- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:36:37
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:37:31
無免許…聞いています
貧乏人だと - 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:37:45
- 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:38:25
でもよく考えるとこれ数日間の実習あり教習の値段と考えるとそこまで高くねえんじゃねえかと思うのが俺なんだよね
セミナー系の資格とか普通にこれくらいとられるしな - 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:38:46
ワシ去年受けたけど20万ぐらいでしたよ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:38:50
時代とか言うけど昔は安かったのん…?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:38:50
なんかワシが免許とった時より10万以上上乗せされてて驚いてるんだよね
まあ田舎で免許取ったからかもしれないけどね - 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:38:56
割と時期によりけりだと思いますよ
三年前サークルで行ったけど20万ちょっとだったはずなんだよね - 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:39:04
教えてくれ
こんな金も払えない奴に車を運転する機会があるのか? - 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:40:13
時速60km以上の速さで動く鉄の塊を操作できる権利が与えられると考えると値が高くつくのは必然なんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:40:30
えっワシが数年前に受けた時も20万ちょっとだったんだよね
物価高とはいえこのプランが高すぎを超えた高すぎなだけだと思われるが…… - 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:40:44
3~4年で値上がりするもんスね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:40:45
ワシは一昨年で20万ぐらいだったんスけど都会だと高いとかあるんスか?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:40:58
ワシが10年前に取得した時は22万か23万くらいだったんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:41:28
これ高校生が大将ってことはバリバリオフシーズンで繁忙期だから場所によってはこれぐらいなるのも普通じゃないスか?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:41:31
高い安い貧乏富豪っていう前にマネモブたちが受けた時の金額を言えよ
それで高いかどうか判断できると思われるが… - 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:41:43
おそらく都心とかのぼったくり価格と思われるが……
- 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:42:03
なんかだいたい20万くらいみたいなんスけど…いいんスかコレ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:42:08
ワシが受けた時はマニュアル26万オートマ22万くらいだったッスね
- 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:42:17
教習所に行かずにぶっつけ本番で試験受けて免許取ればもっと安いんじゃないっスか?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:42:21
ワシがとったの10年もたってないが20万切ってた記憶あるんだよね
高くなりすぎじゃない? - 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:43:06
な なんだぁ
運転免許でさえ値上げするなんてワタシは聞いてないよっ! - 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:43:13
- 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:43:19
免許取りたくて色々見てるけど、23区内でもこんなに高くないんスけど...どこなんスかこれ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:43:32
ワシ合宿で取ったけど16万くらいだったから倍になっててビビるのんな
- 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:43:52
ガソリンを湯水のように使う所だから値上げもやむなしと思う反面この価格はさすがに高すぎという思いに駆られる
- 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:44:15
大阪で去年受けたワシは24万とかだったんだよね
東京怖いよーっ - 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:44:33
もしかして自動車学校の学費って金額に死ぬほどムラがあるんじゃないスか?
- 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:45:02
しかも進学、入社控えた時期だともっと割り増しになるんだよねヤバくない?
- 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:45:04
12年前に受けたっスけどこんくらいだったと考えられる
地域差がデカいんスかね - 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:45:48
おそらく昔に比べで免許とる人が減ったらしいからその分単価を上げたと考えられる
- 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:45:54
マサイの戦士騙されない
オプションが山ほど付くかこの教習所がぼったくりなだけの物価高批判待ちバズ狙いツイート - 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:45:54
ワシは確か生協の学割使って15万くらいだったっスね
当時出してくれた親には感謝してるっス - 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:46:15
キャベツとかもそうだけどバズ狙いでわざわざ高い所選んでるに決まってるやんけ何ムキになっとんねん
- 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:46:35
10年前は試験とかに何回か落ちても20万とかそんなもんだったと思うんだよね、令和はどないしてこんなに高いのん?
- 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:46:45
時期も大きいんじゃねぇかと思ってんだ
1月~3月なんて最繁忙期だろっ
ワシ受けたのめっちゃ大学入ってからの5月だし - 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:46:53
リプ欄にうちの地域の教習所はもっと高いとかワラワラいるのは大丈夫か?
- 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:47:01
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:47:29
去年で23万ちょっとだったスね
スレ画は何か写してない情報があると考えられる - 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:47:31
ワシの頃もそんな高くなかったと思われるが…教習所が高くなったぁ〜本免一発受験だーっGOーッ
スターバックさん一撃受験ってどんくらいムズイの?友達の兄はソレで取ったって聞いたのん - 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:47:48
俺が数年前に行ったときより5万くらい上がってるっ
ガソ代値上がりが効いてるんやっ - 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:48:04
まあ今時は運転しないなら取らなくていいわけだしこんなもんじゃないっすか
- 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:48:46
東京の教習所で適当にググったら25万そこらなんスけど…
- 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:49:11
マサイの戦士騙されないどうせオプションで1番高いプランを写してる
- 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:49:43
- 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:50:04
え…SDカード代って何じゃい
- 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:50:05
もうアニキたちが結構言ってるけど地域によるのん
スレ画は正直相場より3割以上高いと思われる - 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:50:13
ワシ愛知住みだけど30万くらいだったんだよね 需要が多い分他所より高めなんスかね?
- 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:50:17
東京 教習所で何校かググったが大体30万から32万くらいっスね
- 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:50:23
うちの近所のググったら29万だからそこまで変わらないっスね
- 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:50:59
- 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:52:14
金がない犬は田舎に合宿に行けよ
- 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:52:17
- 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:52:41
俺なんてgo to キャンペーンがまだ合宿免許に適用されてた時期に取りに行った芸を見せてやるよ
ムフフ…とっても安かったのん… - 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:52:57
東北のクソ田舎出身なんスけどえっ今こんな値上がりしてるんですか?って地元で調べたら23万でなんか嬉しがれば良いのか安くしないと需要ないこと嘆けば良いのか微妙な気分になったのが俺なんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:53:03
都会でも6月とかに行けば普通にもっと値段下がると考えられる
- 57二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:53:05
これでも私はガソリン価格が高いことで有名な長野県民でね 近くの教習所の価格を調べさせてもらったよ
その結果去年8月時点で普通車MTで32万円ということが分かった - 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:53:08
- 59二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:53:59
- 60二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:54:51
ワシめっちゃ田舎民やけど25万くらいやし
- 61二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:54:52
- 62二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:55:07
地域差って怖いぜェ
教習所の値段が10万近く変わるんだからな - 63二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:55:08
田舎民っスけど今25万前後っスね
ちなみにこれでも5万以上値上げしたらしいよ - 64二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:55:28
新宿区や港区あたりの教習所を調べたら普通にここより安いっスね
- 65二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:56:08
田舎はな…まず絶対的に人口がいねえんだ…
- 66二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:56:25
- 67二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:57:06
- 68二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:57:11
えっ地域によって15万円前後も違うんですか?
- 69二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:58:40
東北の田舎の教習所の合宿コースに東京や横浜の学生がやたら来てるのなんでや?と思ったら差額そんなあるんスね
- 70二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:01:41
25万くらいの教習所はリンクを貼ってくれよ
税込だと30万前後の場所ばっかりなんだよね - 71二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:02:41
ちらほら言われてるが特に今の時期なんか割り増し料金でバカ高いからまとまった時間取れるなら新幹線乗って安いとこの合宿コースいった方がかなり安上がりなのんな
- 72二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:02:58
- 73二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:07:04
思い出す…昔から年齢x万円かかるとか言われていた教習費を
値が上がった…いよいよ教習費用が年齢x2万円になる - 74二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:07:19
1月末から3月中旬は本当に洒落にならないくらい高いんだよね同じ教習所でも10万くらい違うはずなんだ
- 75二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:08:59
東北の中じゃギリ都会民っスけど32万でうげってなったのん
高すぎんだろうがよえーーーっ! - 76二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:10:34
ただの繁忙期の割増料金じゃねえかよえーーーっ
今の時期はそりゃ高いんだ悔しか - 77二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:29:25
あざーす(ガシッ)
- 78二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:24:57
ワシが今通っているとこは31万ですね
- 79二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:26:29
大体30万前後じゃないスかね
どっちにしろ高いのは変わらないんだけどね - 80二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:46:24
- 81二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:50:21
ワシがこの間受けたドローンの資格よりは安いっすね
- 82二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:50:36
◇この大将は…?
- 83二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:53:24