仮面ライダーポッピーってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:58:33

    何でドレミファビートで変身しなかったんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:00:38

    今ならやってそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:02:35

    最初は洗脳補強の為にトキメキクライシス渡されたんじゃないかな
    ドレミファビートとか使ったら洗脳解けそうだし
    リプログラミング以降も使ってたのは使い勝手が良かったとか、気に入ったとかじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:26:36

    メタ的に考えるならドレミファビートがレベルアップ用にしか作られてないからじゃね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:28:40

    マジの事情を考えるなら女性用のスーツと男性用スーツで勝手が違うからかな
    ギーツでわかったがああいうの流用できないっぽいからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:30:49

    最初そのせいでてっきり『あれときめきクライシスのバグスターだった?』って勘違いしてしまった

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:31:14

    本編でたった5話しか出てないんだよな
    しかも登場時期の大半が闇堕ち

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:31:59

    ポッピー音声のドレミファビートは本編と関係ないところでプレバンで出しちゃったのよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:34:40

    変身に使うゲームの名で呼ぶクロノスからの呼び名がドレミファビートなのややこしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:37:28

    ポッピーの出番は多いけど仮面ライダーポッピー自体はあんまり出てないんだよね
    なんならポッピーが持ち帰ったバグヴァイザーツヴァイの方が活躍してる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:49:58

    >>4

    変身用はガシャットの絵柄にライダーがいるけどドレミファビートはレベルアップの時に出てくるミニロボの絵柄なんだよな、ゲキトツとかドラゴナイトもそうだけど。

    だから改めてポッピーverを作れば良かったんだが上にある通りクロニクルが始まる前にプレバンでミニロボがミニキャラのポッピーになったverが出ちゃってるという…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:37:16

    >>6

    ときめきクライシスゲーマーはドレミファビートのボスで、ときめきクライシスのボスは別にいる(ラヴリカ)というややこしさ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:54:15

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています