色々言われてるけどね

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:12:34

    最終回で祝福が流れたときは自然に涙が出てしまったのが俺なんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:13:08

    よしっじゃあここでスレを落とそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:13:17

    ワシと同じ意見だな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:13:20

    脚本は猿だけどライブ感含めて楽しめたんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:13:29

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:14:06

    初ガンダムがスレ画だから贔屓目に見てしまうのが俺なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:14:29

    …曲で泣いただけですね🍞

    あれ?これよくある現象じゃないかな?
    …ん?これよくあるのかな
    あれ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:14:35

    大半の視聴者は最低限のハッピー感と祝福で良かったっていって忘れてるの、それでいいのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:14:48

    エンディングクレジット欄がパメスコ色に変化していく演出は麻薬ですね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:14:54

    猿猿言われてたけど見終わった後は悪くない気分だったのは俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:15:08

    何だかんだでスレッタとミオリネが幸せそうだからオッケーなのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:15:22

    >>4

    ウム…放送時しか味わえない楽しさがあるんだなあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:15:36

    一気見したらまた印象違うんだろうけどスレッタが報われてよかったって感じなんだよね
    家族モノに弱いんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:15:46

    お前がヨシ!と感じ取れることが大事なんじゃあ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:15:53

    >>7

    それはDan Dan心惹かれてくスレに必ず湧く

    「不思議やな この曲を聴くと自然と涙が出てくる」レスのことを…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:16:00

    >>7

    曲が神でも流れが猿過ぎると笑ってしまうことはあるんだ

    これは差別ではない希望の花だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:16:11

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:16:17

    ハッピーハッピーやんけエンドで終わったから満足ですよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:16:50

    ウム……なんだかんだ言ってよかったってなったんだなァ


    まぁ、直後のSEEDFREEDOMで「なにっ なんだぁ!?」ってなったんやけどな ぶへへへ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:17:18

    設定も消化しきれなかったとはいえアナザーの中でも好きなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:17:38

    ムフフ…
    リハビリの成果も出てるみたいでよかった

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:17:43

    なんか番外編っぽいのが来るって話はどうなったんスかね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:17:52

    ウム…ハッピーエンドは何物にも代え難いんだなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:17:55

    >>19

    そうやって過度に作品に執着せず次の作品へと渡り歩いていく、おたくの加賀美やな…ニコ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:18:23

    …で 水星目的のファンはその後定着したんですか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:18:24

    嘘か誠か知らないが
    二流くらいまでならダメ脚本でもハッピーエンドであれば問題ないという科学者もいる

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:18:35

    対立煽りだけど主人公が死ななかったから合格点はあるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:19:20

    >>22

    お言葉ですが青春フロンティアは漫画で今年の春からWEB連載開始ですよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:19:23

    祝福のイントロが流れてから濃紺の夕暮れの空を映しての「機動戦士ガンダム 水星の魔女」タイトルは麻薬ですね
    もうえも言われぬ大団円感が出ちゃって…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:20:20

    >>23

    有無、ぶっちゃけ大半の視聴者は終わり良ければそれでよしなんだなぁ

    掲示板にずっといるような連中は知らない、知ってても言わない

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:20:26

    いやー 水星機体ベースのビルド系機体が見てみたいのォ
    ビルド系に関してはこれからどうなるんでしょうねぇ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:20:32
  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:20:33

    >>25

    水星からガンダムに入ったワシを侮辱するか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:20:37

    >>25

    なんじゃあ初ガンダムレスが目に入らんのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:21:27

    >>25

    はい!定着しましたよ(ニコニコ)


    ジークアクスの感想で水星から流れてきたという垢をちょくちょく見るんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:21:39

    スレッタの夢が叶ってハッピーハッピーやんけ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:22:16

    >>31

    こうして見るとエアリアルってけっこうかわいい顔してるッスね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:22:18

    スレッタが主人公出来そうに無いスしもう隠居して家族で幸せに暮らして欲しいのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:22:22

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:22:26

    SF視点でみると水星の魔女って結構作り込まれててスキなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:23:18

    箒に乗ってるような最終機体はキレてるぜ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:23:25

    テレビシリーズでは初の女主人公だからどうなるかと思えば成功で良かったやん

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:25:06

    種と00直撃世代でガンダム過去作もそれ以降も沢山見てゲームもプラモも手を出してるワシでもスレッタの出番と戦闘が少ないのが多少不満だったくらいで普通に楽しめたしハッピーエンドで嬉しかったんだよね
    ガノタだったら〜みたいな論調は不愉快なんだァ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:25:16

    >>42

    結構ガノタが文句言ってたのを思い出しますね…

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:25:26

    >>41

    キャリバーン…神

    トンチキ設計も水星の魔女に箒を掛けたデザインもキレキレなんや

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:25:48

    どんなに過程が猿でもリアタイ時に楽しめたらそれでいいのん

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:26:18

    キャルバーンは麻薬ですねワシが初めて買ったガンプラです

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:26:19

    水星でガンダム初めてみたけどメカかっこいーよでハマったんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:26:25

    水星の魔女には致命的な弱点がある
    2期しか無いせいで色々足りない事や

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:26:36

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:27:00

    シュバルゼッテ周りは猿展開だったけどフェルシーちゃんのおかげでハッピーハッピーなのだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:27:00

    >>49

    種みたいに映画があるかもしれないやん…

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:27:12

    初ガンダムがこれで良かったと思ってるんだよね
    色々あー何言ってるかわかんねぇよ状態だったけど最後のスレッタミオリネが笑い合ってるところでまあええやろになったんだ
    この2人が幸せそうだから視聴後前向きな気持ちになれたのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:27:17

    何だかんだご都合でも何でも最後にスタートからプラスで終われたら満足できるよねパパ
    合わないなら自分は嫌いって言えばいいんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:27:28

    やっぱりもうちょいバトルシーン増やして欲しかったっスね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:27:46

    名作とは言い難いがまあええやろレベルではある
    それが水星です

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:27:49

    キャラが良い意味でガンダムらしくなくてそこは良かったのん

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:28:05

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:28:14

    >>52

    お言葉ですがもうガンダムがないのでせいぜい前日譚ですよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:28:20

    >>52

    あの…ガンダム消滅したんですけど…続編できるんスか

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:28:21

    >>56

    ウム…まあええやろが似合うんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:28:56

    個人的にはガンドノードも良かったスね
    初登場時の活躍見て「あーあこれどうすんだよ。もう終わりや。勝ち目なんてねーよ」って思ったの思い出すんだァ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:29:15

    >>59

    >>60

    技術そのものがロストしたわけじゃないし作ろうと思えば新造できるからマンペライ!

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:29:22

    >>59

    >>60

    しかし…最新話の描写がまだ敵がいる感じなのです…

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:29:34

    水星で入った新規が種自由を経由してジークアクスを見る…ある意味定着だ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:29:37

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:29:42

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:29:45

    >>59

    地球の秘密工場から生やせ…オーブの地下のように…

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:29:54

    ネットで水星の魔女のポジティブな意見がこんなに見られて俺は嬉しいぜ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:30:18

    >>58

    ふうん ドベから数えて三番目には名作ということか

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:30:23

    グエル目的に見てたからなんでもいいですよ
    生存エンド=神
    ハラハラしたいのであってバッドエンドは望んでないんや

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:30:37

    俺はスレッタ可愛いだけで後はどうでも良かったんだよね すごくない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:31:01

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:31:06

    >>69

    待てよこういうポジスレもちょくちょく建ってはいるんだぜ

    まあ最終的に何故か爆破されるからバランスは取れてないんだけどな

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:31:14

    >>69

    お言葉ですがライト層には元々おおむね好評ですよ

    ねちねち言ってるのは大体ヤバイ奴なんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:31:17

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:32:03

    オルタナティブの可能性が広がったと思うのが俺なんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:32:28

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:32:50

    正直前作が三流のバッドエンドだからハードル下がったのも大きいと思うんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:32:58

    一通り見終わった後だと違和感が凄い それがゆりかごの星です
    あの語り部がエリクトなんて…そんなの納得できない

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:33:14

    >>77

    ガンダムというコンテンツの幅が年々広がってるのを感じるよねパパ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:33:29

    >>79

    ククク…

    正直同じような展開になったらヤバかったよねパパ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:33:37

    >>56

    つまり良作ってことやん…

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:33:44

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:34:15

    >>81

    ジークアクスの製作陣も水星のおかげでハードルが下がったっていってたからね

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:34:19

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:34:48

    ジークアクスの話をするときも水星に喩えるとこうって噛み砕くと話が通じるんだ
    なんだかんだ言ってガンダムの新しい入口になってくれてるんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:34:51

    最終話ずっと?って顔しながら当時見てたのが…俺なんだ…

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:34:53

    少なくとも鉄血で愚弄一辺倒になってしまった流れを引き戻した功績はある気がするんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:35:17

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:35:19

    水星の魔女を見てガンプラを買い始めてやねぇ
    他のロボット作品のプラモも買うようになってやねぇ
    美プラにも手を出してやねぇ
    壁が一面プラモの箱で埋まってやねぇ

    おとん‥俺の狭い部屋はどうなってしまうんやろうなぁ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:35:19

    お前はリアタイで毎週楽しみにしながら見て最終回でそこそこの満足感を与えてきた
    それだけだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:35:20

    >>65

    閃ハサの偽偽マフティーから続くガンダムフィーバーなんだよね今乗らなくていつ乗るんだッ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:35:31

    スレタイとは関係ないけどアナザーに期待してたからジークアクスには残念だったんだよね…まあIF展開も好きなんやけどな

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:35:38

    設定が複雑で群像劇だから分かりにくいだけでストーリー自体は言うほど猿じゃないと思う…それがボクです
    スレッタもミオリネも騒乱の中心には居ないしなっ
    まっそれにしてももう少し各キャラが何してるのか分かりやすい方が良いとは思うんやけどなブヘヘヘヘ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:35:42

    >>88

    2期にまとめるには足りないーよ

    3期にして欲しかったのが俺なんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:35:45

    >>80

    YOASOBIに原案小説見せた段階では設定固まって無かったんスかね

    シュバルゼッテもグエルが乗る予定だったし初期案からだいぶ変わってそうっスね

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:35:57

    >>85

    ぐるる…

    た…確か「マチュは荒っぽくなる筈だったけど(水星があったから)もうちょっと普通なJKでもいいんだ、ってなった」とかそんな話だった気がする…

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:36:07

    >>91

    組み立てても置く場所どないする?

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:36:07

    >>92

    ハッピーハッピーやんけ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:37:01

    >>98

    ふうんそういうことか

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:37:02

    >>98

    記憶があやふやで申し訳ありません!

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:37:30

    色々疑問はあるけど最終的にスレッタが家族を祝福する話だと思えば綺麗にまとまってるんだ、多分

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:37:31

    >>91

    俺と同じだな…

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:37:37

    曲がいくら良くてもシナリオが猿すぎると全く感動しないんだよね
    ちゃんと感動できただけ水星はマシな方だと思ってんだ
    見てみぃアークファイブを1番人気あった頃の主題歌が最終回に流れたのに変な笑いしか出て来んわ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:37:51

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:37:54

    >>97

    シュバルゼッテははっきり言ってジェターク担当デザイナーが張り切りすぎただけだから

    あの人の言う事を真に受けてるとお前疲れるよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:37:59

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:38:08

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:38:23

    ライブ感込みで毎週楽しめたしガンプラも買ったからなんでもいいですよ
    まっ最終回付近はもうちょっとうまく纏められた気がしてならないんだけどね

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:38:51

    ガンダムシリーズの勢いとしても確実に良い流れを構成してる内の1つだと思うのは俺なんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:38:53

    ガンダムの中でも空気感が好きなんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:39:35

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:40:09

    映画があることに賭けてる…それが僕です

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:40:10

    で、この流れでエコール・デュ・シエルも復活しないかなぁと淡い期待を抱いていたのが俺
    未だに過去作に未練タラタラなIT企業のオーナー鷲崎健太郎よ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:40:13

    >>97

    赤じゃない今の色のシュバルゼッテが発表されたのわりと早い段階だったし

    グエルが乗る予定だったとかいうのも本当に初期の初期なキャラも定まってない段階の話だと思ってんだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:40:40

    >>111

    ちゃんと勢いがジークアクスに繋がってる感じがあるんだよね

    見事なバトンやな…

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:40:53

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:41:48

    脚本見て曲作ったyoasobiと🗻に悲しき過去…
    🗻に関しては始まる2年前くらいに脚本見て描いてたんだよね…

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:41:55

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:42:13

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:42:16

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:42:28

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:42:39

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:42:49

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:43:00

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:43:19

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:43:28

    鉄血のオルフェンズは時間帯のせいとネット環境もないから見ることができなかったからリアルタイムで初めて全話見れたのが水星なんです
    色々言いたいことがあるのはわかるスけど好きなんです ワシの気持ちわかってください

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:43:32

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:43:41

    >>119

    お言葉ですが脚本と脚本担当が書き下ろした小説の間には月とスッポンほどの差がありますよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:43:51

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:44:19

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:45:12

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:45:15

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:45:57

    ビットいっぱい打ちええやん…ってなったから戦闘シーンもっと欲しいーよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:46:41

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:46:48

    管理が見事やな

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:46:57

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:47:25

    >>135

    フ.ェラクトのスタンビットを捌くグエルのシーンとか

    エスカッシャンもちゃんとスタンするのを周りのビットが守りにいくビット対決は普通に好きなんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:47:51

    >>135

    戦闘映えないって言う人もいるけどビットがヒュンヒュン飛んで蹂躙するのはカッコいいよねパパ

    UCのクシャトリヤから好きなんだ

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:48:09

    ガンダムを知らない世代にも受けてたのは老舗アニメとしては成功だた思ったんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:49:02

    エアリアルの戦闘シーンは好み分かれるけどワシは好きなんだよね
    ファンネルが撒き散って斉射するのが格好良いんだ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:49:04

    >>141

    ワシガンダムとかしらなかったけど

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:49:32

    >>143

    水星面白かっス

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:50:18

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:51:09

    ガンダム…
    スパロボでの揃い踏み展開待ってるよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:51:19
  • 148二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:52:30

    ワシはファラクトがめちゃくちゃ気に入ったのに出番もだけど活躍が少なくて悲しかったんだよね
    同じくらい気に入ったシュバルゼッテも大概だったけどカッチョいいギミック披露してくれて強さも見せつけたからまだ許したのん
    中のラウダくんは退場っ

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:52:54

    >>147

    結構好意的やんけ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:54:49

    >>142

    それぞれが意思持ってるからバラバラに攻撃するってのも面白いしファラクト戦みたいに綺麗に並んでから掃射する動きもキレてるぜ

    まあだからこそもっと見たかったんだけどね

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:54:58

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:56:15

    ロボカテにいたけど考察楽しかったのを覚えてるんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:57:04

    >>152

    スレッタとエリクトが同一人物じゃないって考察は結構見かけましたね

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:57:39

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:59:02

    >>154

    そんなこと言わんでもええやん…

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:59:02

    いけ好かないキャラだと思ったら4号とは別方向に良いキャラしててエラン顔じゃ5号が1番好きなのが俺なんだよね
    ガンダムに乗って死ぬなんてごめんなんだよーッ蛆虫野郎ーッの精神で2丁銃ファラクトでの活躍が少なすぎたのはめちゃくちゃ残念だったけど
    ノレアとの絡みやクワゼロに乗り込んで銃撃戦で活躍したりちょくちょくかっこいい所を見せてくれたのは好感が持てる

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:59:47

    >>156

    クローン展開って珍しくないスか?

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:00:23

    エラン5号は無様死すると思ってたのが俺なんだよね
    な、なんやこのおもしれー男は

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:00:28

    >>150

    エスカッシャンだけじゃなくエアリアル本体の殺陣もキレてるのにいつの間にか印象からかビット一辺倒だと言われてるの悲しいんだよね

    しかも大抵スレッタを引き合いに…これ以上は怨嗟が漏れるから止めるのん

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:00:55

    あんまり考察したりすると結局この設定なんだったんだってなる部分が多くて終盤は楽しめなかったからこの先見返すことはないと思うけどガンダムに対する敷居の高さみたいなものが薄れたことで他のガンダム見てみるきっかけにはなったからある意味感謝はしてるんだよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:01:11

    >>153

    なんなら放送前のMVの時点で言われてたんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:01:17

    >>156

    ノレアの絵の場所を見つけるのにどのくらい掛かるんやろうなぁ…

    なんかそのうちスレッタ達の所にもたまたま立ち寄るんじゃねえかと思ってんだ

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:01:27

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:01:47

    >>157

    プルシリーズを愚弄するか?

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:01:51

    戦争シェアリングとか悍ましくて好きなんだよね

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:01:54

    形はアレだけど最後にスレミオと母親と妹で幸せそうに暮らせてるのは好きなのは俺なんだよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:02:39

    確かに猿展開は多かったけど終わった後の視聴後感がよかったのとは関係あらへんがな

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:02:42

    >>166

    子供も産まれないしお先真っ暗じゃないっスか?

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:02:53

    おおっ!

    どうやってダリルバルデのツノを折ったのかと思ったら胸で折っている!

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:03:28

    なんだかんだグエル周りは本当に面白かったのは価値があると思う
    それが僕です

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:03:32

    >>157

    お言葉ですが強化人士はクローンじゃなくて年や背丈が同じ奴をオリジナルそっくりに顔と声帯を手術してる連中だからクローンではありませんよ

    しかも4号の回想見る限り明らかに身寄りが無い家庭環境が悲惨そうな奴がなっている…

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:03:35

    >>166

    ウム…何事も終わりよければハッピーハッピーなんだ

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:04:23

    >>165

    スペーシアン…糞

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:04:25

    >>171

    オトン…

    あいつ鉄血のヒューマン・デブリみたいな境遇やったんやないかな?

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:04:45

    >>168

    子供が生まれないからお先真っ暗という理論は俺には理解不能

    別に子供だけが幸せの形じゃないやん……養子をとるって選択肢もあるしなっ

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:04:47

    確かに猿展開も否定しきれないけど…
    そんな毎回あれてスレが爆散するほどキレてないぜ

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:04:49

    >>160

    出しきれずに消化できず腐ってる設定はたくさんあるけど設定自体は別に言うほど変でもないと思ってんだ

    問題は…尺に対してキャラが散らばりすぎて地球やラスボスや各社がほぼ出てきただけの存在になってることだ

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:05:15

    シャディクとグエルのタイマン…神

    殺陣もレスバもキレてるしビット兵器で〆る戦術も最高なんや

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:05:15

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:05:35

    >>177

    ウム…

    スレッタがアーシアン問題とほとんど関わってなかったりとか、そこら辺が気になるとこなんだなァ

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:06:05

    ビットの軌跡とかデータストームのクリアブルーっぽい感じの色が宇宙に映えてて好きなのは俺なんだよね

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:06:07

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:06:14

    最新回は面白かったとかより先にスレッタとミオリネが死ななくてほっとしたんだよね

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:06:17

    >>156

    生きるの全力の奴がキチンと生き残るの良いよねパパ

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:06:18

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:06:28

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:06:39

    明らかに尺と設定の比率がおかしいのは一体何を考えてたのか疑問なのん
    ま…まさか…バズり…?

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:07:14

    続編の種(SEEDのことではない)があるし、FREEDOM並に皆から評価してもらえるような続編が見たい反面…
    もうスレッタとミオリネは戦いに巻き込みたくない衝動に駆られる!

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:07:18

    >>184

    ウム 必死に生きるのは尊い!

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:08:05

    グエルが地球に降りていっての流れがめちゃくちゃ好き
    旧式モビルスーツに乗って子供を助けるために上がるところにグッと来ます

    娘の命は助からなかったにせよ何らかの魂の救いはあってほしいですね…ガチでね

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:08:22

    >>188

    まあ(50〜60年後とかにすれば)ええやろ

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:08:25

    面白かったより楽しかったアニメなんだ

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:08:28

    >>170

    確かにマンセーしてる奴がいるのも否定できないけど

    特にタフカテなんかグエル周り嫌ってる奴がいると思ってんだ

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:08:42

    商品展開も指輪が組み合わせるようになってたりするし公式もちゃんとスレミオで売り続けてくれてるのは交換が持てる
    左手の薬指にできないのはやっぱり現実の法律や上の意向だと思われる

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:08:51

    ペイルのババァ共が荼毘に付さなかったのは不満だけどオリジナルエランがヒャハハハお前等が今まで必死こいて稼いだ会社の資産全部売っぱらわれてるでェ!って馬鹿にして一泡吹かせたのには好感が持てる

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:09:03

    >>190

    まっシーシアの死で戦争シェアリング維持を決意するんやけどなブヘヘヘヘ



    いやなんで?

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:09:11

    >>192

    ウム…楽しかったのは何者にも否定できない事実なんだ

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:09:25

    スレッタすき

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:09:32

    >>187

    グエルは思ったより人気出たらしいから2クール目はその影響っスかね

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:09:34

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています