- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:51:23
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:53:01
まずは自分に合った強い構築をコピーしてゲーム観を理解しましょう
- 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:55:12
ポケモン対戦は
⓪6体のうち3体が来るからそれを読む
①技撃つ
②引く
③テラスする
④持ち物
⑤数字の振り方
があって技が何をどうすれば強くなれるかのビジョンが全然見えて来ない…
普通のゲームなら自分の得意な型にハメれば強くなるかは別だが結果は直ぐ出るけどポケモンはそれが分かりづらい - 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:58:39
自分に合った構築?どうなんだろ
一応前々期だとスケショカイリューをりゅうまいしてぶち当てるを基本にしてたけど
カイリュのマルスケがステロで潰れたりフェアリーに引かれたりフェアリーテラスされるだけでスケショが無効になるから頭抱えてた…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:02:18
取り敢えず勝ちたいわけでは無くて強くなりたい
強くなれば勝手に勝率も上がって結果が出るだろうから
ただその方法が動画見たり記事読んだり耐久値計算して努力値振りしたり一戦ごとに対戦の流れメモして勝っても負けても反省とか繰り返してるけど4桁にすら上がれる気配が無くて困ってる
↑
今ココ - 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:08:17
強くなりたいんならマジで実績のあるレンタルのガチパを擦り続けた方がいい
それもコロコロ変えずに一つか二つのを
なぜ強いパーティや強いポケモンが強いのかがわかるし自分のパーティに対する対策ややってはいけない動きが相手からわかる
それができるようになったら自分の好きなポケモンの強い型や動きが自然とわかるはず 今の環境どうしようもないのも多くいるけど - 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:08:51
ポケモンは今日ポケメンバーの動画を観ることが多い
Σさんのライブもやってる時は結構な頻度で観に行ったりはしてる
でも下手くそのまま… - 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:10:58
- 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:15:08
そりゃ好きなポケモン勝ちたい気持ちはあるけど今は下手くそだから「俺は好きなポケモンで勝つんだ!」とかそんなだいそれたことは言えない
例えば自分は>>1にも書いた通りカバルドン好きだけど好きなポケモンを自由に使うのは先ずは強くなってからだと思う
- 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:19:47
ポケモン徹底攻略見ようぜ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:25:54
ポケ徹って種族値見たりする位しか使ってないな…結構斬新な構築とかも多く載ってたりするの?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:33:46
完璧な構築なんかないので、今使っている構築に改良を重ねながら使い続け、立ち回りの練度を上げることをおすすめする
ということでまずは1の現在使用中の構築を教えてほしい
ポケモン、持ち物、技、テラスタイプを書いてくれれば改良案を出そう - 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:48:40
- 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:52:20
カイリュー→じめんテラ
サフゴ→はがねテラ
ブリジュラス→でんきテラ
あかつきガチグマ→ノーマルテラ
マスカーニャ→悪だったり草だったりコロコロ変えてた。あんま使わなかった
カバルドン→草テラだけど一回も使ったことない
基本的には上4体のうちの誰かにテラスを切ってた
- 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:04:04
直感でいいので使いたい伝説ポケモンを教えて
もし前のレギュgをやっていたならその時使っていた伝説ポケモンでok - 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:20:58
伝説環境実はしたこと無いし伝説の強さがよく分かってないけど伝説ってそんな強いの?
一覧をパッとみた感じではあんま使いたいのいなかったけど強いて言えば
①耐久ルギア
②どくどくムゲンダイナ
といった耐久出来そうな奴らかな?
ウーラオスも興味はあるけどウーラオスは伝説じゃ無いんだっけ?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:23:23
伝説ってパオジアンやハバタクカミより強いの?使ったこと無いから全然分からんが…
- 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:54:51
- 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:00:20
小学生が使ったらまぁまぁ強いことがある伝説を大真面目に使ったらどうなるか自明でしょ
馬鹿みたいに数値高い奴ばっかりやで - 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:12:43
直感でいいと言っておいて申し訳ないが、1が過去に使っていた構築は明らかに攻撃重視で、耐久系とは噛み合わなさそう
これまで挙がっているポケモンと相性が良さそうなのは、黒バドレックス・ミライドン・ザシアンあたりだと思われるのでそこから選んではどうだろうか - 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:24:29
- 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:25:13
まずは4桁に上がりたいってことなら立ち回りを固定化しやすい対面や展開系の構築がオススメ
交代を多用するサイクル構築は考えることが多すぎて難しい、テラスタル環境なら尚更
いかに余計なことをせずシンプルな立ち回りで勝てるかが大事 - 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:27:02
型は変えることになるかもしれないけど、全員通用しうるよ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:30:01
- 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:30:45
レギュGは明確な禁伝エースを1体据えるから構築も選出も考えやすいと思う
禁伝+禁伝と相性のいい相方+相手の禁伝対策を意識すれば大きく間違えることはないし - 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:43:25
1の悩みが「もっと上達したい」ならサイクル戦の考え方を身につけておいて損はないと個人的には思いますね
- 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:59:31
- 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:04:33
後は選出誰選べば良いか問題も聞きたい
固定選出とか本当に可能なんだろうか?
例えば2ヶ月前とか自分はスケショカイリューをいかに強く使うか?を基本に戦ってた
でも実際はステロでマルスケ潰されたりフェアリー引きやフェアリーテラスも少なく無くて不発に終わることも多かった…
つまり「再現性」という観点から見るとスケショカイリューはそれが低いと思った
ハチマキカイリューもゴーストで同じことが言えるしカイリューも使ってて難しい… - 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:35:39プレイング解説 - 役割論理専用wiki役割論理専用wiki及びヤケモンの世界へようこそですなwwwwwwwwwwww ここでは役割論理の基本中の基本、交換戦の概念について解説しますぞwwwww まずは論理以外にも言えるポケモンバトルの基本...w.atwiki.jp
上記の役割論理がサイクルの究極系みたいな感じだから詳しい、一般的にはここに縛り脳概念が加わる感じかね
- 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:45:01
カバルドンならあくびステロ運用なのかなって思うし相性補完入れたり弱点カバーのテラス入れたりしたら
それだけでは勝てないから後続に良さげなアタッカーとかも置いて
残り5体はとりあえず使用率ランキング上位のポケモンで固めてみたら
ムックルは無理
めちゃくちゃ上手い人が頑張ったらお遊びで使えるかもしれないぐらいのポケモンや - 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:57:06
どの様に不利対面を打開するか?逆にこちらが有利対面の時どうするべきか?を1.2ターン後の盤面を予想しながらダメージレースを勝利するためにゲームを組み立てていく技術が身につくのがサイクルやるメリットだと思ってますね
定石を元に判断する能力というか
相手がどう動いてくるかを考える癖がつくなら、サイクル構築だけでなく色んなパーティを使う時にもきっと役に立つと思いますよ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:59:34
攻撃する前に「相手を見る」ボタンで相手の並びを見る、受け出してくるなら誰が来て、それに対して自分はどう動けばいいか思考を整理するみたいな小さな所から始めていけばきっと強くなれますよ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:13:08
私は26ではないが、サイクルを得意としているので回答する
まず、サイクル戦の基本は「相手のポケモンに対し有利なポケモンに交代して攻撃すること」であり、そこに特別なテクニックは必要ない
三桁順位を目指すなら読みの重要性は増すが、それはサイクルでなくても同じだろう
サイクル戦を成立させるにはまず受け出しを成立させる必要があるので、自分の使いたいポケモンが不利をとる相手を明確にし、それらに対して有利なポケモンを構築に加えることが第一歩となる
次に重要になってくるのは交代した後の攻撃によって優位を得ることで、ここでは当然、相手がこちらの出したポケモンに対して有利なポケモンに交代して受けることを想定しなければならない
このとき理想的な展開は、「相手がこちらの火力を受けきれず、こちらが先に相手のポケモンを倒す」か、「受け出ししてきた際にこちらの攻撃で与えたダメージによってこちらのエースで倒せる圏内まで削る」のどちらかで、前者なら明確な数的優位が得られ、後者なら全抜きにつながるので、そういった攻撃を実現させる攻撃能力を持たせることがサイクル戦での勝利への道といえる
このように、構築に加えるポケモンに求められる役割や能力を明確にできることこそが、サイクル戦の思考を身につけることのメリットだと考えている
- 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:18:55
- 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:25:25
ムックルみたいに、攻撃性能が期待できないマイナーポケモンを使うなら禁伝環境は乗り得だと思う
そのポケモンができる事と相性がいい禁伝を見つけて、それで無双できるからね。
ムックルはがむせっかといのちがけ以外に何できるかは知らんけど - 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:26:33
スレ主はどうしてもムックルとカバルドンを同時採用したいの?それともムックルは諦めてカバルドンだけでも構築に入れて勝ちたいという感じ?
- 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:28:33
レギュGじゃなければカバカイリューは割といる、レギュGでも上位にこれとか
【最終45位】百戦錬磨ザシカイガチグマ【シングルS19】 - わたぼうのブログ◎はじめに わた わた🎶 どうもわたぼうです。 今期はなんと、レート2100と、初めての最終50位以内を達成することができました!! ずっと頑張ってきたのでとても嬉しいです! 構築はこれを使っていました。 レギュG開始からずっとザシアンを使ってきたので、満足いく結果を出せてとても嬉しいです。 レンタルもぜひ使ってみてください。 ◎構築経緯 ①前期に続いて、今期もザシアンを軸に決定しました。今期はASではなくHAベースで使ってみたいと思い、HAで採用しました。 ②ザシアンとタイプ補完がよく、対面性能と崩し性能が最強クラスの鉢巻カイリューを採用しました。 ③特殊の高火力が出せて、対面性能も高いチョ…watabou828poke.hatenablog.comムックルはもうタスキがむせっかしかなくない…?
- 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:29:54
普通にあり そういう構築は結構ある
砂ダメが入るのはターン終了時なので相手の攻撃を受ける時点ではマルスケは有効で、相手の攻撃によってもマルスケは潰れるのでそこまで重大な問題ではない
1のカイリューは地面テラスみたいなのでその気になれば砂ダメは無効化できるし
砂ダメ以上に重大なのはカバルドン+地面テラスカイリューだと氷に弱すぎること
丁度フェアリーに困っているようだし、カイリューを鋼テラス型にしてみると良いかもしれない
- 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:33:01
勝ちたいなら壁+黒バト使えば脳死でも4桁行けて慣れて来たら3桁いけるけど上手くなりたいだからな……
ムゲンダイナはどくびし使う関係上下手な奴には負けにくいけど上手い奴には勝ちにくいから自分の立ち位置わかりやすいしそこまで難しくないからオススメ - 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:33:38
構築見た感じ、カバルドンはザシアンの補助だね
カイリューもなくはないけど、『カバルドン使いたい!よっしゃカイリュー入れたろ!』とはならない気がする
ところでスレ主は『ステロでマルスケ潰れる』って言ってたけど、こういうタスキ類は初手に出したらいいんじゃないか? - 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:18:35
- 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:22:57
いや
好きなポケモンではあるけどそれはポケモンとして好きなだけであって今は先ず「上手くなりたい」
負けたいわけでも勝ちたいわけじゃないんだ
だから好きなポケモンを使うことには拘らないし皆が教えてくれたことは凄く勉強になってるからありがたい
特にポケモンはシンプルに見えて他のゲームより耐久値の振り方やら動画やら選出やらテラスタルや突っ張ってくるのか引いてくるのかと動きのパターンとか考えることも多過ぎて上達するためのキッカケすらつかめていないのが現状
なのでここでは皆がノウハウを分かりやすく言語化してくれてるので凄く助かる!!
- 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:24:22
- 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:26:44
受けループ系が好きで剣盾の頃耐久ルギア使ってたけど、今思うと「確かに硬いけど、だから何?」という感じだった
耐えてる間に相手が倒れるギミックあればいいのかもしれないけど、シングルだと難しいよね
ムゲンダイナは毒毒あるだけルギアよりはやれるかも
まあ普通に攻撃的なパーティーが強いと思う - 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:27:35
なるほど
今まで単体スペックが高いやつでとにかくゴリ押しして相手が受けられなくなるまで叩き潰す!みたいな勝ち方しかしてなかった
だけどどくどくとかほぼ全てのポケモンに通じるし耐久出来るなら勝手に1匹落ちるからムゲンダイナも気になってたんだよね
- 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:29:12
- 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:40:49
メタモンはHに全振りだけしとけばOK
相手の積みごとコピーするからハマると強いし自分だけ禁伝2匹使えることになる
ただメタモンにステラテラスを切った状態で手持ちに戻すとまた出してもかわりものが発動しなくてメタモンのままになるのだけは注意かな? - 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:44:08
- 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:55:17
- 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:57:51
化けることに回数制限も無いの!?
マジか…メタモンも使ってみようかな
面白そう
ルギアは自分の構築に合ってないとのことで火力が高いけど素早さに難があるカイオーガをスカーフ持たせようかとも考えてたけどメタモンも強そう
- 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:58:34
メタモンはテラスすると特性が発動しないってことなのかな?
- 52二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:00:30
- 53二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:10:28
メタモン舐めてたわ…化け物か…
- 54二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:08:36
メタモンクッソ強いけど普通のパーティ使うなら入らないから何も考えずに入れるポケモンではないからそこは注意な
黒バト対策だとチョッキディンルーとかHDキョジオーンとか他にも候補はいる - 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:12:58
- 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:23:04
- 57二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:26:19
とりあえずこれまでのエースであるカイリューと、お好きらしいカバルドンを入れた構築案を作ってみたぞ
なお私は33で言ったようにサイクルを使っているのでこの構築もサイクル構築となっている
ミライドン 拘りスカーフ 水テラス イナズマドライブ 流星群 テラバースト ボルトチェンジ
構築の軸でありエース こいつで全抜きできるところまで相手を削れば勝ち
カイリュー いかさまダイス 鋼テラス スケイルショット 地震 龍の舞 アンコール
ミライドンを受けてくる地面や草に強い 特殊アタッカーのミライドンと物理アタッカーのカイリューのダブルエースなら攻撃手段には困らないだろう
ハッサム 突撃チョッキ ノーマルテラス バレットパンチ 蜻蛉返り はたき落とす 瓦割り
上の二体だとハバカミ・パオが厳しいのでそれを対策 チョッキとノマテラは黒バド対策で、叩き+バレパンが刺さる上、瓦割りもあるので壁+バドの構築にも強い
カバルドン ゴツゴツメット 炎テラス 地震 氷の牙 怠ける ステルスロック
コライドン・ザシアン対策
テツノワダチ 拘り鉢巻 地面テラス 地震 アイアンヘッド はたき落とす アイススピナー
ミライドン・ムゲンダイナ対策
アシレーヌ 隠密マント 飛行テラス 泡沫のアリア ムーンフォース ドレインキッス 瞑想
グライオンやキョジオーンに詰まされるのを防いだり、ミライドンの電気技を無効化してくる地面タイプを叩いたりする - 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:26:20
- 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:41:23
いい感じやね
- 60二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:49:36
- 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:57:25
- 62二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:21:58
- 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:30:57
普通にカバってガチで使えるってこと?だとしたら凄い!!
- 64二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:45:52
- 65二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:58:15
- 66二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:17:55
伝説ポケモンのうち使用率上位3体に対する選出
対黒バド→ミライドン+ハッサム+カバルドンかカイリュー 黒バドは超高速かつ突破力も高いので、ハッサムのバレパンとスカーフミライドンで上から叩き、余裕を与えずに倒そう ハッサムにランドやカイリューを受け出しされると地震が一貫するので、カバで受けて氷の牙で対処するかカイリューで地震を透かしてスケショで強襲しよう
対ミライドン→ミライドン+テツノワダチ+カイリュー 水テラス以外のミライドンはワダチが受け出しから倒せるし、水テラスでワダチを倒してきたらこちらのミライドンがスカーフ持ちであることを活かして上から電気技で倒せる ミライとワダチに地面が一貫するのでカイリューで受けたり、ミライドンの水テラスで対応しよう
対コライドン→カバルドン+ミライドン+ハッサムかアシレーヌ カバの砂で晴れを上書きして相手の突破力を削ぎつつ、相手を削ってミライドンの攻撃を通そう カバを倒すためのハバカミやガチグマ、ミライを受けるためのディンルーやチョッキランドが出てきやすいので、ハッサムとアシレーヌを活用して対応しよう
あとステロは無理に撒かなくてもいい 撒くタイミングは主に二つで、1,カバルドンが有利対面をとっており、かつカバの体力に余裕があるとき 2,ステロで襷やマルスケを潰した場合にミライドンの全抜きが見込めるとき
- 67二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:27:38
- 68二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:29:12
カバってずっとHB↑で使ってたけど持ち物ゴツメならこれで良いのかな?
HDとかにする必要ある? - 69二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:38:05
他のタイプのテラスなら平気だけどステラテラス状態のメタモンを場に出すとなぜかかわりものが発動しないらしい
- 70二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:38:32
- 71二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:47:23