【クロス】どうだい、ぼくのそうじゅうぶりは

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:32:49

    12チャンネルで四機(ビット)ばらばらにうごかせるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:34:23

    ガンダム世界でもだいぶおかしい性能してるなコイツ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:38:26

    操縦機はミクロスかな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:39:19

    えっ?ファンネルを手動で???

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:40:52

    >>4

    ラジコンの戦闘機を4機同時操縦して爆弾投下出来るからたぶんできる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:43:25

    ファンネルを4機別々に動かせるニュータイプならざらにいるがそれを手動でやるのがスネ吉兄さん
    怖くね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:44:48

    何らかの通信機器で本当にラジコンとして操ってたらやべーな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:46:05

    メビウスゼロ乗れそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:46:59

    ラジコンの飛行機とか操縦難しくて子供はおろか大人でもそう簡単に飛ばせない
    それを四機同時は凄いとかのレベルじゃないし、その操縦を見せるだけで余裕で生活できる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:48:34

    「このMSのどこにマグネットコーティングの質感がある!? 」

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:49:09

    ハインラインみたいな事してる…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:51:59

    手元が忙し過ぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:54:23

    >>3

    自分で設計、製造したMSに乗ってそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:59:34

    F先生の趣味の化身
    ビルド世界でもやっていける

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:00:09

    飛行機が落下しないように4機の位置や高さや速さを把握しながらミスをせず操縦するし、青狸の戦艦だかに正確に空爆もしてるし戦艦側も攻撃開始するから回避とかまでしてる
    脳がラジコン4機の動作と青狸の戦艦側全てを見て、それらへの判断、指への伝達と実行と、まじでNTもしくはフラガ家

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:06:45

    ファンネル手動操作だけなら同等以上とかもいないでもないだろうけど、スネ吉兄さんの凄いところは本職は工学系(京都工業大学在籍)かつアウトドア含めて非常にマルチな才能を持ってること

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:08:07

    >>15

    重力から解放された暁にはもう……

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:08:44

    >>15

    何しろこの動きをやってるからな

    あの原始的なコントローラーで…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:17:30

    SEED世界だと空間認識能力持ちだよねこの人

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:18:02
  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:24:29

    何?ビームサーベルによる近接戦闘が苦手?初心者はリーチの長い槍系やムチを使用しろ!
    手本を見せてやる。

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:26:17

    ドラグーンとか余裕で使えそう

    のび太も多分いける

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:27:33

    あくまでも手動操作だからニュータイプではねえんだが
    それにテクニックだけで追い付く別の意味での超人

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:30:20

    >>21

    教える立場になるとめっちゃ教育熱心なんだよな上官に欲しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:31:14

    >>18

    冷静に考えたらまあまあでかい大和のラジコンを四発で木っ端微塵にできる魚雷作ったのもまたすごいな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:31:28

    >>23

    複座型でインコム搭載機に乗せたら良い仕事しそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:31:48

    >>23

    いわゆるOTのスーパーパイロット枠

    でも今までスーパーパイロットでもここまでオールレンジ攻撃をできそうな奴はそうそういない気も

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:32:44

    目と耳で知れる範囲で把握できればエスパー的な感知能力とかいらないし
    指先でラジコン操作をさばき切れれば脳波で操作とかいらねぇんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:33:55

    >>28

    それが出来る方がよほど化け物なんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:34:35

    >>22

    のび太も空間認識方面にかなりスキルツリー伸びてるからな

    実はドラえもんがいなくてものび太とスネ吉兄さんと出来杉くんで組めば大抵の事が出来るという

    作中でのび太が作った模型鉄道のレイアウト、よく見て見るとプロでも驚くレベルのものだった→のび太という評価されづらい才能こういう書き込み好物すぎるtogetter.com
  • 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:34:47

    >>21

    槍はともかくムチ系の命中率はシリーズ通してかなり高いからガチ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:39:39

    >>31

    槍に関しても「三間半槍持てば農民が侍を殺す」と申しまして

    リーチの長さとそれにより生まれる心の余裕はけっこうなコンバットアドバンテージになる

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:39:58

    >>25

    軽さと威力から成形炸薬を使ってるんじゃないかと考察されてるな

    逆にもし免許が必要ないレベルの煙火おもちゃの類で作ったんなら革命レベルの天才だけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:40:53

    スパロボなら天才と極を両方持ってると思われる

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:41:28

    >>24

    スネ夫も天才肌とはいえ。教えるのが上手いのは確定

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:50:27

    ミクロスがオーパーツ過ぎてタケコプターの開発者説が出てるのを聞いたことがある

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:53:56

    >>32

    ガンダム界隈でもジャベリンはやたら強いしな…

    GIF(Animated) / 2.05MB / 8620ms

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:54:13

    なんかもうこの1コマでジワる

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:02:22

    >>18

    12チャンネルで4機操縦なら飛行機のラジコン的にも3つ分を一機の操縦に割り振ってるのに

    さらに同じコントローラーで魚雷まで打ちやがるのがスネ吉兄さんの凄さだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:06:49

    こんなパイロットでも一年戦争でいろいろあっただろうなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:12:18

    フラガ家の先祖説あるのは草

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:32:04

    ニュータイプとかオカルト抜きでラジコン4機編隊出来るのヤベーよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:42:42

    キシリア「たった4隻のラジコン艦隊か……」

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:02:22

    >>43

    ラジコンで戦艦を!?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:03:00

    未来の技術と渡り合うのは素直にすごい

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:10:43

    12Ch4機って事は1機のZ軸X軸Y軸にそれぞれ1ch割り当ててリアルタイムに切り替えながら連携戦闘させてんでしょ?
    NT以上の何かじゃないか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:13:17

    >>46

    何をどうやって魚雷発射を可能にしてるのか全く分からないんだよな、チャンネル足りないって絶対

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:14:52

    >>47

    火器管制は別で実際は機体制御の12chとFCSの4chで16chの可能性

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:11:10

    >>3

    ちなみにこいつはグランロボ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:11:11

    機体制御で3軸×4機体の12チャンネル
    他のプロペラ制御と武器管制だから1機体あたり5チャンネル?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:21:27

    何気にやばいのは相手が大型の大和とはいえ、恐らく誘導ナシの魚雷投下で正確にぶち当てる所

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:57:14

    >>51

    爆発の規模的に複数命中してるよね。一発でこれならそれはそれでヤバいが

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:06:43

    自作のラジコン大和乗っ取られたことに「面白い!」って言いだすし
    手間暇と金掛けて作っただろう大和を自らの手で撃沈するのも厭わないし
    宇宙世紀に居たらヤザンみたいな存在感出してきそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:10:36

    >>45

    寧ろこの男がマジもんの未来の技術を使い出したらどうなるんだ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:33:55

    >>40


    でもスネ吉兄さん側もドラえもん側も凄く楽しんでたよね!?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:56:23

    >>52

    しかもそんな魚雷を恐らくポッケにしまってると言う…

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:13:57

    >>51

    大和がもし動いていたとすると進行方向を予測して魚雷を投下する必要がある。未来位置を想定して攻撃する場合、目標までの距離、速度、進行方向、魚雷の速度、等を加味して考えて画像のように水面ギリギリで投下する。なんでこの人ラジコンでやってんの……

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:16:53

    射撃のプロののび太といい暴力のジャイアンといいあの世界の人達色んな人の戦闘センスがすこぶる高いな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:26:40

    >>57

    控えめに言って化け物すぎる。アメリカのドローン部隊は早くコイツをヘッドハンティングしろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:30:14

    このコントローラーでこの持ち方でどうやって12チャンネル操作してるんだこの人

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:31:03

    >>57

    説明と画像のリンク忘れてた

    bahia.gozaru.jp
  • 62二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:31:03

    何?なんのことかさっぱりわかんないぞ。ガンダム?ああ5年前に消えた赤いモビルスーツ……。
    盗まれたジオンの試作機と勝手にクラバトを始めた?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:32:59

    >>62

    電話相手は中佐かな?

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:41:03

    >>62

    この後「そりゃあ面白い!」とウッキウキでクラバトに参戦するんだよね。

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:41:31

    >>58

    それが大長編除けば日常でしか発揮されないのはガンダム世界の住人が羨むような頗る平和……

    平和かなこれ?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:47:36

    >>62

    スネキチ・ホネカワ大尉の世界線か...

    階級は適当

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:52:39

    ジオンの名家ホネカワ家の出自で戦中はエースパイロットとして活躍
    MS乗り回すのが純粋に大好きだが、それはそれとして戦後はそれなりに平和に適応してメカ系に再就職し穏やかに暮らしてる、とかそれっぽくなってきたな

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:36:41

    ホネカワ大尉の本編初登場シーン

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:17:07

    >>65

    その手の才能が必要とされないのは平和である証拠だと思う

    のび太の銃の腕前が日常的に必要とされる状況はゲームとかならともかくあまりよく無い物だろうし

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:55:08

    戦時中はキケロガに乗ってたんだろ
    そしてキケロガのコンセプトを100%活かし切ったのは彼だけどか言われてると

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:45:40

    保守

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:24:13

    マジでこの人ヤザン・ゲーブル(最強のオールドタイプ)の上位互換……>スネ吉兄さん。


    しかも工科系大学生だから、学徒兵になってもおそらく少尉待遇。というか、開戦時に臨時士官で召集されて、終戦時に

    押しも押されもせぬベテランで下手したら佐官に手が届いてる可能性あり。アムロやシャアとは別方向のバケモン。

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:44:45

    でも見るからに道楽にこそ全力を注ぐタイプだから戦争終わったらさっさと退役しそうな感じもする

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:29:01

    平和な現代日本人と戦乱の未来宇宙世紀人で比べるからどうしてもフェアな比較にならないのは前提として、ヤザンの上位互換というのもちょっと違うくないか?
    どっちかというとシロッコの互換な気がする

    宇宙世紀にいるならシロッコを0.6か0.7倍くらいして性格面で加点すればそれっぽいし、あくまで作中描写で考えるなら原作ベースでもひみつ道具が1〜3個くらいあればシロッコに追いつけるくらいのポテンシャルは感じる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています