- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:29:41
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:30:45
今の毒親と呼ばれる行為が合法化するだけじゃん
- 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:30:59
毒親扱いされたくないっていうより
自分がそんな高尚な人間じゃない自覚あるから
毒親にならずに子供育てられる自信がない - 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:31:15
なんでもいいから出生率上げるには一番手っ取り早いよね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:32:24
正直親ガチャ外れって自分の子どもに言われたら立ち直れる気がしないわ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:33:01
- 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:33:57
親になるハードルっていうか子育てから降りるハードルが低くならばなと思う
産んでみないと分からない子育ての難しさってたくさんあるのに一度産んだら逃げられないのがキチィ - 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:34:29
嫁や子供を殴るイスラム教徒の方が出生率高いしね
- 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:34:59
子供なんて親の所有物で家畜と同じって扱いだった昔の方がボコボコ産まれてたわけだよなぁとは思うが今の時代を生きてたらもうそんな価値観に適応出来る気がしない…
- 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:35:40
出生率上がっても虐待だの放置だので子供死んだら意味ないわ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:36:18
- 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:36:18
- 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:36:54
子供を労働力ではなく育てるものと認識が変わった時点で少子化は確定してたのかなぁ
どっちが良かったのかは分からんけど - 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:39:08
- 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:39:21
どんどん治安悪くなってるし子供が育つ環境じゃないんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:41:01
東南アジアのスラムでも子供は育つんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:41:41
塾行かせて習い事させてスマホや流行りのゲームも与えて複雑化していく社会ルールを覚えさせて
そのうえで愛想のいい子に育てないと愛情不足を疑われたり毒親と言われる現状 - 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:41:57
あまりにもひどいとは思うけれどないとも言えないのがな
はいはーい性欲満たしてどんどん産むよ~面倒はみないから子供達で頑張って生きてねー
今は支援あるから10人産んでもなんとかなるよーって道徳観の方が人口は伸びそう 最悪だが
- 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:42:12
- 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:42:59
今の世の中はめちゃくちゃ潔癖で完璧に子供育てるのが当然って風潮のわりに一定レベル超えたガチの毒親は好き放題出来てるみたいなチグハグ感がある
- 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:43:06
- 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:43:39
- 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:43:51
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:43:56
- 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:44:24
少子化の原因は性欲や金よりも育児の手間のほうがデカい定期
- 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:44:50
- 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:45:56
- 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:46:07
で た わ ね
- 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:47:51
- 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:47:51
- 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:49:42
- 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:50:38
- 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:51:14
それはまぁうん
- 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:51:18
- 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:52:49
児相は働きもせず役所内でお茶会するのが仕事な連中だから子供に死人が出るまで動かないぞ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:53:55
- 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:54:32
そもそも低くするってどう言うことよ
- 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:54:43
教育コストの方は青天井だから正直どれだけお金を配っても「教育にそんなにコストを支払わなくてもいい」という状況を作らないと少子化は止まらんと最近は思えてきた
- 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:54:49
というか大体産んでから親としての素質が見えるのに作る前にどうこう考えても正直無駄よな
- 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:55:26
- 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:55:41
- 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:56:02
逆だろ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:56:11
- 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:56:18
- 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:57:25
- 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:05:11
毒親と一言に言うけど毒親にもヤンキー系と陰キャ系がいて、前者の子どもは学がなくても肉体労働の現場で需要があるけど後者の場合は体力ないからまじでどこにも需要がない
少子化なのにハードル下げようとならないのは、後者を量産されたところでってのがあるからでしょ - 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:11:01
- 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:24:07
- 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:25:05
結局はあらゆるリソースが足りないって事になりそう
- 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:28:01
- 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:31:08
男女雇用機会均等法ができてから随分立つのに未だに女性正社員の数は施行前とほとんど変わらないから
女が産まない上に働きもしないってだけだよ - 52二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:47:52
完全に同一作業同一賃金ならその理屈も成り立たないことも無いですがね
- 53二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:55:20
- 54二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:57:44
共働きが当たり前なのに家事育児は女の仕事なのが⋯⋯
女も働きに出てるんだから家事育児は男もやるべきなのでは? - 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:01:45
- 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:05:44
結局稼ごうと思ったらどっちかに負担押し付けること前提だし
子どもって単なる負債なのでは? - 57二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:07:19
- 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:11:13
- 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:11:23
- 60二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:12:08
出産なんてどんなに努力してもブランクが発生するのに俺と同額稼がなきゃ男女平等じゃないとか言われたら、じゃあ頑張って自分で産んでねとしか言えんわ
- 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:12:45
- 62二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:13:48
- 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:13:56
押し付けや分担じゃなくてそもそも育児そのものを簡単にできるようにしなきゃダメじゃないかな
それこそ機械で全自動育児できるくらいじゃないと - 64二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:14:57
なんで子育て支援や保育園や養護施設が要るかって、「親が育て切れなかったら福祉でカバーするのであんまりビビりすぎず産んでね! 最悪親から引き離してでも子供だけは幸せに育てるから!」じゃないの
- 65二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:15:23
- 66二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:15:23
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:16:06
- 68二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:16:33
そりゃそうよ独身貴族ってそういう意味の言葉でしょ
- 69二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:16:34
- 70二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:17:00
- 71二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:18:59
- 72二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:19:33
- 73二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:20:21
- 74二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:21:23
つまり家事育児を分担しようがしまいが少子化には無関係ってこと?
- 75二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:22:46
- 76二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:24:13
男はどうあがいても専業主ふにはなれないから、妻より働いたほうがいいってのが女性の総意か
- 77二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:24:30
- 78二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:25:06
そもそも男も女も働かなきゃいいじゃん
- 79二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:25:16
- 80二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:25:35
- 81二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:25:46
- 82二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:25:58
少子化って結局幸せな家庭で育った人が少ないからだと思う
- 83二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:27:06
- 84二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:27:13
そもそもなんでそんな働くことに拘る訳?
そもそもなんで少子化に拘る訳?
いいじゃん働かず子ども無しに生活保護便りでも - 85二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:27:33
- 86二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:27:56
みんな働いてるんでしょ?
- 87二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:28:27
- 88二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:28:28
- 89二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:28:56
- 90二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:30:05
産休育休の際に給料が全額出ると思ってるの?出ないから
収入がどうしても減るし、出産の際に身体壊してバリバリ働くことも出来なくなった人もいる - 91二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:30:34
男は専業主夫やれないって言うなら男がより働くしかないよなって話になるし別に現状のままでいいのでは?
- 92二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:30:53
- 93二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:30:58
- 94二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:31:49
?結局、男は専業主夫になれないなら女より働くしかないってことじゃん
- 95二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:32:01
E=mc2
- 96二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:32:19
お前ら自分の親見て自分は正しい父親母親になれると思えるの凄いわ
どんだけ自己評価高いんだよ - 97二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:33:38
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:34:12
結局のところ女性の社会進出自体は悪い事じゃないんだけど出産とかある以上歪にしかならんのよな
産休育休で穴空くが席残ってる以上補充も難しかったりするし
昭和・平成初期の頃の父が大黒柱して母親は専業主婦してくれるって方が色々ちゃんと回るんだよな、おちんぎんと物価的に無理だからって側面あるんでほんなら専業主婦しますわーされても困るんだけど
- 99二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:35:16
女が出産から半年で職場復帰して
男が2,3年くらい育休取れば格差縮まるんじゃないの? - 100二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:35:16
- 101二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:36:38
- 102二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:37:39
- 103二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:37:46
女が子供産まない選択してる割に男女賃金格差広がってるんだよな
- 104二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:38:24
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:38:27
- 106二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:39:12
- 107二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:39:25
- 108二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:39:32
言うて小学生の子供抱えながら技術職でバリバリ働いてる女性とか普通にいるけどなあ今の職場
- 109二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:39:56
非婚化もあるけど晩婚化が進んでることも大きいし、未婚率は男性の方が高い
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/future/sentaku/s3_1_2.html
- 110二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:40:15
- 111二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:40:29
今時それは少なくないか?そんな余裕ないからそれ以上に働くことになると思う
- 112二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:40:34
労働者消えたら生活保護も破綻して野垂れ死ぬだけやね
- 113二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:41:13
- 114二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:41:43
子供いるからキャリア途切れるとかそんな無いと思うわ
田舎の工場だけど
シングルマザーの人も普通に働いてるし - 115二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:42:12
- 116二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:42:41
- 117二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:43:00
引きこもりだと自分のお母さんしか想像付かないんだろうけど、今はみんな保育園預けて正社員で働いてるよ
- 118二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:43:49
- 119二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:43:51
- 120二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:44:52
高卒で働き始めて子供二人いるけど今は検査室まるまる任されてるよ
- 121二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:45:16
- 122二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:45:41
- 123二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:46:02
というか家庭でやる前提がダメだよね
全部外部に委託しなきゃ - 124二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:46:33
草生やしてるならなっちまえばいいじゃねぇかYO!
- 125二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:46:33
- 126二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:47:33
なおさら話してる意味がねえな!
- 127二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:48:57
- 128二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:49:09
- 129二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:49:40
- 130二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:49:47
- 131二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:50:17
- 132二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:50:45
だから男も妊娠できるようになれば良い
- 133二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:50:54
- 134二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:52:39
- 135二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:53:00
相変わらずキャリアが途切れるのと仕事できないを混同してる人か……
妊娠出産、というか休職するとキャリアをダメにする会社の方が悪いだけの話じゃんこれ - 136二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:53:12
海外みたいにベビーシッターとかがもっと広まったら変わるんかな
- 137二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:53:27
平成後期にバリキャリワーママ自立した女性!みたいに言ってた人達が今になって出産費用全額自腹だったとか小一の壁がつらいとか言ってるの見て、もう誰も結婚にも出産にも憧れ持たなくなったのが令和だと思う
- 138二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:53:41
- 139二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:54:32
- 140二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:55:46
- 141二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:57:19
- 142二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:57:37
別に一部の強者だけが子ども持つ現状でいいと思うけどなぁ
どの道AI化も進んで仕事は高いコミュ力求められるホワイトカラーか肉体労働のブルーカラーに二極化するんだから、コミュ力体力が無い層をサポートして子ども増やしたところで需要なくて無職になるだけだよ - 143二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:58:42
- 144二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:00:21
- 145二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:01:55
- 146二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:02:08
- 147二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:02:58
- 148二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:03:02
- 149二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:03:15
- 150二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:03:16
ぶっちゃけ理想としては貧乏でもいいからほどほどに子作って労働力になる中間構えたほうが良さそう
ただ実際自分がその子供だったらなんか嫌 - 151二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:04:43
- 152二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:08:39
責任の重さが違うだけでぶっちゃけ現代の子育てペット飼うのとそう変わらないよね
てか昔は昔で子どももペットも実利目的で養ってたから本質的に子育てってペット飼育と同じとこあるのかもね - 153二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:08:46
- 154二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:10:31
単なる自己紹介で殴られたと思うのちょっと効きすぎじゃないですかねw
- 155二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:11:07
- 156二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:12:08
加えて今の30代女性の体力低下がニュースにもなってたな
- 157二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:12:33
今冬だからみんな忘れてるけど、夏になったら子どもが外遊び出来ない異常気候の時代だからなぁ
昔みたいに子どもは適当に外で遊ばせとけも出来ないよ - 158二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:12:48
親になるハードルなんて今でもクソ低いぞ?真っ当に親になるハードルがクソ高いだけで。
っ少なくとも自分の親レベルに自分がなれるなんてかけらも思わない - 159二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:13:42
結婚していても子供って面白いんじゃね?可愛いんじゃね?って多少なりとも子を持つことに興味のある層がそもそも少ない上に子供=負担=自分のところは無理って図式の家庭多い
子を持つメリットも好奇心も何もないしペットより手間も責任も金もかかる - 160二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:13:48
- 161二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:14:37
- 162二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:16:35
今の子らの親とかも正直微妙だしあの程度なら出来る出来る
- 163二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:19:27
- 164二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:20:45
ねー
- 165二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:21:20
- 166二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:22:17
- 167二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:22:48
若者が一人もいなきゃ誰も負担しないから無問題!
- 168二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:24:57
- 169二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:25:15
その頃にはもう制度崩壊してるからあてにしないで貯蓄投資した方がいいよ
- 170二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:26:08
効いてて草
- 171二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:27:16
急にどうした?
- 172二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:27:18
技術が行き過ぎてしまった感もある
保育園児がYouTubeでエロ動画観て加害するから保育園からご家庭で性教育しましょうとかいや無理だって - 173二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:27:52
1999年(平成11年)には共働きが専業主婦世帯上回ってるからワーママは結構居たんじゃない
- 174二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:28:15
- 175二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:28:29
老害叩きされる程度で年金は貰えるものだと思ってるのお花畑過ぎんか
- 176二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:30:17
むしろ今の若者の手取りを絶対に増やさないつもりの与党見てたらわかるだろ
- 177二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:30:29
- 178二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:31:40
- 179二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:32:11
高給取りな家が何人も生み育ててくれたらと思うが累進課税やら控除や補助金の対象外やらでなかなかそう上手くいかんのよね
- 180二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:34:52
少子化云々言ってる政治家も子なしかせいぜい2人くらいしかいないという事実
- 181二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:35:43
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:36:43
- 183二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:39:48
家庭にしろ職場にしろインターネットの発達で不満や不祥事(進行形か否かに関わらず)が可視化されまくって誤魔化しが効かなくなったし埃も日々出まくってるからな
それに加えて掲示板やSNSの上から下まで互いに舐め腐りあってる民度見てシンプルに人との関わりそのものが億劫になる奴もいるだろう、パートナーやその周辺は勿論自分の子供がその手の人間になったりそれでなくとも変に巻き込まれたりするかもと思うと楽観的になれない部分が確実にある
既に何十年と生きてる自分ですら色々来るものがあるのにその中に可愛く思うであろう我が子を放り込むの正直大分キツいものがある - 184二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:48:23
子供なんてお荷物とか言ってる奴は親のお荷物のままになってないで育てて貰った分の恩は返しとけよ
とかいうと親が勝手に生んだだけとか返ってきそうだな - 185二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:50:52
- 186二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 05:34:46
- 187二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:48:25
今の時代「子供は嗜好品、贅沢品で子育ては趣味や娯楽」って意識が浸透してるからなぁ・・・
やりたい人達や余裕がある人達がする事みたいな
一昔前の「大人になったらやって当たり前、いい歳して独り身の子無しは異常者」って感じじゃ無くなってるし - 188二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:17:08
- 189二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:20:05
- 190二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:22:50
- 191二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:24:37
一般的な会社がそんな時短でやってけるほど業務効率化出来たら、次は一般的な人追い出して伊藤忠に居るような人をとってくるようになるのよ
- 192二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:27:33
人口の多い団塊ジュニアが駆け込み出産で出生率自体は上昇傾向だったので結婚しない女性の分はカバーできてた
出産可能人口が減って数字に出てきて今更政治家か煩くなったので先手で「結婚しない自由」をポリコ.レ派閥と組んで展開したわけ
- 193二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:28:54
子供の権利の拡充に対して社会の対応が追いついてないと思うわ
道路が締め固めた土だった頃は地域社会やそれこそ個人でも道路の管理は行えてたけど、車が一般化してアスファルト道路が当たり前になってからは地域や個人では管理の資金や知識がおっつかなくなって道路管理が行政の仕事になった
「発展と共に管理は中央化する」のは社会の基本なのに、子育てに関しては家庭至上主義、親権至上主義が罷り通っていて、正しく管理する事が二の次になってる - 194二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:30:21
- 195二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:31:16
言うて夫にさえ丸投げしようとしない女が大半なのに育児の中央化なんて無理でしょ
- 196二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:32:06
働きたくないし子育てもしたくないのが今の女の総意で、どっちかちゃんとやれって言ったらアンフェ扱いされるのが今の世の中
- 197二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:33:37
育児の中央化を進められないのは女性に問題があるよ
- 198二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:33:55
そろそろ埋めるか
- 199二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:34:02
こういう男の搾りかすみたいなのがいちいちしゃしゃって茶化してくるのも原因の一つだなぁ
- 200二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:34:16
あ