【お気持ち】

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:23:29

    ゲーム買わないポリ達喜ばせる為に4億ドル使ってコンコード作るならさぁ…4億ドルでサーバー強化した方が良かったんじゃないの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:24:43

    正論は...マジ最高

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:26:39

    4億ドルはデマだよ
    海外のゲハ系配信,者が勝手に言ってただけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:28:09

    復旧しないよー!ハハハ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:28:16

    早々にサ終した原因はポリ部分よりどっちかっていうとゲーム性の方の問題って言われてるでしょ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:29:02

    >>3

    じゃあいくらよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:30:08

    >>5

    ゲーム性終わってても他大手発に類を見ない早さの店じまいっぷりがね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:30:27

    正論を超えた正論

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:31:08

    >>5

    始めるのは無料じゃなきゃ他ゲーには勝てないよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:31:09

    ナイフおばさんだけは好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:32:06

    >>6

    ゲームの予算なんか公表されてない限り知らんわ

    言わないってことは4億ドルなんだーってなるなら世のゲーム全部4億ドルになっちまうわい

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:32:17

    どうせ4億あっても鯖強化は…しない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:33:07

    金にはこだわってませんが…このゲームで世間を圧倒しますよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:35:56

    FPS黎明期ならともかく、他にいくらでも基本無料が溢れてるこの時代に、本気で売れると思ってたのかな…まあ金かけてしまった手前、開発ストップさせる訳にもいかなかったんだろうけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:36:13

    >>13

    売れないよー!ハハハ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:37:11

    悲しいこと言いたくねえんだけど、仮にスレ画作らず金丸々残ったとしてその金が鯖代に行くことはねえんだ
    別の新作ゲーム作るための予算にスライドするだけと思われるが

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:37:53

    コンコルドなんてタイトルからして最初から分かった上で止められなかったんだろうなって

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:38:09
  • 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:38:57

    イッチがここまで無駄に生きるために使われた金があれば途上国の恵まれない子供たちが何人も救えたんやで

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:40:34

    >>19

    わざわざこんなレスするお前が無駄定期

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:41:03

    >>18

    だからそいつ単なるゲハ系配信,者なんだって

    ソースはナカイドみたいなもん

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:41:21

    今の障害関連の事で言ってるなら原因判明してなくね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:41:50

    >>20

    そう思うと毎日飯が美味いってアドバイスやで😁

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:42:26

    最後に行き着いた果てがタフカテの語録おもちゃだとは思わなかったよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:43:54

    4億ドルって日本円にして約600億円なんだけどあり得ると思うか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:45:27

    おいおいポリこれ否定とかレイシストか?
    これだから島国の猿は…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:50:00

    >>25

    義務教育終わってないぐらいだとその辺の感覚身につかんのかもしれんな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:58:06

    >>26

    米国の野蛮人が言い出してんだよなあ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:43:41

    >>26

    ポリ否定禁止なんて言われてないでしょ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:45:27

    >>16

    他のゲーム作った方が良かったんじゃないか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:46:40

    >>30、スレ画でなければ名作が作られたというナイーブな考えは捨てろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:14:04

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:08:52

    タフカテに帰れ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:23:45

    >>25

    まあ仮に5年×100人で開発したとして

    低く見積もって人件費一人当たり年500万円

    500万×100人で5億

    5億×5年で25億

    人件費はだいぶ上振れしそうだからなんとも言えないけどまあ100億円あれば作れるんじゃね感

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:24:25

    >>33

    タフカテでもいらねーよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:09:07

    そもそもなんでこんな類を見ないほどダメだったんコレ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:14:13

    >>36

    一番大きいのは基本無料の先行タイトルが強すぎるジャンルで有料販売したから

    これやるくらいならエペやオーバーウォッチやればいい

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:37:40

    >>36

    ゲーム性自体は普通に悪くないと聞くし、キャラ設定もポリ要素こそあれどそれを違和感無く落とし込めてて面白かった

    有料だったのと正統派キャラが皆無だったのが悪い

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:48:51

    >>11

    なんかあたしンちグラグラゲームみたいな話たな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:05:17

    こういう感じで死後に無駄に再評価されて勘違いされて復活させられた挙げ句二度目の死を迎えたらマジで面白いので盛り上がっていって欲しい

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:41:39

    CONCORDの開発費が盛られるほどにそれがあってなお決算順調なSIE凄いになるんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:29:53

    >>36

    キャラの内面は結構面白いとは聞くけどそもそも外見の魅力が皆無なのが…仮に基本無料だとしてもそこでだいぶ篩い落とされそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:24:21

    >>40

    もしそうなったときはあたしが買ってやるよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:32:06

    デザインがポリティカルコネクション向けにしてもね…ラークなんてもっとカエルっぽさ全開にしとけば良いのにわざわざ人っぽさ残すから不気味の谷になる

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:41:45

    >>26

    悪いねぇアメリカでは性別は二つだけになったんだよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:54:06

    政治の話は余所でやってくれ(具体的にはふたば)

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:58:25

    行くぜ喝采俺が来た

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています