- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:25:53
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:26:40
YOUTUBEの方が金になるから
vとかよく来るしな - 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:27:09
ニコはホモをあざ笑う動画がクソ
ホモを純粋に性欲で見ろよ
まあ違法動画でしかないが - 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:27:22
運営も動画の傾向もオタク向けだから
終わり - 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:27:24
そもそもコメント機能の有無以外はただの動画投稿プラットフォームでそれ以上の何者でもなくない?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:27:42
- 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:28:19
数年前のニコニコを盛り上げてたやつがほとんどYouTubeに行ったから
- 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:28:35
- 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:28:42
ニコニコのをyoutubeに転載する奴がいるからそんな差はないよ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:28:44
- 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:28:55
人がいるところに人は集まるからだよ
ニコニコなんて世界的に見たらどこぞの弱小動画サイトでしかない - 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:29:07
1部アニメを無料でコメ付きで追えるのはめっちゃ便利
年前のニコ動の製作者はたぶんyoutubeに移動してるからじゃね? - 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:29:07
なんぼなんでも規模が違いすぎるンだわ
世界規模の動画投稿サイトと国内向けじゃ勝負にならない扱いも当然なんだ
社会人野球のエースをメジャーのトップブロと比べてカス!って言うようなもんなんだよ - 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:29:26
ニコニコはプレミアムじゃないと不便
YouTubeは無料でも便利 - 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:29:26
ニコニコはまず日本にしかないしな
- 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:30:02
個人的にニコニコのあのVIPと嫌儲のノリを足して2で割ったような空気感が昔から嫌いだったから大体の動画投稿者がつべに投稿してくれる時代になってくれて良かった
- 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:30:25
- 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:30:44
RTA解説動画だけはニコニコで見る
汚い音声なしのやつで - 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:30:58
ニコニコを比べるならビリビリとかと比べるべきだと思うんですけど
- 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:31:13
- 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:31:30
Youtubeのコメント欄が動画に張り付いてるような不快感の塊だもんな…
- 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:31:50
- 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:32:01
動画にコメントが流れるのはうまく使われれば既存の動画コンテンツより面白くなるもんだと思うよ
ただそれは理論上の話で、人が増えればノイズの方が多くなっちゃうのが哀しいところだったけど - 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:32:01
方や全世界
方や日本ローカル
比べるまでもない - 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:32:30
- 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:32:33
ニコニコの動画の方が面白いとかお前の感想でしかないじゃん
- 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:33:09
たまにニコニコ行くとやっぱつべやTikTokに比べて重くて読み込みに時間かかってダイパとかshort動画言われてる時代にそぐわないと思うんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:33:10
そりゃオタクからすればニコニコの方がエンタメとして質が高いだろうよ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:33:28
その数年のうちに落ちぶれた…と思ったがニコニコが底辺になったの数年程度の前じゃ済まねえな
- 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:33:36
- 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:34:05
あのうるさい時報ってまだやってるの?
youtubeの広告よりマシ それはそう - 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:34:15
ニコニコはネットのノリが強かったからこそ、配信で金取るのにも否定的だったしな
- 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:34:21
- 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:34:27
主いなくなった?
- 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:36:09
- 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:36:55
- 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:38:27
久々に見てみたら流れるコメントがとても邪魔に感じてしまった
- 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:38:31
そういやニコニコのコメントの特許がもうすぐ切れるって聞いたな
- 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:39:21
YouTubeもタグらしきものはあるんだっけ?
- 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:41:13
- 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:49:06
あるけど投稿者しか編集できない使様やった筈
- 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:49:50
倍速できないし…
- 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:50:23
ニコニコでしか見られないものってなんかあるか?
- 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:51:00
- 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:51:16
- 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:17:33
web検索上位に大百科も動画も引っかかるし、Xで懐古話にはしょっちゅう出るしニコニコで先行して曲上げるボカロPとかいるしあるとこにはいくらでもある
- 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:54:54
- 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:54:44
一昨年くらいに昔の代表がつらつら言い訳してたけど、病んでた上に開発投げるとかいう暴挙でサーバーの強化ができなかったのが原因っぽいね
創設から携わっていたから上手く権力の座から外せなかったんだろう