トネガワすげぇ…余程の調理しない限りはアニメ化成功間違いなしの作品だし

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:09:11

    くぅ〜〜〜〜〜〜っ!!!!

    な、なんだぁ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:10:42

    トネガワ…聞いたことがあります ずれた大砲だと

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:12:40

    楽天カードマンのテンション求められて出演したのに作風との相性不評すぎて後半はカードマン側が作風に合わせてるのルールで禁止スよね?

    流石に不憫すぎると思ってんだァ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:29:07

    ハンチョウは合ってたよね ハンチョウはね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:30:04

    自分の色を出したがるプロデューサー…あなたは糞だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:33:23

    刺身にケチャップぶち撒ける所業なんだよね すごくない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:34:29

    >>6

    カルパッチョだと思えば案外悪くないんじゃねえかと思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:35:30

    >>7

    思チン

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:35:41

    (トネガワハンチョウ作者のコメント)
    はっきり言って滅茶苦茶論外 原作と同じナレーション込みのギャグなのにそこが変わったら話になんねーよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:35:47

    >>3

    やっぱり途中から落ち着いたナレーション滑りしたのは気のせいじゃ無かったんスね

    抑揚抑えたら普通に聴けるのは悲哀を感じますね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:36:36

    >>7

    しかし…カルパッチョ食いたかったわけではないのです

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:36:45

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:37:06

    >>7 ウム トネガワも原作パワーで食えなくはないよね


    しゃあけど刺身をケチャップで食うなら醤油で食いたいわっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:37:48

    OPは聴き返すくらい好きなのは俺なんだよね

    Sassouto Hashiru Tonegawa Kun


  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:40:19

    トネガワのアニメの前半は明らかにテンポと間が普段気に留めたことのない素人のワシでも分かるくらい悪いんだよね

    まっ 後半は普通にナレーションの成長か観れるレベルになってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:40:45

    嘘か真か知らないがカビ・ラだけでなく無駄に声優を呼んだざわ…も滑っていたという視聴者もいる

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:44:29

    この前の大晦日に無料公開されてたから視聴させてもらったよ
    その結果、

    一期ED…神
    ナレーションのテンション…クソ
    有名声優たちによるオーバーリアクションな演技…クソ
    全体的なキャラのおちゃらけた動き…クソ
    デカデカと文字を出す画面演出…クソ
    なよなよしたOP…クソ
    二期ED…OPと等しくクソ

    ん?あれ、これ思ってたのと違うだけで方向性は全部一緒じゃないか?
    結果として(気持ち切り替えて見れば)まあまあおもしれーよということが分かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています