ガノタってダブルオーに評価甘くないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:30:14

    ま、流石にシャア板みたいなとこだとアンチがいるんだけどね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:30:55

    普通に面白いから…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:31:30

    シャア板で好意的に語られてる作品 どこへ!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:31:47

    他のガンダム人気作品が人気な要素が同時に荒れやすい嫌われやすい要素と表裏一体なことが多い中他と比較して突かれやすい粗が少ないのが大きいスね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:32:39

    10年前絶賛だったZが今叩かれているから10年後になったら一気に叩かれるようになるのかもしれないね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:33:35

    刹那がアイデンティティに迷うことはあってもウジウジしないで仕事はキッチリこなすし
    敵側にも魅力的なキャラ多いし
    なにより機体がかっこいいんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:34:14

    単純にストーリー全体の完成度が高いから…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:34:55

    対話も力も必要だって証明したから・・・

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:35:04

    00以降の作品が腑抜けだからと言って欲しいんだろボクゥ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:35:18

    お前は愚弄する要素が少ない…それだけだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:35:21

    叩きが少ないのはいい事ヤンケ
    どこかしら叩かれるのが当然のような考えには好感が持てない

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:35:26

    ソレスタルビーイングは長い間暗躍してたなら
    もっと穏便に世界を平和に出来たんじゃないっすかね
    とかは思うっすね
    忌憚のない疑問ってやつっす

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:35:54

    作画はめちゃくちゃいいし話も悪くないやん…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:36:02

    奇抜な設定は多いものの
    全体的には防御力が高い作りな気がしますね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:36:13

    作画も良いしストーリーもひどいところあんまりないんだよね
    凄くない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:36:26

    >>5

    もう18年前の作品なんだよねヤバくない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:37:00

    >>12

    しゃあけど創設者の計画的にはソレスタルビーイングの本懐は果たしてるわっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:37:06

    >>15

    やりたいことに多少強引でも話を持ってく展開はありだよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:37:12

    敵味方含めてほぼ全員因果応報食らってるからストレス溜めにくいんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:37:24

    >>11

    お前相手を間違えたな

    ガンダムシリーズは世代を超えてあらゆる視点から愚弄されるフルコンタクト・サンドバッグ・アニメだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:37:55

    おそらく戦闘シーンが頑張っていたから多少採点が甘いのだと考えられるが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:38:19

    お前は2ndシーズンまでだと綺麗で無難に終わったな…という感想が来る
    それだけだ
    な…なんやこの劇場版はギュンギュン

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:38:34

    そもそもこいつがいまだに勧められるぐらいにはガンダム作品全体的に構成というかシナリオ雑だーよ
    どうしてもこれ!て太鼓判押せる作品どれやろなぁとか作画とかの雰囲気どうやろなぁて思ったら自然にこいつになるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:38:37

    面白い では>>1からダブルオーを厳しく評価する例を見せてもらいましょう

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:39:14

    まず主人公が結構魅力的なんだよね
    戦争孤児が戦争なくすために戦い続けた結果対話こそが重要だと気付くなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:39:22

    >>14

    なんというかワンシーンごとの爆発力やインパクトは凄いが全体の粗がかなり多い水星の対極って感じがするっスね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:39:34

    中東系主人公が武力による戦争根絶っていう堅苦しい内容から対話でハッピーエンドにできたの凄いよねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:40:02

    GN粒子が割となんでもありだし全体的にSF寄りだからミリタリ系の面倒臭いのが湧きにくいのかもしれないね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:40:07

    >>24

    厳しく評価っていうよりうーんってなったのが

    2期が敵がアロウズのみに絞られて1期にあった群像劇感は少し薄れてしまったこと

    あとはイノベイドどもがリボンズとリジェネ・レジェッタ以外強いだけのバカなのが気になったぐらいスね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:40:25

    1期と比べて2期がショボくなってたのはまあええやろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:40:29

    恐らく00が初ガンダムだったアラサー世代が掲示板で覇権をとっているせいかと思われるが…
    少し前は宇宙世紀が覇権獲ってたんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:40:32

    叩きどころ強いて言えば2期が中弛みして無難に終わったくらいなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:40:54

    >>20

    その世代を超えたって全員ガノタか対立煽り蛆虫のどっちかやんけ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:41:12

    >>29

    ウ…ム…実際敵キャラが強くなったトリニティみたいな三下感なのは拭えないねパパ

    リボンズやサーシェスは良かったけどね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:41:18

    クルジスのガキっがマジで愚直だから嫌いになれないんだよね
    本人が過去の行いに後悔しつつも今の現状から目を逸らさないでしっかり戦えるとか珍しいのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:41:24

    当時から色々言われてたと思ってんだ。
    なんのかんの劇場版のシメのおかげだとおもってるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:41:26

    >>26

    水星はリアルタイムの瞬間風速だけならすげえと思ってんだ

    まっ後々粗探しされるのはガンダムのお約束だからバランスは取れてるんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:41:58

    伸ばした手で剣を取ってしまうOPからよくあそこに着地できたと思うのが俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:42:03

    00は大好きなんスけど一つ不満あるとしたら敵も味方もトランザム祭になった点スかね
    技術革新なのはわかるんスけど切り札の印象が薄れて少し残念なのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:42:08

    >>5

    実態なんで今は愚弄されてるんやろなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:42:16

    ツッコミどころみたいなのは劇中でもある程度指摘されてるのは受け入れられない層にも落としどころになってると思うっス
    最初のほうでお前たちもテロヤンケシバクヤンケとか登場人物に言わせてなかったら割とテラーズフリートみたいな評価になったかもしれないと思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:42:30

    あとどうしても宇宙世紀が広がりすぎたのと今のアニメの話数少なさとかコンテンツ消費の速さとかも考えると50話一映画で綺麗にまとまってるこいつが勧められるのも分かるのが俺なんだよね
    まっそれでも十分長いからバランスは取れてるんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:42:40

    >>26

    そういう言われ方すると種の方を連想するのが俺なんだ

    何回決めポーズ使ってんだよってなるけど

    やっぱ格好いいっすからね

    こういうのはバンクが使われづらくなった今再現性がないでしょう

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:42:47

    >>34

    そのサーシェスも2期からはちょっと影薄そう もっと活躍しよーよ!って思うんだよね

    2期再登場のインパクトはかなり強いけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:42:50

    >>37

    風呂敷他溜めたら神アニメで終わってたと思うんスけどね…

    ぶっちゃけ終盤のリアタイはスレが荒れに荒れてこえーよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:43:07

    お言葉ですが当時は愚弄か介入できないシリーズでネタにされまくってましたよ
    落ち着いたの劇場版公開後辺りなんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:43:14

    突き抜けた要素は少ないけどマイナス面も少ない優等生って感じなんだよね
    まっワシはMSのカッコいい戦闘シーンがあれば嬉しいんだけどね
    そういう意味だと毎回戦闘シーンを入れてくれる00は個人的には高評価なんや

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:43:21

    中華娘の最後が雑を超えた雑

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:43:47

    >>29

    マジでファンからもちょっと…って指摘されるところを挙げるのはルル禁ですよね

    しゃあけど劇場版のラストでワシは満足したわっ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:43:52

    戦闘シーンに関しては優等生どころかマジでやべーよ
    グラハムの戦闘毎回かっけーよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:43:54

    >>23

    ウム…そもそも引き受けてくれる人材が少ないし引っ張って来るのも畳めないリスク高いスタッフが多いんだなァ

    おそらくプロデューサーの問題だと思われるが…

    ジークアクスは久々に実績のある監督脚本なんだよね楽しみじゃない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:44:10

    >>46

    めっちゃクソコラ作られていたイメージなんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:44:14

    >>48

    激えろな一期からとんでもなく劣化して邪魔だクソゴミされたのかわいそ...

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:44:47

    2期留美は何やりたいか分かんねーよ
    2期ネーナは生かした割には活躍しねーよ
    一部の癖強いキャラ以外の結末は良くも悪くも無難なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:45:10

    劇場版まで見て初めて完結する作品だと思うのん
    2期の最後もメチャクチャいいけどね
    刹那とマリナの終わり方としてはおおっ?となるの

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:45:27

    >>19

    ソレビで因果応報になったのって死んだニールやクリスとかくらいじゃないスか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:45:29

    >>54

    それが悪いところは少ないが突き抜けた支持も貰いづらい理由じゃないっすかね

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:45:38

    もしかしてうーんってなってるポイントほとんど2期なんじゃないスか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:45:46

    >>23

    まあ特撮みたく販促とかも兼ねるし仕方ないのかも知らない反面世界的に人気な一大コンテンツなんだからもうちょいアニメ制作のシナリオ綺麗にまとめろよって衝動に駆られるのが…俺なんだ!

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:46:24

    一期の台頭する三陣営って雰囲気が凄い良かったと思うのん

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:46:29

    イノベイドは馬鹿とは言われるけどねあんな扱い反乱されるのは
    むしろ当然と思われるが…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:46:40

    ただ戦闘シーンがバシバシ増えて映えるのは2期だと思うのん
    特にリボーンズガンダムがお気に入りなんだよね
    もっと出てきて欲しかったのん…

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:46:50

    イツターイムナーウは麻薬なんだよね。
    UVERworldってひょっとして凄いやつらなんじゃないスか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:46:53

    >>54

    2期の劣化ひどいーよ この神デザイン、どこへ!?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:47:17

    >>58

    真面目なこと言うと話の骨子もブレてますからね

    武力による紛争根絶→再生に破壊→対話で全然違うでしょう

    しかし刹那の人生物語としては順番になってるからその都度変わってるのもおかしくないのん

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:47:25

    >>58

    だいたい全てのガンダムで一期おおっ!二期でうーんになるもんですよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:47:31

    そもそも脚本が全部地続きのつもりだったら分割されたり劇場版送りにされたりしたから仕方ないを超えた仕方ない
    まぁその代わり今の時代でも遜色のない作画になってるからバランスは取れてるんだけどねっ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:47:36

    >>58

    ガンダム作品の定石だ

    前半の勢いは凄いが後半や続編でグダったりする…

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:47:40

    >>58

    しかし…「1期話がわかりにくーよもっと簡単にしてほしーよ」と言われた結果勧善懲悪モノに寄ったのです…

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:47:52

    >>58

    ウム…

    でも一期で作ったカタルシスとクリフハンガーをストーリーの破綻なく納めた、という点で歴代ガンダムの中では一番完成度高いと思うんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:48:46

    >>61

    むしろイノベイドはハゲジジイのコミュ障っぷりの被害者扱いが定着してますね

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:48:47

    エクシアもダブルオーも玩具で頑張ってくれてるからかもしれないね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:48:52

    戦闘シーンのお気に入り挙げるとしたら大体2期になる気がしますね…
    もちろんメチャクチャワシ個人の意見
    マネモブのお気に入りでも教えてくれよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:49:11

    ダブルオーライザーとプトレマイオスがはぐれる辺りはギャグっぽかったッスね

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:49:26

    >>73

    スサノオVSダブルオーライザーの同時トランザム…

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:49:59

    >>73

    もしかしてそのシーンは最終回と周辺の数話じゃないっすか?

    全体的にはやっぱり一期の方が多いと思いますね

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:50:35

    >>54

    ガンダムシリーズではいつものことなので特になんとも思っていない

    騒いでるのにわかなんじゃないんスかね

    >>40

    馬鹿が増えたから

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:50:42

    >>73

    els中枢突入前のライザーソード…

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:50:58

    >>73

    トランザム初使用…

    半壊キュリオス無双…

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:51:00

    阿修羅をも凌駕する存在…神
    フラッグが売り切れになったんや

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:51:12

    >>73

    ダブルオーライザーになってから初の量子化…

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:51:54

    >>73

    counter attack…神

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:52:01

    フラッグカスタム…神

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:52:39

    種自由公開後やたら00を目の敵にする粘着が増えてるんだ
    00を叩き棒にされた種ファンが20年近く積もった怨念を今になってぶつけてるのかもしれないね

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:52:50

    トランザム初使用回は今見てもテンション上がるーよ
    黄金大使が慌ててんのオモロいでェ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:53:14

    名シーンだらけやないケーっ
    もしかしてダブルオーは面白いんじゃないスか?(回帰)

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:53:44

    >>86

    あたぬか!

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:54:02

    >>84

    種関連がデカい顔してるだけだと思いますね

    忌憚のない意見ってやつっす

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:54:13

    2期はダブルオーライザーになってからカタルシスが半端ないんスよね
    初トランザムでの無双・イノベサーシェスをジャマだクソゴミ・ブシドー・リボンズ戦
    みんな最高なんだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:55:41

    ダブルオーには致命的な弱点がある
    真の超兵モードが強すぎてアレルヤが活躍させて貰えないことや

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:55:42

    強いて一つ不満点を挙げるならライルの見た目はワンポイントでも良いから変えて欲しかったのは俺なんだよね
    本当に全く一緒だから混乱するのん

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:55:50

    恐怖の象徴として00視聴者からお墨付きをいただいている

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:56:08

    ダブルオーもかっこいいしプラモも好きなんだけどやっぱり刹那はエクシアだよねパパ

    ガンダムエクシアリペアII|昼MS【ガンチャン】


  • 94二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:56:13

    >>84

    笑ってしまう、自分たちがかつて叩かれたからって自分たちが復権すれば今度は殴り返していいなんて

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:56:19

    当時ネット中どこ行っても叩き一色だった種と違って00は嘘のように好意的に扱われていたのは覚えていますよククク

    というか歴代でもここまでネットでアンチが少なかったガンダム無いと思うんだァ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:57:07

    >>93

    いやマジで神

    最後の最後でエクシア!?ってなるんや 相手がOガンダムなのも最高なんだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:57:09

    そういや今の種死の評価ってどうなのん?
    劇場版の溜めみたいなもんとはいえ単体だと残念な出来だと思ってるのが俺なんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:58:07

    >>84

    顔も見えない掲示板で決めつける姿は醜い!

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:58:13

    >>92

    恐怖の象徴が劇場版で人類を助けるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:58:26

    >>95

    というか当時種死がマジで賛否両論な作品だったからその分反動が凄かったのん

    まあガンダムのデザインやらキャラクターやらが公開された段階だとビーダマンとかネタにされてたからバランスはとれてたんだけどね

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:58:46

    >>84

    >>88

    >>94

    >>97

    やめろっその話はややこしい事になるから

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:59:34

    >>101

    この語録について教えてくれよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:59:59
  • 104二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:01:03

    >>102

    この語録を知らない未読蛆虫がいる事に驚きを隠せないんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:02:04

    >>97

    種自由の前座みたいな扱いっすね

    種運命そのものは理由はあれどダ作

    しかし自由を期待してくれやぐらいのポジションにおさまりましたね

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:02:45

    そもそも他人の評価とかいちいち気にする必要ないんだよね
    自分が見て面白いと思えば世間的な評価に関わらずその作品は面白いんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:04:16

    他のガンダム作品と比べると戦争や時代の作り込みがやや甘めだと思ってるのが俺なんだよね ちょくちょく上でも言われてるけど1期の「大国vsCB」っていう複雑で魅力的な構図を2期で分かりやすい悪役のアロウズへ灘滑りさせたのは結構デカい減点要素だと思ってるんだ(グビッグビッ

    でも「刹那の物語」としての00は100点中120点満点なのでバランスは滅茶苦茶取れてるんだよね 死にたがりで生きたがりの元少年兵の少年が最後に生きる意味を見出して世界を救うなんて......英雄的でヒロイックだろう?

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:04:18

    終わり良ければすべて良しになれなかったのが種運命なんだ
    だから愚弄もそれに対する反発も強かったけどね
    今では全て良しにしてくれる完結編があるから中間が蛆虫でもまあええやろになったんや

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:04:41

    ガンダムの新作をやる度に「やっぱり00は面白かったな」って際限なく評価が上がっていくんだよね
    凄くない?

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:05:39

    >>107

    しかしそこまで設定作り込んでる作品は宇宙世紀とCEぐらいなのです

    他作品も国家とかあんま出ないと思うんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:06:07

    >>107

    他が上手いイメージもあんまないっスね…

    敵対勢力が他に比べると印象薄いだけなんじゃないのん?

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:07:39

    お言葉ですが放送時から数年は叩かれまくってましたよ
    具体性の無い「ストーリーがグダグダ」「2期は糞」といった批判を散々言われてたんだよね酷くない?

    最近ようやく「00は良作」で評価が固まって安堵したのが俺なんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:07:42

    >>110

    むしろ世界観や設定周りは00も負けないくらい細かいスよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:09:10

    今みたいな転売蛆虫居なかった時代なのにプラモが棚からよく消えてたんだよね凄くない?

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:09:11

    そんなに他国家が出る作品って種ぐらいだと思ってんだ
    映画でも当たり前みたいに大西洋ユーラシアオーブプラントファウンデーションと5国出てますけどね
    1時間ぐらいでそんなに国出せるガンダムってGガンぐらいなんです

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:09:14

    2クール2クール映画で区切りがハッキリしてるのと映像がギリギリ古臭く無い程度だから他人に勧めやすいのもあるっスね忌無意
    ネットミーム的にもそれなりの認知度があるしなっ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:09:38

    >>112

    もしかしたら真っ当に評価されるのに数年かかるのがガンダム作品の定石なのかもしれないね

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:10:18

    劇場版……神
    なんだあってなる人がいるのもわかるが最後に宇宙人を出すことでガンダムとして一皮剥けたと思うのは俺なんだよね
    既成概念を壊してこそのガンダムであると同時に00としてのテーマの果てでもあるしな(ヌッ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:10:30

    >>117

    しゃあけど鉄血2期や水星の終盤辺りは色々めちゃくちゃ過ぎてストーリー面での再評価も難しいと思うのです

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:11:18

    >>112

    ええっ 映画後はしっかり評価されてたと思うんスけど

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:12:54

    なんだかんだで黄金大使とボンズリっていうめちゃくちゃ良いラスボスがいるから終盤が盛り上がったのが良いと思うンスよね
    色々言われてる運命、鉄血、水星は節目のラストバトルが盛り上がらないから色々言われてるイメージなのん

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:12:55

    >>1

    なんかタフカテだけ見て言ってそう!

    xや5ちゃんみたいな広い世界を見にいこーよ!

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:13:17

    >>113

    さすがに難しいっすね

    意外と年表とか出すと本編以前は飛び飛びだったりしますからね

    後付け天国地獄の宇宙世紀と100話&外伝作られまくってるCEじゃダンチになるのは当然ですからね

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:13:22

    >>111

    ククク......ククク......

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:14:35

    >>123

    むしろCEは外伝作られすぎで逆に首絞めてると思うんだよね

    ロードアストレイ…

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:15:01

    >>122

    ところで君はシャア板という板を知っているかな?

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:15:39

    >>121

    種運命からの傾向じゃないっすかね

    AGEもゼハートで終わったようなもんですし

    Gレコは相変わらず弱いですねラスボスさんって目で見られましたからね

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:15:48

    でもね俺00が他の作品みたいに爆発力やインパクトがないって言われてもピンとこないんだよね
    今でも俺がガンダム発言や気持ち悪いから生きていたやつとかコーラサワーとか馬鹿にみたいにネタにされまくってるでしょう

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:16:04

    >>125

    どうせ種新作作る時にはアストレイなんてほぼ関係ないからマイペンライ!


    誰も読んでないからわざわざ気にする必要ないのん

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:16:14

    まあOOの2期が微妙なのは否定せんのやけどな

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:16:46

    >>109

    ワシお前みたいな引き合いに出す奴めっちゃ嫌いやし

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:17:26

    >>130

    微妙か…?と言われると首かしげるのん

    1番人気のダブルオーライザーも登場2期からでしょう?

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:17:51

    OO、G、W、Xそしてクロスボーンだ
    本編語ってもそんなに荒れないぞ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:18:00

    >>126

    なん○しか知らないよ!

    一期→二期が愚弄されまくってることしか知らないよ!

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:18:25

    >>130

    種運命ほど酷くはないけど

    運命計画みたいに語りたくなる設定もないぐらいのポジションっすね

    そういうところ込みでもマイナスを減らしてる作りだと考えられる

    リューミン←ネーナ←ルイスの在庫処理は笑ったんだ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:18:28

    >>120

    映画も「決着が花w」、「敵がエイリアンとかw」、「メタル刹那w」とかめちゃくちゃ言われてましたよ


    まあ設定が広まった今は普通に理解されるようになったからバランスは取れてるんだけどね

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:19:04

    2期で「俺たちの武力介入はこれからだ」エンドだったのとか、アレルヤが何の罪もない超兵のガキを爆殺しといてマリーとハネムーンしてるのとかは叩く人は叩いてる印象なのんな
    あとは女キャラが全体的に薄味を超えた薄味

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:19:05

    >>127

    種もクルーゼ、自由はオルフェ達がいたし強いラスボスはめちゃくちゃ重要ッスね、忌憚のない意見ってヤツッス


    2期も名作だと思うけど完全にソレビ善、アロウズ悪になったのが微妙ってのも分かるんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:19:35

    >>132

    話が微妙と登場機体が最高人気は両立しますよ

    戦闘シーンだけ切り抜きで見る奴って少なくないからなブヘヘヘヘ

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:19:39

    >>133

    クロスボーン…聞いています

    蛇足すら面白いと

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:20:12

    >>132

    ウム……問題はそのダブルオーライザーが誕生してド派手に活躍したのは2期の後半からだということだ

    明らかにそこから話が加速してるあたり1期でのガンダムたちのように話を引っ張る存在がカンフル剤になってた部分が大きいと思うのは俺なんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:20:13

    >>130

    出たな異常2期嫌悪者

    今日こそお前の息の根止めたる

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:21:43

    >>142

    はいっ相手を異常者扱いする蛆虫確定

    ぶっエクスターミネートします

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:22:29

    2期も好きなのが俺なんだよね
    よく批判意見に迷走してるとか言われるけどねヴェーダを失ったなりに活路を見出そうと足掻いてる様相が好きなのが…俺なんだ!

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:23:26

    >>142

    すみません

    00の全体的なまとまりの話をすると

    どうしても穴になるのが二期なんです

    その二期のキャラ処理と面倒なキャラ数名を空気化で

    話しづらい形にして逆にツッコミを減らすと言う荒技ではあるのん

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:23:29

    正直2期前半はなんかパッとしないダブルオーガンダム、そっくりさん引っ張ってきただけのロックオン、急に味方滑りしたマリーとティエリア周りの話以外割とつまらなかったのん

    ダブルオーライザーが出てからは神

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:23:41

    ガンダムや敵の機体が高性能化して派手になったからか戦闘シーンは2期の方が好きなのん

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:24:45

    >>146

    いやちょっと待てよ

    ティエリアって元々味方じゃねえかよえーーー

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:25:03

    >>143

    割と00が最近まで真っ当に評価されなかった原因に異常2期嫌悪者たちのネガキャンがあると思うのが俺なんだよね


    アンチの批判意見には必ずと言っていいほど2期叩きが混ざるしな(ヌッ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:25:07

    00の叩きがピークだったのは放送前の機体やキャラの名前やビジュアルが公開された時だったなんて
    刺激的でファンタスティックゴームズだろ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:25:22

    >>148

    文節区切るのヘタクソッ

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:26:12

    >>151

    テメェが「と」で続けるからじゃねえかよえーーーっ

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:26:58

    >>135

    DP周りの話って同じこと延々繰り返してレスバになってるだけヤンケシバクヤンケ

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:27:09

    逆に一期は普通に評価高いっすからね
    シリーズ内相対評価で見ても二期は分が悪いっすからね

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:27:19

    >>150

    序盤辺りは退屈を超えた退屈みたいな意見も見たけどトリニティ登場辺りからは概ね高評価が多かったスね

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:27:30

    >>149

    長年2期叩きから00叩き滑りする蛆虫には死のペナルティね!と思い続けてたのは自分だけじゃなかったことに安堵したのは…俺なんだ!

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:27:33

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:27:56

    1期から続投してる敵キャラはグラハムは生き恥状態だしサーシェスもなんかパッとしなかったしマリーもサラッと仲間になったのもアレなのんな

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:28:13

    >>152

    ワシ146じゃないのん

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:28:28

    >>159

    知らないよ!

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:28:46

    >>155

    序盤以前に放送前の話なんだ

    だから…すまない

    放送前だと機体はビーダマンとデブだし主人公の名前は刹那wwwロックオンwwwコwーwラwサwワwーwだったんだ

    満足か?

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:29:10

    >>158

    そういうキャラたちを空気にして

    あんま語る気しないって形にしてツッコミ減らしてる部分はありますね

    忌憚のない意見って奴っす

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:29:15

    逆に00の2期で微妙扱いならガンダムで神ってなる2期ってどれなのん?
    おせーてくれよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:29:48

    この手のデカい規模間の物語って悪役倒して現状維持
    テーマとしての終着点は保留って結末になるのが良くあるパターンだけど
    そこを劇場版まででしっかり一つの落としどころを付けたのは結構デカいと思うのん

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:30:15

    >>163

    ないよ

    ガンダムの2期全部ゴミだよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:30:28
  • 167二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:30:54

    フルメタル・パニックの設定パクったアニメなんて一部のマニアしか見ませんよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:30:56

    >>163

    自分の意見は>>135で語ってますね

    二期は微妙でもマイナスを減らしてる作りだと

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:31:20

    >>166

    消えろ

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:31:22

    >>158

    ただあの時のグラハムは義理堅すぎて頭がおかしくなってしまったのがわかってしまうのは俺なんだよね

    だからこそ決闘の末に切腹しようとしたグラハムに刹那が入れた喝が映画で刹那へ返ってくるのがいいんだ印象が深まるんだ

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:31:29

    >>163

    ふうん、炎上と愚弄が基本のガンダムシリーズ2期と比べないと良いと言えないレベルということか

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:31:33

    >>166

    失速の根源っすよね

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:31:41

    >>163

    無いよ(笑)

    序盤=神、後半から終盤…どれも微妙がガンダムの常だからねヌッ

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:32:50

    >>171

    そりゃガンダムシリーズなんだから他のガンダムシリーズの2期と比べるのは当然だと思われるが…

    なんか障害ありそう

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:33:39

    >>172

    1期の頃は最後まで脚本上がってると言ってたのにのォ…バズと路線変更であの男捩じ込み祭りしたのが諸悪の根源だと思われる

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:33:47

    >>166

    みんなグエルの話ばっかしてたのは良いンスか?

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:34:13

    何やってんだてめぇら!さっさと早く00の好きな機体を挙げていけよ!
    はーっエクシアリペア神神神神神神

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:35:05

    >>176

    スレッタを蔑ろにしてまで無理矢理グエルの出番入れまくったからさもありなんなのん

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:35:20

    >>177

    ハルート…

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:35:58

    >>175

    しかしそれは仕方ないと思うのが俺なんだ

    水星ってやることないからスレッタの中盤から空気化して

    ストーリー全体が時間潰しに終始してたでしょう

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:36:12

    コメント考えようと思ったら、最初に思い浮かんだのは食中毒EDだった

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:36:31

    他のシリーズがどうとかいった荒れるのんな
    もう遅いのんな

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:36:32

    機体じゃないけどガンダムのUIが好きなのん
    トランザムとかマルートモードの起動時の演出めちゃかっこいいのん

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:37:22

    あっ比較しちゃうのはガノタの性だから
    誰も止められないでやんす

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:37:41

    >>183

    しかしトランザム初発動の時にデカデカと真ん中にイオリアのおっさんが居座るのは邪魔を超えた邪魔と思われる

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:38:15

    12話からプロスペラとミオリネの喧嘩
    5ノレ、ラウペト、スペアシ、グエル物語
    特に二行目はスレッタと関係ないけどちょくちょく時間使ってて最終的に消えましたからね
    本当に時間潰しだったんだ

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:38:27

    まあ趣味の範疇だけどOOの2期が他よりいいとは正直思ってないんだなァ

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:39:08

    >>180

    やる事をスレッタから奪いまくって学園に押し込んでたやんけ

    15話みたいな主人公が一切出ない話は本当に要らないっスね

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:39:27

    なんか小綺麗にまとまってるからかもしれないね

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:39:30

    >>182

    そろそろスレも終わりのんな

    初手からシャア板の話題出してここまで比較的平和な時点で有り得ないほど奇跡のんな

    それに比べて宇宙世紀と水星は…

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:40:50

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:41:53

    全部楽しかったと言える優しい世界よこせ

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:42:43

    >>163

    一期が神だったから二期が微妙になってるんだよね二期前半のブシドーとか蛆虫鬼龍でしかないからねイノベイドもリボンズ、アニュー、ヒリングくらいしか覚えてないんだ

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:43:38

    キャラデザがBLも百合も描くジェンダーレスな漫画家だから観てる腐女子も多かったしそっち方面で愚弄されるんじゃないかと思ったら普通に滅茶苦茶評判良くて嬉しいのが・・・俺なんだ!

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:43:42

    >>190

    はいっ世界の歪み確定

    マジ殺します


    刹那のようにね

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:47:23

    >>177

    GN-XIV……神

    強さと量産性を兼ね備えた量産機ってのはそそられるよねパパ

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:55:16

    そもそもソレスタルビーイングって組織名がカッコよくて好きなんだ
    イオリアの性格と目的から見て多分わざと傲慢な名前つけたんだろうなってとこ含めて好きなのん

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:57:53

    というか普通に名作だと思ってたのにネットで叩かれてたのを知って驚いたのが俺なんだよね

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:58:20

    2期も普通に名作だと思ってるのが…俺なんだ!

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:58:43

    200なら00は名作なのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています