苫小牧さぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:35:59

    都市規模の割に道がクソデカすぎないか?
    何なんだ片側4車線って

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:36:39

    トラックがバンバン通るからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:39:42

    トレーラーやら陸自やら通りまくってるせいで道路が轍状に凹みまくっててこんなんならアスファルトやめてコンクリートにすればいいのにと一瞬思ったけど
    札幌ほどじゃないとはいえ雪降るとこはコンクリ道路ダメだったんだな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:30:16

    苫小牧が物流港なのでそのための道路

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:33:57

    >>3

    雪降るとこはコンクリ道路ダメ


    そうなの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:38:32

    北海道の海の玄関だし新千歳にも近いしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:46:23

    船橋さぁ
    都市規模の割に道がクソすぎないか?
    何なんだ国道片側1車線

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:00:11

    苫小牧駅前というドンキ、パチ屋、場外馬券売り場、カラオケ屋が揃ったある種のパラダイス なお褒めてはいない

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:02:22

    苫小牧市民です
    そもそも都会はコンクリだということを知らんかった...

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:04:06

    >>3

    >>5

    コンクリの雪耐性は知らんけどアスファルトは知ってる

    雪解けしたらボッコボコのデッコボコになる(風物詩)

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:05:28

    >>8

    わかる

    あのドンキ周辺すき

    褒めたくないけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:08:51

    >>9

    コンクリってかなりカッチカチに見えない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:09:16

    コンクリートは簡単にはぶっ壊れたりしないけど、経年劣化速度が寒くて雪が降るところだとめちゃくちゃ早い。

    アスファルトはボッコボコになっても補修しやすいから…しゃーないやな


    【GR】コンクリートの豆知識 vol.2 ~冬はコンクリートに厳しい季節です~コンクリートの豆知識についてのブログ記事になります。冬のコンクリートに大敵な凍害・塩害について解説しております。www.ecomottblog.com
  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:11:30

    >>13

    温度か…

    膨張するのはたしかにアカンなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:11:58

    日本の道路は殆どアスファルトらしい
    コンクリート道路って何処にあるんだ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:17:08

    >>15

    工場地帯につながるトラックやトレーラなどの大型車が頻繁に通る道路でよく見かけるな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:18:19

    >>15

    日本だと高速道路がコンクリート舗装らしいよ

    理由としてはまず道路を明るい色にして、見やすくするため

    また、道路が高温になることを防ぐためだってよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:24:54

    道央・道北~本州の物流拠点なんだけどそれ以外の特徴が…
    もともと観光地じゃないから旅行に行くところじゃないんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:48:41

    234号線の岩見沢栗沢、227号線の北斗市本郷、241号線の音更町下音更に寒冷地の特別なコンクリート道路が運用されてる
    越冬しても一切でこぼこがない道
    興味ある人は走ってみたらいい
    苫小牧市も276号にあるらしい

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:12:04

    日本4位の取引量の苫小牧港があるから

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:15:12

    片側4車線かぁ
    日本で1番大きい道路だと片側何車線あるんだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:17:30

    まあ苫小牧って港町かつ工業都市だからなあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:29:13

    コンクリは凍害に弱いのもそうだけど融雪剤と相性悪いんじゃなかったっけ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:04:05

    >>19

    岩見沢栗沢って同市内なのにそんなに特殊な道路だったのか…岩見沢はよく電車が札幌から江別までで止まる豪雪も豪雪とはいえ

スレッドは2/9 14:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。