松井さん大丈夫?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:20:46

    湊川以降あまり良改変がないけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:23:12

    ハーレムさえあればアンケートは取れるからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:23:52

    攻撃力も防御力も低い漫画やん
    元気しとん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:45:45

    >>3

    何それは…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:48:21

    途中まではおもしれーよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:49:36

    不快なギャグがいい加減鼻につく…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:49:58

    奢れる漫画家は久しからずってね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:50:38

    楠木のモデル=松井

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:51:35

    >>5

    鎌倉幕府みたいでやんした…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:53:15

    >>8

    松井が自己投影しているだと

    そのエビデンスは?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:54:12

    最近は若も鈴木福みたいで…おおっ うん…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:59:26

    若大丈夫?
    メスブタ3人とヤるヤらない、正室にするしないとかしてる内に数年経ってて南朝もピンチだけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:03:26

    楠木はかなりいい最期ではあったけどもっと描写してほしかったとは思うんだよね
    尊氏の好敵手としてはともかく忠臣を超えた忠臣としての面が薄かったんだ
    息子たちにいたっては…おお…うん…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:20:36

    >>13

    四條畷のカットで「尊氏に助けてもらったくせに直義にイキるダサい奴」の評価が動きそうにない師直に悲しき現在と未来…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 06:58:03

    >>10

    性格は分からないけど笑顔は作者がモデルなことは単行本で確定してるよねパパ

    強く叩く気はないけどぶっちゃけ知りたくなかったのがそれがボクです

    時行の方が基本的に人気あるのは主人公パートだから当たり前を超えた当たり前だけど一番下がっていたのは時行も活躍してたアニメ化前なのてそれが本当に原因なのか疑ってしまってるのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:01:29

    >>13

    綸旨があるのでこっそり活躍するか楠木の形見でもある草案を渡すオリジナル描写入るかと思ってたら死んでも時行ノーコメントだった楠木兄弟に悲しき過去ーー

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:03:30

    >>11

    ふうん

    ボーボーということか

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:07:01

    >>2

    >>12

    魅摩に対しては1345年固定だとしてもプロポーズしたのに待たせすぎを超えた待たせすぎ

    ラブコメとするには若と三人娘の恋愛の描写が少ないのに潜伏生活で北条復興や南朝のための行動をせずにラブコメしかしてない疑惑があるのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:07:05

    >>14

    ウム…石津でヘマやらかしたんだから師直は四條畷で挽回して欲しかったんだなァ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:08:33

    >>14

    漫画の都合で直義に早くにわかりやすく喧嘩を売りその後も政治の能力かわ高そうに見えない師直に悲しき過去

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:12:19

    >>12

    御所巻が起きたのに歪んだ噂しか手に入らないので南朝が大変な事実もほとんど知らない可能性があるのん

    もしそうなら諏訪が教えてくれたとかでないと戦に参加することも難しそうだよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:56:52

    編集者気取りの読者はジャンプカテに帰れよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:54:33

    今も普通に面白いと俺の中ではお墨付きをつけている
    他の意見はシラナイ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:41:05

    今のインターミッションは人気1位の若が出ない回をなくそうとしたのとエロ御所巻ネタをやりたいのは分かったけどわけないせいで足利も時行パートもどっちも描写不足になってしまってると思うよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:49:25

    >>23

    俺と同じ意見だな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:38:53

    >>23

    不満意見がないわけではないってだけで普通に面白いからずっと応援はしてるよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:44:57

    杉本城と青野原は割とじっくり描いたのにインターミッションは飛ばし過ぎてテンポめちゃくちゃじゃないスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:18:34

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:30:21

    >>28

    一気読みできる単行本と毎話1週間の間隔空く本誌とでは、期待値というか忍耐レベルというか、そういうものが全然違うからね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:26:13

    寒気が止まらないレスとしてお墨付きを与えられている

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:36:37

    >>30

    元スレを教えてくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:43:11
  • 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:44:48

    >>32

    あざーすガシッ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:44:55

    松井先生大丈夫?
    自称歴史好き異常アンチ者に目を付けられてるけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:58:36

    >>34


    ああ覚悟のうえで始めた作品だから問題ない

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:02:34

    もし武将が現代に居たら居たら居たら展開…糞

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:03:00

    和月もるろ剣で愚痴ってたけどあまりに鬱陶しかったのか微妙に反撃したりしてたんだよね怖くない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:04:23

    最近掲載順順調だから面倒な歴オタなんて完全無視が正解やんケーッ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:07:44

    >>36

    ちょっとなら理解の助けになるからいいと思われるが…

    家長のか個人的には長すぎたのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:11:08

    普通に面白い反面…ジャンプの現状と松井先生の実績を考えたら今のポジションもダメだとは思うんだよね
    ウンコが切れないような歯がゆさを感じるのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:14:35

    >>37

    そっちは愚痴をわざわざ単行本という有料で読者に見せるのが好感がもてない それが僕です

    例の事件で業界引退しない上に旧アニスタに嫌み言ってる蛆虫度も好感もてないんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:15:24

    ネウロと殺せんせーポジの便利キャラが居ないと駄目なタイプの作者な気がするのが俺なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:16:22

    逃げ若のジャンプ内での序列とか売り上げはまあこんなもんやろとは思うけど、実績者ならもうちょっと頑張ってくれよ えーっ!?となるのは仕方がないと思うのが俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:34:55

    >>39

    もしも現代展開は本人が回想するよりも直義とか清原とかナレーションくらいで終わるのちょうどいい塩梅だと思うのが俺なんだよね

    亜也子アイドルも良かったのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:40:14

    >>43

    すみません。実績やノウハウがあっても上手くいかないのが週刊連載なんです。

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:43:14

    歴史ものはなんでそないに面倒な読者が湧くん?(ポポイ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:49:36

    史実キャラ回でアンケが落ちたからと安易にお色気展開に走るのは醜い!そんなの少年漫画じゃねえよバカヤロー

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:54:26

    >>42

    変なおっさんを描くのが上手い作者だけど一番上手いのは普段ふざけてて決める所は決める師匠ポジのおっさんなんだ

    頼重・楠木殿・貞宗が退場したのがだいぶ痛いんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:57:10

    >>48

    もしかして歴史物は人気でたキャラも退場させないといけない難しいジャンルなんじゃないっスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:00:41

    >>49

    没年タイムリミット

    マイナー年代の場合の要求前提知識

    数は少ないが重箱の隅をつついて僅かな誤りも声を大にして言いふらす歴オタ

    そして俺だ 歴史ものを描く創作者が少ない理由だ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:10:12

    誤植されるという別の意味で大丈夫かというのがきたのん
    インターミッションの展開に不満はあるけどあの件は松井先生がとても不憫だよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:17:41

    >>30

    ウム。作者愚弄な流れだったのにあまりに痛すぎて誰からも援護してもらえなかったレスとしてお墨付きを頂いている。

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:23:47

    そもそもほとんどオリジナル主人公が悪の尊氏を倒すって話なんだ
    最初から歴史物語のつもりで描いていないんだくやしか

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:27:12

    >>53

    そのわりに史実の合戦しか描かないのねん

    そのせいで若は10年もラブコメだけやる羽目になったのん

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:34:09

    お前はジャンプカテの蛆虫どもに愚弄されるほど酷くは無いけど別に面白くもない…それだけだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:42:46

    あにまん読者とは別の意味でフラストレーションが溜まってるのは俺なんだよね
    尊氏…糞
    いい加減死んでくれって思ったね
    まあラスボスとしては相応しい在り方だと思ってるからバランスは取れてるんやけどな ブヘヘ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:29:14

    もう20歳の男なのに全然男っぽくなくて趣味出し過ぎでキショいのん

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:31:26

    >>1

    湊川の改変が良過ぎて超えられる気がしねーよ

    正成の奇策、人智を超えた尊氏、尊氏と正成の最期の会話が湊川合戦を支える…ある意味最強だ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:56:12

    >>56

    ”とっとと死 ねよバカヤローとしか思えないラスボス”が”相応しい”!?

    この時代の主人公かつ圧倒的カリスマとして出したキャラなのにいざ描写増やしたらこれなのは話になんねーよ

    設定だけが先走ってて描写力がついていってないんだよね

    ラスボスとしても普通につまんねーよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:14:22

    >>43

    それはアストロのことを…

    それはキルアオのことを…

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:56:02

    >>60

    キルアオ殺し屋オジサンが泣き出したんすけど…

    いいんすか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています