- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:42:59
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:48:43
角多い方が強そうに見えるからしゃーない
- 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:50:03
ヘラクレスオオカブトは気性が温厚だからね
コーカサスはデカいし気性荒いしで危ないんや - 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:52:52
戦隊もそう
- 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:55:45
コーカサスがヘラクスを瞬殺したのはハイパーゼクターのおかげじゃなかったか?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:58:29
なおコーカサスはハイパーゼクター取られたらカブトムシに負ける模様
アンデッドの方もブレイド通常フォームに負けてるし言うほどじゃない - 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:00:25
いやブレイド勢は融合係数あるから通常フォーム云々は別に…
- 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:00:38
- 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:04:40
ヘラクスのスペックがパンチ力4tキック力7tジャンプ力一跳び37m走力100mを5.4秒なのに比べてコーカサスは4.5t8t42m5秒だからハイパーゼクター関係なくコーカサスのが強い
ビートルアンデッドはレンゲル単体にやられたけどコーカサスの方はジャックフォームに圧勝して2戦目も融合計数のバフで逆転勝利だからこちらも大分強さに差がありそう - 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:05:24
- 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:05:31
- 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:07:21
ムシキングでもつよさ200以上の改造コーカサスとかいたし…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:51:07
当時の子どもたちでも似たようなこと思ってそう
- 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:55:07
東映的には角2本よりも3本のほうが数多いから上位互換的な考えなんだろ知らんけど
- 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:57:57
ムシキングとトリビアの泉でヘラクレスとコーカサスのイメージ植え付けられた当時
- 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:59:15
名前的にヘラクレスオオカブトよりコーカサスオオカブトの方が最強感あるし
- 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:00:10
まあ完全にムシキングのパクリになっちゃうからズラさないと
◇このギラファは…? - 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:02:02
- 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:03:05
絶対弱い
- 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:03:28
片仮名多いなー
- 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:04:15
- 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:06:06
エースがヘラクレスでキングがコーカサスならヘラクレスの方が上なんじゃないの?
- 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:15:46
31話でコーカサスがカテゴリーキング、つまり1番強いと発言してるからエースよりキングのが強い
ビートルアンデッドの盾が100トンまで耐えられる設定に比べてコーカサスの盾は150トンでここでも大分差がある - 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:17:55
カテゴリーAは上級アンデッドでない組ではかなり強い方だけど、上級アンデッドは別格っぽいしなぁ