ホーラ・ルーさんが人殺しの目になった

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:06:52

    ゴリラを超えたゴリラ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:09:13

    おーっ 我が王やん 今日も元気に暴れ回っとるん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:09:29

    第1形態は戦ってて楽しいよね 第一形態はね
    ザンギエフは消えろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:11:26

    >>3

    割と隙しっかりしてるからマイ・ペンライ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:13:07

    ダイイチ形態はインファイト楽しいけどバキッバキッ我が名はホーラルーしたあとは腐敗入れて引き撃ちしてるのは俺なんだよね カンストだとまともに殴り合いに付き合ったら超発生の蹴り上げで死ぬから悔しか

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:13:53

    ゴットフレイ…聞いています マリカからするとスパダリそのものだと

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:15:05

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:16:02

    >>7

    まあ気にしないで 今はトレントに乗れるようになってそこそこ楽しく戦えるようにはなりましたから

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:16:34

    なあオトン、なんでライオン殺したん?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:16:51

    >>6

    ラダゴンにとってのレナラはスパ・ハニ(スーパー・ハニー)だったんやろうかなあ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:17:03

    >>9

    なんでって・・・ なんでやろなあ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:17:39

    >>9

    相棒の力を吸収してパワー・アップ展開はフロムゲーの伝統だからやん…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:18:35

    >>9

    気持ちよく闘うには動きづらいからやん…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:18:44

    戦士になると急にBGMが知性の欠片もなさそうになるのは好感が持てる

    戦士、ホーラ・ルー 60分拡張版 OST 【ELDEN RING】


  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:18:55

    >>9

    >>11

    簡単に言うとあれ外付けの理性そのものなんスよ あいつがちゃんと理性として諌めてくれる事で自分は戦士ホーラ・ルーでは無くエルデの王ゴッドフレイとして振る舞えてたからその枷を壊す為にセローシュを殺したんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:18:58

    >>8

    おとん… むしろ何で最初っからトレントに乗って戦うように出来てなかったんかな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:19:20

    >>16

    さあね…本当にさあね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:21:56

    >>16

    内部的には同じフィールドなのに途中から乗れるようになるという仕様をバグらずに上手く成立させられなかったんじゃねえかと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:25:32

    >>15

    セローシュも斧も王として振る舞うっていうマリカとの誓いなのに褪せ人とボボパンしたら昂って王であることをやめて戦士に戻るのは野蛮人の宿命と悲哀を感じますね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:28:02

    >>19

    まあ気にしないで 王として戦争やらずに真面目に統治するようになってからどんどん目が死んでいく旦那が可哀想になって戦士として死んで来いって蛮地に送り出したのはマリカ本人ですから

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:30:34

    >>20

    ウム・・・ 多分ホーラ・ルーの最後は割とマリカにとっても望み通りなんだなァ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:31:23

    むつみ そんなに闘志を滾らせるのはやめろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:31:49

    >>22

    セローシュには関係ないでしょ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:32:12

    どんな負け方してもよい、戦いであったって褒めてくれるの好きなんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:32:34

    >>22

    しかし…この力こそ王の故なのです

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:32:50

    >>7

    ブラック・マジシャン・ガール…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:39:49

    >>20

    しかも意外と褪せ人として戻ってきたらしっかり王たらんとする…!

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:06:05

    >>27

    ウム…好きなように暴れて死んだらまた1人の挑戦者(褪せ人)として私を娶りに王を目指してねっていう約束通りに行動してるんだなァ…

    (マリカのコメント)

    我が王よ、王の戦士たちよ。お前たちから、祝福を奪う


    そして、その瞳が色褪せるとき、狭間の地を追放する


    外に戦を求め、生き、そして死ぬがよい


    そして、お前たちが死した後、いつか奪ったものを返そう


    狭間の地に戻り、戦い、赴くままにエルデンリングを掲げるがよい


    死と共に、強くあれ。王の戦士たちよ、我が王、ゴッドフレイよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:14:28

    狭間の地においてこれ以上ない最高の敵としてワシがお墨付きを与えている
    ゴッドフレイのままやられても建前とはいえ褒めてくれるなんてそんなんあり?嫁を寝取りに来た間男誅殺してる自覚が足りんのとちゃう
    それに比べてエルデの獣お前はなんだ?アプデ前はトレント召喚すら許さず引き撃ち陰キャ戦法でラスボスと言えるのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:13:11

    >>29

    (ホーラ・ルーのコメント)

    強さこそ王の故だからマイ・ペンライ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:45:24

    ネフェリは子孫なんスかね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:47:45

    見せろ、マリカとホーラルーのボボパンを見せろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:48:13

    >>31

    まあそうだろうな 嵐鷹の古王を懐かしく感じるのとかセルブスに狙われてたのはそこら辺が理由だと思ってんだ

    ちなみにワシら褪せ人も素性によっては子孫になるらしいよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:50:59

    >>29

    生きる為なんやでもうちっとリスペクトしてくれや

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:50:48

    >>31

    >>33

    ウム…素性:勇者がホーラ・ルーの直系子孫になるんだなァ…

    >>戦斧を振るう屈強な勇者 蛮地の王の末裔とされる

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:55:31

    ワシの亡骸にも労いの言葉をかける そんな父さんを誇りに思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:58:39

    >>15

    理性が獣の形をしてるってことは獣よりも野蛮な勇者だったってことやん

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:00:56

    >>36は自分が健在な内におとんが帰ってきたらどうするつもりだったんやろうなあ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:01:48

    >>37

    ちなみにセローシュ自体も獣王とかいうメチャクチャ野蛮で強大な存在ではあるらしいよ まっエルデンリング世界の【獣】は普通に知恵ある種族だったからバランスは取れてるんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:17:17

    ゴッドフレイ自体はデミゴッドじゃないのに存命なせいで狭間の地の歴史が長いんだか短いんだかよく分からないのが俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:21:57

    >>40

    お言葉ですがゴッドフレイは普通に蛮地で死んでますよ 本編のは褪せ人として主人公みたいに狭間の地に流れ着いてもう一度復活した状態なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:27:30

    OPムービーでセローシュと一緒に磔にされてるんだ

    >>40

    >>41

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:35:30

    ウム…狭間の地に流れ着く際に時間の歪みがありそうなんだナァ
    統治遠征の期間や流れ着くまでのタイムラグが混乱を招くんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:46:40

    >>43

    というか設定上褪せ人は全員マリカが呼んでるんだよね 元々デミゴッドを始め色んな人に祝福の導きを見せてたけど誰もエルデンリング修復出来なかったから狭間の民に期待するのは辞めて愛する旦那とそれに付き従った戦士達の子孫であるかつて祝福を簒奪した人々である褪せ人に再度導きを見えるようにしてエルデの王を目指させるべく狭間の地に呼び寄せてるんだァ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:49:32

    負けに負けを重ね続けて力こそ王の故よだと?なめてんじゃねぇぞ!こら!と思ってたのになぁ
    お前は成長しないのかだからこそ"その力こそ王の故よ"でアガりまくったんだよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 05:48:39

    >>44

    お言葉ですが褪せ人を呼んでるのはマリカじゃなくて大いなる意志ですよ

    褪せ人から祝福を奪ったのはマリカだけど破砕戦争で王になれずじまいのデミ・ゴッドどもを見限って追放されてた褪せ人に祝福を与えたのが大いなる意志なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 06:02:27

    被っていた行儀の良い仮面を捨て去って、本質(野蛮な戦闘民族)を解放する=神。戦士同士なんて余計な者捨て去って武で語り合うのが一番なんやっ。

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:27:06

    >>42

    どうやってあいつを貼り付けにしたのか教えてくれよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:47:19

    >>48

    多勢に無勢だいっけぇ禁断のn度打ちだと思われる

    もしくはホーラ・ルーを超える強き者…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:27:37

    >>46

    もっと正確に言うと大いなる意思というより二本指達じゃないスか?本編時点だとメーテールがぶっ壊れて狭間の地に大いなる意思のメッセージが受信できるようになってないから二本指が独自裁量で頑張ってシステム回してるはずなんだァ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:14:57

    灰都ローデイルの民のコメント
    おーっ 帰ってきた 待ちわびたゴッドフレイが帰還しおった
    最初の王が再びエルデンリングを掲げるんや

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:47:04

    ほーらにホーラをかけるのに笑ってしまったのは俺なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:54:50

    >>16

    内部的にはレガシーダンジョンだから馬に乗れなかったと思う それが僕です

    そもそも馬無しで大型ボス出すなって? ククク…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:18:40

    >>49

    もしかしてその“ホーラ・ルーを超える強き者”を狭間の地に呼べば良かったタイプ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:23:51

    アイアン木場=虎を殺してガルシアに挑んで死ぬ。
    ホーラルー=ライオン殺して褪人に挑んで死ぬ。
    猿漫画リスペクトなんや!

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:31:46

    >>54

    多分無理です 黄金律は結構狭間の地限定のローカルルールな所がありますから 元々祝福の恩恵を得ていた者たちやその子孫とかしか呼べないんじゃないスか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:35:42

    わ、ワシは存在を否定され続けるフロムゲーの中で「その力…見事やな(ニコッ」してくれるホーラ・ルーのカリスマに惹かれてしまった過去があるんだっ
    はーっ あの強靭な腕に抱かれて求められたいのォ
    どけマリカ ホーラ・ルーの配偶者の座は褪せモブがいただく

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:37:04

    >>57

    気に入られたら勇者の肉塊とかご馳走してくれそうだよねパパ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:38:30

    >>58

    これダークソウルの英雄のソウルみたいに勇者だった者の肉的なアレかと思ったら勇者(が食う)肉で驚いた、それが僕です

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:41:20

    >>59

    そうですね あくまでも特別な獣肉だと信じたいですね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:43:35

    >>60

    制作材料的に獣肉は普通の肉だろうがよえーっ!大事なのはアルテリアの葉の方だと思ってんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:44:27

    >>56

    待てよ密使の鎧のテキストにある通り狭間の外にも2本指の教えを伝える教会があるし

    オープニングで話してるおじさんも狭間の外からエルデンリングが砕けたって言ってるからしっかり狭間の外にも影響はあるんだぜ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:45:44

    >>62

    なにっ 律を修復したら世界全体に影響があるのは知ってたけどそんなフレーバーテキストもあったのかあっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています