小6の寿くん「修学旅行から帰ってきたら自分以外の家族全員失踪してました」

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:11:42

    5歳で両親2人とも死んだノゴローの影に隠れてるけど寿君も相当重い過去持っとる

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:13:38

    よりによって親友吾郎が福岡にいるときに…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:32:40

    トシくんのジジババという聖人

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:47:17

    妹が会いに来た時拒絶反応出るくらいだから相当根深いトラウマになってるんよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:47:50

    寿くんが何したんだよってくらい2でも色々ある

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:52:59

    あのじいちゃん婆ちゃんと暮らしてたのに親としてちゃんと出来ないって時点で相当傷は深い

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:16:11

    割と初登場時から寿くんの家庭問題は仄めかされていたけどあの教育ママから息子以外一家夜逃げ方向に行くとは思わんじゃん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:21:34

    死別したけど両親に続いて義両親からの愛情を受けて育った吾郎と愛情を受けたけど捨てられたというデカい1発を喰らって自分のために祖父母が働くのを見て育った寿也わかりづらいけど確かな差がある

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:27:39

    妹は被害者だし母親も情状酌量の余地はあって和解したけれど
    クズを極めた父親だけは未だに行方不明なんよな メジャー2で出てこないか不安でしかない

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:27:48

    吾郎は境遇こそだいぶ悪いんだけどめっちゃ愛されてるうえに、家族として変わらず接してくれるからな両親
    金を惜しみなく使ってくれる上に金の大事さで叱ってくれるのステップファミリーとしてすげぇよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:36:02

    そりゃあんな闇ある性格になるわな…
    息子もだが

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:32:11

    いつ考えてもタイミングが最悪すぎる
    家族へのお土産や話そうと考えてた旅行の思い出話とかたくさんあっただろうに

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:34:39

    修学旅行もトラウマになってそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:05:11

    ボンボンの吾郎と同じ高校に行きたい寿くんの思いを汲んで学費の高い海堂に行かせてくれる祖父母はマジで聖人

    なお

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:11:29

    両親は何かしらの罪に問われないのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:23:17

    >>14

    海堂の学費無料のスカウトの件が無くなった後の寿くんはどこの高校でも良かったんだよな

    ただ吾郎とバッテリーが組めるならそれで良かった


    なんかこっちの気も知らずに勝手に退学した上に野球部の無い高校に行った・・・

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:29:06

    よく性格悪いみたいな事言われるけど境遇考えたら歪むのも仕方ないし何も言えねえ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:30:20

    性格悪いのはノゴロー定期

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:31:59

    まぁ吾郎と寿くんと眉村がいる海堂なんかただの蹂躙チームでしかないからな
    とても最強系の主人公のいるチームじゃない

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:33:21

    メジャーきちんと読んでいなかったけど、なんでそんなことに!?
    あれか会社でも潰れたのか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:41:29

    学費の件もあっておいそれと転校できないのもあるけど
    僕たちのいる最強の海堂と戦いたいって理由で出ていっておいて
    なんか野球部の無い高校に行かれて素人だらけのチームで挑まれたらそりゃこんな反応にもなる

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:46:23

    寿くんはノゴローに100回ぐらいキレていいよマジで

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:49:50

    寿君はノゴローに振り回された結果大選手になれたけど、結局家庭環境方面で幸せになれたか? と考えると辛い

    多分お父さん大好きであろう光も大吾優先したら父親似のメンヘラ絶賛発動中だし……2nd完結までに和解してほしいなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:56:49

    >>16

    相談無しで勝手に居なくなるというトラウマを思いっきり刺激してるんだなノゴロー

    いやまあ決めた後の事後報告はしてるし同じ県内にはいるけども

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:03:47

    >>19

    一部を除いて野球初心者ばかりのチームな上に故障するデバフだらけでようやく対等に試合できるノゴローがおかし過ぎる・・・

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:09:45

    ノゴローはちょっとだけ血の繋がりの無さに悩む瞬間はあったが結婚寸前だったとはいえ義母義父がSSRすぎるおかけで愛情クソほど受けてるからな
    トシ君は祖父祖母が聖人だったとはいえその辺り苦労しすぎて今の家庭環境にも露骨に現れてるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:11:06

    >>17

    境遇考えたら良い子すぎる

    高校編で吾郎にあたり強くなるのはむしろ当然だしむしろ優しいくらい

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:43:51

    吾郎くんがバグなのがよく分かる。

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:47:39

    ゴローは良くも悪くも周りを振り回す系だから一度でも慕った側は大変だなと、寿も一度トラウマあるのに親友が本音を語ってくれるわけでもなく自分から簡単に去るのも効いただろうし。

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:49:43

    >>21

    しっかり弱点は研究している模様

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:54:26

    でもトシくんは立ち止まらない彼が好きだから…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:58:17

    言うて中学編の八つ当たりはひどいと思うで……海堂→聖修の流れはギリギリ金属バットで殴っても許される

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:00:12

    監督がいけ好かない奴とか部内のレギュラー争いが激しいとかはあれど全国有数の強豪校でライバルキャラやその他強豪選手と同じチームのまま順当に勝ち上がってく甲子園が野球マンガとして面白いかって言うとまあね…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:02:37

    >>33

    よくもわるくも立ち止まらない吾郎君だから好きなのは読者も一緒だからね……

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:05:08

    今は妹は幸せなんかな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:17:56

    読んだはずなのに案外覚えてないな
    ノゴローが好き勝手絶頂やってたのは覚えてる
    寿くん可哀そうすぎるだろコレ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:05:54

    なんか読んだ当時は
    「寿くん今でも吾郎のこと好きなんだよね?なんでこんな冷たい対応してくるの?敵チームだから仲良くしないようにしてるとかかな…それにしたってもうちょい仲良くしてもいいんじゃ…」
    とか思ってたけど、寿くん目線で見た時の吾郎の行動考えたら酷すぎるなこれ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:23:01

    ノゴローも海堂でたのは言い訳できんけど聖秀に行くしかなくなったっていうやむを得ない事情があったとはいえトシくんはそんなこと知る由もないからな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:57:47

    あのメガ゙ネが嫌がらせで根回ししたのは覚えてるが
    それはそれとして何故出て行ったし?
    やり方が合わなかったんだっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:12:33

    >>39

    海堂ええチームやな!倒してぇ!海堂いたら試合で戦えねぇ!出ていくぜ!!!これ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:21:11

    なんで家族でてったんだっけ
    息子おいて

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:48:02

    >>16

    最初から打倒海堂で寿くんと適当な高校行くとかじゃダメだったんですか…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:52:51

    トシくんの気持ちもわからなくはないが友達がいるから同じ高校受けましたっていう動機は進路の選び方としてあまり歓迎されるものでもないと思うなぁ……

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:14:49

    そこら辺の事情を何もかんも知ってる上で反骨心だけで転校した吾郎くんサイドにも問題がありすぎて
    寿くんの方は霞むからなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:20:51

    >>43

    家庭の事情で通えなくなって自主退学とかもありえるわけだしな

    それを差し置いてもまだノゴローが悪いと言えるくらいにはノゴローの梯子の外し方が最悪だっただけで

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:22:01

    >>21

    だって最初は野球部のある高校に行こうとしたら江頭が妨害してくるから野球部のない高校に行って1から野球部を作らないといけなかったし···

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:24:43

    よくホモ扱いされがちだが個人的には吾郎に兄というか父性を求めてたんじゃないかと思うあの懐き具合

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:25:23

    正直ゴローは鬼畜な性格だが間違ったことはしていないと思ってるよ自分の能力を伸ばせるチャレンジングな機会があるんだったらどんな理由でも躊躇わないキャラやし
    後の結婚や家庭生活とかが意外にうまくいってるのは悪いところもあれど周囲から見て行動原理が一貫してるし理解しやすいからやろうな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:27:42

    転校問題で悲劇感が出るのは年金暮らしの祖父母に泣きながら学費を捻出してしまったからってのはあるよな……

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:37:58

    どっちも悲惨な境遇でありながら2での家庭環境の明暗はまぁ何となく理解できるんだよね
    奥さんの清水が理解あるからこそってのもあるけど、ノゴローは野球一筋で現役続けて自宅に金入れてるけど、清水から連絡があれば帰ってきて息子の話を聞く位には家庭環境にも関心を持ってる

    メジャーのラスト付近で清水にプロポーズした時とか頭にボール直撃しながら試合でて義両親含めて色々怒られたりとかもあったんだけどそういうのも含めて「ちゃんと家庭を気にして子育てに参加してる」感はあるよな

    悪く言うつもりはないが寿くんは家族関係上手くいかなさそうな感じはある

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:41:57

    >>47

    「自分という人格を尊重してくれる」のと「気安く近しい」って関係を求めてた感じだよねアレは

    時に優しく時に厳しくって訳ではないけど祖父母は優しいがゆえに遠い部分はあったかもしれん

    勿論祖父母は全く悪くないんだけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:42:26

    まぁぶっちゃけあのメガネがクソメガネすぎた所もあるから
    メガネが悪いよメガネが

    なんでアイツ教育者やれてるんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:42:29

    まぁ親という物の手本が修学旅行の失踪じゃな・・・・

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:52:09

    トシ君自身はもう大人になったのもあってそこまで気にしてない感はあったけど母親自身が踏ん切り付けたのは実質最終章のワールドシリーズ編だからな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:06:41

    ノゴロー転校時のゴタゴタも義両親や山田先生に怒られて顧みる事が出来たし、茂野におんぶに抱っこじゃいられねえ!って食らい付いてくるメンバーが揃ったのが幸運過ぎる
    田代と藤井と現在も交流あるのも納得するわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:10:55

    >>41

    父親の事業が失敗してからの夜逃げだったはず

    その後父親のDVからの離婚両親で母親と娘は二人暮らしって感じだったと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:22:24

    >>56

    ミスった

    離婚両親じゃなくて両親離婚だった

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:57:20

    メジャー最終章で成人してから母親死んだ眉村がやたら悲壮感出してたけど「いや成人するまで生きてるなら恵まれてるやん」って鼻で笑った

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:15:47

    >>43

    単に友達と一緒ってだけでなく凄腕のプレイヤーと一緒でもあるわけで、普通の理由というかむしろ褒められる理由じゃない?

    同学年では少ないかもしれないけどひと学年ふた学年上のスター選手を追っかけて進学ってよくあるじゃん

    同じ部活に気の合う凄いやつがいるかいないかって成長に影響あると思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:56:19

    >>59

    〇〇先輩に憧れて入社しました!って言ったその1年後に先輩に辞められた新入社員思い出したよ

    俺もその後すぐ辞めたから詳しいこと知らんけど当時は死んだ目で仕事してたわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:00:02

    >>60

    そんなもん学校なら教師、コーチ陣、それに付随する設備 会社なら経営方針、経営陣でも一緒では?

    じゃあ何を目的に進学入社するんだよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:04:31

    不幸の背比べがする気はないけどそれはそうと寿くんの環境はかなり過酷。本編通してずっと怪我で悩まされた吾郎と家族に悩まされた寿也という感じ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:08:31

    トシくんはなんだかんだ両親以外には恵まれているんだけどね……両親がちょっと負の存在すぎてな……
    吾郎は親4人からめっちゃ愛されてるし……怪我しても自分の意思で戦うから境遇に対して本人が全く気にしてない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています