こいつがどう強いのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:46:00

    お辞儀スレでこいつがデスイーター狩りまくったって書いてたけど見て読んだの昔すぎて覚えてないのん
    偽物だったのは覚えてるっス

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:48:13

    もう歳なのに丸一年監禁されてて他の若手と遜色なく戦えて指揮が出来る時点で十分強いのん
    心がよええモブなんだ……だから……すまない……なら戦わず逃げるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:48:20

    偽物も普通に演技力の面で強きもの

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:48:53

    シンプルに強い... 
    ムーディ一人でアズカバンの独房半分を埋めるほどのデスイーターを捉えたという逸話が残っとるんや
    欠損しながらも職務を続けて「史上最強の闇祓い」とまで呼ばれたんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:49:07

    >>3

    面の皮厚きもの…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:49:15

    >>3

    待てよ 指導力もキレてるぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:49:40

    ダンブルドアが疑わなかったってことはたぶん本物もああいう授業するんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:49:48

    トンクスとかの軍人を育成した辺り普通に闇祓いの指導者としては満点だったと思うんだよね
    まっホグワーツというパンピーが通うところの教師として適切か?ククク……

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:50:32

    >>6

    一番まともに対抗策教えてたってネタじゃなかったんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:50:37

    お辞儀スレみて理解できないなら説明しても無理だと思われるが
    劇中活躍で強かった訳でもないんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:51:00

    >>7

    その説には致命的な弱点がある

    原作者が本物はもっとクールだと言っとるとこや

    おそらく本物ならマルフォイにしたような体罰はやらなかったと思われる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:51:12

    本物…すげぇ アズカバンの8割を埋めた強き者だし…脱獄囚の大半がコイツに負けた奴らなのん
    偽物…すげぇ メチャクチャタフやし ハーマイオニーが発狂した全科目履修をこなして全科目優をとったんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:52:27

    >>10

    そもそも体にガタがきて引退してたところにダンブルドアの依頼でったくしょうがねぇなこちとら余生を楽しんでるところなのに……したご老体なんだ!

    あまり期待をかけすぎない方がいい!

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:53:08

    >>11

    ふうん 厳しく実戦的だが生徒を傷つけはしないということか

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:54:02

    リーマスみたいな前の戦争からの生き残り組としては嬉しかったと思うよ
    基本ジリ貧な消耗戦を挑んでる時に責任者として中間管理職になってくれてタフなマッドアイが居てくれるんだからね
    あっお辞儀に狙われて殺された
    勿論めちゃくちゃ悲しむ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:54:06

    なんか上手く言えないけど微妙っぽい世代とか陣営に一人はこういうバケモノがいるのっていいっスよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:55:07

    >>16

    微妙な世代というよりお辞儀との戦争がヤバすぎて生き残ったのはごく少数の精鋭とそもそも参戦しなかった奴ら多数という感覚

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:55:29

    >>14

    ハラスメントや体罰を受けて育つとトンクスはもっともっと暗い女になっていただろうからね!

    厳しくても一線は引いていたという想像の余地があるのさ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:56:22

    七人のポッター作戦でお辞儀が真っ先に狙いにくるくらいには強きもの…という認識でいいんじゃないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:56:30

    死因もマンダンガスの不審な行動を警戒しているタイミングでお辞儀じきじきの襲撃だし面目は潰れてないと思ってんだ

    ダンブルドアの手のひらの上とはいえマンダンガスが錯乱呪文を受けてたのは事実だしな(ヌッ)

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:56:43

    ハゲがどう考えてもマッドアイがついてるのが本物のポッターヤンケで決め打ちするくらいには警戒しているんだ
    強いと思った方がいいっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:57:01

    偽物に成りすまされる、神秘部でアッサリやられる、マンダンガスに裏切られて頓死がアラスター・ムーディを支える… 普通に"最悪"だ
    原作よりも映画版のほうが強者感出てるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:57:02

    >>16

    微妙……真に勇敢な世代と言うてくれや

    怒らないで聞いてくださいね

    最強で勝てないハゲがいると解ってて立ち向かう連中の勇気は預言という後ろ楯があって勇気を出した連中よりも勇敢に決まってるじゃないですか

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:59:06

    軍人として或いは教師として言うなら学生とか若者を死なせるよりは勇敢に戦って死んだコイツは満点なんだ
    生徒を動員した挙げ句死なせといて生き残ってるホグワーツ教授……糞

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:00:53

    >>24

    後輩のロングボトム夫妻をやられてしまったムーディに悲しき過去…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:02:45

    こう見えてソシャゲではカズヒロ・シラトリを捕縛したりとなんだかんだ活躍してるんやでちっとはリスペクトしてくれや

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:03:53

    >>26

    ◇このニンジャスレイヤーに出てきそうな男は…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:06:24

    >>27

    ヌーッ

    ムーディの強さの証明にならない?グヘヘ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:22:50

    >>25

    ソイツらは現役の軍人だからまだエエやろなんだよ問題は……

    ハリー世代だと学生を犠牲にしてることだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:25:00

    お辞儀やクラウチジュニアにやられたのはまだしもドロホフにさえ失神KOされてるんだ

    昔はともかく現代だとフリットウィック>ドロホフ>ルーピンやムーディなんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:27:28

    >>30

    うーんブランクも歳も負傷もあるから仕方ない本当に仕方ない

    とはいえ往年の実績はキレてるぜ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:28:16

    >>29

    魔法省制圧されてるし…ま、なるわな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:28:20

    あんたは相当強いよ
    きっと昔はね
    でも加齢と身体欠損とブランクで魔法使いのピークはとっくに過ぎているんだ

    あと父親としては息子がグレて悪魔王子になってしまったのが失点ではあるよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:28:52

    >>9

    形から入りすぎてて笑うんだよね

    とはいえ最強の闇祓いとしての説得力を持たせるためにはまっなるわな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:30:16

    >>33

    えっ ムーディって息子いたんですか

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:31:07

    >>11

    というかアホ息子の方はご主人様を裏切ってコウモリやってるマルフォイ家みたいなのを憎んでるんだよね

    イタチ・マジックはゴリゴリの私怨だと思われる

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:31:17
  • 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:31:20

    >>33

    お言葉ですが偽ムーディの父であるクラウチとムーディは別人ですよ

    まっクラウチはクラウチで普通にお辞儀全盛期に闇祓い指揮してて五体満足で生き延びてた超人なのは事実だからバランスは取れてなくもないんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:31:48

    こいつも凄いし成りすましたクラウチジュニアも凄まじいという感覚
    ダンブルドアや本人の知己と接しながら微塵もボロを出さず教師としての役目を完遂した忠義心の怪物

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:32:50

    地味に化けてたやつも有能スよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:36:43

    ルーピンが牡鹿呪文教えてなかったら詰んでたしこいつも磔とか色々教えてなかったら後の頭脳戦もなかった気がするし誰が欠けてもお辞儀に負けてた気がするんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:41:02

    クラウチJr…神
    お辞儀のためにやってたことがお辞儀に仇なしてるんや

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:42:12

    >>40

    地味?

    派手に有能というてくれや

    ハーマイオニーですらヒスって諦めた時間逆行前提のクソカリキュラムを完遂してる傑物なんだよね


    まあ親父は更に優秀なんやけどなブヘヘ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:42:45

    ハリポタ…マジで面白え
    回転空間の中身ちゃんと考えられてるから妄想を繋ぐ設定とかもぽろっと出てくるし定期的にお辞儀スレ立つし

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:44:41

    クラウチ親子…聞いています
    有能中の有能だと
    ”親子仲”の一つでその優秀さの全てを棒に振った魔法界でも上位の損失だと

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:45:19

    しかも意外と純血の血統…

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:47:34

    こいつファンタスティックビーストの時代はどうしてたんスかね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:48:09

    お辞儀のために磔にした夫妻の子が"あの剣"を引き抜くんだから悪因悪果を感じますね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:51:24

    大変だあっムーディスレが…ムーディスレが倉内ジュニアスレになっちまったあっ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:52:57

    >>49

    ムーディ関連は補足なんかもアッサリしすぎてるから仕方ないと思われるが…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:53:49

    単純な疑問なんスけど純血ってどう維持してるんスかね
    インブリード避けるために交際がわかったらこの辺の交配とか気をつけなさいよーって魔法省から通達あるタイプ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:54:30

    >>49

    うーん出番は本物より偽物の方が圧倒的に長いから仕方ない本当に仕方ない

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:55:45

    >>51

    はい!裏でこっそりマグルの血を取り入れながらしこしこ維持してますよニコニコ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:55:49

    ちゃんとネビルへ渡した本もその後の策略に繋がってるあたりガチで策謀家として有能なんスよねジュニア

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:57:23

    >>53

    もしかしてこの世に真の純血なんていないタイプ?

    お辞儀ぶ…無様…

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:57:33

    >>51に夢のないこと言うの嫌なんだけど、純血主義唱えてる家系も完全な純血とは言えないんだよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:57:57

    >>43

    ちなみに逆転時計はハーマイオニーだけに許された特例を超えた特例だからジュニアはそれなしで全科目優をとったらしいよ

    な、なんやこのバケモンは

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:57:58

    >>48

    ロングボトム家って怖いぜェ

    オバンもなんかしれっと刺客倒してるんだからな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:58:32

    舌ペロなければシニアでさえ気づかなかったんだァ…逆を言えばあの一瞬で息子だと気づいたの凄いっスね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:58:59

    外伝とか出して欲しいよねパパ
    戦闘描写があと8倍は欲しいのん

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:59:55

    女子高生大回転! 4人の創設者の話をしろ!

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:00:07

    >>60

    俺と同じ意見だな…先頭と言えるかわからんけどハグリッドが魔法生物捕獲するシーンとかめちゃくちゃ見たいんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:00:35

    >>59

    うーん失脚の理由そのものみたいなもんだからトラウマになってるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:01:33

    いいや、ジェームズやマローダーズの外伝を書いてもらうことになってる
    ヴォルデモートとの3回の戦闘を見せて欲しいといったんですよJK回転先生

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:03:27

    全身ズタボロで後遺症もある爺さんがまだ最前線練り歩いてる時点でおかしいと思わないんスか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:03:40

    悔しいだろうが関わった人数が多すぎていろんな人のいろんなスキャンダルが結果作品そのものの勢いを削いでしまってるんだ
    ふざけんなよボケが

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:03:55

    職業病で水分を取る時も毒殺を警戒して自分の携帯用の瓶からしか飲まなくなっているのは闇祓いという仕事の悲惨さを感じさせますね

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:04:08

    真面目に純血を保とうとしているサラザールがあの様だから純血とか欺瞞でしかないんだよね
    マグルとの交配が多いウィーズリー家が28血族に数えられているのもウィーズリー家から嫁いでいった奴等が28血族に多いからという理由なんだ、猿くない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:04:44

    スネイプ「なんか…ドクツルヘビの皮無茶苦茶減ってない…?まあええやろ」

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:06:11

    >>68

    ◇この薄め液扱いされる血族は…?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:06:26

    >>69

    ボケーッ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:07:05

    仮にお辞儀の世界になってもお辞儀のコンプレックスは一生消えないし純血がそのうち虐殺されそうなんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:09:36

    >>69

    スネイプ「ポッタみ、しらこくのやめろ」

    ハリー「やってないのに…こ、こんなの納得できない!」



    ハリー「おい、純血のプリンスのガキッ!」

    スネイプ「お前ちゃうんかい」

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:09:39

    >>72

    まあその頃にはもう人類は純血以外滅んでるだろうからええやろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:10:42

    マグルは反対から読むとルグマ…
    私は魔法使いとなる条件として「魔法の発現」は魔法使いの血にあれどに扱う才能」についてはマグル側にあるのではないかと考えている主義です

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:11:26

    >>55

    お辞儀は"純血主義"というより"力を振るう理由を適当に言っている"だけという感覚

    実際には純血の保護も考えず逆らう奴を"叩きのめす"ための方便

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:12:12

    >>75

    もしそうなら遠い祖先に魔法使いがいるマグルで汚れきった血こそ最強の可能性があるなんて刺激的でファンタスティックビーストだろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:13:45

    20年くらい前とかメチャクチャ強そうなんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:14:34

    (キングズリーのコメント)
    お辞儀野郎の魔法使い優先なんて話になんねーよ、どうせ純血優先、デスイーター優先に切り替わると考えられる

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:15:35

    >>79

    見事な慧眼やな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:15:36

    >>39

    騙せてたかどうかは微妙だと思ってるのが俺なんだ

    ダンブルドアのスタンスからしたら気づいてても黙ってそうでしょう?

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:21:58

    話の都合感マックスだけどムーディの魔法の眼はヴォルデモートすら直ぐには視認できないオリジナルの透明マントの保護をあっさり貫通する優れものッス
    作中で死の秘宝の透明マントを見破ったって確実なのはムーディの魔法の眼だけで描写的に時間かければダンブルドアも出来るかもしれない?くらいなんだよね すごくない?
    (視認を除けばなんとなく隠れてるなで光線当てたマルフォイとか匂いで検討付けて大体の位置を捕捉したっぽいミセスノリス等もいるッス)
    まあ実際に透明マントを見破ったのはムーディの魔法の眼付けたクラウチジュニアなんやけどなブヘヘヘ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:25:05

    >>82

    魔法の眼 透明マントを見破れるスゴいアイテムだと聞いています そのわりに雑な扱いをされた印象の薄さを纏っていると…

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:29:17

    第一次魔法戦争
    デスイーターの数が騎士団員の5倍いてプルウェット兄弟、ロングボトム夫妻、ポッター夫妻、ドーカス・メドウズ、マーリン・マッキンノン等優秀な騎士団メンバーはほぼ荼毘に付された…
    それでもムーディは騎士団のエースとして大暴れし生きていた

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:39:16

    >>84

    そのせいで飲むものすら携帯しないといけなくなったのには悲哀を感じますね……

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:01:00

    ムーディー
    キングズリー
    トンクスが闇祓いの株を支える……
    実際のところ闇祓いでもないのにコイツらと並んで騎士団の主力だったマローダーズはやばすぎを越えたやばすぎなんだ

スレッドは2/9 07:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。