作中でふざけたことばっかする度に

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:15:51

    でもこの子ミレニアム入学できる頭あるんだよな…ってバグりそうになる

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:16:18

    でも英語出来ないんだよな
    どうやって入ったんだ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:16:56

    クソとは言え大勢がプレイできるゲーム作れてるからなぁ
    シナリオ担当に技術が必要なのかは知らぬ。

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:17:30

    >>3

    作ってんの主にユズじゃねえかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:18:06

    そもそもミレニアムは研究や開発をしたい子供が入るところであって必ずしも勉強が得意な子供が入る場所というわけではないんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:19:02

    高校行ける時点で俺より頭いいのは確実

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:19:19

    ミライとかたぶんモモイよりずっと勉強できるだろうし…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:20:11

    >>5

    試験的なものの足切りラインが上がると思うんだ

    そもそも入試制度あるのか分かんないけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:20:27

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:24:14

    >>8

    ミドリによく高校受験受かったねって言われてるから少なくとも入試はあるっぽい

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:28:42

    >>9

    ゲーム開発がどう繋がるとなったんだろうな……そこ気になる…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:29:36

    TSCやってバカになったんじゃね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:29:41

    だいぼうけんだと普通に定期テストあるっぽかったね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:30:13

    >>2

    入試の言語の試験が

    ・英語

    ・韓国語

    ・中国語

    ・C+

    ・Java

    ・Python から一つ

    とかなのかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:32:23

    アン○パンレベルの一夜漬けでもしたんじゃね(適当)

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:33:10

    >>14

    まぁ確かに言語だけれども

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:35:00

    まあ天才って特定の分野以外は全然駄目ってタイプも多いからミレニアムは1芸さえあれば入れるって学園だと思うよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:36:19

    短期間で賞取れるゲーム作れるの控えめに言って化け物

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:11:00

    何となくモモイは短期記憶なんだろうなっていうイメージがある。1週間ぐらい前から急いで詰め込んで試験に望むタイプ。
    入学試験だからもう少し長いかもしれないけど、モモイは詰め込んで直ぐ忘れるタイプっぽい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています