【壁画&神典考察】現状の支配構造に対する違和感

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:22:17

    壁画、というか神典の記述だけを見て「……ん?」と思った事を呟いてみる

    この壁画は”太陽”が3種類以上ある(=禁断の太陽、”太陽の神”、太陽)のが解釈面倒なんだが、個人的に気になったのが「第二世界」と「第三世界」の統治構造の変容というか断絶なんだよね
    『人は太陽を殺し神となり』って記述があり、色々考えると神はつまり天竜人の事だと解釈できるんだが、そうなると「天竜人が権力もって好き勝手やってるから恐れられている」現状には違和感がある

    パッパグの話(恐らく一般的な認知)だと天竜人の起源は「世界政府を作りあげた王族」であります
    んで神典の記述を考えると太陽を殺した訳なんだけども……その太陽って「戦火を広げるばかり」な問題アリの存在だった訳だよね?
    何故「悪いヤツを倒したから世界貴族はそれなりに良い支配層なんだえ~」ってならなかったんだろうか?また現天竜人にそのプライドが無いというか、権力暴走状態になってるのかなって

    長い年月が権力を暴走させているとはパッパグの談だけど、イム様は恐らく「人は太陽を殺し神とな」った時期から生存を続けてる人物?なんだから現状をヨシとしてるのは何故なんだろうと思いました

    やっぱり長いコト生きてるとそこら辺の感性が麻痺してくるのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:52:22

    やっぱりイム様はリリィやジョイボーイにご執心で、世界はどーでもいいのだろうか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:02:31

    >何故「悪いヤツを倒したから世界貴族はそれなりに良い支配層なんだえ~」ってならなかったんだろうか?


    虚ろの玉座の存在を見るに、世界政府の権限の後ろ盾としてこの建前自体は維持されていると思う

    現状の支配構造自体は海軍・CPを始めとした治安維持の実力行使手段を独占していることによるものだけど、

    それを維持するにも何かしらの建前は必要なはず。


    ただ、空白の百年について情報統制されていることが状況をややこしくしていて、

    「天竜人の権力は空白の百年の間に偉業をなしたことに由来する」「でも空白の百年について調べることは許さない」

    という矛盾した建前を維持するために、支配構造(世界政府)に対する疑念を「偉いから偉いんだ!」と実力行使で押さえつけざるを得ない体制がずっと続いてるんだと思われる


    自分たちの権力が歴史上の出来事に由来するなら、普通は隠そうとせずに喧伝するはずだし

    倒した前支配層についてはもっと悪魔化した伝承が残っていないとおかしな話だ


    >また現天竜人にそのプライドが無いというか、権力暴走状態になってるのかなって

    >イム様は恐らく「人は太陽を殺し神とな」った時期から生存を続けてる人物?なんだから現状をヨシとしてるのは何故なんだろうと思いました

    >やっぱり長いコト生きてるとそこら辺の感性が麻痺してくるのかな?


    これに関しては、上の矛盾について天竜人の内部から疑念を持って改革しようとするものが出てこないように

    「天竜人が意図的に愚かになるよう誘導されている」のが正解なんじゃないだろうか

    (あにまんでもたまに見かける考察だよね)


    イム様がマヒしているというより、イム様の側に世界政府の支配を維持しないといけない何らかの事情があって

    その為には天竜人の内部から離反者が出ないように誘導することが必要だということじゃないだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:06:12

    言われてみれば確かに「とんでもなく悪いやつがいてそいつを倒しました」ってわかりやすい功績があったほうが理由つけとして自然ではある
    ただワノ国とか非加盟国にはジョイボーイやニカに関する情報持ちがいるのでどれほど歪めた情報でも20の王国と戦った存在がいるということをきっかけに空白の歴史にたどり着く可能性を危惧したのかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:06:41

    >>3

    >空白の百年について情報統制されている

    そーいやそうか。って事はやっぱり第二世界は空白の百年の範囲内の出来事ってのが確定してると考えてもよさそう……?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:42:14

    >>3

    >天竜人の内部から疑念を持って改革しようとするものが出てこないように

    だからこそ意識改革の芽となりかねないミョスガルド聖をぶっ殺したガーリング聖が五老星の後釜として収まった、みたいな部分はあるのかな?

    特権階級である事への支持が(天竜人内で)より高まる人材としてのチョイス

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:50:08

    空白の100年ってことは多分900年以上前の記録は残ってるんだと思うんだけどその辺は第一世界にあたるんだろうか?
    それとも第一世界は完全に忘れ去られており、第二世界の歴史が残されている中で最後の100年間のことだけ隠蔽されているとか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:50:34

    >>4

    でもそこら辺は鎖国してたり加盟国と認めてない(≒情報が世界に漏れる訳ではない)って状態だから、完全に隠蔽しなくてもいんじゃね?っぽさは感じる

    あとエニエスロビー編辺りで「昔を調べようとするのが悪なのはどうなん?」って意見が海兵から出た(一名だけだとしても)んで、「昔すっごい悪いヤツがいてその恐怖が世界を襲わないようにしなきゃなんです!」ぐらいの建前なら”アリ”な気がするんだよね


    勿論それでも調べようとする人は出てくるだろうが、「歴史調査=罪」の図式がより世間一般に浸透しやすくなるし、「そういう理由があるからダメなのね」って納得感も演出できないか?って

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:03:08

    そもそも聖典で語られる「神」が大地の神海の神が推定第一第二世界滅亡の直接的原因で森の神は魔を使わし"太陽の神"は世界を終末に導くと
    どれもこれも人間にとっては禄でもない存在としか語られてないからな
    太陽を殺して神になったってことは戦火を広げる太陽を上回るさらに禄でもない存在になったってことなんだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:09:07

    ≫その太陽って「戦火を広げるばかり」な問題アリの存在だった
    太陽自身が戦火を広げる張本人なのか、太陽を巡って周囲が争っていたのかすら分からんからなあ
    後者の場合、勝った側も負けた側も両方戦火を広げた張本人だから「悪いヤツを倒したから世界貴族はそれなりに良い支配層なんだえ~」にはならないんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:28:41

    >>9

    >戦火を広げる太陽を上回るさらに禄でもない存在になった

    ふんふん。そういう解釈もあるか。ただ個人的に現状の天竜人が””で強調されてる太陽の神を除く『地の神、海の神』(=推定プルトンとポセイドン)レベルの危険物になった、ってのは違うと思うんだよね

    ワンピース世界の民衆には悪いけど、天竜人が集まっても世界そのものをどうこうできる(プルトンは地殻変動系兵器の疑惑があり、人魚姫ポセイドンは海王類を使役可能)訳じゃなさそうだし

    いっちゃ悪いけど、結局は個人の悪意。ある程度の集団による暴政苛政って感じじゃん現状?


    まぁ五老星怪物モードとかあるからまだ隠されてる部分はあるかもだけど、神の騎士団が一般人からも登用できるとするとやっぱり愚民化してる天竜人とイム様&五老星は別の『天竜人』カテゴリって受けとった方が無難なのかな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:38:20

    >>10

    そこら辺に関しては”そのように出来る”と考えてる

    ”歴史は勝者が作る”なんて文言があるけど、太陽の悪いトコは誇張して伝え、天竜人の良くなかったトコは縮小化して喧伝すればいいんじゃないか?って。その上で「過去の”異物”など、呼び起こすべきではないんだ!」で『歴史しらべるの駄目でーす!』すればOKよ


    最近だと功績が再評価されて「先進的すぎてワンマン政権だったけど、確かに名君ではあった」とされてるらしい始皇帝だけど、ちょっと前までは「学者ぶっ殺して学問を荒廃させるわ不老不死に執心して国庫を浪費する上に万里の長城建築では国民にブラック土木させてた」みたいなのがパブリックイメージだった訳だし


    現状再評価が進んでるのは文献などが残ってて研究できるからで、ワンピース世界じゃポーネグリフぐらいしかない訳じゃん?そういう印象付けがあればそのまま”太陽=悪”みたいな認知が定着するんじゃないかなぁ、と思ってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:42:33

    >>10

    勿論後者(勝った側も負けた側も両方戦火を広げた張本人)なら、「悪いヤツを倒したから世界貴族はそれなりに良い支配層なんだえ~」にはならないはそうなんだけど、現状の天竜人がトップ枠の統治をするにあたって言論統制というか「偉いから偉いんだ!」と実力行使で押さえつけざるを得ない体制にしておくよりは諸々スムーズなんじゃないかなぁと

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:08:54

    >>12

    >>現状再評価が進んでるのは文献などが残ってて研究できるからで、ワンピース世界じゃポーネグリフぐらいしかない訳じゃん?


    研究できるだけの文献はオハラにあったし、現在もエルバフにあるよ

    トンタッタ族にもドンキホーテ一族に奴隷にされた記録が書物で残ってるって書いてあった

    800年かけて焚書を繰り返してもまだ残ってるって事は空白の100年があけてすぐの頃はこっちのほうが主流の考え方だったんじゃない?

    いくら歴史は勝者がつくるって言ったってそもそも戦いに参加してない第三勢力がいたら勝者の歴史だけが唯一の歴史になるとは思えない

    だからこそ世界政府は都合の悪い歴史を武力で消していったんだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:11:43

    >>14

    >トンタッタ族にもドンキホーテ一族に奴隷にされた記録が書物で残ってる

    忘れてた……。んじゃやっぱり現状が”イム様にとっては”ベストな政治体制という事になるのかなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:27:39

    空白の歴史だけでなくイム様の存在自体も秘匿されているのも気になるところ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:30:43

    >>16

    それこそ日本の天皇みたいノリでガチの現人神でトップやってても駄目じゃなさそうだもんな……

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:42:15

    そもそも何を持って都合が悪いとしているのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:17:59

    >>18

    まぁ単純に考えれば「世界の統治」にとって都合が悪いって事になるんだろうが……

    言われてみれば他の可能性もあるのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています