一日の食費がたった3000円の生活…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:46:19

    ひもじい…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:47:08

    やべーぞ!
    デブか没落貴族だ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:47:14

    オール外食かつ大食いだとちょっと難しいから何とか炊飯器+米とおかずで1食はどうにかできんか

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:48:18

    ひもじいなら食費増やせば?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:49:51

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:51:30

    月の食費9万かぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:04:27

    >>5

    夫婦共働き子供二人とかだとそれでもかなりキツいだろうしなあ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:06:01

    一食千円なのか朝昼抑えて夜が豪勢なのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:09:29

    15年くらい前ならそれでもまだ余裕のある設定だったはずなんだけどなあ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:09:37

    家族の数によるとしか…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:13:11

    1日食費3千円と聞くと高く感じるが、月で食費九万と聞くとそんなもんかという感じがする

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:13:16

    1人なら多いが3人家族ならそんなもんじゃないか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:13:41

    >>11

    そうかなぁ!?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:14:52

    >>11

    一人暮らしなら食費って3~4万ぐらいじゃないか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:15:10

    >>13

    自分は月の食費10万超えるので

    気分で5000円超えの食事をぽんぽんやってたらそうなる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:16:01

    >>14

    1日食費1000円は毎食自炊をきっちりやらないと無理じゃないか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:16:57

    >>16

    社食があったり実家から野菜や米を貰えたりと安くあげられるコネ持ってる人は案外多いからね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:18:00

    >>14

    最近は物価高くて油断すると4万超えちまうわ〜

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:33:49

    食費に酒代つまみ代も入ってるとそんなもんかなってなる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:05:58

    3000円も使えるとか余裕だな
    まぁ節約してるから言えることか

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:12:35

    食費で9万は人によったらそんなもんか、かもしれない
    だが没落貴族な1はひもじいと仰っている

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:14:23

    自炊できっちりやってる方だと思うけど、確定申告ついでに家計簿見てたら値上げもすごいしなぁ
    最近はちょっと足りないもの2〜3品買い足すだけですぐ2000円近く行くから、おっ!?と思う事増えたよ
    昔の帳簿見てたら米以外にもコーヒー豆とかバターとか何気ないものが5年前の価格の倍になってて地味に驚いた
    かといって収入が倍になってる訳じゃないしね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:15:22

    自炊してても野菜が好きだと食費が高くつく
    キャベツトマト玉ねぎが食べ放題だった数年前が恋しい

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:24:58

    ガチャを食費に回せば余裕だがガチャの方が大事なので……

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:18:20

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:20:48

    最近はコンビニで昼ごはん買うと簡単に500円超えるからな
    自炊しようにも野菜クッソ高い
    今日は朝からスーパーに行ったけどキャベツの安売りをしていたようで野菜売り場に向かって走ってるマダム達がいた

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:26:41

    半額でも余裕を持った食生活、1/6でも生きてる奴普通におるぞ
    金の使い方が致命的に下手くそ過ぎるし食いすぎ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 06:24:44

    >>27

    生活費に直結する物価って地域差デカすぎるので…

    農協の直売所とかの安い店が近所にあるかないか、買いに行ける時間に家に居られる仕事かどうかでかなり変わるよ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 06:46:07

    最近は梅おにぎりのライス抜きとか真面目にやり始めた程度には物価高騰がキツい

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 06:57:00

    >>27

    人間以下の生活はしたくないって層はおるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:01:35

    食費の計算なんかしたことないな
    別に大食いでもなければ舌が肥えてるほど高いの食べるわけでもないし
    食いたい物を食うし安い物を買う
    そんだけ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:49:28

    >>27

    一日1500円ならまあ贅沢控えれば理解できる範疇

    一日500円は流石に今の物価だと体調崩して医療費が上回るよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:52:46

    食事は人生で大事な娯楽だ
    ということで食費で足が出た分は
    娯楽費として計上して誤魔化している

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:53:32

    >>23

    安い野菜ばっか買えばまぁ、だけど

    そうじゃない野菜食べたいとどうしてもな……

    そして安い野菜たちも当たり前ながら値上がりしてるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:54:21

    仕事ある日は一日一食になっちゃうから休日は贅沢する

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:54:23

    >>14

    お前実家暮らしだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:57:56

    >>36

    独居のアラサーで>>14とは別人だけど月4-5万程度かなぁ

    仕事以外はガチガチのインドアなのもあって他にそんな金使ってないのもある

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:08:19

    朝無しにしても昼夜で1500円だから外食ばっかだとこうなるのだ
    冷食かスーパーの惣菜にするだけで減らせる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています