【アズレン注意】ひぃん…げきじょうばん4【閲覧注意】

  • 1◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 20:52:17

    アビドス、ミレニアム、トリニティ、ゲヘナ、そしてシャーレ。
    ホシノたちの救出の為に奮闘する先生と生徒たち。
    そしてアズールレーンもまたユメたちの救出の為に準備を進めていた。
    だが一方で指揮官と天城は今回の黒幕の不穏な気配を感じ取る。

    そんな中、遂に抜錨の時が迫る――。

    ----------------------
    このスレはここだけお亡くなりになった後のユメ先輩の魂がアズレンのコラボ+テンペスタ時空に流れ着いた後、
    なんだかんだあった末にKAN-SENとしてキヴォトスに戻ってきた世界線。
    3章IFというにはちょっと原型留めてないし粗いかと思われますがお付き合い下さい。

    スレ画はティーパーティの3人。ナギサ様はお留守番です。

  • 2◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 20:52:42
  • 3◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 20:53:31
  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:56:09

    たておつです!

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:23:48

    立て乙
    いやあ千葉御大の霊気走破CMは強敵でしたね…(腹筋に)

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:35:47

    ナギちゃんの胃にやさしいことが起きますように

  • 7◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 21:37:42

    前スレ>>198から


    イロハとコユキの仲は付かず離れず、と言った程度に落ち着いている。

    流石に下江コハルと黒崎コユキほど犬猿の仲ではない。

    まぁアレはコハルの私物を品評したコユキが悪い…例えそれが未成年が持ってはいけないエロ本であろうと…のだが。

    怠けたいイロハとて万魔殿の評議員であり、外部には漏らせぬ機密をそれなりに抱えている。

    それを暴かれないよう距離を取った付き合いになるのはしょうがないが、

    かと言って険悪な関係になった場合コユキがこちらに仕掛けて来ないとも限らないのだ。

    そのために仲が良いとも、悪いとも言えない程度の間柄を維持するのは面倒ではあった。

    学園同士では反目し合っているトリニティのコハルの方がそれなりに仲良くやれているのは皮肉である。


    そうして他から距離を取るからこそアズールレーンが積極的に面倒を見ていたのだろう。

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:44:43

    たておつ

  • 9◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 21:49:36

    コユキといい、先程シャーレ側との話に出てきていた天童アリスとケイといい、ミレニアムは魔窟すぎる。
    世界を滅ぼしかけたアンドロイドとその補助プログラムとか勘弁して欲しい。
    こちらが欲しいのはサボれる時間のある平穏(※ゲヘナ基準)なのだ。
    適度にリモートワークをこなして報告書さえ送ればアズールレーンのメイド達にお世話されてダラダラし放題、
    イブキに会えない事以外は割と充実した生活を返して欲しい。
    今更ながらに黒幕への怒りが湧いてきたイロハの視線の向こうに目的地が見えてきた。

    「まもなく着きますよ」

    タブレットで通話している向こう側にも聞こえるように声を上げる。
    後ろに座っている面々の戦いはこれからかもしれないが、イロハの仕事は一先ずここまでだ。

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:51:00

    イロハ満喫してるなあ…ロイヤルメイドのお世話羨ましい

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:54:20

    アビドスに駐在してたらいい感じにメイドのお世話になれるから満喫できるやろな……

  • 12◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 22:03:13

    ――同時刻、鏡面海域にて

    「どこか調子のおかしな所はないか?」
    一仕事終えたぜとばかりに汗を拭うピュリファイアーの前には人影が五人。

    「ん、私が後方支援なのはちょっと納得がいかないけど無い」
    白を基調とした軽空母型の艤装を装備したシロコが応える。
    アズールレーンとはまた違う流線型を主体としたSFチックなデザインで、
    背中に背負ったバックバックに彼女がいつも使っている大型ドローンが載っている。

  • 13◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 22:04:30

    「私も大丈夫です♧」
    自分の意思で動く砲塔を興味深そうに見るのは巡洋戦艦型の艤装を背負ったノノミだ。
    同じく白を基調として、蛍光緑を差し色にした自身の銃と同じ色合いの二連装砲塔を左右一対。
    三連装砲ほどではないはずだが、携えたままのリトルマシンガンVも合わせて見れば戦艦特有の威圧感がある。

  • 14◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 22:12:08

    「思ったより重さを感じなくてちょっと怖いんだけど」

    仕様だから心配するなと返されて微妙な顔をしているのは

    先の二人に比べて随分とすっきりした軽巡型の艤装を身に着けたセリカだ。

    機動性を活かしてシロコに代わって前衛を務める事になる。


    dice1d2=2 (2)

    副装は

    1:魚雷

    2:副砲

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:15:14

    きっちりアズレン風のSD用意されてるとこが凄いよこのスレ……

  • 16◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 22:16:54

    「不思議というか妙に感覚が広くなったというか……」
    すぐに慣れると言われながらも戸惑った様子なのはアヤネ。
    通常の空母型艤装とは違い、その形は彼女が普段操縦していた雨雲号をそれぞれ左右に配置したようなデザインだ。
    ある意味一番変わり種と言えた。

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:20:19

    これは職人氏の仕事が増えるやつかな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:26:21

    イロハも自分の色々ダラけられる場所がぶち壊されかけてお怒りの様子
    ピュリっちの仕事早いな…サスガダァ

  • 19◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 22:26:39

    ……そして


    「うん、これならやれそうかな」

    重巡型の艤装を身に着けたホシノが身体の調子を確かめながら笑う。

    その艤装は光学兵装用の船体分割機構が無い事と一部の兵装を除けば、ユメのソレによく似ていた。

    自身も拳銃含めた追加の弾薬を収納したベストを着て、髪をまとめた臨戦態勢だった。


    dice1d3=2 (2)

    1:防御型

    2:攻撃型

    3:この非常時に何言ってるの1+2に決まってるでしょ

  • 20◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 22:32:04

    トレードマークだった盾は艤装にマウントされたままだ。
    盾で庇うのではなく、撃たれる前に倒すと言わんばかりの気迫がその小身から滲み出ていた。

    -----------
    さすがに臨戦ホシノはSDが無いので。
    3章の時のような対策委員会とホシノのズレみたいなものを表すにはある意味こちらの方が良いでしょうか。

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:33:21

    みんなかっこいい…アヤネちゃんの雨雲号は艦載機かな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:39:43

    ホシノが臨戦ホシノ(攻撃)varっぽい艤装に…!

  • 23◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 22:45:31

    「オッケー、問題ないな。それじゃ作戦会議と行くぞ」
    その言葉と共にホログラムが対策委員会とピュリっちの前に表示される。

    「上にいる連中も無補給じゃいられないから時々交代して移動してた。
     帰る連中の航跡から大体の方向は検討がつけてあるからまずはそっちに向かいな。
     上の連中はぶっ倒せればぶっ倒した方が良いが弾薬も限りがある。
                             星3つ
     避けられる戦闘は避けとけよ、お前らが目指すのは完全勝利じゃない。
     この鏡面海域を作り出したヤツの撃破とユメの救出なんだからな」

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:47:08

    亀レスだけど
    キヴォトスじゃ命の危機に晒されることなんてそうそうないから、短い間でもお世話になった人(KAN-SEN)の大怪我を見せつけられたコユキかわいそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:47:16

    星三つ目指そうとすると二部隊必要になりますし何ならイベとかだと弾薬なしで戦う必要もありますものね…

  • 26◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 22:49:31

    「ん、その言い方だとピュリっちは同行しないの?」


    「私は…… dice1d2=2 (2)

    1:当然同行するぞ(潜水艦隊枠)

    2:派手に暴れ散らかして陽動に回るぞ」

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:51:30

    ピュリっち相当キテるな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:54:30

    ピュリっちおこなの?(震え声)

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:56:52

    >>24

    ああそっか…自分をお世話してくれた人達(アズールレーン側)が爆発で重症とか

    そりゃコユキも虎丸の中で明石達にべったりするよなぁ(なまじ自分が庇われて無傷だったから余計に)

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:58:27

    ピュリっち先生って因みに強いんですか…?(最近始めた勢)
    分からないもので…

  • 31◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 22:59:54

    「おじさんにあんな事言っといて自分は単独行動?」
    ホシノの剣呑な視線も意に介さずへらりとピュリっちが笑う。

    「私の艤装的にも戦闘経験的にも単騎の方がやりやすいんだよ。
     ユメみたいに味方を巻き込まないように光学兵装ぶっぱするの面倒だし。まぁ……」



    「私も腹に据えかねているのは確かだけどさぁ」
    サメのように笑った。

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:00:38

    >>30

    強いぞ とても強いぞ ピュリっち先生だとギャグ補正という最大のブーストもかかるからなおのこと強いぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:01:28

    >>32

    なるほど…それは強い(確信)


    そしてこの顔かっこいい…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:02:18

    >>30

    初登場時(凛冽なりし冬の王冠)(常設化)の極太レーザー攻撃はインパクトあったね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:05:59

    元々はセイレーンの実験の邪魔になる存在を排除するのが役割だからね
    だからピュリファイアー(浄化者)って名前なんだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:07:44

    >>34

    >>35

    なるほど…今度読んでみます

    レーザー遠慮なく使うなら確かに一人の方が好都合なんですね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:08:01

    撃沈されたり爆発したりすることも多いけど戦闘力はかなり高いぞ

  • 38◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 23:08:45

    ピュリっちが泡の中から先行して離脱し、ごぼごぼと音を立てながら泡が海上へと向けて浮上し始める。

    「今回の目標は第一にユメ大先輩の無事の確認と救出、
     第二にこの鏡面海域からの離脱とキヴォトスへの帰還、もしくはアズールレーン側への脱出になります」
    艤装と己の愛銃を構える廃校対策委員会にアヤネが告げる。

    「相手が何を考えてユメ大先輩と私達を狙ったのかはわかりません。
     だけどこのままやられっぱなしでいるのはもう終わりです。
     私達は、ユメ大先輩を含めて、全員で帰るんです。
     みんなそれを忘れないで下さい」

    海上にいるらしいアリウス生たちがこちらに気づいたようだが、もう遅い。
    「それではアビドス廃校対策委員会、抜錨です!」

    泡が弾けると共に、5騎の俊英が海上へと躍り出た。

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:11:06

    出撃のセリフが抜錨になってる!

  • 40◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 23:13:23

    という事で今日は終了です。やはり海を行くなら抜錨なのです。
    艤装については皆さん好きにご想像下さいという事で。

    ピュリっちのオリジナルであるピュリファイアーはゴン太レーザーが特徴なんですが、
    オミッターもゴン太レーザー持ち+黒煙がインパクト強めでやや食われてる印象があります。

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:22:05

    オミッターは北で動かないし現場はやっぱりピュリの仕事ですわよ
    まあ今はみんなまとめて本体吹っ飛んでるのだが…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:25:22

    オミッターの方は実験に使う機材を作るのが本業だから…
    あのバカでかい艤装も自分で改造した結果だと思ってる

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:29:37

    お疲れ様です

    >>12 >>16

    SFチックなヘリ軽空母って事で、ボクサー級強襲揚陸艦(エ◯ックス級からの改装)やその他戦後の軽空母転用仕様(インディペンデンス級など)、ヘリ巡洋艦等がモチーフになってそうですね

    排水量的にはアヤネがボクサー級、シロコが軽空母組って感じでしょうかね?


    >>13

    連装砲を主砲とする巡洋戦艦の中には、天城型やレキシントン級の他にも、460mm砲を搭載した十三号型や508mm砲を搭載したインコンパラブル級等も居るので、其れ位の巨砲ならば、威圧感は高そうです


    >>14

    魚雷を搭載していない軽巡は複数存在しますが、設計段階からだけでなく、WoWsの販売停止版ベルファストの様に後から撤去された場合もあるので、ここが一番絞るのが難しそうですね…

    日本由来ならば、穴枠として大淀型(後部に水上機運用スペースを確保した、異例の魚雷無しの艦)もあり得そうではありますが


    >>19

    ユメパイセンに近しい設計という事で、彼女も254mm砲を15門搭載してそうです

スレッドは2/9 09:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。