- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:27:22
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:29:39
- 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:33:01
SEED並みの倫理やめろ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:34:41
まあメガ粒子の爆発みたいなもんだし要塞攻めとかには最適な爆弾だろう
自然の岩石を破壊するのは結構大変だからな - 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:35:18
起こせるレベルの貴重なニュータイプとMSを只の強力な爆弾として使うのはコストパフォーマンスが最悪に思えるんだが
- 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:35:18
ニュータイプを使い捨てにする爆弾かよ。
- 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:36:59
- 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:38:11
むしろサイコミュの開発禁止されてるぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:39:59
そこでクローン技術ですよ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:41:38
そんな約束守るほどいい子ばっかりとは思えねぇ宇宙世紀....(Z以降の強化人間とサイコミュ技術を見ながら)
- 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:41:54
これやるために実際に引き起こしたシャアを回収したいからって意図も含めてシャア捜索隊作ったんだとおもうわシャリアの上の人達
シャアやガンダムを元にゼクノヴァを解析して科学的に再現された兵器にすればもう一度連邦と戦争しても勝てるやん? - 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:47:37
まぁ言っちゃえば人間1人とサイコミュであそこまでいけるならもっと研究して強化したら連邦もこわくないね
同じこと連邦も考えてるかもね - 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:49:20
極限まで無駄を削ぎ落とした、薬液漬け脳髄を積み込んだゼクノヴァミサイルの完成である
- 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:53:52
NTも同じだからへーきへーき
- 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:54:40
これほんとNTとの隔絶を的確に表してるよね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:56:09
現状シャアの一件しかないと信じたい
もし再現できる条件とかわかったらもうやっちゃうでしょ - 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:14:00
オメガサイコミュなんてものが存在してる以上は研究は続いてるんだろうし、原作でもヤバい方向に言ってたジオン系のサイコミュ技術が斜め上に吹っ飛んでいる可能性も捨て切れん
- 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:16:15
- 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:51:40
ニュータイプのクローンとか作ればいくらでも実験できそう
- 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:53:37
サイコミュMSと強化人間のクローン突っ込んで発射!で敵地に核弾頭以上の攻撃できるってなったらそりゃあコスパ良いわな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:56:07
パンフとか見ると開発研究は禁止してるけど水面下ではみんな守らずやってるらしい
どこかで聞いた話だろ?これ - 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:56:58
シャリア・ブルはオメガサイコミュはエグザべでは起動しないってわかってた感じだったけどあれはやっぱ本物のNTにしか起動できないとかそういうのなんだろうか
- 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:59:33
サンダーボルトのゆっくりレヴァン・フゥをみるとやらないとも言えない倫理観なのが本当にクソ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:59:42
人依存なのか環境依存なのかわからんあれどういう意図なんだろうね
エグザべ個人がNT能力不足・訓練不足とも受け取れるし
戦場ほどストレスや緊張感が加わる環境ではない(戦後の時代)から起動しないとも受け取れるし
- 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:01:51
テーマが本物と偽物らしいからなあ…
注目してみると確かに「本物」や「偽物」ってセリフよく出てくるんだよな… - 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:05:19
うまく制御すれば無限にエネルギー取り出せるね
- 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:13:10
緑のおじさん多分意図的に再現しようとしてるよね
- 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:42:39
強力なニュータイプとサイコミュだけで起こせるものなのかも分からないしな
あの場にもう一人強力なニュータイプに成長したセイラさんがいたのも要因になりそうだし
刻の向こう側のララァがトリガーかもしれんし
ララァトリガーなら再現ほぼ不可能だけど - 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:44:38
でも実際シャア並みのNTじゃないとゼクノバ起きないとかだったら普通にMS与えて戦場で暴れさせた方がよさそうだから難しいよね
- 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:45:18
フラナガンスクールってそういう
- 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:45:48
「弾」製造所…
- 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:49:46
エグザべくんでこの世界のフラナガン機関はまともだなと思ったら畜生
- 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:51:04
ジオン国内はシャリアが目を光らせてるから大丈夫と信じてる
地球の研究機関は知らん - 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:54:41
- 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:02:40
ゼクノヴァが軍事利用できるようになれば、南極条約の禁止事項に追加されるっしょ
それなら正直、核弾頭ミサイルでいいのではと思う - 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:39:29
もしシャアが生きてて、シャアとガンダムのテレポート先を自在に操れるようになればゼクノヴァによる自爆テロ(本人は無傷で生還)が出来るから流石に優秀すぎる現象なんだよな
- 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:44:43
ララァ出てくるんかな
個人的にはゼクノヴァ関連にララァ関わってたら、話がファーストキャラによりがちになっちゃう気がしてないような気もするんだよな - 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:46:25
実験したいのは山々だろうけど、初確認からして自爆に近い形だった(それも小惑星4割くらい消し飛ばすほどの)もんだから色んな意味でこっそりやれねぇや
- 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:06:34
実用化されたらされたで私怨やら憎悪やらで変なところで暴発しまくってパンジャンドラム扱いされそう
- 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:17:14
表向きはサイコミュの開発禁止してるのに裏でオメガサイコミュ開発してる時点でフラナガンスクールがまともなわけないだろ
- 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:20:46
でもこれどっちかというと連邦の過激派とかがやってそうなのよ
ジオンはオメガサイコミュを外部デバイス式にしてる辺りに少しでも再発を避けたい意図は感じられる
連邦は最後っ屁すらあれで握り潰されたわけだから今度は自分たちが同じことを起こせれば…と思ってても不思議はない - 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:30:55
内部に入り込めるならそのまま自爆した方がまだ使えそう
- 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:31:30
むしろコスパ高いだろ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:36:08
ゾルタンみたいな危険強化人間を簀巻きにしてゼクノヴァさせて邪魔者抹消と戦略攻撃を同時にできるのが魅力的
- 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:39:01
- 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:46:31
- 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:47:18
少なくともゼクノヴァはサイコミュが原因だとジオン側は考えてる
そんでもってサイコミュをバージョンアップさせてmsにも搭載してる
一応デバイスを差し込まないと起動しない?ようにはなってるとはいえ現状何も分からないのにサイコミュ乗せてるのはある程度は狙ってやってるでしょ
そもそもサイコミュ自体完全に解明されてるわけでもないのにそれが安全装置として働くかも不明なのに - 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:49:35
正史のサイコミュ関連見てると正直載せた時点で何かしらのプロテクト掛けてても暴走する時は暴走するからなぁ…