- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:55:55
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:56:30
何…?ロンダルキア…?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:57:44
本当にヤバいのは洞窟を抜けた後ってネタじゃなかったんですか
- 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:58:08
持ってくるならFC版の画像を持ってこいって思ったね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:58:25
- 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:58:45
とにかくドラクエ2は一つ一つの戦闘の消耗が激しいのに道中が長すぎる危険なゲームなんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:00:02
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:00:44
よし!
ダンジョンの難易度を下げる代わりにさまようマネモブのよろいと最後にやらせてやる!
行けーッ - 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:01:53
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:03:03
3リメイクをやってふぅん名作といってもこの程度の出来ですか面白いっちゃ面白いけど最新ゲームを楽しんでるゲーマーとしては面白いっちゃ面白いの領域から出ないぐらいの評価なのであんまり期待できないのが…オレなんだ!どうせ雑にサマルトリアを強化したり無駄にエンカ率上げて足を遅くさせるんだろボクゥ?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:03:59
ローレシアの王子に全身全霊斬りとかでちょうどいいんじゃないスか?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:06:33
11の冒険の書の世界で疑似体験しただけでも大分ゲンナリしたのに11よりかなり不自由なパーティで攻略するとか勘弁してほしいのは俺なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:07:07
簡単を超えた簡単
- 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:07:27
いいや現代人はもうロンダルキアの攻略法なんて知ってるしマップ機能で難易度も落ちてる事を考慮して出口にリメイク3のバラモスブロスの要領でバズズ辺りを配置しておく事になっている
- 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:07:40
ロトは原作再現した上で初心者救済用のぶっ壊れを入れるタイプの作風っぽいので一番ままならない部分の敵の強さとエンカ率は絶対そのままだろうという可能性高そうなんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:08:34
- 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:09:39
- 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:09:44
リメイクドラクエ7でルビスの守りにザキ系完全耐性の効果あったしそれが踏襲されんかのぉ…
- 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:10:34
- 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:10:35
1&2すげぇ…期待されてねぇし
- 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:11:36
- 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:11:54
- 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:12:26
嘘か誠かキラキラがあるなら難易度めっちゃ低くなるだろうというプレイヤーもいる
- 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:13:56
実際やるなら竜王の掘り下げとかできそうだよねパパ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:15:12
- 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:17:18
個人的に強いってことは使わなければええやんとか思うのでそれに目をつぶっても気になるとこあげるならこうっあと追加するなら勇者が裏ダンジョン含めて考えると性能が微妙とかじゃないスか?
- 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:21:57
うむ…ワシもメダル集め&魔物集め必須やノロノロラーミアにはイライラしたんだァ
最終的に戦闘面は見なかったことにして、かつて名作と呼ばれたゲームの雰囲気を味わえたからまあええやろという評価に落ち着いたのは俺なんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:26:10
ダメージ計算式がアホすぎたのが普通に酷かったんだよね
ルカニもバイキルトも守備力下がる攻撃力上がると書いてあるけど守備力が実際に下がってるわけじゃなく格下相手にはめちゃくちゃ火力出せるけどレベルそれなりで敵のステを大きく上回ってないと大して火力出ない弱き者嬲るシステムになってたんだ
序盤はマシだけど段々物理職が思うように火力が出なくなっていきいつしかバフデバフすることなくほぼ固定ダメージ出せるまものよびしてればよくね?となっていっったそれがボクのプレイです - 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:28:25
ひかりのたま持って来るの忘れて絶望してたのにモンスター呼びで普通に勝てそうになるし普通に使う選択肢出て助かったのが俺なんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:29:10
盗賊と魔物使いを使わなければまあまあいい感じのバランスになるというプレイヤーもいる
- 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:30:12
- 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:31:46
もっと言えば弱点みたいな感じねこれは数ターン効きますとかあって欲しかったんだよね怒らないでくださいね全部一ターンで切れるならどれもこれも同じじゃないですか
- 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:34:28
- 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:40:55
HD-2D版DQ3は戦闘の色んな面がそれ以前のドラクエと違ってたから「人気があるとはいえロト三部作は今回で3回目のリメイクだから色々挑戦して変えてみよう」って感じだったんだろうなと思えたのは俺なんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:44:14
ぬるゲーなら魔物呼び縛ればいいだけだろうがえーって言うけど魔物呼び縛ったらそれはそれで中盤以降の段々硬くなっていく敵に物理攻撃通じなくなってきてバイキルカニもすぐ剥がれるから更新何度もしなくちゃいけなくてあんまり楽しくないんだよね、バランス難しくない?
- 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:51:15
DQ3ってまだバフデバフにターン制限ない時代だったからそのギャップもユーザーに強い印象を与えたと思ってんだ
昔のマホトーンはボスには効かない・効いても低確率・効いたら超有利だったけどリメイクは基本的に誰にでも効く・効果ターン4ターンと短い・ボスの殆どは耐性でターン短縮持ちだから1ターンしか効果ないなんだよね - 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:52:06
堀井はね 壁伝いに進んでいけば落ちないなんて言うけどね 左周りだと初手で落ちるからそっちにひっかかった人はその時点でこの方法諦めるの
- 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:54:13
- 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:55:30
ドラクエ2のはぐれメタル…糞
倒しても大して旨みねえし普通に強いしで話になんねーよ - 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:55:59
- 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:57:10
- 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:58:43
- 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:00:13
- 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:05:56
ロンダルキアへの洞窟みたいなもん旗振ってれば仲間が倒してくれるやんけ何ムキになってんねん
- 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:07:26
- 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:08:47
- 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:08:52
DQ2はちゃんと難易度調整されたらしいガラケー移植版だけクリアまでやったけどそれでも結構キツかったんだよね
FC版とかやれる気がしないんだ - 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:11:24
- 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:13:36
FC版とSFC版ではベギラマが超絶強化されてるからそれだけでも難易度が段違いなんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:23:13
このレベルだと遅かれ早かれ荼毘に付すだろうかよえーっ