プリミティブドラゴンは新しい友達とシェイクハンズしたんや

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:28:48

    その数500億

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:30:03

    今だにエレメンタルクロスセイバーの登場を待ち望んでるのが俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:37:54

    お兄ちゃん…物語待ってるよ……

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:42:51

    あんなに暴れ回ってたドラゴンが本当は1人で寂しかったなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:43:30

    ハッキリ言って暴走形態の克服の仕方としては秀逸な部類に入る

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:46:33

    (エレメント)どないする?
    マシマシでえやろ
    (キズナ)どないする?
    カタメでええやろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:46:45

    >>5

    最終決戦でのプリミティブドラゴン…神

    暴走形態なのはそのままそれがメリットになったんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:50:24

    ヒィエエエエエレメンタルの四属性だ
    風の音は笑っていて、水は歌い、土は懐かしい匂いを表し、そしてとても暖かい火!

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:52:03

    オート回避=神

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:54:21

    ゲットの意味が本をゲットから友達をゲットに変わるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:59:51

    地味にソードクラウンが色変わってて烈火の覚醒展開とマッチしてて好き それが僕です

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:05:30

    >>11

    え変わってるんですか?気づかなかったのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:09:21

    >>12

    ヌーッ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:38:14

    タテガミやカリバーと並んでても映える色合いで好きなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:35:12

    >>5

    >>7

    暴走というより共闘だな…

    と言えるようになるだなんて喜劇的でファンタスティックだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:38:43

    >>5

    秀逸…?ナンバーワンと言うてくれや

    セイバー全体的に好きだけど、プリミティブドラゴンを話の中心にしつつ帰ってきた賢人くんが見た絶望の未来が明かされたり、レジエルやサーベラが多勢に無勢だいっけぇしてきてメチャクチャ盛り上がる25~27話辺りが一番好きなのが俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:39:49

    セイバー自体はおお…うん…だけどプリミティブの物語と使い方は好き…それが僕です

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:43:03

    >>16

    終盤が語り草だけどやっぱりギアがどんどん上がっていくそこら辺も捨て難いよねパパ 

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 05:38:19

    >>13

    そういうことか炎を纏ってるみたいでかっこいいのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 06:33:31

    あわわ お前は主人公

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:25:17

    >>8

    友達はすでに周りにたくさんいたということか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:26:23

    >>9

    飛羽真「えっ、斬られたんですか?」


    凌牙「えっ、避けられたんですか? も、もう人質を取るしかない…」

スレッドは2/9 17:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。