「昭和」は何故現代日本の負の象徴みたいに扱われるのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:35:23

    なんかいつの間にか昭和を悪いように語って馬鹿にする風潮になったけどなんで?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:36:27

    戦争で負けたから

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:36:35

    今の日本の問題の根源だから
    あと、現代以上に移民が文化面で幅効かせてたのも悪いイメージに影響与えてる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:36:40

    別にそんな風潮ないけど?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:39:02

    半端に近いからよ
    その時代に生きてたおっさん憎さで若人が伝聞で昭和という属性を叩くってわけ

    俺みたいに実際に昭和を知ってるおっさんに言わせて貰えば昨今の昭和叩きは誇張されすぎだね
    実際はネットで言われてるのの9割程度の酷さでしかないよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:39:41

    現代日本の始まりみたいなもんだからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:40:47

    ネットの発達で価値観の更新スピードがかつてなく早まっているからね
    今ウキウキで昭和叩いてる若者たちも30年後40年後をお楽しみに!

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:41:49

    昭和なげーから良いことも悪いこともたくさんあったんだよね
    ネガティブにとらえる人は悪い部分に注目してるだけで

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:42:16

    昭和後期で言うところの「戦前」や「大日本帝国」と同じよ
    一世代〜二世代前の時代を「遅れたもの」「未開なもの」として見下すのは恐らく時代を問わずやる事なんじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:42:26

    正直令和は息苦しい

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:44:02

    バブルとかロスジェネとか今の日本の問題点の始まりみたいな所なのにその世代の人たちは自分たちの事ばっかりで未来の世代である自分達に負担だけ押し付けてきたから

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:44:44

    全体的に感性が古臭くて叩くのにちょうどいいからやろ
    今のボリュームゾーンが平成生まれだから標的が昭和だけどいずれ令和世代にバトンタッチしたら今度は平成がどうこう言われるんやろなって

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:44:53

    おっさん達が昭和を美化してるからその反発もあるんだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:45:38

    現役世代が苦しい生活を強いられてる原因が昭和の人間によるものだから

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:46:03

    >>4

    自分もそんな風潮ないように思える

    昭和平成令和

    各元号の時代を等しくバカにしてるだけのクソみたいな煽り屋がいるだけな気が

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:46:07

    昔は良かったみたいなジジババがウゼーのもある
    お前ら思い出補正で美化してるだけじゃんと犯罪の数だとかもろもろの話みると思わずるをえない

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:46:28

    「最近の若いもんは……」は古代エジプト人も言っていたそうだが、多分「これだから老害は……」もそうなんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:46:32

    社会モラルの話なら戦後に暴れ散らかしたヤクザとかヤンキーとか反社とズブズブだったマスメディアとかめちゃくちゃだったからな
    そうは言っても平和な地域もあったし、実際、高度経済成長は多大な影響を残してる
    でも戦後だけで今の日本があるんけでもなく、戦時戦前の昭和も今の日本に繋がってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:47:12

    政界の汚い金の流れの元祖だから

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:48:24

    高度成長とかバブルとか昭和だろうに!
    平成以降とか不景気しか知らない世代になってるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:48:24

    平成や令和はあと数十年後にどういう酷評されてるんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:48:27

    若者を叩くおっさんであれ
    おっさんを叩く若者であれ
    年号という属性で括って語る奴に知性のあるやつは一人もいない

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:48:29

    >>17

    だから暴走して混乱の種を撒くのはだいたい若者たちだし

    新しい時代を切り開くのもだいたい若者たちなんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:49:04

    >>21

    失われた30年ともう酷評されてるのですが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:50:01

    価値観ってのは大腿直近のそれに対する揺り戻しで形成されるから多分20年後には「あの世代はやたら配慮配慮コンプラコンプラと繊細ヤクザすぎて鬱陶しい」とか言われてそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:50:34

    昭和の高度経済成長みたいなプラス面に相当する平成のイベントって何になるかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:50:36

    >>22

    会話の中で対象を呼称するには何かしらの形で抽象化が必要になるわけだが

    元号という記号に知性が感じられないというなら何をもって対象を抽象化するのが知性的なんだ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:50:50

    一番元気で景気のいい日本を体感して恩恵を受けた世代への嫉妬もありそう
    平成以降の生まれはそういう好景気を知らないからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:51:20

    正直昭和クソクソ言ってる人がそのクソクソ言われる人になるんだろうなって

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:52:06

    >>26

    情報化社会じゃない?

    平成元年と末年では世界で流れる情報のケタが違うでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:52:20

    >>27

    世代叩きの文脈自体がもう半知性的じゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:53:03

    >>29

    ぶっちゃけなにもしなくても将来クソジジイだの老害だの言われるんだ。だったら言える立場のうちに自分言っといた方が得だろ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:53:46

    >>29

    子供叱るないつか来た道

    年寄り笑うないつか行く道


    と昔から申しましてな

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:54:38

    >>31

    じゃあ別に「年号という属性で括って語る奴〜」のくだりは不要だったな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:55:12

    >>28

    後始末というか負債を押し付けられてるからな…

    てか後の世代に負債を残さない為にと言いながら負債作りまくってたのはギャグかな?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:55:52

    >>22

    何でもかんでも叩きは良くないみんな平等みんな仲良くって方がよほど反知性だと思う

    現実的に誰でも年功序列お見合いで結婚子育て出来た昭和と令和じゃ平等ではないよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:58:08

    >>28

    何なら今だって端金みたいな安い保険料しか払ってないのに現役世代が貰う以上の高額な年金貪ってるよ

    それに飽き足らず在職老齢年金も緩和しろとまで言い始めた

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:00:59

    就職氷河期なんて言葉も知らずに叩きは良くない😤って主観だけで言ってそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:01:40

    こんなイカれた会社()、クソみたいな業界()を生まれて腐った風習そのままにし続けてる虚業な風土を作ったから

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:04:26

    >>5

    結構酷いんじゃん!!

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:12:04

    まあ冷静に考えてあまりにアレな部分は多々あるけど、色々言われるのは概ね戦後~現代社会の基盤ができるまでのカオスなんだからそりゃクソのごった煮で当然なのよな
    今の価値観で文句言う方もなんだかなあ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:13:34

    今は今の価値観でもひでえからな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:13:36

    昭和叩きってほとんど昭和世代がやってね
    平成世代は興味なし令和世代はレトロ文化として興味持ってるか興味なしかのどっちかだぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:14:23

    >>43

    中心になってるのはゆとり世代だぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:16:04

    昨今の社会問題の大元がそこにあることが多いからじゃね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:16:32

    財務省が不景気なのに財政緊縮やってるから 教科書にも書いてあるでしょ?
    まあいつから財務省に日本人が一人もいなくて通名の韓国人にすり替わってたのか知らんけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:20:05

    >>46

    大蔵省の頃からやらかしてたから関係ない気がするんじゃが

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:26:26

    いわゆるさとり世代なる冷笑に染まりきった世代からすれば
    老人の言うバブルの栄光なんてダッセェと思うからじゃないすか
    あのキラキラしてバーとかでダンスするあのノリ
    しかもその皺寄せによる長期の不景気による氷河期世代のおっさんどもの恨みもあるわけで

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:29:41

    >>46

    一つの省庁を外国人に乗っ取られるとか

    もうそれ政府がその国の傀儡になってるレベルだろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:37:13

    でえじょうぶだ
    平成と令和もいずれ昭和にケチつけるだけで結局自分達も口先だけだったと評価されることになる

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:41:03

    >>17

    それは最近のことなのよ

    「老害」と言われるほど明確に老人が害になったのは現代のことだから

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:42:11

    >>51

    昔から「アタマの固い長老たち」に対する反発は常にあるぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:42:58

    >>49

    まあ既に今の政府中国に媚び媚びだし……

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:44:04

    >>52

    今はそういう次元じゃないでしょ

    「世の中すべてが老人のせいで悪くしかならない」って時代なんだから

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:57:18

    昭和よりも平成の方が醜くないか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:58:42

    >>54

    まあ君がそういう信仰の人ならそれで良いっす

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:59:40

    >>55

    とはいえその平成で社会動かしてたの昭和世代ばっかだしね?

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:00:01

    >>56

    また無知な人か

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:00:39

    64年もあるからね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:00:55

    >>57

    今年ようやく36っすからね平成

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:37:39

    昭和の価値観とかいうが、その昭和の人たちが「このままじゃいかん」と地道に価値観・習慣を更新していった結果が令和の今である

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:40:11

    >>61

    どれだけ下の世代から指摘されても動かなかったのに外圧には簡単に折れるのがマジ情けなくて軽蔑してる

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:40:18

    >>29

    「俺たちは苦労しているんだ!」って今言っているってことは、歳を取ったら「俺らの若い頃はこんなに苦労してな〜」って言い出すってことだよね。このままだと

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:43:40

    ここは女多いから学歴とか年収でマウントがない代わりに昭和叩きとか海外叩きが流行っただけ
    積み重ねたものがないから生まれ持ったものでなんとか他をバカにしようって文化

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:48:54

    >>62

    平成・令和が昭和と比べてそんなに外圧に強いのか?下の世代を尊重するのか?あんまりそうは思えんな

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:53:12

    今パワハラが怖いからいわゆる老害なんてそうそういないけど妄想上で戦ってるのが増えたよな
    一番哀れなのは老害のいじめに耐えてたのに時代が変わって今度は下に怯えなきゃいけなくなった狭間の世代

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:59:04

    >>65

    外圧についてはむしろ弱くなったか?

    まあこれは、周りの意見をよく聞くようになったという側面もあるので「良くも悪くも」ではある

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:03:59

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:04:51

    昨今のLGBT活動とか弱者やマイノリティは強者(主観)やマジョリティに虐げられたのだから何しても構わないみたいな過激発言は見るようになったかも その中でも女子トイレに入りたい、女子スポーツに出る権利が欲しいという体が男のまま精神は女(自称)が声でかい気がする
    昭和の時代だとマイノリティの声がマジョリティによって封殺されてただけかもしれんが

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:06:27

    昭和終わって何年立つと思ってるんだって話よ
    その時代に経済的な栄光があったのは確かだけどそれを引きずった結果が今の惨状だろうと

スレッドは2/9 12:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。