今の子供たちってRPGゲームやるの無理じゃね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:37:26

    映画館や漫才を見るのが「長いから無理」とか言い出したりYouTubeショートですら最初に面白い要素ないと離れるデータが顕著

    これだけタイパを重視してる子達は経験値上げとか随時敵との戦闘とかダンジョンの謎解きとか絶対長ったらしくて出来ないだろ
    それやったところで金貰えるワケでも自らのスキルが増える訳でも無い
    RPGで育ったおじさんからすると悲しいわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:37:48

    ストーリーの評判良い作品のシナリオ部分だけネットで拾って読んでそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:38:36

    妹に勧めたダンガンロンパすらあんま続かなくて数か月放置されてマジかってなったよ
    一度エンジンかかると全部やってくれたけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:38:40

    いうほどタイパ重視してないと思うわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:38:49

    >>1

    言うてポケモンは各年代いい感じにバラけてるくね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:39:14

    スタレとか流行ってるしやれる分にはやれるんじゃね
    ソシャゲにしてもストーリーの文量多いやつはマジで多いし

    スキップするとかは知らん

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:39:22

    >>5

    勘違いさせてすまんがスレ画は2016年のデータ

    RPGでググって出てきたやつだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:39:23

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:39:57

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:40:28

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:40:44

    金やスキル重視するのはもっと歳行ってからだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:43:04

    今のRPGはそれなりの作りだから向き不向きはあってもまあできるんじゃね
    昔の延々レベル上げみたいなのは無理かもね
    町のNPCとかに全然話しかけないで行き先わかんね~みたいなのもいるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:43:41

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:45:49

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:46:56

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:47:14

    >>14

    Be動詞をB動詞と書くあたりマジっぽいな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:47:43

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:48:00

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:48:56

    >>1

    タイパなんて立派なもんじゃなくて単に堪え性が無くなってるんだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:50:07

    英検の話してる人はスレチなんで別でやってください

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:51:03

    高校が受けさせてくれるのか?
    6級って小学生レベルだぞ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:51:04

    >>19

    更に言うと堪え性が無いというか単なる多動

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:51:29

    まあキレるなよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:51:58

    >>1もレベル上げのように忍耐力持てよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:52:28

    >>24

    忍耐力ない人はあにまんなんて出来ないと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:54:18

    いつの時代も「最近の子供は…」で雑に括って
    知ったふうな事言う人間はいるってだけの話や

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:57:56

    自分で子ども育てる苦労を負わず、人様が育ててる子どもに文句つけるって時点で1もタイパの悪いことが出来ない堪え性のない子どもと同類じゃん

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:59:19

    というか今時のRPGって露骨にレベリングが必要なゲームあんまりなくなってると思うんだが

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:03:16

    妖怪ウォッチみたいに子ども受けするやつがまた流行れば傾向変わるかもな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:06:06

    昔でもRPGでのおつかいとかレベ上げだるい…って層はいたよそういうのはゲームより別の趣味見つけるだけで
    ゲームとかやる気質の子は多分大丈夫

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:06:14

    最近のRPGはシナリオ通りそのまま進めてれば適正レベルになるような作りなことが多いと思う
    むしろ寄り道しながらやってたらレベル上がり過ぎたりとか

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:12:48

    ブレワイティアキンあんだけ流行ったのにRPGやらないってことは無いだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:14:19

    最近のゲームは難易度が選べたりナビ機能が充実したりしてて有り難いよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:19:38

    そもそも昔のゲームは容量ないからレベル上げである程度誤魔化してただけやぞ
    今はそんなの意識せずともどんどんレベルが上がっていく

スレッドは2/9 08:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。