- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:11:18
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:12:11
お、ロボット工学の天才が作ったやべーやつやん
- 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:13:54
カイチョウミズカラガ!?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:14:03
本物(偽物)(本物)のややこしい奴じゃん。
早くシエルの所に帰ってこい - 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:14:58
どうして色彩は発生するんだろう?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:16:54
ニコニコの怪物は帰ってくれ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:18:40
ラグナロクの箱舟……多次元解釈+衛生軌道上からのビームはキヴォトスこわれちゃう
- 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:18:52
ケイ「我は救世主(メシア)なり!ハッハハハハハハ!!」
- 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:19:19
アリスが封印されてたゼロみたいに腕とか取れてるボロボロの状態で安置されてたらモモイたちはどんな反応をしただろうか
- 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:19:45
すげー昔の漫画に女版ゼロ居たなぁ……懐かしい
- 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:20:56
女版じゃなくてメットがないとなよなよしちゃうだけだゾ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:23:56
ゲ開部メンバー大興奮だろこれ 場合によってはゲ開部先生含め
- 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:25:28
- 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:26:53
言われてみればゲーム開発部の嗜好を考えたらロックマンってレジェンドだよな
特にミドリは大興奮じゃないか - 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:26:55
ケイ主人公のロクゼロみたいな数百年後に目覚めてサイバーエルフ化したアリスとかと交流しながら
戦う話は割と見たいが - 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:29:43
- 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:36:00
パヴァーヌ2章でモモイが「私にとってあなたはもう『ゲーム開発部のアリス』なんだよ!」って立ち直らせるシーンはよかったよね…
- 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:36:46
これ色合い的にオメガの方じゃない?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:37:15
ワイリー以外にあのオーパーツボディを造れるとは思わないから単なる劣化コピーじゃね?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:38:17
- 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:41:44
アリス1人に対してロックマン(初代)、エックス、ゼロのキャラ要素が詰まり過ぎてるなと思った、似てるところを探すと
- 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:42:27
- 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:43:37
ロックオン!!
ソイヤッ!
オレンジアームズ
花道!オンステージ!
ソイヤッ!!!!! - 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:44:31
光の剣きたな…
いろいろぶった斬って進めるロクゼロは中坊の俺によく刺さった… - 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:45:13
「私を目覚めさせて、どうしようっていうんですか」
- 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:48:38
- 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:49:45
てかプレ先、バイルの一形態目のヒラヒラしてる部分が何となく似てるなって思ってしまった
- 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:50:32
寧ろグレイっぽくないか?アリス/ケイは
- 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:07:33
ロックマンゼロシリーズのシエルの中の人はミモリと同じ
ロックマンゼロシリーズのアルエット、ロックマン属するのプレリー中の人はヒナと同じ
ロックマンゼクスアドベントのアッシュの中の人はネルと同じ