ダダです

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:07:15

    三面あります

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:08:45

    宇宙人じゃなくて異次元人だけどギギの次元ってどこの星に行ってもギギ以外の知的生命体はいない宇宙なのかな
    マルチバースの中にはギギと地球人の両方がいる次元もありそうだけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:09:55

    この手の宇宙人で明確な女性の個体が登場した珍しいケース

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:11:21

    >>3

    体型は男女共通に見えるけどあれって地肌なのか衣服なのか外骨格なのか分からないから本当は体型が同じなのか違うのか分からない

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:13:28

    この頃よくやってた過去作怪獣翻案好き
    またやって欲しいけどオリジナル出せる以上そんなにうま味もないか

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:13:51

    ギギ・ドクターのような人間に近い顔をした個体もいるみたいよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:15:11

    ウルトラマンオーブです

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:15:14

    >>6

    軍人たちと別種みたいな顔だけど職業に合わせて整形する文化なのかな?

    こっちで言うところの制服みたいに

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:15:42

    >>7

    梨の妖精みたいだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:16:16

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:19:41

    侵略しに来たギギやギギドクターのような人間と同じように優しい個体も悪い個体もいるの好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:21:05

    ラッシュにもいたな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:24:01

    >>12

    ハンターは基本3人チームだしこの画像にいるのは3人チームの合体形態という説を唱える

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:27:19

    >>5

    最近だとギーストロンくらいか…?

    過去作っぽい怪獣っていう大枠ならゴロサンダーとかネズロドンもそうなんだろうけど、元のがありつつアレンジっぽいやつは最近見ないな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:28:34

    >>14

    ギーストロンは設定上もアーストロンの亜種じゃなかったっけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:00:18

    ダダが三面を一回一回入れ替えるのに対して、こっちは顔を三つくっ付けて回転させる方式なのシンプルだけど思い切った発想で好き。

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:57:54

    バルタンといいクレージーゴンといいコスモスはよくやってたな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:14:22

    >>17

    リドリアス(リトラ)、ミーニン&ガモラン(ピグモン&ガラモン)、ムードン(シーボーズ)とかもいるしな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:22:23

    >>17

    元々はもっと元ネタ出す予定だったとか

    リドリアスとゴルメデとか露骨だしね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:25:06

    >>16

    ダダの没案が首を回転させて顔を変えるだったからネオパンドンの首見たいな先祖返りなんだよなこれ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:26:34

    市販のソフビとはいえ元は他人のブログの画像なので一応URL貼っとくよ

    https://ameblo.jp/kaijutototo/entry-12727999274.html?frm=theme

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:37:36

    コスモスが浄化ではなく殲滅を選んだのは
    ヒウラキャップから「交渉は不可能だ」と告げられたからだったよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:40:42

    大怪獣バトルだとダダとギギで合体技あったなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:07:48

    >>20

    こういう発想って映像技術の関係とかで難しかったのかね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:28:26

    >>24

    そう重くて無理だった

    さらには元は錯視を利用した角度によって顔が変わるようにしたかったらしい

スレッドは2/9 08:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。