ガッチャードって武器の扱いがめちゃくちゃ良いよな…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:19:10

    ほとんどの武器が最後の最後まで活躍してるの良い、スパナ版のケミーライザーも最後の方でしっかり活躍してたし

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:21:47

    ガッチャ―トルネードが序盤の方にしか活躍した覚えないんだけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:22:38

    >>2

    映画でめちゃくちゃ活躍してなかった?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:24:51

    >>2

    レインボーガッチャードが結構使ってるぞ

    対スパナ回とか


    あとガッチャーブラザーズでアッパレスケボーがよく出るし…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:26:20

    逆にこんだけちゃんと使ってもあんまり販促に繋がらないんやってなった
    元の玩具クオリティが残念なのはあるけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:26:20

    エクスガッチャリバとか初期パワアップの武器なのにいつまで活躍すんだとか思ってたら最後まで最強武器維持してたのは恐れ入ったよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:26:40

    >>2

    いや実質デイブレイクのメインウェポンじゃねえか

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:27:38

    >>6

    キースラッシャー枠だと思えばまぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:28:42

    >>3

    >>4

    >>7

    そうだけど、必殺技使ったのが3話と10話しかなかったと思うんだが

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:28:53

    YouTubeと映画でしか使われてないこいつを忘れるな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:29:04

    >>6

    しかもマジェードや鯖丸先輩まで使ってたんだよな

    使った人が多い分一番印象に残ってるわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:29:09

    >>5

    身も蓋もない事言えば結局最後は作品人気が全てを決めるからね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:31:24

    ガッチャードの前半中盤後半、どの場所にも使い手が登場してるからから、活躍度合いは兎も角として満遍なく使われてるイメージは有る

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:31:28

    エクスガッチャリバーをマジェードに渡すことで使用場面増やしたの偉いと思う
    肉弾戦メインだけど武器持ちの動きも見れて嬉しかったな
    マジェードひらひら多いし動きが綺麗だから見てて楽しい

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:34:05

    >>10

    こいつはこいつで出てくる=大抵レジェンドライダーの登場なので否応なしに印象残るんだよな…

    本当にただの銃として使われたの34話の過去回想くらいじゃないか

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:35:54

    >>5

    めちゃくちゃ活躍したプラチナのセットですら今でも買えるところあるから、武器はそりゃもっと厳しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:37:35

    >>5

    出しただけってパターンがちょっと多いのがね

    ギーツだって色んなポイズンチャージしてたゾンビブレイカーは売れたけど、そうでもないニンジャとビートは残ってたって声そこそこあるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:41:17

    ガッチャード全体の問題として出来る限り何かしらの役割や活躍を与えるけど、その分印象が分散して記憶に残りにくい傾向にある気がする
    だから買うとまでは伸びないと言うか

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:42:57

    >>16

    俺の地元のおもちゃさん子供結構来るのにまだプラチナセット売ってて笑った

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:47:33

    >>18

    これは思うかも…フォームも武器もキャラもそれぞれしっかり活躍させようって意気込みも努力も分かるけど結果分散してる感はあったな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:59:46

    ガッチャ―トルネードは色合い的にもデイブレイクがピッタリで好きなんだよね
    でも本編では確かに活躍が少なかったかなとは思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:01:16

    割とでかいトルネードは欲しいけどおもちゃ版は小さいからカッコ悪いのよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:02:14

    ずっと同じ剣使い続けたヴァルバラド好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:02:32

    >>5

    玩具のクオリティが残念(ケミ―カード全認識、ダブったカードを弾丸にして遊べる、必殺技3種収録のガッチャージガン)(強化変身アイテム兼強化武器、ケミ―カード全認識で必殺技発動のエクスガッチャリバー)(ヴァルバラドに鉄鋼&カスタム形態に強化錬成、オカルト・ビークル以外も必殺技遊びができるヴァルバラッシャー)

    ガッチャートルネードは……まあ浮世英寿を回せるから実質神玩具

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:17:58

    >>9

    16話でDBがオロチの首飛ばしてたやろがい!!

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:49:48

    玩具面に関してはイグナイターが夏映画でやっと消えたぐらいだからカード以外の購買層が単純に根付かなかったのが大きな原因
    それはそれとして出てはいるけど欲しくなるって感じじゃなかったかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:11:00

    >>26

    大友がかさばるおもちゃ集めるよりもパック剥く方に寄っちゃったからなあ……

    連動先があるのはいいけど、全認識ってもほとんどは名前読み上げのみだし大友的には味気無さ感じるのもわかる

    でも俺は諦めない、DB宝太郎の声収録されて「ザ・サン……!」『ガッチャージバスター!!』が鳴るガッチャージバスターMEをな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています