【アズレン注意】ひぃん…げきじょうばん4【閲覧注意】

  • 1◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 20:52:17

    アビドス、ミレニアム、トリニティ、ゲヘナ、そしてシャーレ。
    ホシノたちの救出の為に奮闘する先生と生徒たち。
    そしてアズールレーンもまたユメたちの救出の為に準備を進めていた。
    だが一方で指揮官と天城は今回の黒幕の不穏な気配を感じ取る。

    そんな中、遂に抜錨の時が迫る――。

    ----------------------
    このスレはここだけお亡くなりになった後のユメ先輩の魂がアズレンのコラボ+テンペスタ時空に流れ着いた後、
    なんだかんだあった末にKAN-SENとしてキヴォトスに戻ってきた世界線。
    3章IFというにはちょっと原型留めてないし粗いかと思われますがお付き合い下さい。

    スレ画はティーパーティの3人。ナギサ様はお留守番です。

  • 2◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 20:52:42
  • 3◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 20:53:31
  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:56:09

    たておつです!

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:23:48

    立て乙
    いやあ千葉御大の霊気走破CMは強敵でしたね…(腹筋に)

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:35:47

    ナギちゃんの胃にやさしいことが起きますように

  • 7◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 21:37:42

    前スレ>>198から


    イロハとコユキの仲は付かず離れず、と言った程度に落ち着いている。

    流石に下江コハルと黒崎コユキほど犬猿の仲ではない。

    まぁアレはコハルの私物を品評したコユキが悪い…例えそれが未成年が持ってはいけないエロ本であろうと…のだが。

    怠けたいイロハとて万魔殿の評議員であり、外部には漏らせぬ機密をそれなりに抱えている。

    それを暴かれないよう距離を取った付き合いになるのはしょうがないが、

    かと言って険悪な関係になった場合コユキがこちらに仕掛けて来ないとも限らないのだ。

    そのために仲が良いとも、悪いとも言えない程度の間柄を維持するのは面倒ではあった。

    学園同士では反目し合っているトリニティのコハルの方がそれなりに仲良くやれているのは皮肉である。


    そうして他から距離を取るからこそアズールレーンが積極的に面倒を見ていたのだろう。

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:44:43

    たておつ

  • 9◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 21:49:36

    コユキといい、先程シャーレ側との話に出てきていた天童アリスとケイといい、ミレニアムは魔窟すぎる。
    世界を滅ぼしかけたアンドロイドとその補助プログラムとか勘弁して欲しい。
    こちらが欲しいのはサボれる時間のある平穏(※ゲヘナ基準)なのだ。
    適度にリモートワークをこなして報告書さえ送ればアズールレーンのメイド達にお世話されてダラダラし放題、
    イブキに会えない事以外は割と充実した生活を返して欲しい。
    今更ながらに黒幕への怒りが湧いてきたイロハの視線の向こうに目的地が見えてきた。

    「まもなく着きますよ」

    タブレットで通話している向こう側にも聞こえるように声を上げる。
    後ろに座っている面々の戦いはこれからかもしれないが、イロハの仕事は一先ずここまでだ。

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:51:00

    イロハ満喫してるなあ…ロイヤルメイドのお世話羨ましい

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:54:20

    アビドスに駐在してたらいい感じにメイドのお世話になれるから満喫できるやろな……

  • 12◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 22:03:13

    ――同時刻、鏡面海域にて

    「どこか調子のおかしな所はないか?」
    一仕事終えたぜとばかりに汗を拭うピュリファイアーの前には人影が五人。

    「ん、私が後方支援なのはちょっと納得がいかないけど無い」
    白を基調とした軽空母型の艤装を装備したシロコが応える。
    アズールレーンとはまた違う流線型を主体としたSFチックなデザインで、
    背中に背負ったバックバックに彼女がいつも使っている大型ドローンが載っている。

  • 13◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 22:04:30

    「私も大丈夫です♧」
    自分の意思で動く砲塔を興味深そうに見るのは巡洋戦艦型の艤装を背負ったノノミだ。
    同じく白を基調として、蛍光緑を差し色にした自身の銃と同じ色合いの二連装砲塔を左右一対。
    三連装砲ほどではないはずだが、携えたままのリトルマシンガンVも合わせて見れば戦艦特有の威圧感がある。

  • 14◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 22:12:08

    「思ったより重さを感じなくてちょっと怖いんだけど」

    仕様だから心配するなと返されて微妙な顔をしているのは

    先の二人に比べて随分とすっきりした軽巡型の艤装を身に着けたセリカだ。

    機動性を活かしてシロコに代わって前衛を務める事になる。


    dice1d2=2 (2)

    副装は

    1:魚雷

    2:副砲

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:15:14

    きっちりアズレン風のSD用意されてるとこが凄いよこのスレ……

  • 16◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 22:16:54

    「不思議というか妙に感覚が広くなったというか……」
    すぐに慣れると言われながらも戸惑った様子なのはアヤネ。
    通常の空母型艤装とは違い、その形は彼女が普段操縦していた雨雲号をそれぞれ左右に配置したようなデザインだ。
    ある意味一番変わり種と言えた。

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:20:19

    これは職人氏の仕事が増えるやつかな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:26:21

    イロハも自分の色々ダラけられる場所がぶち壊されかけてお怒りの様子
    ピュリっちの仕事早いな…サスガダァ

  • 19◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 22:26:39

    ……そして


    「うん、これならやれそうかな」

    重巡型の艤装を身に着けたホシノが身体の調子を確かめながら笑う。

    その艤装は光学兵装用の船体分割機構が無い事と一部の兵装を除けば、ユメのソレによく似ていた。

    自身も拳銃含めた追加の弾薬を収納したベストを着て、髪をまとめた臨戦態勢だった。


    dice1d3=2 (2)

    1:防御型

    2:攻撃型

    3:この非常時に何言ってるの1+2に決まってるでしょ

  • 20◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 22:32:04

    トレードマークだった盾は艤装にマウントされたままだ。
    盾で庇うのではなく、撃たれる前に倒すと言わんばかりの気迫がその小身から滲み出ていた。

    -----------
    さすがに臨戦ホシノはSDが無いので。
    3章の時のような対策委員会とホシノのズレみたいなものを表すにはある意味こちらの方が良いでしょうか。

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:33:21

    みんなかっこいい…アヤネちゃんの雨雲号は艦載機かな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:39:43

    ホシノが臨戦ホシノ(攻撃)varっぽい艤装に…!

  • 23◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 22:45:31

    「オッケー、問題ないな。それじゃ作戦会議と行くぞ」
    その言葉と共にホログラムが対策委員会とピュリっちの前に表示される。

    「上にいる連中も無補給じゃいられないから時々交代して移動してた。
     帰る連中の航跡から大体の方向は検討がつけてあるからまずはそっちに向かいな。
     上の連中はぶっ倒せればぶっ倒した方が良いが弾薬も限りがある。
                             星3つ
     避けられる戦闘は避けとけよ、お前らが目指すのは完全勝利じゃない。
     この鏡面海域を作り出したヤツの撃破とユメの救出なんだからな」

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:47:08

    亀レスだけど
    キヴォトスじゃ命の危機に晒されることなんてそうそうないから、短い間でもお世話になった人(KAN-SEN)の大怪我を見せつけられたコユキかわいそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:47:16

    星三つ目指そうとすると二部隊必要になりますし何ならイベとかだと弾薬なしで戦う必要もありますものね…

  • 26◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 22:49:31

    「ん、その言い方だとピュリっちは同行しないの?」


    「私は…… dice1d2=2 (2)

    1:当然同行するぞ(潜水艦隊枠)

    2:派手に暴れ散らかして陽動に回るぞ」

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:51:30

    ピュリっち相当キテるな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:54:30

    ピュリっちおこなの?(震え声)

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:56:52

    >>24

    ああそっか…自分をお世話してくれた人達(アズールレーン側)が爆発で重症とか

    そりゃコユキも虎丸の中で明石達にべったりするよなぁ(なまじ自分が庇われて無傷だったから余計に)

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:58:27

    ピュリっち先生って因みに強いんですか…?(最近始めた勢)
    分からないもので…

  • 31◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 22:59:54

    「おじさんにあんな事言っといて自分は単独行動?」
    ホシノの剣呑な視線も意に介さずへらりとピュリっちが笑う。

    「私の艤装的にも戦闘経験的にも単騎の方がやりやすいんだよ。
     ユメみたいに味方を巻き込まないように光学兵装ぶっぱするの面倒だし。まぁ……」



    「私も腹に据えかねているのは確かだけどさぁ」
    サメのように笑った。

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:00:38

    >>30

    強いぞ とても強いぞ ピュリっち先生だとギャグ補正という最大のブーストもかかるからなおのこと強いぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:01:28

    >>32

    なるほど…それは強い(確信)


    そしてこの顔かっこいい…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:02:18

    >>30

    初登場時(凛冽なりし冬の王冠)(常設化)の極太レーザー攻撃はインパクトあったね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:05:59

    元々はセイレーンの実験の邪魔になる存在を排除するのが役割だからね
    だからピュリファイアー(浄化者)って名前なんだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:07:44

    >>34

    >>35

    なるほど…今度読んでみます

    レーザー遠慮なく使うなら確かに一人の方が好都合なんですね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:08:01

    撃沈されたり爆発したりすることも多いけど戦闘力はかなり高いぞ

  • 38◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 23:08:45

    ピュリっちが泡の中から先行して離脱し、ごぼごぼと音を立てながら泡が海上へと向けて浮上し始める。

    「今回の目標は第一にユメ大先輩の無事の確認と救出、
     第二にこの鏡面海域からの離脱とキヴォトスへの帰還、もしくはアズールレーン側への脱出になります」
    艤装と己の愛銃を構える廃校対策委員会にアヤネが告げる。

    「相手が何を考えてユメ大先輩と私達を狙ったのかはわかりません。
     だけどこのままやられっぱなしでいるのはもう終わりです。
     私達は、ユメ大先輩を含めて、全員で帰るんです。
     みんなそれを忘れないで下さい」

    海上にいるらしいアリウス生たちがこちらに気づいたようだが、もう遅い。
    「それではアビドス廃校対策委員会、抜錨です!」

    泡が弾けると共に、5騎の俊英が海上へと躍り出た。

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:11:06

    出撃のセリフが抜錨になってる!

  • 40◆LhjWAuNYd.25/02/08(土) 23:13:23

    という事で今日は終了です。やはり海を行くなら抜錨なのです。
    艤装については皆さん好きにご想像下さいという事で。

    ピュリっちのオリジナルであるピュリファイアーはゴン太レーザーが特徴なんですが、
    オミッターもゴン太レーザー持ち+黒煙がインパクト強めでやや食われてる印象があります。

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:22:05

    オミッターは北で動かないし現場はやっぱりピュリの仕事ですわよ
    まあ今はみんなまとめて本体吹っ飛んでるのだが…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:25:22

    オミッターの方は実験に使う機材を作るのが本業だから…
    あのバカでかい艤装も自分で改造した結果だと思ってる

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:29:37

    お疲れ様です

    >>12 >>16

    SFチックなヘリ軽空母って事で、ボクサー級強襲揚陸艦(エ◯ックス級からの改装)やその他戦後の軽空母転用仕様(インディペンデンス級など)、ヘリ巡洋艦等がモチーフになってそうですね

    排水量的にはアヤネがボクサー級、シロコが軽空母組って感じでしょうかね?


    >>13

    連装砲を主砲とする巡洋戦艦の中には、天城型やレキシントン級の他にも、460mm砲を搭載した十三号型や508mm砲を搭載したインコンパラブル級等も居るので、其れ位の巨砲ならば、威圧感は高そうです


    >>14

    魚雷を搭載していない軽巡は複数存在しますが、設計段階からだけでなく、WoWsの販売停止版ベルファストの様に後から撤去された場合もあるので、ここが一番絞るのが難しそうですね…

    日本由来ならば、穴枠として大淀型(後部に水上機運用スペースを確保した、異例の魚雷無しの艦)もあり得そうではありますが


    >>19

    ユメパイセンに近しい設計という事で、彼女も254mm砲を15門搭載してそうです

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:34:15

    >>41

    アズールレーン &レッドアクシズとの決戦で後一歩を指揮官に踏まれて主機ごと停止したコンパイラー、

    エックスの迎撃に奮闘しながらも追い込まれてギリギリの所でタコレディに回収されたオミッター、

    エックスの尖兵と化したMETAミャチに侵蝕されながらも何とか耐えていたのを回収されたテスター、

    のんびり休暇を満喫していたら突然主機を自爆させられたピュリファイアー


    おかしい、一人だけ雰囲気が違う

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:55:11

    ピュリっちの極太レーザーって確か回収されてメンタルキューブの解析実験に転用されたんだっけか?
    んでその時夕張がやらかして偶然生まれたのがリトル艦

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:50:42

    >>45

    そのあたりの騒動で赤城から直々に実験禁止を言い渡されてたはずなんだが……(増えるリトルちゃん達)


    キューブ君何か知らない?普通に建造するだけで出てくるようになってるけど

  • 47◆LhjWAuNYd.25/02/09(日) 16:48:59

    こんばんは、今晩もやっていきますがまずはダイスを振っておきましょう。

    早速、地下生活者に操られたアリウス分校生との戦闘に入ったアビドス廃校対策委員会ですが


    ぶっちゃけ誰が目立った?

    dice1d5=1 (1)

    1:ホルスの暴力を教えてあげるよ

    2:ん、オールレンジ攻撃を仕掛ける。

    3:ミニガンでスタッガーさせて砲撃でドーン♧

    4:雨雲号、出撃です!

    5:シロコ先輩みたいにやってみる!(SHOUT NOW!!)

  • 48◆LhjWAuNYd.25/02/09(日) 16:50:14

    あぁ、うん……(合掌

    ではまた今晩。

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:50:37

    なんだろう…艤装じゃなくてバインダー背負うおじさんの姿が目に浮かんだ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:28:41

    ・・・キヴォトス最強格を2人同時に相手しようと―――勝つのは私だがな。

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:39:26

    銀の翼にノゾミを乗せて、灯せ平和の青信号!

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:43:15

    >>49

    一体何処のカステラバインダーもとい本当の暴力さんなんだ…


    >>50

    おお可愛いですね!ルメイさんと並んだら絵になりそう…


    >>51

    ハイランダー鉄道学園!定刻通りに只今到着!

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:43:57

    ちなみに眼帯と帽子は取り外せるようにしてあるのでそこそこバリエーションがあったりします

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:04:54

    >>52

    せっかくなので並べてみました~

    なんというかサマになってますね・・・本当に親子みたい。

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:10:53


    スオウ「スイーツを差し出すにもおずおずと不安そうな母様とデートの積極性で競ったとこ・・・」

    ルメイ「スオウ。」

    スオウ「ろで──・・・」


    (スオウがルメイの娘概念の56レス目が元ネタです・・・)

    【閲覧注意】ここだけスオウが【クロス注意】|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 56◆LhjWAuNYd.25/02/09(日) 20:12:46

    >>50

    >>53

    >>54

    >>55

    いつもありがとうございます!

    これはスオウのダイス目が跳ねるのも已む無し……いや、跳ねられると大変なんですけどね。


    まもなく始めます。

  • 57◆LhjWAuNYd.25/02/09(日) 20:20:58

    擬似KAN-SENとなった廃校対策委員会の初陣は呆気なく終わりを迎えようとしていた。

    水面に沈まず、氷上であるかのように滑り、時には走り、跳ねる。
    拡張された感覚は常より広い戦場を十分に把握し、
    その装甲は本来であれば痛撃たりえる砲撃を軽微に抑え、
    備えた火器はかつて戦った預言者やLOLにさえ有効打となる威力を叩き出す。
    自分たちの先輩と同じ所に立った高揚感はしかし、眼の前の光景の前で急速に冷めつつあった。

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:27:47

    シロコのこのなんとも言えない表情でじわる

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:29:13

    まだコスチューム変えまくった奴は出てないか

  • 60◆LhjWAuNYd.25/02/09(日) 20:30:45

    軽巡艤装のアリウス生の砲撃を船体の外殻にて反らしながら近づき、装填の隙を突いて一気に肉迫。
    顔にショットガンを叩き込み、その勢いのまま膝を防弾チョッキに覆われていない下腹に叩き込む。
    たまらずくの字に折れたアリウス生に追加で拳銃を連射で叩き込み気絶させる。

    その様に怯えたのか気絶した味方ごと狙ってきた戦艦艤装のアリウス生の砲撃をその気絶した相手を盾にして防御。
    邪魔な盾をすぐさま放り投げて反撃の主砲を叩き込み、同時に放たれていた魚雷を命中させればそれも戦闘不能になって海面に倒れる。

    艤装が無かった時は沈まぬよう動き続けるしかなかったソレが、緩急を得てアリウス生たちを蹂躙する。
    距離を詰めればショットガンと肉弾戦、距離を離せば主砲と魚雷。
    本来あったはずの射程距離の問題さえも克服した小鳥遊ホシノは正しく暴力の化身と化していた。

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:30:54

    >>54

    >>55

    良い…やはり親子


    シロコ困惑してますね

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:32:19

    擬似KAN-SENになろうがやっぱり強い奴は強いんだなって
    恩恵自体は色々あるけどあくまで地形不利な状態だったのが解消されたって点だけでもここまで暴れられるのか…

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:34:38

    うーん強い…流石おじさん

  • 64◆LhjWAuNYd.25/02/09(日) 20:34:44

    「うん、まぁこんなものかな」
    まるで何事もなかったかのようにホシノは辺りを見渡す。
    死屍累々、戦闘不能になったアリウス生たちが艤装から煙を上げて倒れ伏す姿の中に平然と立つ姿は、
    廃校対策委員会の誰もが見た事のない、小鳥遊ホシノの、暁のホルスの姿だった。

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:39:07

    臨戦ホシノ(擬似KAN-SEN)の姿強い…強くない?

  • 66◆LhjWAuNYd.25/02/09(日) 20:46:46

    「みんな大丈夫、艤装には慣れたかな?」
    「う、うん……ホシノ先輩も馴染みまくってるわね」
    「まぁ、手加減してられる状況じゃないからね。早く行かないと」
    「は、はい……方角はあっちですね。偵察機で哨戒しながら進みましょう」
    「ん……」

    アヤネが艤装から雨雲号そっくりの回転翼機を発艦させ、それを先行させる形でホシノを先頭に進み出す。
    それを見ながらもシロコの内心には黒雲が立ち込めつつあった。

    覚えていたはずだった。ホシノがどれだけ強かったのかを。
    あの時から1年以上が経ち、少しは詰められたと思っていた差は未だ大きかった。
    いや、あの時からずっと”手加減されていた”。
    ピュリっちはああ言っていたが、ホシノにとって今の自分たちは……。

    燻る内心を抑えながら、シロコもまたホシノの後を追った。

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:47:09

    三式弾でも積んでそうなKAN-SENホシノ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:48:07

    ここから気張らず普段通り発揮すれば大丈夫よシロコ達…!

  • 69◆LhjWAuNYd.25/02/09(日) 20:53:45

    ――同刻


    じっと廃校対策委員会の戦いを見ていた者がいる。

    わざわざこの鏡面海域に閉じ込めておいた迷霧の佇人の異常個体はこちらの目論見通り、

    暁のホルスたちに道具を与え、道を示したようだ。

    後は適度に彼女たちを消耗させた上で、アレとぶつければ良い。


    dice1d3=2 (2)

    1:ちょっと強すぎませんかな?

    2:想定通りですぞ

    3:あのハイランダーみたいなバグが無いからオッケー無問題!

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:54:22

    ホシノは元々のスペックを信頼するあまり艤装とのシンクロを移動と防御にしか回してなさそうだから、
    火力と艤装特性は慣熟運転してれば後輩の方に分がありそうではある

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:54:43

    3番目の選択肢で草
    やっぱ気にしてるんか……(ルメイ艤装スオウ)

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:55:26

    想定通りなの腹立つな…


    >>71

    そら…二人揃って首傾げる代物ですし…

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:55:53

    というか、おぶざば様ですら分からない異常事態だからなるべく触れたくないというか
    暴走状態維持したまま共倒れしてくれれば嬉しいな、だろうシェマタ跡地の戦闘って

  • 74◆LhjWAuNYd.25/02/09(日) 20:57:04

    彼女たちのスペックも概ね想定通りだ。

    ならばまずはアリウス生たちをぶつけ、次に例の”複製”をぶつけ、最後に……。

    そう考えていた所で、何者かがこの鏡面海域に侵入したのを感知する。


    dice1d3=1 (1)

    1:想定より早い……が許容範囲内ですな

    2:これもまた想定通りですぞ

    3:ちょっと早すぎませんかな?

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:58:46

    事前情報と準備ができててASMR使わずにいると流石に手ごわいな

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:59:51

    この余裕崩れる何か起きたりするだろうか…

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:02:51

    ちょっとガバり始めて無いですかね?(biim式)

  • 78◆LhjWAuNYd.25/02/09(日) 21:04:41

    想定より早い……が問題ない。
    外周からの侵入であるため、こちらの事がなるまで暁のホルスたちと合流するのはほぼ不可能だ。
    とはいえ、何か想定外が起きないとも限らない。

    「さぁ、しっかりと役目を果たしてもらいますぞ」

    眼前にいた傀儡たちに命令を与えればそれらが次々と動き出す。
    アレを解析して作り出した”複製”たち。
    これを前にすれば外面をいくら取り繕おうが、内心までは守れない。
    暁のホルスが小鳥遊ホシノであるが故に。

    緑の髪の”複製”たちが地下生活者の下を後にした。

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:06:00

    うーん…ホシノには効くかもしれないが母港組には効くだろうか

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:06:23

    やる事が邪悪すぎんだろ……

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:14:18

    >>79

    「駒」はよくあることなのでKANSEN的にはもちろん普通のこと

    でこの場合はコラボ組基準になるだろうけど大抵の場合「嫌だなあ」で済んでる

    なのでホシノ特効ではあるけど母港で担当するのならまあ…くらい

  • 82◆LhjWAuNYd.25/02/09(日) 21:14:37

    ――ホシノたちが出立する少し前、シャーレ地下

    シャーレに到着した明石たちは活発に動き出していた。
    明石とヒマリ、AMASと先生(もといアロナとプラナ)がクラフトチェンバーのチェックを行い、
    ダ・ヴィンチがアリスのデータのまとめやトリニティ組への艤装のフィッティングを始めている。
    イロハは明石たちと荷物を降ろした後、そのままシャーレ周辺の巡回に入って不在だ。

    そんな中でコユキは手持ち無沙汰になっていた。

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:20:08

    ピュリっちがいたらコピー品なのを告げて心的負担を和らげられたんだろうけどな…

  • 84◆LhjWAuNYd.25/02/09(日) 21:23:58

    そもそも自分がなぜ呼ばれたのかもよくわかっていない。
    ただ明石がボロボロになっていたのが心配だから付いてきたようなものである。
    コユキは人が死にかける所など見たことがない。
    人としての常識が蒸発しているが鉄火場に巻き込んだ・巻き込まれた事こそあれ、そんな状況に立ち会う事など無かった。
    ミレニアムでの拘禁もある意味そんなトラブルから彼女を守る役目を果たしていた。

    だから初めてだったのだ。
    あの転移装置が爆発する瞬間これはヤバイと命の危機を感じたのも、
    そんな中でなぜか無傷で生き延びられた事も、
    ……自分の顔見知りたちが血まみれで倒れているのを見たのも。

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:25:35

    見ちゃったかぁ…

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:28:07

    その辺りを間近に経験してるのはアリウス生くらいだろうしな…

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:32:00

    直に死にかねない状況に放り込まれた上知り合いが危険から自分をかばって死にかけました

    …うん、KAN-SENなら兎も角普通のキヴォトス生徒だったらまずそんな経験しないしキツイわな…

    >>83

    でもピュリっちが囮になってくれないと危なかったし即興で連携するのも厳しかっただろうし…

    ううむままならない

  • 88◆LhjWAuNYd.25/02/09(日) 21:35:06

                 ・・・・
    幸いにも自分は無傷だった。幸いにも?
    本人は大丈夫であるかのように言うが明石はあの時死にかけていた、
    自分たちを庇うように前にいたメイドたちも深手を負っていた。
    コハルが…普段はなんか噛みついてくるからあんまり好きじゃない…がいなければもっと酷かったはずなのだ。

    あの時無傷だったのにコユキは何も出来ていない。
    コハルはメイドたちを治療するためにアビドスに残った。
    イロハ先輩は明石たちをここに連れてきた。

    セミナーに居る時のようにコユキは大した事を何も出来ていない。
    先生は何の為に自分を呼んだのだろう?

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:35:24

    イロハも地味に軽傷ではあるもののダメージ負ってたし、KAN-SEN達が大ダメージ受けたり自分も危なかったのは
    考えないようにしてるだけで結構心理的にショック受けてる可能性もあるか…?
    (大分ドライな所はあるけど内心見るに怒りの方向に感情向けて打ち消してる感じがする)

  • 90◆LhjWAuNYd.25/02/09(日) 21:48:35

    そうしていると何やら難しい表情をしている先生に呼ばれた。

    先生だけではない、明石も、ヒマリも、なんか会長が使っていたドローンっぽいのも難しい表情をしている…気がする。

    ”ごめん。コユキに、頼むしかないみたいだ”

    クラフトチェンバー……初めて見るがあっちの転移装置にそっくりだ……の解析は終わったらしい。

    明石たちが見立てた通り少し弄れば転移装置の代用を果たせるはずだという。


    だがそうする為に一つ障害が残っている。

    装置自体にかかっているプログラムプロテクト、これを外さないとならない。

    かけたのはおそらく失踪中の連邦生徒会長。

    明石が、ヒマリが、多分会長が3人がかりでも解除できなかったソレを外せるとしたらそれは……。


    「わかりました、これを外せば良いんですよね」

    結局いつも通りだ。

    本当に仕事かもわからぬ事をこなすだけ。

    今はモチベーションが無いわけではないけれども、それでもやっぱりこういうのかと思わざるを得ない。

    とはいえ、今は人の命がかかっているのだからとコユキはそのプロテクトを解こうとして……

    dice1d3=2 (2)

    1:衝撃と共に弾かれた

    2:鍵が手の内をすりぬけていくような感触に呆然とした

    3:流し込まれる情報量に悲鳴を上げた

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:50:08

    掴めない鍵…初めての感覚かもね(ほか二択で無くて良かった…)

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:50:13

    ………ん?

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:51:44

    これは…どっちだ?地下生活者の干渉?それともクラフトチェンバーのセキュリティか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:52:21

    ユメ複製軍団は確かにホシノ特効だわな、下手したら原作以上に

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:52:43

    1とか2はマシな感じ?
    3の選択肢は厄ネタ感が凄いな

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:52:58

    は?すり抜けた…?
    暗号関係やら鍵やらかかってるものなら問答無用で解除出来るコユキの能力が効かない…?

  • 97◆LhjWAuNYd.25/02/09(日) 21:56:39

    「え……?」
    掴んだはずのプログラムの”鍵”が手の内からこぼれ落ちていく感触に呆然とする。
    「何で」
    慌てて”鍵”を再度掴もうとすればまるで水のように手からすり抜ける。
    「何でっ!?」
    こんなのはあり得ない。すぐに見つけて解けるはずだった”鍵”はコユキの手にかかる事なく電子の海を揺蕩うのみ。
    「何でぇぇぇぇっ!?」
    今までコユキに解けなかった鍵はなかった。
    だから先輩たちが言う事もわからなかった。
    こんな状況でなかったら楽しんだかもしれない。
    だが今は、人の命がかかっているのだ。

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:57:48

    今日のダイス監督はコユキ虐の気分だったかー

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:58:11

    多分、クラフトチェンバーもシッテムの箱もアロプラですら
    見かけ上は機械のシステムと言う枠組みに見えるだけで大本の正体は全く違うものなんだろうな

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:58:50

    鍵が手をすり抜ける感覚があるってことは少なくとも鍵自体は実在する
    凄まじい速さでパスワードが切り替わってる感じかな…?

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:01:01

    ここまで悲痛な冏は初めて見るのですが……(汗)

  • 102◆LhjWAuNYd.25/02/09(日) 22:06:21

    コユキの悲鳴が響く中、シッテムの箱の中のAIがもう一人を見る。

    『アロナ先輩、あのプロテクトは……』

    『……”ある”でも”ない”でもないんです。どっちでもないからつかめない』

    『……先輩は、解けないんですか?』
               ・・・・・・・・
    『アレが認証できるのは連邦生徒会長だけです』

    箱の中にいる彼女はそうではないのだと、言外にそう言っていた。

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:07:21

    こんな状況でコユキが自分の能力の客観的な視点の一端を掴む事になるのか…ダイス監督は曇らせ好きな人?

    >>100

    鍵自体は存在してるけど、鍵(正解)だと開錠してる対象が認識した瞬間に

    鍵の形が瞬時に変わるせいで解けない場合、どうやったら解けるんだろう…?

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:08:53

    箱の中身を見ても確定しないシュレディンガーの猫?

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:16:24

    このキヴォトスがペルソナ5で言う所のパレスとかペルソナ無印の『もう一つの世界』みたいなもんないまげ
    予告状が必須だったか……

  • 106◆LhjWAuNYd.25/02/09(日) 22:19:47

    ”コユキ、落ち着いて!”
    「一旦離れるにゃ!」
    先生と明石が宥める声がするもコユキは仮想の手を伸ばし続ける。
    コユキに出来る事、褒められた事はこれしかない。
    それさえも出来ないのなら、黒崎コユキとは一体何なのだろう。

    闇雲に、我武者羅に、手を伸ばせば伸ばす程、”鍵”は揺らめき、あやふやになる。
    やがて眼の前が暗くなりかけ……

    「水着じゃなくて下着だと思えば、それは下着……らしい」
    気がつけばコユキの手を誰かが掴んでいた。

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:20:48

    そこでその言葉が来るんかい!?

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:22:31

    コユキの自己肯定感の無さがガッツリ出てしまっている…(状況が状況だけに人命もかかってるから余計に辛そう)
    と思ったらエデン条約編のあの名(迷)セリフが…!

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:22:36

    アズレン関わってるからチョイスとしては適切なのかもしんない(適当)

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:26:19

    何のために扉を開くか定義できていないから鍵が消えてしまうんだろう
    鍵穴が存在してないなら鍵を作っても意味ないよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:26:34

    >>109

    そんなまるでアズレンのキャラが下着みたいな水着多いみたいな…


    ここでセイアちゃん出てくるのは熱い展開…!

  • 112◆LhjWAuNYd.25/02/09(日) 22:31:41

    「……え、何言ってるんですか?」
    とんでもない発言に冷えた思考が思わず真顔で返す。
    「ちなみに先生からの受け売りだ」
    「先生!?」
    ”いや、まぁ、そうなんだけど……”
    「えぇ……」
    どこで何をどうすればそんな発言が出てきたのだろう。ちょっと先生が普段何しているのか気になってくる話である。

    「まぁ落ち着いたようで何よりだ。で、どうしてそんなにパニックになっていたのかな?」
    気がつけば金色の少女がコユキを見ている。

    「それは、えっと、有るはずなのにないんです。掴んだはずなのにすり抜けて……」
    ”……”ある”でも”ない”でもない、どっちでもないから掴めない?”
    「あ、はい。そう言われるとそう……かも?」
    タブレットに目線を向けていた先生が言った言葉がすんなりと入ってくる。
    だがそうなると……

    「つかめない鍵は、解けない?」

    「……ふむ、なるほど」
    金色の少女が何か得心したように頷いた。

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:38:20

    そりゃいきなりセイアにそんな言われたら硬直するよねコユキも(時期的にEXPO前だからか面識ないっぽい?)
    ここに頭脳派な面子が揃ってくれててよかった…

  • 114◆LhjWAuNYd.25/02/09(日) 22:43:31

    「『水着じゃなくて下着だと思えば、それは下着』、さっきは何となくこの言葉が出たが……」
    じっと目線がコユキに合わせられた。
    「鍵が本当に”ある”か”ない”かなんて証明する必要はない。今必要なのは信じる事だ。
                 ・・・・・・・・・・           ・・・・・・・・・・・・・           
     プロテクトがある、それを解かなければいけない理由がある、ならば後は君が解けると君自身を信じる事だ」
    「えーっと……」
    「何の為に解くか、それは君の中には多分もうあると思うよ」

    「…………」
    自分は、何のためにこのプロテクトを解くのか?
    今も安否がわからないアビドス高校の面々を助ける為、というのは当然あるだろう。
    だが……

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:49:13

    セイアナイスアシスト
    何のためにこの鍵を解くのかと自分が鍵を開けられると自分自身を信じる事か…

  • 116◆LhjWAuNYd.25/02/09(日) 22:49:32

    ……ある日暇なので明石の所にやってきた時、珍しく明石が袖から手を出していた事があった。
    その左手の薬指に光るモノに目を丸くしたのを覚えている。

    『あぁ、この指輪かにゃ?』
    そうして、この前ケッコンしたばかりだと聞いた。
    お相手は例のアビドスのOGと同じ相手と聞いて尚更驚いた。
    良いのかと思わず聞き返したが、返ってきたのは幸せそうな笑顔だ。
    『みんなで幸せを分け合えるのなら友達と同じ相手が好き、というのも意外と悪くないのにゃ』
    お金はもらうけどにゃ、とすぐに腹黒そうな笑みに変えていたが、その顔を覚えている。

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:55:08

    ユメ先輩がケッコンした後からケッコンラッシュだったんだっけアズールレーン
    キヴォトス来訪やら何やらで毎回ユメ先輩がお世話になってるのもあるけど明石ともしっかり友達なんだなって…
    (毎回思うけどユメ先輩の交友関係今どうなってるんだろう…コラボも含めてとんでもない数の連絡先ありそう)

  • 118◆LhjWAuNYd.25/02/09(日) 22:57:25

    よくよく見ていればメイドたちも同じように指輪を付けていたのを見た。
    やっぱり同じ相手でちょっと慄いた。
    同時に気になった事もあった。

    『会えない日が多くて寂しくないか……ですか?
     そうですね。画面越しではやや寂しい時もありますが……』
    穏やかに笑ったその顔を覚えている。
    『ちゃんと繋がっていると感じられますから』

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:57:38

    >>117

    長嶋さんとかびそく4人組みたいに超大所帯の最古残枠で

    ギスギスレーン時代は各陣営のパイプ役とか緩衝材みたいなことやってたと思うから

    余裕で400~500人くらいは登録されてると思われ・・・

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:59:40

    >>119

    つまり:今実装されてる面々ほぼ全員

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:00:05

    >>118

    元メイド長…指輪を通して繋がってるって表現するの良いですよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:01:37

    離れていても、心は繋がっている

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:02:39

    着任順から考えると最初から母港にいた長嶋さん、初期艦のニーミ、初建造のユメ先輩の順だったか
    アズレンのケッコンは婚姻以上に人とKAN-SENの絆の証という意味合いが強いからね

  • 124◆LhjWAuNYd.25/02/09(日) 23:06:29

    またある日、黒衣の女性とたまたま一緒に時間を潰す事になった事もある。
    ボードゲームをしながら、アビドスのOGの事を聞いた。
    戻れない可能性を考えつつも、ここに来た彼女の事を。

    『ただ、例え分かたれたとしてもユメくんも、指揮官くんも、そして私達も。
     再会を諦める事は到底なかっただろうけどね。
     諦められるようなら、こんな関係にはならないさ』
    何かを思い出すようにそう言われたのを覚えている。

    『そして』
    『鳥が空を飛ぶように』
    『魚が水を泳ぐように』
    『君にとって当たり前のソレは……』

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:07:15

    マルコの置きファインプレーが光る・・・

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:09:18

    コユキがしっかりアズールレーン側と交流してたんだなと分かる回想

    ケッコンは結魂でもある、しゅきかんとKAN-SENの皆は魂でつながってるんやなって…

    >>119 >>120

    はえ^~すっごい…ユメ先輩のコミュ力やべぇなって

    (バカンスまた出来たらアビドス組の歓待の様子が凄い事になりそう)

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:11:45

    >>126

    なんならユメパイと各陣営トップ勢の間に太すぎるパイプがあるからその後輩ともなれば国賓扱いゾ

  • 128◆LhjWAuNYd.25/02/09(日) 23:14:13

    「…………」

    再びクラフトチャンバーの前に立つ。

    プロテクトに意識を向け、仮想の手がプロテクトへと潜る。


    好きな人を失うのは辛い事だ。

    好きな人と分かたれたままなのは悲しい事だ。

    そして好きな人を諦めるなんて出来ない事だ。


    自分だって、ユウカ先輩やノア先輩、ミレニアムの面々と離れるなんて嫌だ。

    だから……今だけは自分を信じて


    dice1d3=1 (1)

    1:信じたその手に”鍵”を掴んだ。

    2:プロテクトそのものを崩した。

    3:頭が焼け付くような感覚の中で”鍵”を創り出した。

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:15:21

    正統派!
    3だとヌメロンコード編が始まってしまいそう

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:16:30

    ヨシ!鍵ゲット!頑張ったなコユキ…

    (他のパターンだとコユキ本人の体がヤバそうだし無事に終わりそうでよかった)

    >>127

    ユメ先輩もアズールレーン側から考えるとキヴォトスの一国の生徒会長=国のトップ

    みたいな状態だから各国とパイプがあってもおかしくはない…けど後輩側からすると宇宙猫になりそうな状況だなw

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:20:36

    このレスは削除されています

  • 132◆LhjWAuNYd.25/02/09(日) 23:21:41

    ばちばちと頭の中を何かが走る音がする。
    自分以外の声は遠く、焼け付くような熱さと手足の先から冷えるような寒さを感じる。
    それでも信じるのだ。
    黒崎コユキはどんな”鍵”でも解ける。
    今までは大した実感の無かったそれを信じ、その手をひたすらに伸ばし……

    「うあぁぁぁぁぁぁっ!!」
    遂に無何有の向こうの”鍵”を掴み、そしてプロテクトが霧散した。

    「やりましたよ!やりました!やりまし……」
    そうして渾身の笑みを浮かべながらコユキは気絶した。

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:22:11

    自分の能力を一時だけでも信じて鍵を取れたかコユキ…お疲れ様、ゆっくり休んでくれ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:23:49

    鼻からどろどろに溶けた脳みそがまろび出てそうなコユキ…

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:27:00

    「わかったぞ!わかったぞ!わかったz……」
    どっか(MTG初期)のゴブリンかな?

  • 136◆LhjWAuNYd.25/02/09(日) 23:34:16

    ”コユキ!大丈夫!?”
    倒れ込むコユキを先生が抱きとめる。
    「……大丈夫みたいだ先生」
    様子を見たセイアがほっと息を吐く。

    同時にクラフトチャンバーが起動し、光を放ち始める。
    慌てて明石が転移空間の、ヒマリとAMASが通信の接続を試みれば反応はすぐに会った。

    『こちらアズールレーン、聞こえている? 接続が回復したのをこちらも確認したわ!』
    ”こちらシャーレの先生、聞こえているよ。指揮官に繋げてもらえるかな?急いで状況のすり合わせをしたい”
    画面に写った桃色の髪の少女にそう告げれば慌てた様子で画面が切り替わった。

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:36:10

    アズールレーン⇔キヴォトス間での通信回復!
    コユキが解除してくれたのがマジで大きかった…ありがとうコユキ
    そしてついに指揮官と先生の通信越しの対話が…

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:36:53

    メンフィス!メンフィスちゃんじゃないか!
    領域外からの帰還の時も赤城と一緒に活躍してましたね…ハンカチ大事にしないと(使命感)

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:37:09

    このレスは削除されています

  • 140◆LhjWAuNYd.25/02/09(日) 23:38:37

    という辺りで長丁場でしたし、一旦切って今日は終わりにしましょう。
    コユキについては皆さん多分そういう役だろうとは思っていらっしゃったと思います。
    曇りシロコについては、あのダイスでホシノが出なければならなかったのですが。
    お付き合いいただきありがとうございました。

    -----------------------------

    『……良かったですね、アロナ先輩』

    『……うん、良かった。ほんんとうに良かったぁぁぁ……』

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:44:15

    曇りシロコ…まぁうんしょうがないね(成長したらシロコもかなりの強者なんだけども)
    駐在員として派遣されたコハル・イロハ・コユキもそれぞれ頑張ってるのがとても印象的でした

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:09:33

    そういや本来の転送座標破壊されたから今度からは基本シャーレを一度経由してからアビドスに向かうことになるのか…?

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:29:32

    ようやくなんとかなりそうな目処がたったな・・・ユメ先輩は大丈夫なのか?

  • 144◆LhjWAuNYd.25/02/10(月) 07:51:28

    おはようございます。

    相変わらず日本海側は雪がすごいので皆様お気をつけ下さい。

    今晩はちょっと短めになると思いますがよろしくお願いいたします。


    >>142

    少なくとも復旧まではシャーレからになるでしょう。


    >>143

    …………。

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:53:25

    ダメみたいですね…(そもそも地下生活者の目的からして)

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:54:25

    ブチギレユメパイが現れそうな…

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:22:38

    特に理由のありまくる合計30門の25.4cm砲が地下カスを襲う!
    襲え!

  • 148◆LhjWAuNYd.25/02/10(月) 20:02:30

    なんとなく本編にはあまり関係ないですが
    ホシノ以外のシロコたちの艤装はホロを初代とすると四代目のセイレーン型艤装。
    カンレキのあるアズールレーンの艤装とはデザインが違って明確なモチーフも(雨雲号以外は)無い感じ。
    例えるならクルセイダーちゃんや虎丸に対するカイザーのなんかよくわかんない格好いい戦車的なヤツです。

    ホシノのだけ明確にユメと似せて作られているのは、多分ピュリっちのお節介。

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:52:41

    >>148

    ユメパイと似た艤装でユメパイの駒を沈めることになるのか…

  • 150◆LhjWAuNYd.25/02/10(月) 21:36:18

    すみません、大分眠気が来ているので申し訳ないですが本日の投下は中止にてお願いいたします。

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:46:10

    健康のほうが大事だからね、仕方ないね(レ)

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:32:13

    保守チナツ

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:10:45

    ほしゅひいん

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:00:21

    >>152 どんどん高クオリティなSDが増えく・・・最高かよ!?

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:38:17
  • 156◆LhjWAuNYd.25/02/11(火) 17:20:21

    勢揃いを見かけた気がしますがSDでも風紀委員はやはりエッチ……。
    ちょっと晩御飯の準備前に本編とはちょっと関係ない話を。
    ----------------------------

    ――数年前、アズールレーン母港にて

    「艤装のテスト?」
    指揮官の所に呼び出されたユメは不思議そうに聞き返した。
    「だけど私の艤装、まだ修理中(※4スレ目デート後)だよね」
    ”うん、だからこそ選ばれたというか呑まされたというか……”
    苦虫を噛み潰したような顔をしながら指揮官が話すにはこうである。
    カンレキの無いKAN-SENであるユメが建造された以上、カンレキがなくても建造できる可能性があると
    各国上層部が打ち出したのがペーパープランで終わっていた艦のKAN-SENとしての建造計画、通称特別計画艦計画である。
    既に開発は始まっており、艤装についても一部作成まで取り掛かっているのだとか。
    その重巡の艤装についての試験を、ユメにやらせろというのが各国上層部の意向らしい。
    かつてユメを上層部に奪われないようあちこちに借りを作らざるを得なかった指揮官はバーターとしてそれを飲まざるを得なかった。
    ”ごめんユメちゃん、実戦どころか試験さえやってない艤装を試験とかやってほしくないんだけど……”
    「実戦に出るわけじゃないみたいだから大丈夫だよ、それに新しい仲間のためだから!」

    そうして艤装試験が始まったわけであるが……

  • 157◆LhjWAuNYd.25/02/11(火) 17:35:31

    ”……えーと”
    「なぁにコレぇ……」
    呆然とする二人の前で困ったような顔をしながら試験に立ち会う事になった明石が解説をいれる。

    「今回は修理中だったユメちゃんの艤装に計画艦搭載予定の艤装を組み込んでの試験になるにゃ。
     主機と推進期間はアイリスのサン・ルイ級(仮)、
     主砲の234mm連装砲はロイヤルの改アルベマール級(仮)、
     副砲の代わりに取り付けられた魚雷発射管はうちの改鈴谷型(仮)、
     船体を保護する装甲板はユニオンの改ボルチモア型(仮)、
     新型装填機構を備えた自律兵装は鉄血のP級装甲艦(仮)にそれぞれ採用予定らしいにゃ」

    「ひぃん、原型とどめてないよう……」
    ”どうしてわざわざまとめるんだよ!こういうのって一つずつ分けて試験するものだろ!!”
    困った顔で小さく悲鳴を挙げるユメ、頭を抱えて吠える指揮官。
    「どこもかしこも一番最初の試験を譲らなかったのにゃ……気がつけばこんな有り様だよ、にゃ」
    こうなった事情を解説する明石自身も、乾いた笑みを浮かべざるを得なかった。

  • 158◆LhjWAuNYd.25/02/11(火) 17:39:18

    そうして始まった試験であるが……


    「ひぃん!」


    dice1d3=2 (2)

    1:過積載。重すぎる……。

    2:無理やり違う国同士の艤装を繋いだ弊害1。プログラムがスパゲッティコード。

    3:無理やり違う国同士の艤装を繋いだ弊害2。ウェイトバランスとかが無茶苦茶癖がある。

    4:全部だよ全部ゥ!!

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:41:41

    チーちゃんが見たらあまりの惨状に叫びそうだ…

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:42:01

    計画艦重巡艤装のテストをユメ先輩にやってもらうために
    各国が一番最初を譲らなかった結果か…そりゃ当時の指揮官も吠えるわ
    むしろ過積載状態でウェイトバランスや重量の問題はないのが凄いな…
    スパゲッティコード状態は違う規格無理やり繋いだんだし残当を超えた残当

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:42:52

    主機がサン・ルイ(速力26と重巡の中では低め、WoWsでも「機動力評価:非常に悪い」)の時点でベースが最悪!

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:45:43

    当時の指揮官がユメ残留のために借りた結果とはいえ上層部共…

    つい最近死にかけて復活した子に負担かけるんじゃないよおバカ!!

    >>161

    ベースになってる部分がクソ過ぎる…

  • 163◆LhjWAuNYd.25/02/11(火) 17:46:18

    「まず移動から……あ、あれれれ舵が効かないっ!?」

    ”ユメちゃん!?”


    「しゅ、主砲の試験を……なんで魚雷が出るの~!?」

    ”ユメちゃん!!”


    「バ、バナナとりくん(※鉄血自律兵装の名前)、勝手に動かないでーっ!?」

    ”ユメちゃぁぁぁぁん!?”


    「あ、頭の中に違う国の言葉がいっぱい……あ、あわわわわ!?」

    ”ユメちゃぁぁぁぁぁぁぁんっ!!”


    当然しっちゃかめっちゃかと化した。こちらで言えば英日独仏の4か国語がちゃんぽんされているようなもの。

    エラーが起きる度にドックに戻って調整&調整の連続である。


    >>161

    アズレンのサン・ルイは開始から数十秒速度が上がる「エンジンブースト」があるのでその試験なのです。

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:46:29

    >>161

    アズレンではスキルのおかげで軽巡並みの速力になってるから…(震え声)

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:50:04

    過積載なら重さを減らして、ウェイトバランスがアレなら重心を変えたりすれば
    何とかなりそうだけどスパゲッティコードは解決が大分厳しそう…大丈夫かな

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:52:03

    >>158

    ガンダム試作0号機みたいな使用者泣かせ仕様になってる……

  • 167◆LhjWAuNYd.25/02/11(火) 17:55:34

    それでもまぁ何とかこなし……最終日には指揮官とユメは真っ白に燃え尽き、明石も宇宙猫と化した。


    「もうむりぃ……」

    ”これで逆に強請っても良い気がしてきた……”

    「お疲れ様にゃ……データは各国に送ったにゃ」


    急ごしらえゆえの不具合が出てきたのか、ちょっと焦げ臭い艤装を横目に倒れ伏す三人。


    「まぁこっちとしても今回の実験データは貴重にゃ。

     ユメちゃんも最終的にはこれらのオプション dice1d3=1 (1) つぐらいなら使えそうにゃし。

     これを元に新しい艤装の案を練れるにゃ……」

    「ひぃん……」

    ”次はもう少し良いのを頼むよ……”


    そうして七転八倒の試験は終わりを告げたのである。

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:57:35

    >>163

    しかも使うのがユメ先輩だからトータルは英日独仏埃の5ヶ国語じゃねぇか!


    更に

    チェシャーの主砲(つよい)

    伊吹の魚雷(つよい)

    アンカレッジの装甲(つよい)

    ローンの熟練装填要員(つよい)


    そりゃブッキングするよ! 当然だよ!

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:57:41

    これだけ頑張って1つだけしかオプション貰えない事に嘆けばいいのか
    あのスパゲッティーコード地獄の中で一つでもオプション使用可能になったユメ先輩が凄いのか
    三人共、お疲れ様です…

  • 170◆LhjWAuNYd.25/02/11(火) 18:03:25

    やがてこの実験データや数々の実戦データを元にユメの艤装は改造された新型へと交換される事になった。


    改造前の艤装については倉庫に仕舞われる事となったが、

    時折手の空いた技術陣がそれを弄っていた事、この試験で使われたパーツがどこへ行ったかは

    dice1d3=2 (2)

    1:明石しか知らない

    2:技術陣しか知らない

    3:指揮官も知ってて目を瞑ってる

  • 171◆LhjWAuNYd.25/02/11(火) 18:05:10

    という事で番外編終わり。
    エクストラリミテッドチェンジは常人に使いこなすのは難しいのです。
    ましてやパーツ全て制作者が違うとなれば……。

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:19:47

    一ケ月ぐらいリオを放り込みたくなるな
    リオの情操教育に非常に悪いが

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:21:27

    このパーツがいつか日の目を見る日は来るのか…


    >>172

    リオ会長にエターナルスターとか見せてみたい…きっと驚きそう

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:22:35

    そーいや今のアリス/ケイとローン、引き合わせたらまた面白い話になりそうだよね…… このスレだと機会がないだろうが
    決して逃げることはできない生まれ持ったサガとの対峙

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:23:49

    この自律艤装ばななとり君なのか……ずいぶん鍛え直したな……(違)

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:25:43

    >>175

    このばななとりくん、レタス系は苦手そう(神話並)

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:43:57

    とり……とり??????

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:45:18

    >>177

    こう、プテラノドンとかの翼竜系と見たらそれっぽい面構えしてない?

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:47:45

    >>177

    現在の鳥類のご先祖様は小型の恐竜だから鳥って言えば鳥……たぶん……

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:50:43

    バナナ(背部高火力キャノン+口内部分からも強力な砲撃)

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:54:55

    火炎系のスペシャリスト感ある(似てない)

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:28:27

    ところでこのオプション搭載案が実現された場合さ
    ユメ先輩の艤装がローンよろしく意思を持って独立して動き出すハメにならない? ちゃんと躾けてる? ホシノと仲良くできる?

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:30:28

    出来たて当初は事ある毎に頭かじられてそう(小並感)

  • 184◆LhjWAuNYd.25/02/11(火) 21:08:12
  • 185◆LhjWAuNYd.25/02/11(火) 21:13:14

    >>136から


    ”お久しぶりです、こんな状況でなければなお良かったのですが”

    『――えぇ、出来ればこんな状況は避けたかったのですけれど』

    先生と指揮官が顔を合わせる機会はあまりなかった。

    アズールレーン側への通信はアビドスでなければできず、先生も気軽にアビドスに行けるわけではない。

    アビドスとアズールレーンの転移装置が完成した時、後は打ち合わせを何度かと言った程度だ。


    情報共有は天城の推論もあり簡潔に行われる。

    互いの無事、接続の回復と共に判明した鏡面海域の座標、ホシノたちの安否は未だ不明である事。

    それらを踏まえて互いに鏡面海域への突入準備に入った。


    ”合流はあちらで”

    「――えぇ、また後ほど」

  • 186◆LhjWAuNYd.25/02/11(火) 21:20:48

    ブルーアーカイブ Blue Archive OST 150

    『――まもなく鏡面海域への突入を開始します、先遣隊は所定の位置で待機して下さい』

    船渠の中ではアナウンスが響き、慌ただしい雰囲気が周囲を満たしていた。


    指揮官の乗る指揮船には医療物資と万が一の時の治療要員としてユニオンの工作艦ヴェスタル、

    今回の旅行時に使用するはずだったホシノたち用の艤装が積み込まれており、

    更にダ・ヴィンチからの指定があったケイ用の建造資材も急いで搬入されていた。

    その中から出てくる眼鏡をかけたKAN-SENが一人。

    ユニオン所属の駆逐艦イングラハムだ。

  • 187◆LhjWAuNYd.25/02/11(火) 21:30:57

    「イングラハム、何やっていたんですか!まもなく出撃ですよ!」
    「明石からのオーダーで積み込まなきゃならないものがあったんだ。確かに入り用になりそうだったからさ」
    慌てた様子で声をかけてくる鉄血所属の駆逐艦Z23に返事を返しつつ先遣隊の待機場所へ歩き始める。
    先遣隊の待機場所には既に他の4人が揃っていた。

    赤と黒、青と白の和装を身に着けた狐の意匠を持つ重桜の一航戦。
    道化のような貴族のような黒衣を纏う女、サディア帝国所属マルコ・ポーロ。
    天使の輪と翼のような艤装を備えたあどけない少女、ユニオン所属のアンカレッジ。
    彼女たちにZ23とイングラハムを加えた6名が先遣隊として鏡面海域に指揮官とヴェスタルと共に突入する事になる。

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:34:14

    赤城と加賀コンビいるの心強い…

  • 189◆LhjWAuNYd.25/02/11(火) 21:40:47

    マルコ・ポーロは鋭い眼差しのまま、時折錫杖を床に突いている。

    一航戦は顔に出す事こそ無いが立ち昇る覇気が違う。

    アンカレッジでさえ普段の穏やかな様子とは違い、ふんすと気合を入れているようだった。


    『――第一艦隊の旗艦はdice1d2=1 (1) 1:マルコ・ポーロ 2:赤城 、

     第二艦隊の旗艦はdice1d2=1 (1) 1:武蔵 2:信濃 が担当。

     第一艦隊が先遣隊として出発後、後詰めとして第二艦隊が突入します』


    そんなアナウンスが流れる中で指揮官が船渠に現れ、KAN-SENたちへの挨拶もそこそこに指揮船へと乗り込んで行くのが見えた。

    それを確認した第一艦隊の6隻が艤装を展開。

    予備機であったために無事だった転移装置が唸りを挙げ始める。

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:42:29

    第二艦隊もガチパだぁ…武蔵&信濃とは…

  • 191◆LhjWAuNYd.25/02/11(火) 21:50:30

    「諸君、傾注!」
    マルコ・ポーロのその言葉と共に船渠の中が静まる。

    『――皆、これからユメの、ユメちゃんたちの救出作戦に入る。
     相手が何を思いこちらに手を出して来たかはわからない。
     だけど自分が何に手を出したか、わからせてやろう。
     どうかそのために皆の力を貸して欲しい』

    その指揮官の言葉が終わると共に熱気が唸りをあげる。
    自分たちの仲間に、家族に手を出されてそのまま手を拱くようなKAN-SENはいないのだから。

    『――それでは、作戦を開始する』

    転移装置の光の中に6隻のKAN-SENと1隻の船が消えていった。

  • 192◆LhjWAuNYd.25/02/11(火) 22:01:45

    ――同刻、シャーレ

    こちらもまた転移装置が稼働を始めていた。
    その前に立つのは4人と1隻。

    「装置の操作は頼むにゃ、ダ・ヴィンチ」
    「鏡面海域の中は何が起こるかわからない、そっちこそ気をつけなよ明石」

    ”すまないけどコユキの事は任せるよ、リオ”
    『……えぇ、先生も気を付けて』
    ”後、コユキが起きたらありがとうと伝えて欲しい。出来ればリオもほめてあげて”
    『……善処するわ』

    「それでは行ってきます、ヒマリ!帰ってきたらケイも一緒です!」
    「えぇ、こちらの方はこの私にお任せあれ……ちゃんと二人で帰ってきなさい」

    「まさかゲヘナの子に見送られるなんてね」
    「まぁ、私がここにいるのもコハルのおかげですからね。見送りぐらいはします」
    「!! そうでしょう、コハルちゃんはすごいよね!!」
    「そこまでだミカ、そろそろ出発だよ」

    シャーレの先生、天童アリス、聖園ミカ、百合園セイア、そして工作艦明石。

    レオナルド・ダ・ヴィンチは明星ヒマリと謎のAMASと共に装置の操作を行う為にここに残る事となった。
    気絶している黒崎コユキ、本業が戦車乗りであるために海での戦いには向かない棗イロハもまたここに残る事になる。

  • 193◆LhjWAuNYd.25/02/11(火) 22:05:11

    ”それじゃあ、ホシノたちを迎えに行こう”

    その言葉と共に先生たちもまた鏡面海域へと突入していく。
    一瞬の静寂の後、残された者たちもまた己の仕事を果たす為に動き始めた。

    一方その頃……。

  • 194◆LhjWAuNYd.25/02/11(火) 22:14:05

    ――アビドス砂漠、生徒会の谷にて。

    天を切り裂き戦闘機が吼え、地には竜の咆哮が響く。
    放たれる爆撃と砲撃の合間を縫って、2つの影が疾駆する。
    その先にあるは巨大な鋼の竜とその足元に立つ一人の少女。
    その虚ろな眼光が2つの影を捉え、それに連動するように砲撃がそれらに集中する。
    影が左右に別れて飛び、片方の電動ノコギリのような咆哮をあげながら機関銃から弾幕が放たれ、
    その隙にもう片方が一対の短機関銃を構えたまま飛び込んで銃撃を叩き込む。

    通常であれば仕留められるはずのソレが、しかし竜と共にある少女には致命打とならない。
    力任せに短機関銃の影を殴り飛ばし、竜の砲撃が再度機関中の影を灼く。

    影たちが距離を取れば、再び事態は仕切り直しと相成った。

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:16:11

    もうこれ総力戦だろ…

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:19:40

    もし言葉発してたら「進め…進むのだ…!」って台詞が似合いそうね…

  • 197◆LhjWAuNYd.25/02/11(火) 22:21:53

    「おーおー、相変わらずタフなこった」
    殴り飛ばされる瞬間、後ろに飛んで衝撃を殺しながら転がってきた美甘ネルが咆哮をあげる竜を見る。
    「だけど装甲も大分損傷してきている、効いていないわけではないわ」
    煤と土に塗れながらも空崎ヒナが竜の総身を冷静に見て告げた。

    戦闘開始から数時間、KAN-SENの艤装を展開したスオウとの戦闘は未だ続いていた。
    話に聞いた鉄血の艤装のようではあるが、その耐久性は尋常なものではない。
    また、羽根や蛇体から発艦する艦載機の銃撃や爆撃、頭部から放たれる砲撃など攻撃に関しても余談を許さない有り様だ。
    かのデカグラマトンの預言者や聖徒の交わりなどに並ぶ脅威がそこにあった。

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:25:41

    再現とは言え相手はUR艤装、戦闘機8機も搭載してるから火力も凄いからね・・・

  • 199◆LhjWAuNYd.25/02/11(火) 22:29:28

    という事で鏡面海域側は一旦置いておいて

    ゲヘナ・ミレニアム・ハイランダー連合vsスオウ戦を明日から進めていきましょう。

    数時間殴り合ってますが、現在はどれぐらいお互いに被害を受けている?

    アコちゃんは判定無しです。


    ヒナ dice1d3=3 (3) 1:無傷 2~3:軽傷

    ネル dice1d3=1 (1) 1:無傷 2~3:軽傷

    アスナ dice1d3=1 (1) 1:軽傷 2:重傷 3:戦線離脱

    アカネ dice1d3=1 (1) 1:軽傷 2:重傷 3:戦線離脱

    カリン dice1d3=3 (3) 1:軽傷 2:重傷 3:戦線離脱

    イオリ dice1d3=1 (1) 1:軽傷 2:重傷 3:戦線離脱

    風紀モブ  dice1d3=1 (1) 1:5割 2:7割 3:全員リタイア

    橘姉妹 dice1d2=1 (1) 1:無傷 2:軽傷

    ハイランダーモブ dice1d2=1 (1) 1:無傷 2:軽傷


    スオウ dice1d3=1 (1) 1:残り7割 2:残り5割 3:残り3割

  • 200◆LhjWAuNYd.25/02/11(火) 22:34:20

    では続きは次スレで。
    次回はヒナたちと地獄に付き合ってもらいます。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています