ここだけ木星ガチ勢のシロッコ 3

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:58:41

    あらすじ
    (さらなる木星開拓のため、地球のトレンド勉強中の私)
    (地球で暇してた生ける伝説 アムロ・レイをスカウト出来てゴキゲンなMSを開発開始^^)
    (一発目はコケちゃったけど二発目で3ベースヒット イェーイ)
    (天才シロッコ様Vやねんで呑んでたら まぁ〜生意気な小僧に絡まれちゃって)
    (止めようとした小僧の保護者クワトロ大尉とアムロとの間に因縁があったらしく、飲み屋の外で大ゲンカ)
    (エゥーゴの詰め所で仲直りの乾杯ウェーイ。生意気な小僧があのカミーユ・ビダンと知って(*^◯^*))
    (酒の話で、サイコ(ミュ)な話が出てきたもんだから、一丁シロッコ様のガチホラー体験「宇宙を飛ぶ白鳥」でもかましてやりますか)
    (カミーユ君から御神体にしましょうとナイスなアイデア。木星の開拓が終わったら神主もいいかな〜って)
    (ってのも束の間。ティターンズのあのチョビが難癖つけてパクって行きやがりましたのことよ)
    (何が起きてもおかしくないのに何かが起これば私のせいか⁉︎)
    (作ってしまったケジメをとるためにアムロの計らいでカラバに参加)
    (エゥーゴと合流したけど、ぶっちゃけキライやねん。カミーユ君怒らんといてね)←イマココ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:59:43
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:09:44

    >>1

    ここの概念におけるシロッコ、心の声はむちゃくちゃ砕けているし大天才を信じて疑わない傲慢さもあるのに

    アムロやカミーユと話している時は真面目な調子なの面白いんよ

    前スレの、地球圏以外に、木星圏の経済できたら連邦は干渉するってのは確かにそうだし

    木星人になろうとしているシロッコからしたら、そりゃ嫌だよなぁとも

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:10:28

    すまない。なんか色々話しているうちにグチャグチャになってしまった。
    要点をまとめよう。
    このまま木星が発展すると地球連邦のリアクションから2パターンの未来がある
    1:地球連邦が木星を見逃す
    こちらは木星が完全自給自足可能となり内需で国が成り立つ経済的独立を達成できたルート。
    今まで地球側が生活物資を盾に一方的に決めていたヘリウム3の値段をコチラから決められるようになり、
    今度は地球圏が搾取される側となる。当然それを認められないから木星に軍を派遣して再植民地化を試みるだろう。
    2:地球連邦が見逃さない
    コチラはある程度木星が安全に暮らせる段階で地球連邦政府が首都機能を木星に移してくるルート。
    木星の開拓民より地球連邦政府職員と議員が圧倒的多数なので民主主義的に開拓民は負け、連邦に乗っ取られるルート

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:13:53

    どっちも碌なもんじゃない…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:15:12

    (私としては絶対に2のルートだけは回避しなければならない。)
    (そのため地球に来てからは様々なことを話したり技術開発をしているが)
    (具体的な木星開発計画は一切しゃべってはいなかったはずだ)
    (もし、アイツならできるんじゃないか?と思われたら……)
    (木星は地球の俗物どもに食い散らかされてしまう)

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:17:02

    私は民主主義と資本主義を否定はしない
    クワトロ大尉の心配も分かるよ?木星が第二のジオンになるんじゃないかって

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:17:03

    これさ、内政不干渉じゃないが
    木星圏を独立国家として認めないと、勝ち取らないと
    シロッコの予想では、木星と地球連邦で何かあるってことじゃ
    民主主義的に地球からの人間が主導権取っても、先祖に木星開拓民がいたからで優遇したら
    絶対に、いつか揉める
    その揉める原因を完全になくす訳じゃないが、独立国家になれば、少なくとも揉め事の範囲はせばまる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:17:22

    木星だけじゃなくてその外の土星(タイタンへの入植が第一候補)、海王星や天王星、あるいはプラネットナインへの入植で外惑星連合的なモノを作ってもいいかもな……

    プラネット・ナイン - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:24:14

    シロッコは大天才の才能で作った技術で取引をしている、政治をしている、パワープレイと言ったが(前スレ)
    それでも前線をアムロ、後方でパワープレイであろうが交渉できるシロッコの関係が他からみたら反則な強さあるの
    幸い、アムロだけでなくアムロの周りもシロッコには好意的だから、このまま突っ走れ
    その運も歴史の立会人には必要だから

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:32:23

    木星独立系の話だと灼熱の竜騎兵という小説が
    あっちは木星そのものは解体されて地球型惑星になってるんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:32:37

    木星は流石に遠いなあって感情は絶対あるからそこをついてうまく別方向に誘導できんか

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:34:49

    宇宙世紀の業が深すぎることが分かるスレ
    そりゃ原作シロッコも半分ヤケみたいな方針になる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:36:34

    天才はただ天才であるだけでなく研究意欲などの目標が必要不可欠みたいな言説を聞いたことあるけどこのスレのシロッコ見てるとそうかもなぁとなる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:41:51

    ある程度軌道に乗って後進に任せられるレベルまで時間を稼げればあとはシロッコを生贄にして私が火星あたりを理想の地に開発しますでなんとか躱せんか

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:42:02

    シロッコ「私はだいてぇんさぁい、だよ?けれどもね、百年後とか特に政治なり軍事なり地政学的な物はさすがに予想できないの。出来るのは、百年後の子供たちが使えるかもしれない技術を作るだけ」
    アムロ「サラさん、シロッコにミネラルウォーターを。飲みすぎてるよこいつ」
    サラ「既に、常温と冷えたのどちらがよいですか?」
    アムロ「……素晴らしいな。常温をこいつの胃に流し込もう」

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:44:15

    >>12

    遠いって言ってもクロスボーン時代には片道一週間だからな

    20世紀初頭のアメリカイギリスくらいの距離感


    木星開発進めていけば必然的に移動手段は効率化高速化していくし遠さは木星行かない理由にならないと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:48:32

    >>17

    逆にクロボン時代すげぇな

    木星まで一週間とは

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:49:27

    シャアにクワトロのままで火星治めてもらって、緩衝地帯にするとか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:52:16

    カミーユ「3…の…」
    「3っつ目の道は、ないんですか。」
    「木星の人達が報われて、地球と周りのコロニーの人達が貧しい思いをしない……」
    「そんな未来は…… な い ん で す か っ ⁉︎」

    (ぁぁ〜〜〜、まぶしい〜〜。若いって良いわぁ〜)
    (やっぱりこの子戦場に出したらダメよ。きっとすぐ壊れちゃう)
    その道を選べるのは君たちのような若い子達だけだ。
    先人はこれからの若人が少しでも歩きやすように道を整えてやることしかできはしないよ。
    (ん〜…これで良いのでしょうか…ドゥガチ閣下…)

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:52:57

    ミノドラ実用化すれば1週間だけど本来の宇宙世紀では開発元がデータかっ飛ばされたり戦争なりで安定して供給できる情勢にならねえ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:19:59

    木星に引っ越す前に途中の火星をきれいにして安全にしようぜって話は出るだろうからそこでうまいことできんか

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:32:45

    (私がアムロをスカウトしてからずっと月にいた理由だな。)
    (どうせここが次か、次の次の地球連邦首都だろう?)
    (AEがあるからな、ヒト・モノ・カネがドンドン集まってくる。)
    (だからここでMSを作りながら人の流れを見てきたのだ。)
    (まあ、さっぱりわからなかったが。やはり私は政治は向かん)
    (地球連邦は腐っていると口々に人は言う。だが連中はカネの匂いに対し非常に鼻が鋭いのだろう)
    (何が引っ掛かるか見当もつかん以上、警戒してもしょうがない。致命的な発言は避けつつ、ジ・O対策を第一優先に、稼げるまで稼ぐ)

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:38:11

    第三と言うか別の道として連邦一強体制を崩して数個の勢力が並ぶ状態にするって手もある
    こうなれば全勢力が一致団結して木星に来ることはまず無理だし
    それをやりそうな勢力があれば対抗勢力に少し安く卸せばいい
    それだけで勢力同士が牽制しあって木製までは手を伸ばせなくなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:39:22

    >>24

    天下三分の計!

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:41:25

    >>24

    月とジオン共和国と……火星あたり?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:41:51

    実際ほっといても崩れる
    木星ほったらかしで荒れに荒れるから総統が好き勝手出来たわけで自給自足可能になってそれが早期にバレなければそもそも勢力として木星にくる力がなくなる

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:45:18

    >>26

    この状況ならあり得そうな勢力は連邦内部分裂してティターンズと連邦本体、エゥーゴ含む月とサイド3とサイド6ぐらいか


    まあ、このシロッコにそれやったうえで舵取り出る政治能力が無さそうなんだが……

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:45:36

    キュピーン (何か受信したぞ)

    >>27

    (もしかして今までのやり取り全部杞憂だった?)

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:47:40

    >>29

    バタフライエフェクトでどうなるか分からんぞ

    下手すりゃここからティターンズが勝って地球圏が固まるかもしれん

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:48:32

    新品コロニー購入してコロニーレーザーに改造しても地球には一切バレなかったぐらい木星は興味持たれてないんよな天才がミノドラとか早期実用化して安く売ったりしなければ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:50:48

    シロッコがエゥーゴ側な時点でもうわかんねえんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:53:28

    ここからエゥーゴがぼろ勝ちしてアクシズとも穏便に済ませたり
    ティターンズがぼろ勝ちしてアクシズもさっさと落とせたりして
    地球圏が一枚岩で固まってしまうとマジで木星圏に手を出してくる可能性もあるしな
    木星が見逃されてたのも地球圏が荒れてて木製まで手を出してる暇が無かったからだし

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:56:22

    今すぐ居住可能なアクシズは欲しかったが、そうも言ってられん。
    …………………というかネオ・ジオンが静かすぎるんだが、何をしているんだ?

    ああ、それとカミーユ君……さっきまでの話だが、全部忘れてくれ。
    なんか行けそうな気がしてきた

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:57:42

    どっちかが完勝しなければシロッコの勝ちかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:02:24

    木星としてはグダグダしててくれればいいから痛み分け程度で済んでも緊張が続くし互いにボロボロならそれこそ動けないからオッケー
    最悪でもアクシズこんにちわからのグレミー大反乱で荒れるから人材だけは大事にしてもろて

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:02:27

    兎にも角にも地球に運び込まれたであろうジ・Oを追わねばならん。
    私とアムロはZ計画に参加し、アムログフ アムロ「ランバ・グフな?」
    …ランバ・グフと、私が乗るMSを用意する。
    アムロ「シロッコは何に乗る気だ?」
    元々ドムをベースにリファイン化したものを木星の作業用MSとして使いたかったのだ。
    それの開発をランバ・グフと並行して進める

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:03:51

    出来れば両方壊滅ぐらいがベストでそれが本編の展開
    片方の明確な勝利ぐらいだとアクシズ相手でも積極的に出れちゃうしそのまま統一されかねない

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:05:07

    三国志で言うなら呉ポジションかな木星は?
    才あるイケメン多くて応援したいし後年の経済中心(予定)って言う点ではピッタリだ

    ドゥガチが孫堅としてシロッコは周瑜か

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:05:59

    >>35

    この概念の関係性なら

    エゥーゴ、ティターンズ、アクシズで三すくみ取れれば

    シロッコは今だとばかりにジュピトリスⅡで木星に帰りそうだし

    アムロも止めなさそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:10:55

    >>38

    シロッコ(実は地球帰還前のアクシズと、種々の、生存も娯楽も合わせて取引あったが」

    「こうなると、もしも連邦が統一されてアクシズを襲ったら、我々木星はアクシズの味方になるのは黙っておこう。だって、アクシズの先にいるの木星だから、手前の味方は当然だろ)

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:11:32

    ジオの代わりにドムか
    実際ジオが重モビルスーツをスラスターでめっちゃ速く動かすMSだったから、確かにシロッコには似合いそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:14:04

    クワトロ「今更ドムか?ホバー移動できる重MSならリック・ディアスがあるだろう」
    木星で自主生産したいのだ。リック・ディアスのライセンス料とか考えたくもない

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:14:26

    地上で使うなら飛行機能欲しいよね
    ドダイみたいなの用意するか変形させる?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:17:55

    SFSとかい宇宙世紀で愛される移動方法
    傑作機作れればウハウハやろなタイヤ開発しよう

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:21:00

    >>34

    エゥーゴとティターンズがやりあってくれるのを高みの見物してりゃいいのがアクシズなのに

    そこにティターンズが、木星の過酷な環境ゆえに、仲間意識の強い第三勢力に近い木星公社のしかもジュピトリスで直に木星まで行ったし、また行く覚悟あるシロッコをクビにする圧力裏でかけたんだ

    この世界では、アクシズからみりゃ木星公社がエゥーゴとティターンズにつらなる第三勢力だから、下手に動かずいい顔してるんじゃ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:24:27

    >>45

    宇宙世紀最強のSFSはヤメロォ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:26:14

    >>47

    >>45

    アムロとクワトロが苦笑いしながらも使いこなすイメージが…


    アムロは絶対降りた後蹴っ飛ばして敵にブチ当てるだろお前の手癖足癖の悪さはRX-78の盾で証明済みだからな!!

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:26:18

    木星の時間稼ぎに地球圏荒れてもろてはふざけんなだけど木星も大変なんだってことも知っちゃったカミーユ君の心はぼろぼろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:26:37

    >>46

    (それマジ?マジならアクシズ諦めてエゥーゴに肩入れする決心つくんだけど)

    (ブレックス代表にビグ・ザム実機で欲しいって言ったらくれるかな?)

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:27:52

    >>50

    サンボルかジークアクスじゃあるまいしそんなもん複数あってたまるk




    ありそうだなぁ宇宙世紀だし

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:36:18

    アクシズとしても木星とは関係悪化させたくないけど勢力としてはティターンズのほうが強いんで動き辛そうではある
    勢いあるのはこっちだぜって示すような軍事結果が出れば動きそう
    ジャブローってもう爆発したんだっけ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:46:38

    ハマーン(シロッコは憤慨するだろうな。我々が、第三勢力にすらならずに、エゥーゴ、ティターンズ、木星、三つの勢力の力量を計っているのを)
    ハマーン(すまないな、シロッコ。お前がジュピトリスを木星開発を守るためならなんでもするのと、同じなのだよ、私も。このアクシズを守るためにはな)

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:49:05

    >>53

    ちくせう!

    結果としてジュドーとついでにシャアもシロッコに持ってかれて悔しい思いすればいいんだ!

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:51:07

    ハマーン様ここは木星に着いた方が得でっせ
    シャアやジュドーを手に入れるのは難しくてもアイシャ・コーダンテ(@FSS)くらいのエンジョイはできそうでっせ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:56:19

    木星内部のジオン勢力の危険が上がるからアクシズともあんまズブズブしたくないねんな

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:02:24

    アムロ「PMX-Rf-003」
    「ランバ・グフ」
    「本機はアムロ・レイの専用機として開発され。木星船団公社を退職し、カラバからAEにアルバイトとして入社したパプテマス・シロッコが開発指揮を務めた」

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:05:39

    AE視点だと無職になったと思ったら別の場所からまた開発に関わってくるシロッコにびっくりですよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:06:26

    アルバイトのシロッコでジワジワくるw

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:08:09

    宇宙世紀は気軽になんか1体限りだと思ってたやつの試作機とか生やしてくるからな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:10:34

    ダカール演説をシロッコがやって
    お前らの技術の基礎であるヘリウム3を、誰が採掘しとるんじゃ(めっちゃ意訳)
    まであってもよさそうな世界線だ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:10:59

    >>61

    やったれやったれw

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:14:16

    >>59

    木星公社をクビになったあとに、カラバにはいって、AEに関われた男がただの存在のはずもなく

    関係していない勢力(ティターンズ)への意趣返しだろこれは

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:18:19

    流石にジオにタイヤ付けたコラは無かったな
    残念

    これは見つけた物

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:31:07

    アムロ「本気の特徴はRfシリーズ初のムーバブルフレーム採用機である」

    「ムーバブルフレームは百式の物を参考。グフの体型に合わせるためにサイズを調整」

    「各フレームに溝を彫り、ミノフスキージェルを樹脂で固めた『ミノフスキー・ボーン』を埋め込んだ」

    「この方式でも剛性の向上効果が確認できたことでIFBRF技術の呼称をIFB(Iフィールド・ビーム)と変更」

    「更に関節の駆動方式にIFB強化フレームそのものもフィールドモーターの構成部品の一つとして扱うIFBD(IFB・ドライブ)を採用」

    「人のようにしなやかに動き、それでいて非常に力強くパワフルな素体となった」

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:36:05

    >>65

    トルクが増してるってことは、操縦応答性のキャパも増えてるから、実にアムロ好みの機体だな。

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:37:24

    アムロ「装甲材はルナチタニウムを粉末冶金でプレス成形。ミノフスキージェルを浸潤させ焼結」

    「従来のIFBRF採用機の物をそのまま採用。IF発生器を高出力の物を選考し、装甲の形をしたIフィールドバリアとなっている」

    「これについてはエゥーゴのクワトロ大尉から『最近のトレンドはビーム兵器がメインで実弾は考えなくていい』と言う助言を頂いた」

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:38:42

    >>58

    無職シロッコ(前スレで、木星公社の社長直々に、デスクは残すからケジメを付けに行きなさいと言われた男)

    一緒にいるのはアムロ

    もう裏しか無いだろこの組み合わせ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:47:16

    木星社長「舐められたら殺せ」

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:51:04

    アムロ「そのほか機体に内蔵された特殊装備として、足裏に簡易ミノフスキークラフトを装備」

    「踏み込みの一瞬だけミノフスキークラフト力場を形成。地上の大凡どのような路面状況でも同じ設置圧、同じパワー、スピードで踏み込むことが可能」

    「また1G下では空中で2段ジャンプが可能。無重力、月面ではエネルギーが尽きるまで無限にジャンプが可能」

    「操縦補助としてシロッコ製バイオセンサーを使用。なぜかバイオセンサー未搭載のコックピットブロックの予備が一つ」

    「シロッコ曰く『これは後で大型バージョンアップするからコックピットブロックだけ先に作っておく』とのこと」

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:59:23

    足裏をアムロが仕様外の使い方して整備が面倒くなりそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:03:41

    アムロにバイオセンサーはまずいですよ
    サングラスが羨ましそうににこっちを見てそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:11:19

    アムロ「武装はオリジナル・グフと同じ大型ヒートソードとヒートロッド、左手のフィンガー・バルカンのみビームネイルへ変更。追加武装として百式のビームサーベルを腰裏に2本」

    「これはシロッコの『格闘機には初見殺しの隠し武器は絶対に必要』と言う強い拘りからである」

    「大型ヒートソードは通常ビームサーベルに用いるメガ粒子ではなく、プラズマ化した重金属を使用。」

    「ドライブから刀身形成まで若干のタイムラグと刀身が短時間しか維持できず、機体のエネルギーをバカ喰いする実験兵器である」

    「あまりにも取り回しの悪さから、百式のビームサーベルを追加することとなった。」

    「ヒートロッドもオリジナルのヒート武器とは異なり、強力なIフィールド発生装置となっている。」

    「これは相手のフィールドモーターやIFBRFと激しく干渉して相手のIフィールドを相殺することを目的とし」

    「シロッコが本機をPMXシリーズのメタとして開発していたのは想像に難くない」

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:13:16

    勘違いするなよアムロ。
    ランバ・グフの開発コンセプトは
    『アムロが乗れば何が相手でもワンチャン勝てる』だ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:19:28

    相手エース機のビームをメタりつつモリモリ近接で殺す
    モンスターマシンも実験武器でカバー
    射撃戦で終わるような雑魚はそもそもアムロが相手にせず味方に回す

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:19:49

    お前がブツクサ文句を垂れた大型ヒートソードもいつか現れるであろう
    ビームも実弾も効かない相手を問答無用でチェストできる武器として用立てたものだ
    アムロ「なら尚更普段使いができる通常のビームサーベルも用意しとけよ‼︎」
    「あと何で格闘機なんだ⁉︎」
    お前が射撃を外すわけないだろ?射撃機なんて何を用意しても結局は装備する砲の性能次第だからなんでもいい。
    だから格闘機だ 

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:21:32

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:22:44

    >>74

    なんて身も蓋もないコンセプトでありましょうか

    信頼と言えば聞こえがいいな!

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:36:47

    まあライフル欲しかったら余ってるビームピストルでも使えば

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:37:37

    (このランバ・グフのフィードバックからシャアザクも作っとこう)
    (……百式がダルマになる予感がする)

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:52:06

    >>80

    クワトロ大尉がスキップしだしたり謎の白鳥()が全力で加護送ってきたりしそうだなぁ!?

    >>アムログフを元にシャアザク

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:53:44

    >>61

    (それやって地球連邦議員に木星が目をつけられたら一気に2のルートに行くので)

    (絶対にNO)

    (そりゃ恨み言はあるよ?でも経済的独立ルートは「気がついたら全て終わってた」で行かなきゃならんので)

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:18:28

    木製圏の独立と
    木星圏を無視するなが同時並行なのかなりきついな……
    今現在はエゥーゴやエゥーゴびいきの地球連邦とは、ティターンズはヤバいよねで意見を一致させられるが

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:24:02

    >>82

    地球連邦が気付かないうちに経済的独立ルートとなると……

    やっぱりアクシズや、連邦の事はあんまり好きじゃないコロニー達との交易なのだろうか

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:30:15

    >>84

    (まあ、当面はそうなる。)

    (実機のビグ・ザムとジュピトリスⅡ。リファイン・ドムとジオン水泳部のデータが揃えば…)

スレッドは2/9 09:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。