アビドスから石油が噴き出たよ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:58:54

    これで借金も全部解決だー!


    ……なんて、なったら良かったのにね……あはは……

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:59:14

    なくなよ、俺が石油になってやるからさ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:00:09

    >>2

    あんた多分白い石油しか出ないだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:00:09

    >>2

    えっ生き埋めってこと?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:00:11

    もう希少鉱物で似たようなネタやっちゃったけどどうすんやろね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:00:48

    そもそも天然資源はないって言い切られてるしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:01:08

    >>5

    地下深くに別の資源や遺跡があるとか

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:01:25

    >>6

    もっと掘れ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:03:29

    >>6 シェールガスやメタンハイドレート、レアメタルなど技術革新によって新たな資源活用方法や発掘方法が生まれる資源大国に転じることもあるんだ。希望を捨てるな!

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:03:43

    >>8

    掘っても出てくるのはせいぜいキヴォトスを滅ぼす兵器くらいだろう

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:04:35

    ガラス工芸品作って売ろう
    材料は使い切れないほどあるだろう

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:05:24

    >>10

    兵器も活用方法次第と月の民が言ってた!

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:06:08

    砂嵐で覆われただけだからマジの不毛の地っていう

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:06:21

    >>11

    実はガラスに出来る砂と出来ない砂があって…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:08:13

    >>13

    マントル寸前まで掘れ


    …キヴォトスの世界は本当に惑星なのか?神話的平面世界だったらするのか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:09:19

    生徒会の谷とかちゃんと掘ったら遺跡から文化財とか観光資源出てこないのかな

  • 17クラフター25/02/08(土) 18:10:45
  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:11:14

    >>14

    サハラの砂は行けるし…サハラガラスは緑色で美しいから…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:11:51

    石油掘れたけど質良くないから売り物にはならないよ

    売れるレベルまで質高めたら採算取れないよ

    笑えるね先生

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:12:34

    こうなったらもう…頼れるのはカジノ合法化しか…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:14:22

    本当ならユピナピsチュテムはアビドスの物だったのに・・・
    それがカイザーに土地ごと奪われ
    最終編で壊され

    もう、何も残ってないよ!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:15:00

    >>17

    一メートル四方の原木ひとつから一メートル四方の木材よっつを生み出す錬金術師は座っててくれないか

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:16:06

    もうビナーくんを売るしか……

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:16:42

    >>23

    査定の結果、6,500円での買取になります

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:17:12

    軒先や商店街の地面から石油が吹き出して道路や生活用水がめちゃくちゃになってるよ
    校庭も油まみれだしどうしようか先生

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:17:55

    出て来た所で土地の権利は…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:18:28

    >>20

    丁度カジノの映画やるねなんだっけあれ

    ガンダム観に行ったときに予告出してたやつ

    なんとかゲームだった気がする

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:19:56

    >>27

    トリリオンゲームかな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:21:06

    というかそもそも砂嵐で砂が来てるだけで本来の地面は別に砂漠じゃない気がする…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:21:11

    こうなったら太陽光パネルをいっぱい設置して電力を売るしか……
    え?太陽光パネルは熱に弱い……?砂がパネルの上に溜まると発電効率が落ちる……?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:21:47

    もう石炭液化ならぬ竹炭液化の工場とかを建てるしかねぇ
    砂漠じゃ竹も生えねぇから無理だ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:22:15

    >>20

    借金抱えてる学校のカジノなんて信用できねえ……

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:23:24

    >>30

    熱は大した事ないとしても砂嵐吹きまくりなアビドスじゃ効率ガタ落ちで無理やね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:23:45

    >>30

    (構造・材料の性質上)あっという間に劣化して有害物質垂れ流しそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:23:51

    開発とインフラ整備とその辺の資源の利用はネフティスの物やぞ今は
    カイザーくんは土地の権利しか今はないから黙って見てましょうね〜…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:24:13

    >>21

    普通兵器があったら運用設備が周囲にあるから、そっからリバースエンジニアリングとか需要はありそうだけど

    カイザーの土地なんよね…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:24:32

    >>29

    なんなら桜も咲くから気候も砂漠のものじゃないっぽいぞ

    本当にただ砂に埋まりつつあるだけの土地だ……

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:25:22

    >>28

    それだありがとう

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:28:48

    >>35

    カイザーもアビドスの開発なんかしたくないでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:31:35

    >>39

    石油が噴き出たなら普通に開発したがるでしょ

    そういう仮定の話じゃないのかこれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:36:55

    ユメ先輩も石油になったみたいなもんじゃないか

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:44:49

    >>35

    アビドス3章でカイザーに武力で脅されて無理やり権利を買い叩かれてなかったっけ?

    あの件はどうなったんだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:48:03

    >>12

    貴様らそんなに連邦生徒会長が好きかァ!!!!

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:50:06

    >>42

    あれはファンドの方だけでネフティス買った債権とは関係なかったような?

    エピローグで鉄道再開できてたのも土地権以外のすべての権利をネフティスが持ってたのとハイランダーの協力あってこそだろうし

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:56:07

    >>44

    出資者がそれぞれ金を出し合って権利を買ったのなら、株式の様に分割されるんじゃないのかな

    エフティスがどの程度の金を出したのか分からんけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:59:19

    >>45

    その辺はなんとも…その分野に詳しくなくてすまない…

    ただ作中で債権また回収されたとは言われてなかったはずだからそのままな気もする…記憶違いなら申し訳ないが…

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:15:48

    アビドス砂漠って元はどれぐらいの大きさだったんだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:19:45

    >>45

    一般的に解体するならば売って現金化したうえで分配することが多いみたい(株式を分配することもあるが売る手間とかの問題から現金化することが多いっぽい?)

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:21:46

    >>6

    つまり「天然では無い」ってコトか……

    触れる全てを石油に変換するマシーン……?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:19:22

    うーん再開発に邪魔な燃える油ですね

スレッドは2/9 06:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。