- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:46:33
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:50:35
あれ以外にも「ホワイトベースと関係なく戦争は進んでいた」っていうナレーションとかあるし実際のところ1stはガンダムがいなくても戦争の結果は変わらないっていう感じで作られてるっぽい
ウッディ大尉のセリフにはまあアムロを励ます意図もあるだろうけど - 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:51:59
ガンダム1機が前線で上げる戦果で勝敗は変わらない
しかしガンダムのデータから作られるジムは勝敗を左右する - 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:53:11
本来の時空だとジオンが内ゲバし始めるから時間はかかるけど最終的には勝てるよって話でしょ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:54:02
少なくとも総合的な被害の増減自体はアムロとWB隊が関わってるな
(特に水爆、ドズルのビグ・ザム特攻のビグ・ザムが限界前に撃破) - 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:57:38
"ガンダムがいない"のと"ガンダムが奪われた"は結構違うと思うわ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:00:21
- 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:03:19
ガンダム&アムロいない場合でも被害やかかる時間は別として連邦が勝つって意味と解釈してたんだけど
- 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:05:38
多分それで当時は間違いない>被害やかかる時間は別として連邦が勝つ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:14:16
- 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:16:25
- 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:23:28
ぶっちゃけ初代ガンダムが紆余曲折もありつつかなりホワイトベースに都合のいい展開があった結果の正史だから
逆にそこらへんがシャアに都合よく転んだ結果のジークアクス世界観と見るとまあつり合いはいい気がする
んで最後に主人公ムーブからオリチャーやらかしたせいで主人公補正なくなってゼクノヴァった感
- 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:23:29
- 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:25:26
- 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:28:15
庵野監督ほど設定読み込もうとする監督はそうそういねーぞ
だから御大が"別にガンダム居なくても連邦は勝てるぞ"っていう発言に対して、ジークアクスでじゃあこうすればジオン勝てますかね?ってアンサー突き付けた訳で
なんつうか遠回しに庵野監督無礼無礼してるジオニスト多すぎやしねぇかね? - 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:29:45
ジオニストっていうかネット上に流布されてる風聞だけを信じ込んじゃってる庵野監督にわかが識者ぶってるだけ感というか…
あの人もちょうどエヴァ周りが出たころにネットが普及しはじめたのもあって物凄い偏った風聞広められた人だからなあ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:30:56
ジークアクス見たけどアレ結構ジオンに下駄履かせてるとは思うよ、でもそれが悪い事じゃねぇんだ架空戦記あるあるなんだわ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:32:36
- 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:33:42
- 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:33:56
- 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:36:38
- 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:37:32
仮にシャアがあの時点でガンダム全てシャアザクで吹っ飛ばしたり、ガンダム&ホワイトベースブッ壊してたら多分負けてたと思いますよ
シャアがガンダムとホワイトベース奪った、ジオニックとツィマッドのコンペぶち壊して事実上ジムを作った、マ・クベの資源をルナツーに全部ブッパしたと、数多のジオニストが考えたであろう勝利ルートを綺麗にキメてたのは連邦ファンの俺としても天晴れだなと思うのに>>1は何が不満なんですかね?と思うのだが
- 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:38:25
勝てるにもいろいろあるからなあ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:39:31
- 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:39:50
- 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:40:47
- 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:42:14
流石にそこまでされたら勝てねぇよってなるわ、寧ろお前らよくコレでソロモンまで行けたなって思うわ
なんと言うかアレだ、ジオン版海の粗忽者 ~強襲空母『天鷹』奮戦記~を映像媒体(つまり公式)でやったって所なんだよなぁ(なおこの作品も相当な設定厨が作ってます)
- 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:42:54
- 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:43:33
- 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:46:10
ジオン側の次世代量産型MSがガンダム準拠の高性能機体になっちゃったから
連邦側も素ジムじゃなくてガンキャノンとガンダムをベースにした高コストな軽キャノン作るハメになっちゃって
原作ほどのお安めな機体の物量で押せ押せをできなくなったところも影響してそう
- 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:48:39
庵野監督はファーストとかの特定分野原理主義者じゃなくて広く深く先人の作った名作アニメに対するリスペクトが強すぎるだけなんだよなあ
そのせいで「新しいもんを作ってくれ」って言われたのに「いやでも原典のこれ最高だったじゃないですか」つって出してきたのがもう初代モロオマージュのνだった…みたいな話で - 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:49:32
- 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:49:48
- 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:50:16
キシリアがガンダム量産化に反対してたドズルを説得したってのがビグ・ザム量産が条件なんじゃねと思ってる
- 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:50:41
教育型コンピューターは
ガンキャノン、タンクにも搭載されてたわけだが
ジークアクスではセイラさんのデータをそこらで収集してたのだろうか - 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:52:40
- 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:55:06
- 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:55:34
そこはシャアとシャリアが教えを説いたというか「シャアとシャリアの連携で生まれた大戦果に脳を焼かれた人らが勝手にマヴって概念を生み出した」みたいな感じがする
まあでも結果的にスタンドプレーよりチームプレーを重視する空気が生まれたわけだから結果オーライだが
- 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:55:48
それは一般的にはそうなんだが
運命の分岐点でアムロが適切な立ち回りしたから歴史を動かした人になったのも事実なんだ
こういうミラクル起こして時の人になるのも歴史あるあるだからね - 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:56:23
赤いガンダムがコアファイターつまり最先端の教育型コンピューターまで含めてまるごと強奪できた影響はマジででかそう…
- 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:56:56
- 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:57:00
- 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:58:10
ガンダムと同型の手足による高い追従速度!
ビームサーベルという圧倒的火力の白兵戦装備!
ガンキャノン由来のコクピット周りを守る重厚な装甲!
戦艦の主砲並みの火力を持つ固定式ビームキャノン!
こんだけできる奴が弱いわけがねーんだ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:58:27
- 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:58:43
- 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:58:58
ジークアクスでもゼクノヴァ無ければ引き分けなのにな
- 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:59:03
- 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:59:19
- 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:59:19
庵野監督そのつもりで書いて無いだろうにどうしてこうなった……
- 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:00:43
まあそもそもファーストの当初って国力差はえぐいけど戦力差はそこまで開いてないからな
開幕でボロボロにされてからのリスタートだしそれこそ最終決戦とか連邦側予告の時点でもう破れかぶれで突っ込んでるぐらいな訳だし - 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:00:55
- 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:01:15
ガンダムで一番重要なのってアムロの戦闘データが入った教育型コンピューターだからそれが反映されてないキャノンは相当弱いと思う
- 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:01:51
めちゃくちゃジオン有利にしてもソロモン陥落グラナダ壊滅寸前まで追い詰められてるわけなので…
- 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:02:30
- 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:02:45
- 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:03:03
- 57二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:03:33
- 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:03:44
そもそもほとんどの人間はようつべで勝手にオススメされる動画はともかくまとめサイトばっかり見ねえよ!
- 59二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:03:55
- 60二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:05:01
- 61二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:05:11
わりと誤解されがちだが、引き分けに持って行っただけで全然ジオンに旨味の有る勝利じゃねぇんだよなピュロスの勝利と言うか
- 62二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:05:11
ルナツーまで確保しててやろうと思えばコロニーなり一方的に地球に落として一方的に殲滅できる状態ってなるとジオンが完全に勝ってるように見える
- 63二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:06:44
- 64二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:06:47
- 65二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:06:56
- 66二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:07:44
と言う様な感じで、結構繊細緻密に描いてくれてるし双方溜飲が下がる様に書いてるんだよね庵野監督
なんか飛ばし記事みてぇなまとめ動画ばっかり上げられてるけど(その方が視聴率良いからなのか?) - 67二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:08:00
ガンダムが奪われたのもそうだけどレビル演説前に条約結んだのも響いてると個人的には思ってる
あれ連邦と士気とか開発周りに大分影響あるのでは? - 68二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:08:12
- 69二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:09:02
- 70二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:09:24
- 71二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:09:46
- 72二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:09:49
まぁ話がズレて……行っては居ないのか?わからんが
ハッキリ言って>>1が言うような描き方は庵野監督はしてねぇよと言う、ホントに映画見ました?
- 73二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:10:22
- 74二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:10:52
- 75二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:11:19
- 76二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:11:28
- 77二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:11:53
ミノクラ付きの艦だからって大気圏突入時には無防備になるってのはそれこそホワイトベースの大気圏突入で明確に見せてるしな
いちいち一回衛星軌道に上げるたびに再突入する手間が生まれてそこを狙われたらろくなことにならん
- 78二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:11:55
でも結局ジャブロー生きてるし、連邦の事だから
コロンブス繋げまくってマルベリー港ぐらい作ってのD-Dayぐらいはしてきそうなんだよな
Mulberry harbours - Wikipediaen.wikipedia.org - 79二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:12:17
案外サイド3とサイド6間でいざこざ起こるの見こして大規模準備してて
いざこざが始まった途端捨てがまり覚悟の一方通行上等思想の大量の連邦軍が打ちあがってきたりして
ジオン殲滅のみ考えてるブルコスもビックリレベルでの思想に染まってるような - 80二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:12:39
どっかのスレでゼクノヴァでえぐれたコンペイトウの残骸が潜伏場所になるんじゃね?とか言われててそれは面白いなーとは思った
- 81二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:13:08
- 82二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:14:07
- 83二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:14:30
世の中には輸送船集めまくって橋頭堡にしやがった国が有るんですよ、アメリカって言うんですけどね
コロンブス集めて基地化して、そっから速攻でサイド1.2.4.5にまで勢力広げると言う雑だが厄介な事してきそうなんだよな連邦 - 84二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:14:33
- 85二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:15:06
局地的な紛争くらいしか起きなくなって軍縮路線に行ったからじゃね?この世界だとコロニー再生計画やらなくていいし連邦艦隊はミノフスキークラフト標準装備になっててもおかしくない
この世界サイコミュとか正史より色々進んでるし
あとはデカいミノクラ付き補給艦で地球に降りれないマゼランサラミスをサポートするとか
衛星軌道上に基地を作るとか
- 86二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:15:24
宇宙より地球の方がまだ資源有る時代なんですよ………
- 87二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:15:38
- 88二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:17:23
れ、連邦お前スマートかなぐり捨てた戦法取ってくるの!?って思わせる様なのを描くんだよな天才ってのは
俺達ミリオタのただでさえブッ飛んだ予想を遥かに超えるモン作れるのは何故なんだぜ、何食ってたらそんな事思い付くのかと
- 89二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:17:42
元から戦争の起こる土壌があっての話ではあるけどね
- 90二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:18:15
そこも以前考察文出したが
連邦は休戦終戦体制で軍が暴れてるだけで
実質勝利ムードのジオンの生産体制が戦後視野にシフトして
無駄な水泳部廃止と少数制圧型のビグザムに移行したと考えるとその後の勝敗も理解できる感じ
- 91二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:18:35
- 92二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:20:30
- 93二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:20:48
話をスレタイに戻すけどぶっちゃけジャブローまで行ってる、なんならオデッサのマチルダ戦死時点でも
何かしらガンダム及びアムロになんかあったとしても連邦はその段階で時期に差はあれど勝利できてた思うわ
ジムとかソロモン攻略のソーラシステム準備とかまでできてるし - 94二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:21:08
- 95二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:21:13
- 96二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:21:36
AGEのビッグリングみたいなのを作るのはありえるかもしれない
- 97二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:23:30
スペースコロニーの素をジャブローで作って、それを宇宙に打ち上げてたった数日で軌道上にコロニー作って橋頭堡にしました一夜浸け城です
なんてされたら発狂する自信が有る - 98二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:25:36
- 99二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:26:32
諸々考えても連邦はゼクノヴァ自分で使いたいと思う
ゼクノヴァ爆弾用意してジオンに拠点に送りまくるの
それ以外はあんまり現実性ない
動く時は第二次一年戦争ってぐらいの一大会戦を覚悟しないといけないから - 100二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:26:48
- 101二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:26:57
- 102二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:27:31
- 103二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:28:24
- 104二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:28:27
マスドライバーを使った逆水天の涙作戦とかそこらへんまではやったりして…
- 105二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:28:50
- 106二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:29:10
- 107二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:30:20
- 108二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:30:29
- 109二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:31:26
- 110二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:31:55
そこはジレンマになってる気がする。軍部を暴走はさせたくないけど再度の地球侵攻やコロニー落としも嫌っていう
- 111二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:32:00
- 112二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:33:41
- 113二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:34:51
- 114二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:34:57
ただ完全に見限られたかというと違うと思う
軽キャノンなんてもの量産してるし
大々的に協力体制をとってたわけじゃないにしろ
「勝手にやってるよ」といいつつ協力はしてたと思う - 115二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:35:18
正確にはラグランジュ2そのものではなくその周りの安定した軌道のどれかだから軌道次第だとは思う
具体的な軌道の名前って作中で言及されてたんだっけ?
ハロー軌道 - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 116二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:35:41
宇宙から追い出して連邦敗北!ってなっても素直に連邦が何もしないわけはない
そもそもサイド6と地球は確実に国交が開いてる(じゃなかったらマチュが地球の歩き方ガイドブックなんて持ってない)
ジオンは勝者といっても苦しいまま
史実グリプス戦役での内輪揉めにジオン残党ことアクシズが介入してきたんだから
残党とまではなってない連邦が動かないはずがないんだ - 117二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:36:57
- 118二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:37:34
- 119二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:38:04
- 120二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:40:26
- 121二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:40:32
- 122二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:40:58
スペースコロニーは全部独立して純アースノイド国家になってるし第二のコロニー落としはなんとしても阻止しろとジオンを地球に寄せ付けないようにしろは連邦国民の総意だろうね
- 123二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:41:16
そもそもロボットアニメとかSF架空作品なんて「真面目に考えたら狂気の沙汰だけどそれを成功させるのが奇跡的で気持ちいい!」とかがよく起きるもんだから
なまじミリオタとして現実の作戦とか事例を下敷きにしないほうがいいまであるかもしれん
庵野監督らも大好きな宇宙戦艦ヤマトとか破天荒に次ぐ破天荒だったみたいに
- 124二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:42:51
- 125二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:42:52
- 126二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:42:59
よくよく考えると休戦時点では宇宙に拠点あったのに
戦線続行で地球に完全に閉じ込められたわけで結構マジで軍の戦犯度跳ね上がってるな - 127二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:43:50
連邦過激派が宇宙でテロるんじゃないの?
- 128二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:43:59
旧軍部粛清後スーパーティターンズ誕生しても驚かんわ
- 129二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:45:36
- 130二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:46:56
ぶっちゃけレビル将軍はそもそも官僚系嫌ってる節がある
- 131二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:47:03
連邦離脱したからジオンさん貿易してくだサーイ、とでも言うのか?と言う話である
多分ジオンからしたら何言ってるんだオマエ?だし、ジオンから輸出出来るモンはねぇし……… - 132二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:47:45
- 133二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:47:49
連邦が瓦解してコズミック・イラみたいな連合になったとしても反ジオンは引き続きあると思うが…
- 134二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:48:21
- 135二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:50:03
現実でもそうだけど過激な反動勢力ってわりとそういう理屈すっとばしてやりたいことするとこあるから…
- 136二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:50:06
- 137二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:51:00
- 138二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:51:16
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:51:19
- 140二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:51:56
- 141二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:52:24
- 142二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:52:30
- 143二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:53:03
正史の宇宙世紀だと便利にザックリ「ジオン残党」って旗印に集まってた連中が共通の旗印がないから根絶しにくい草の根違法組織ネットワークとか作ってるのはありそうなんだよなあ
たしかどっかのKKKが解散後そんな感じになってなかったっけ
- 144二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:53:26
まさしく今調子乗ってる金融国家っスね(北欧三国とかドイツとかみたいな)
- 145二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:53:59
- 146二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:55:30
サイド6特務機関所属のタキ・ミヨシ嬢と言う何がしたいのかわからない人の話をするのは止めるんだ!!
- 147二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:55:44
- 148二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:56:48
- 149二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:57:05
- 150二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:57:12
連邦を離脱し連邦政府にお灸を据える!!
↓
お灸を据えられたのはウチらでした……
みたいなアホアホムーヴってコトォ!? - 151二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:57:58
- 152二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:58:20
- 153二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:59:07
マ大佐が送り出した資源でジオン(残党)はガチで十年戦えたんだしまだ五年かつ戦争もしてないならなんとかなるんじゃね?
- 154二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:59:16
- 155二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:59:59
でも地球連邦って内閣有るって事は選挙有るって事だろ(元々ダイクンが要求してたのは選挙権だし)
これでアラブの春と言われても、民主国家に民主主義的革命……?ってしかならんし、連邦離脱=連邦選挙権放棄だから逆に離脱した自治政府が焼かれかねんか? - 156二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:00:17
- 157二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:01:38
- 158二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:01:44
どっかの自治政府「ウチら連邦離脱したやで!!ジオンさんウチらと輸出入しましょうや!!」
ジオン「おお良いですなぁ!!んじゃあ手始めにジオンの車と食糧交換しましょうぜ」
………交換後
どっかの自治政府「なんやこれエレカじゃないやんけディーゼル車やんけ!!アイツらゴミ押し付けて来よった!!」 - 159二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:02:33
キミいつも他のスレで暴れてるね、今度はここ標的にしに来たの?
- 160二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:03:48
- 161二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:05:22
地球と宇宙、スペースノイドとアースノイドを両方統治しなきゃいけない史実連邦よりかはアースノイド国民しかいないジークアクス連邦の方が安定度は高いと思う
コロニーの再建や維持管理に使うリソースを全部地球に投入できるし - 162二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:05:33
- 163二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:07:59
なんとなくだけど欧州、北米、東アジアは栄えてそう
まあリアルの地球もこの辺だけで回ってる感はあるが - 164二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:08:03
近いと言えばユーゴスラビア連邦共和国のスロボダン・ミロシェヴィッチ内閣崩壊なんだろうが
アレの場合社会主義政権が崩壊して自由主義政権になったって事だから、これはこれで違うんだよなぁ
連邦が社会主義って訳では無さそうなのは、あのグダグダっぷりを見るとな
てかまた有名な荒らし沸いたのかよ - 165二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:10:26
- 166二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:10:47
- 167二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:12:10
これを自治政府規模がやって、んでボロがでて自治政府ビルが焼かれて……を繰り返す意味不明何がしたいのかわからないグダグダ世界の連邦って事っスかね………?
- 168二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:12:44
ぶっちゃけ現実なんて地味だしめんどくさいし理不尽だから現実をそのまんま創作に落とし込むとクソ創作にしかならないんだよね
面白い創作を作るにはあえて現実離れした幸運や奇跡・現実ではたやすく踏みにじられる存在が成り上がるとか理路整然とした因果応報なんかを入れないと逆に嘘くさくなる
- 169二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:14:59
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:15:33
- 171二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:16:26
- 172二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:16:26
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:17:44
- 174二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:17:48
アメリカだってつい4年前にトランプ支持者が暴れてたやろ
- 175二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:18:02
- 176二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:18:08
- 177二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:18:49
- 178二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:19:52
- 179二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:20:32
- 180二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:21:14
- 181二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:22:04
- 182二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:23:03
- 183二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:23:35
もっとこう、なんと言うかこう、ねぇ?
何か違和感と言うか、何故?と言うか、なんだろうな……この気持ちは? - 184二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:23:50
- 185二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:24:38
- 186二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:24:43
連邦離脱したい理由の一つなんか小説版ユニコーン6巻でも読めば分かると思うよ
- 187二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:24:58
- 188二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:25:06
- 189二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:26:01
この意味不明さ、まさしく現代の風刺だよな!!(?)
- 190二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:26:21
- 191二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:26:28
宇宙世紀情勢は複雑怪奇………
- 192二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:27:19
ていうか宇宙世紀に限らず人間社会とかそういうの考えるとどこまでも死ぬほどめんどくさいというか
- 193二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:28:32
でもそれは相反しないと言うか、言い方が違うだけで結局同じじゃないか?と言う……喉につっかえる様な違和感が有るんだよ
もっとな、地球連邦離脱って言うのは、ジオンの工作だとか連邦政府の反連邦組織を集めてゴミ箱みたいな、でも当人達にとっては政治的経済的な事を視野に……とか何かあるんじゃねぇかなって
- 194二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:28:32
まずこれまでの宇宙世紀の連邦とアースノイドだけの国家になったジークアクス連邦とでは前提条件が全然違う。
そしてジークアクスの連邦がどうなってるのかはまだ全然明らかになってない。
まあマチュが旅行の本持ってたからとりあえず一応平和そう - 195二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:28:43
- 196二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:29:20
- 197二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:30:27
- 198二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:30:42
- 199二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:31:21
幾ら考えても、では結局αはβに行き着くのである、したがってその理屈は矛盾である
と言うグルグル回るような考察になって来たと思うのだが…… - 200二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:31:21
ところでこのジオン独立宣言からジークアクス編までの時間経過なんですが