- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:58:54
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:59:14
- 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:00:09
あんた多分白い石油しか出ないだろ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:00:09
えっ生き埋めってこと?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:00:11
もう希少鉱物で似たようなネタやっちゃったけどどうすんやろね
- 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:00:48
- 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:01:08
地下深くに別の資源や遺跡があるとか
- 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:01:25
- 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:03:29
>>6 シェールガスやメタンハイドレート、レアメタルなど技術革新によって新たな資源活用方法や発掘方法が生まれる資源大国に転じることもあるんだ。希望を捨てるな!
- 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:03:43
- 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:04:35
ガラス工芸品作って売ろう
材料は使い切れないほどあるだろう - 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:05:24
- 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:06:08
砂嵐で覆われただけだからマジの不毛の地っていう
- 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:06:21
- 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:08:13
- 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:09:19
生徒会の谷とかちゃんと掘ったら遺跡から文化財とか観光資源出てこないのかな
- 17クラフター25/02/08(土) 18:10:45
- 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:11:14
サハラの砂は行けるし…サハラガラスは緑色で美しいから…
- 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:11:51
- 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:12:34
- 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:14:22
本当ならユピナピsチュテムはアビドスの物だったのに・・・
それがカイザーに土地ごと奪われ
最終編で壊され
もう、何も残ってないよ!! - 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:15:00
一メートル四方の原木ひとつから一メートル四方の木材よっつを生み出す錬金術師は座っててくれないか
- 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:16:06
もうビナーくんを売るしか……
- 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:16:42
査定の結果、6,500円での買取になります
- 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:17:12
- 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:17:55
出て来た所で土地の権利は…
- 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:18:28
- 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:19:56
- 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:21:06
というかそもそも砂嵐で砂が来てるだけで本来の地面は別に砂漠じゃない気がする…
- 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:21:11
- 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:21:47
もう石炭液化ならぬ竹炭液化の工場とかを建てるしかねぇ
砂漠じゃ竹も生えねぇから無理だ… - 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:22:15
借金抱えてる学校のカジノなんて信用できねえ……
- 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:23:24
熱は大した事ないとしても砂嵐吹きまくりなアビドスじゃ効率ガタ落ちで無理やね
- 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:23:45
(構造・材料の性質上)あっという間に劣化して有害物質垂れ流しそう
- 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:23:51
- 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:24:13
- 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:24:32
- 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:25:22
それだありがとう
- 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:28:48
- 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:31:35
- 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:36:55
ユメ先輩も石油になったみたいなもんじゃないか
- 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:44:49
- 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:48:03
貴様らそんなに連邦生徒会長が好きかァ!!!!
- 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:50:06
- 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:56:07
- 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:59:19
- 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:15:48
アビドス砂漠って元はどれぐらいの大きさだったんだろ
- 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:19:45
一般的に解体するならば売って現金化したうえで分配することが多いみたい(株式を分配することもあるが売る手間とかの問題から現金化することが多いっぽい?)
- 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:21:46
- 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:19:22
うーん再開発に邪魔な燃える油ですね