえば歴史上の人物を入れてる人って李文海の関羽だけ?
- 54二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:29:48
麒麟と黄龍は四神の長として同一視されることもあるし龍司と対等の器の男ってインパクトもあるよな
- 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:32:18
- 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:32:38
錦の登り鯉好き
竜になる男 - 57二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:15:56
- 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:32:11
沖縄の海みたいなシーサーの水色とハイビスカスの淡い赤がすごく綺麗でtop3に入るくらいは好き
- 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:39:33
- 60二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:24:52
勝っちゃんの全裸トレーニングは未だに謎だけど、その時に見える鶴はめちゃくちゃ綺麗なんだよね
- 61二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 04:45:34
- 62二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 06:58:55
仏系は大吾だけかも
- 63二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:13:53
- 64二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:16:37
- 65二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:16:51
やだよ美希子さんと赤ちゃんプレイしてる海藤さん
- 66二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:03:28
- 67二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:34:07
天童が龍なのはりゅうおう説あるな…。それ以前にテメーが龍かよ!?っていうキレで印象に残ってるけど。その後耐性にもう一回キレる
- 68二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:01:03
- 69二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:29:58
- 70二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:30:12
実際武力担当の脳筋(?)ポジに多いよね腕まで入れてるキャラ
- 71二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:39:52
多分ゲーム化するにあたって一般受けするようにマイルドにしてるんだろうな
- 72二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:18:51
相沢の墨好きなんだよな
自分に華がないことも分かった上でとことん色のないどでかい真鯉が乗っているだけなの
背中に背負うって意味をシンプルに感じて好きなんだ
本編じゃその意味をなさないまま祭り上げられちゃったんだけどね
- 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:46:59
実際の極道がどうだったのか知る機会もないからな…
- 74二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:39:45
ハイビスカスとシーサーとかハブとシュロの葉とか、流道一家の人たちのこれまでとまた違ったかんじが好きだったな
- 75二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 04:40:43
>>4 あの時のすごい嬉しそうなところ見るとね…
- 76二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:27:10
立華とか尾田の腕のコウモリはそれに近そう
- 77二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:15:30
>>55 やっぱり惚れ惚れするほど格好いいな
そういえば、今年の12月で亡くなってから丸20年になるのか…