もしかしてトリニティって

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:33:46

    次期トップ層を任せられる人材が壊滅的なのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:34:21

    だからハナコに頼った

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:34:29

    ハナコ(本人にやる気がないことを考慮しなければ)

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:35:08

    壊滅的かどうかは分からない
    何故ならティーパーティの下の組織体系は が分からないから
    ほんとに何も分からねぇ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:35:52

    なあに、2年生のモブがネームドになって、ちゃんと後を引き継いでくれるさ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:36:14

    いうてティーパーティーの権力落ちたからな
    シスフと救護がいるから問題ないだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:36:21

    ティーパーティーの他のキャラが出ないからそこは分からんねえ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:36:25

    基本的に見えないところの描写はしないゲームなので下の層は全然わかんないのよね
    極論我々はシスフの副長も救護の副団長も知らない

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:36:34

    不明!!!
    ただ表向き病床に伏せてたセイアの代理がいないのは人材不足っぽい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:36:46

    将来有望なのは居ないかもしれないけど可もなく不可もない政治をやってくれる人材ならまぁそこそこ居るんじゃないかね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:36:52

    ヒフミ…ナギサの跡継いでくれないか…


    いやちょっと考えさせて…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:37:07

    ミカを出すために能無し揃いになったパテル派に悲しき今

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:37:54

    >>11

    テストブッチするようなやつに任せられるか!

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:37:55

    少なくともセイアとミカの後釜が出てこない限り、有力な次席や後継がいないのでは?と思ってしまうな。

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:38:03

    よく補習授業部が挙げられるけどそもそも指名権とかなさそうだよね
    というか派閥にいない人間を指名なんかできないだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:38:08

    ティーパーティーもけっこう大所帯みたいだから全くいないとは思えないんだが生徒会長以外のネームドがぜんぜんいないからよく分からない!

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:38:47

    >>12

    最終編ド頭で「パテルのトップが決まるまではミカ続投ね」と言われたときは新しいパテル派のトップが出るんだろうなと思ったけどこの調子じゃ出ずに行きそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:39:19

    リンちゃんも代行に収まったまんまだしユウカやノアもリオに代わる動きはしてないしそういうもんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:40:26

    あはは…
    来年度からティーパーティー・シスターフッド・救護騎士団・正義実現委員会、及びその他部活動を全て解体、及び統合し''ペロロを様を愛す会''としますね。

    ナギサ様、トリニティは任せてください!

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:40:32

    メタ的に見てミカと絡ませられなくなるデメリットが大きい印象

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:40:39

    前々からティーパーティーの全貌の情報は期待されてるから俺は公式の供給を全裸待機するぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:40:39

    ナギサ→ヒフミ
    ミカ→コハル
    セイア→ナツ
    これでヨシ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:41:01

    >>22

    ナツ「えっ」

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:41:19

    >>22

    ナツを解放しろ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:41:33

    >>9

    そこは後釜として立ったら自分も殺されると思って躊躇ってた可能性もあるんじゃない?

    ナギサはミカだけでも守りたいと思ってたから代理引き受けてホストやってたわけで

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:42:00

    >>22

    ナツはまともな方ではあると思うけど放課後スイーツ部が政治に関わるとは思えんのよな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:43:00

    >>25

    セイアが死亡(ナギサ視点)してる事実はナギサ以外知らないかと思ってた

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:43:07

    身も蓋もない事言うとサザエさん時空だから後継者たか出さなくてもセーフが通じちゃうというか…いやまあ居るなら出してくれたら嬉しいよ
    新キャラウェルカムよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:43:17

    >>9

    ホスト持ち回り制なのにサンクトゥス派のホストが倒れた時にフィリウス派がホスト持って行っちゃってるからな…


    襲撃されたセイアの代わりを務めたくない臆病者なのか知らんが、頼りにはならなさそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:44:53

    >>27

    上層部は知ってる(からナギサだけでなくミカもヤケ起こした)

    ただどこまでが上層部なのかはようわからんね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:45:02

    コハルは普通に正実に残るんじゃねぇかな
    ミカの後釜に座るとは思えん

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:45:17

    アビドスのアヤネも生徒会長からすぐ降りたし、スオウもずっとハイランダーのままだった
    役職は変動せず、してもすぐ戻る性質なのかね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:45:37

    ある程度縁がある2年でいえば

    ミカ→アズサ
    ナギサ→ヒフミ
    セイア→ハナコ、アズサ 

    ってところか
    ハナコのモチベーションといちおう後ろ盾のミカの政治基盤も学内の評判も壊滅してるアズサがちょっと怪しい

    ヒフミはたまに起爆するのを除けば素行も人望も問題なさそうなんで真剣にありかもな
    会議ブッチしたりしそうだけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:45:41

    救護はセリナ、図書館はシミコ、シスフはマリーがそれぞれいるから全然安泰だと思う
    ティーパーティーはもういっそ解散して議会制にして
    首相としてのハナコ生徒会長を補習授業部内閣全員で支える感じにすればなんとかならんかな
    公約は「旧態依然のトリニティをぶっ壊す」で

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:47:47

    人材が居ないのなら育てるだ
    そうしてネームドを生み出して行くのさ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:49:24

    >>34

    各分派の長が集まる議会制なんすよ…


    ホストの権限は弱くて前例と手続きが重要な形式主義的な政治体制だし、ドラスティックな改革は無理め…

    (ホストの権限増やすとかしたらそれこそナギサの轍踏みかねないし)

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:49:34

    言われてみれば役職が変動したのって全体倒してもミカくらいか しかもそれすら実質ティーパーティのままだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:50:52

    >>33

    人望はともかく素行は悪いだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:52:22

    >>37

    一応ホシノの生徒会の方の肩書は変わってるはず

    実質的には変わらんが

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:52:56

    もうそれぞれ別の学校に戻ったほうがいいんじゃ……

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:53:24

    そもそも派閥の利点は数がいるので無難に現状維持させる程度はこなせる人材を安定供給可能ってところなんだから
    普通にそれぞれの分派から進級した子が次のトップになるだろ
    わざわざトップだけ他所から引っ張ってきても分派が従わんよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:53:38

    >>38

    除いた部分を戻さないでくれ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:53:53

    >>40

    強化素材が増えるじゃないですか!!

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:55:35

    サンクトゥス→フィリウスにぬるっとホストが移ったまま最新までナギサがホストやってるの権力の扱いが適当すぎる

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:55:41

    >>40

    そもそもが不可侵条約で成り立ってる学園だから、上手く行くはずがないんだよな……

    もういっそ解体してそれぞれの派閥で固まって暮らしてたほうがいいのでは

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:55:42

    そもそも首長の一任で決められるのか?
    派閥争いがあるなら首長争いもありそうだけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:56:10

    >>37

    初っ端に変動して固定されたコハル…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:56:30

    >>44

    一応セイアはまだ万全ではないからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:57:12

    ティーパーティーは教育はちゃんとしてるしハナコレベルの人材は流石に高望みだけど普通に政治をするだけの人材なら割と間に合ってると思うんだよな
    関係ないけど壊滅的って点だけなら連邦生徒会の方がヤバいイメージがある

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:59:02

    >>47

    後から変動する事にされたヒフミ……(当初は対策委員会編の時点で補習授業部名義だったとか)

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:59:21

    >>45

    元々不仲だったのをなんとか纏めて、前例主義形式主義でガチガチにしてるから素のトリニティはそこまで悪くないんだ

    シャーレの超法規的権限とかいう爆弾を視野狭窄に陥ったナギサ様が利用したせいで、ガチガチに縛られてるはずのホストが暴走できちゃったんだ


    つまり私のミスでした

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:59:48

    >>37

    もともと組織自体がなかった補習授業部とキラキラ部とかカウントダウンイラストを見るに特異現象捜査部も兼部することになったっぽいトキとか先に出てたホシノとか表記所属に反映されるものされないものどっちも変動はいろいろあるよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:00:08

    そもそも茶会を行政だと考えるなら上がゴタツイてても仕事をちゃんと回してるモブたちがいるはずなので
    言ってしまえば頭に拘り無く回せるはず

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:01:00

    >>49

    連邦生徒会はリンちゃんが会長捜索続けて人手不足になったり代行の地位に甘んじたりその割に代行の権限変えた頭越しの指示飛ばして反感買ったり色々不器用すぎる

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:02:15

    >>54

    リンちゃんトップには向いてないし、他の面々も誰かの指示で動くことに特化してるメンツだからな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:02:44

    >>48

    代理も補佐も出ねぇサンクトゥス

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:04:09

    派閥のトップが別派閥のトップに保護対象にされてるんだぜ、/(^o^)\ナンテコッタイ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:04:27

    >>49

    超有能で頑張ってるリンちゃんみたいな生徒も居るんだけど寧ろ妨害してくる層も居るからな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:05:49

    マコト→投票率激低
    リオ→逃亡
    ナギサ→そもそも今もサンクトゥスの代理なのか正式ホストなのかわからん

    とにかくまともなトップは作らないという気概を感じる

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:07:30

    セイアが入院?ってなったときどういう判断でフィリウスからサンクトゥスにホストが移ったんだろうね
    ホストの地位って各派閥から見るとポイと渡せるほど軽くないと思うんだけどな

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:07:40

    政治と言ってもトリニティ陰湿芸ばかりで具体的に何してんのかよくわかんないから誰でも務まりそう感
    トモエみたいにこりゃあ凄いわって描写がないもの

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:07:40

    連邦生徒会は学校で持て余した生徒の廃棄場所という説があるし…
    どこだって優秀な生徒を送り出したりしたくない
    そう考えると連邦の連中は問題児ばかりに見えてくる不思議
    アオイやリンですら融通の利かなさが問題になって追い出されてるかもしれん
    会見時のやる気のない態度とか、ほんと酷いし

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:08:09

    >>62

    そんなクソみたいな組織に従わねえだろw

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:08:41

    >>59

    だってまともで有能なトップがいると先生が活躍できないし……

    今後もなんで回せてんだこれレベルの学園が毎回出てきては先生が問題解決する(なお構造は直さない)と思われる

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:08:58

    >>62

    リンはコミュニケーション面であかんかったんだろうなあ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:10:00

    ぶっちゃけ聞くが政治関係まともにやったとしてウケは良いのだろうか?
    そっちよか日常とかキャラ掘り下げの方がウケそう感あるが

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:10:35

    >>59

    リオとナギサはキャパを超えた事態を一人で抱えてしまった結果だしまともじゃないとはちょっと違うんじゃないか


    マコトはまぁうん…

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:10:36

    >>63

    最終編で先生がいない会議とかあの有様だし

    おじさんは襲撃を考えるレベル

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:10:43

    >>59

    マコトの投票率が低いことは有能の証でもある可能性があるので…

    有権者が政治に興味を持たずに上に反抗しないのは都合がいいからね

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:10:43

    セミナーはユウカ、ノアがいる
    万魔殿はイロハ、イブキがいる
    それに対してティーパーティーは能力あるネームド役員1人もおらんしマジで人材やばい

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:11:37

    >>66

    ネゴシエーションの描写は好きだよ


    トモエとかマコトとか


    逆にそれなしに政治してるんです〜て言われても深みが出ないみたいな所ある

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:11:42

    >>69

    でも本人はみんなから讃えられたいと思ってるのでミスマッチというか…

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:12:15

    マコトはアホバカでカスだけど人望と人を見る目はガチだから
    序盤で先生の能力と権限をちゃんと評価できてたのは黒服とマコトくらいよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:12:48

    >>66

    まあ今さらミカ交代で新キャラがパテルトップとかやられるよりも今のまま愉快な三人組でわちゃわちゃやってる方が見てて楽しいし評判も良いわな

    言っちゃなんだがキャラ人気がデカいゲームなんだから細かい描写よりそっち優先した方がいい

    気にする人より喜ぶ人のが多いだろうしな

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:13:47

    >>70

    いうてそういう問題は本人達が一番分かってるだろうし実際そこまで緊迫した雰囲気は感じられないから普通に後を託せる人材自体は居るんじゃねーの?

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:14:08

    >>70

    その代わり派閥って形で人材供給されるって上でも言われてるやん

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:14:59

    >>71

    >>74

    なるほど…色々な意見ありがとう

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:15:55

    >>76

    セイアの代役も出さずホストの座奪われてるんだよなあ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:16:12

    >>66

    どちらかというと政治関係が陰湿な小競り合いとかsageに受け取られがちな場面に集中してるのが問題なんじゃないかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:16:39

    >>53

    他派閥がホストやってる間に潰されないように、だろうしな

    トリニティがホストを形式主義でガチガチに縛ってる理由


    誰がやってもそこそこにはなるはずではある

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:17:54

    人材がいなすぎるからハナコ欲しがってるんだろうね

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:18:42

    >>74

    でもミカがティーパーティーのままだとトリニティでメイン作りづらくない?

    サザエさん時空で何って話かもしれないけど、全然作中で時間が経ってないってことになるし

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:18:48

    >>78

    それは別派閥のトップがいるなら回すシステムだからじゃないの

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:18:58

    >>81

    人材が足りても足りてなくてもハナコは欲しいだろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:20:15

    >>81

    特に表立って捜査する事なく、普段の生活環だけでVIPのセーフハウスの使用ローテーションまで割り出す奴だぜ

    並の後継居ても他派閥には渡せねぇよ…

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:20:48

    >>81

    どっちにしろ欲しがるんじゃない?

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:21:15

    >>58

    カヤのこと言ってるんだろうけど

    カルバノグ1章で防衛室長の自分に話通さず兎小隊制圧のためにヴァルキューレの公安局と警備局勝手に出動させた挙句

    なおかつ戦力逐次投入なんてことして被害拡大させられたりしてるんだから、そりゃ「ふざけんな」と反感抱くよってなる

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:21:18

    つーかトリニティに限らずあと数年後どうすんだよって組織多いよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:21:21

    >>83

    本来のホスト期間中に他派閥に奪われちゃうと、持ち回り制の意味が…

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:21:44

    >>84

    >>85

    手元に置ければ最善、出来ないなら政治無関係の部門に進んで貰うのが次善の策になるわな…

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:22:04

    だから勧誘が激化してハナコはうんざりしてたんだろうね
    時には強引な脅迫めいた勧誘もあったかもしれないし

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:22:28

    >>87

    妨害の是非の話してるんじゃないんだよね

    どっちにしろ妨害してるという事には変わりない

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:22:30

    >>82

    大晦日とかでもう時系列なんて凄いことになってるからセーフ

    …セーフ?

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:23:28

    これはネームドを有能に描くためにモブを無能にしてるのか、それとも各組織にはリーダー始めメインメンバー以外も存在するって発想が欠落してるのかどっちなんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:23:35

    >>78

    代役として立ったら殺されるかもって状況で立てるか?

    後釜なれるくらいなら上層部になるからセイアが殺されたって知っててもおかしくないだろ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:23:50

    ホストはもともと三派閥の首長が交代制で回してるって公式から説明されてるのに
    「サンクトゥスはフィリウスにホスト奪われた」とか言ってる奴が現れるのはなんなんだろうな?
    ミカがクーデター起こしたのも、この制度利用して自分がホストになるためでもあったわけで

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:24:34

    >>87

    妨害をするのが正当だったかってのはどうでも良くてこのスレでは「妨害をしてる」という事実を言いたかっただけだよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:25:20

    >>88

    その時はその時で何とかやってるよ

    特にゲヘナとトリニティはちょっと有能な人材に空白できたくらいで崩壊するなら数百年も続けてこられてないでしょ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:26:37

    実はあのメンツ集められたリオやマコトってめちゃくちゃすごい?

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:27:00

    >>94

    両方でしょ

    後々キャラ増やす時に適当に説明させればいいと制作側は思ってるんだろう

    ソシャゲに限らずストーリーものの作品ではよくあることだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:27:15

    >>99

    腐ってもトップやってるだけあってすごいよ間違いなく

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:27:29

    そも、トリニティ結成時の負債を今回で払えたんだから後の世代は平常に戻るはずなんだよね
    今代が罰ゲームになっただけで

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:27:29

    「結果的に最善なのは理解するし心情的には応援するけど、それはそれとして越権行為だし非手続的なので修正を求める」ってのがアオイ室長の立場で、これはまあそうだねとしか言いようがない

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:27:51

    >>89

    少なくともミカはナギサが怪我したら自分に回って来ると認識していたっぽいけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:28:12

    >>99

    有能な副官が集まらなくなるのが三頭政治の欠点だから、権力の一本化は大切ってことか

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:28:43

    >>96

    固定観念固まると抜け出さないとかってよくあるからそれかもしれない

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:28:57

    トリニティ全体の人材は豊富なんだけどティーパーティーだけだと層が薄すぎる

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:29:02

    >>94

    優秀なネームドに使われるモブスタッフ描写が少ないせいじゃないかな

    少なくとも生徒会の役員と執行部みたいに下部組織に参加してノウハウを蓄積した後輩が業務を引き継ぐって現実的な運営があまりにも描写されてないもの

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:30:14

    >>96

    ナギサを襲撃してもフィリウスの代理が立つだけなら意味ないからね

    ミカがホストになれるとして動いていたのならホストの立場は派閥の長であることが大前提なのかな

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:30:34

    >>104

    本来の持ち回り制の意義からするとおかしくはあるんだけど、

    ビビって代理出てこないだろうって目論見でそれが当たったんかねぇ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:32:10

    トリニティみたいな大きい学校を運営してる時点で各部署の担当人員はしっかり仕事してるってことだと思うけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:32:23

    ティーパーティーモブがシスターフッドや救護騎士団に主導権奪われるって危惧してたしやっぱ人材不足なのは描写されてる気がする

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:32:33

    持ち回りが任期制なのか談合制なのか曖昧なので結論が出ないやつ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:32:33

    >>102

    トリニティ成立時の負債というよりセイアが自分の未来予知が原因でアリウス以上のばにたす思考に陥っていた挙句

    そこにベアおばにいいように利用されたミカが突っついたらトリニティ全体が大地震に見舞われただけでは?

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:33:13

    ホストの役割は個人に与えられるのか派閥に与えられるのか、持ち回り制なのを考えると派閥に与える方が良いと思うんだけど実際には派閥のトップ個人に与えられてるのかな?

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:33:27

    >>114

    トリニティ結成時の負債はアリウスの事だろうし間違ってはないと思うけど…

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:34:24

    >>114

    トリニティ成立時の負債ってアリウスのことだろ

    なんならそれのせいでベアおばにつけ込まれる隙が生まれた

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:35:42

    セミナーや万魔殿のメンツが実装前から顔出しや名前だけでも出てたのに対してティーパーティーは顔や名前すら出てこないって事はまあそういう事でしょう

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:36:22

    >>33

    最終的にコハルが正実のトップになればかんぺき~

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:36:25

    >>110

    いや、元々そういう仕組みなんでしょ

    伝統やら格式やら理由はいくらでも付けられるし

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:36:52

    なんか描写されてない=存在しないと考えていそうな奴居ない?

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:37:14

    >>116

    トリニティ生ですらエデン条約編後でもアリウスの存在を知らんやつがいるくらいだから

    全体からすれば「なんか長い間地下に潜伏していたテロリストを叩き潰した」程度の認識だと思う

    文化祭イベントでのゴタゴタっぷりからしてクソみてえな派閥争いとか根本的な解決はされてない気がする

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:38:08

    >>121

    だって他の生徒会は顔出しや存在に触れられるくらいはするし…モモイからセミナーは4人いるみたいな情報が出たりとかね

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:38:28

    >>122

    あれはただのギャグだから…公式的にも多分憶測でしかないけどあのノリはやりやすいし無くす理由はないと思われ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:38:34

    >>120

    ユスティナが武闘派だし、負傷で後方下がる軟弱者に代理出す権限なんぞおこがましいわ!みたいな…?


    伝統なら大体通っちゃうもんだし、そんなパターンもあるかもな

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:38:50

    出るか、アリウス生徒どうやって生まれた問題

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:39:51

    >>126

    ベアおばの過去一緒にボッシュートされたものとか最初から語れるわけないだろ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:40:12

    >>126

    食糧はまだしも銃器まで完備してるしな…

    人も工業力もどこから湧いてるんだアリウス

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:40:35

    >>126

    それどころかアリウスは立地自体が謎過ぎる

    地下にあるのか地上にあるのかどっちなんだ本当に?

    (なおキヴォトスには航空写真の技術が存在するのにアリウスは連邦生徒会からも補足されていなかった模様)

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:41:09

    >>122

    そら意見違う者同士での諍いなんて、人が人である限り根本的には解決しねぇよ…

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:41:48

    そもそもアリウスが潜んでいたカタコンベの全貌が分かってない以上論じるだけ無駄じゃないですかね…

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:41:48

    >>121

    セイアの代理とか新パテルのリーダーとか本来いないといけない人の描写がないからいないわけじゃないんだろうけど層が薄く見えるんだよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:41:56

    >>129

    コンクリから花生えてるから地上

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:41:58

    >>128

    銃火器や兵器はゲマトリア……

    と思ったらあいつらベアおばが介入する以前に内戦してたわw

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:42:50

    >>121

    上でも言われてる通り、ミレニアムやゲヘナだと普通に触れられてるし台詞なしで登場くらいはしてるのにティーパーティーだけ他の有力生徒が触れられもしないって事はそういう事だろとしか

    部活レベルならそうでも生徒会じゃねぇ…

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:44:05

    >>135

    3大派閥の癖に所属者が影も形もねぇ…

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:44:19

    >>121

    神秘やら何やらの設定的にそれでもおかしくない、モブ生徒もそれ以上に存在し得ないし

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:44:53

    トリニティは今後政治関係やらないで日常やグループイベキャラ個人の掘り下げイベントしかやらない説(暴論)

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:44:55

    >>121

    コノカが登場した時に最終編やカルバノグで一切描写されてなかったからコノカは何もしてなかったとか言ってた奴らと同じ匂いがする

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:45:18

    ティーパーティーの人員がナギサ、ミカ、セイアしか語られないのは
    当初エデン条約編終了に合わせてサービス終了する可能性もあったから、当時は深く描写しなかったことも一因じゃないかね?

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:45:57

    >>139

    コノカは存在は触れられてたはずだぞ

    副局長って言及されてた

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:47:05

    >>140

    そうだったら万魔殿のメンツも出てこないしセミナーが4人なんて情報も出てこないと思うぞ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:47:34

    >>141

    それは最近自分も知ったけど、登場そういうこと言ってる奴らがいたんだよねって話

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:47:40

    >>142

    続けられても続けられなくてもいいようにするんだよそういうのは

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:48:01

    >>139

    コノカはすでに公安局が良い意味でも悪い意味でもやらかした後に登場しちゃったってのもあると思う

    当初は「公安はヴァルキューレのエリート」って設定だったのも相まって見るからに残念そうな奴が出てきたっていうプレイヤーの落胆的な感情も働いたんじゃないかね?

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:48:19

    設定が矛盾したら古い方をなかったことにすればいいだけだし……

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:48:44

    猿空間って合理的だったんだな

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:49:18

    >>145

    ええ…そんなん知らんがなとしか…

    それで何もしてないになるのは違うやろ…

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:50:02

    トリニティにかんしてはデモやってるのにやってるやつらは目的わかってないとか頭ゲヘナだしな

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:50:05

    >>148

    少なくとも鼻薬嗅がされて局長が不正してたの知って黙認してたよな…

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:50:25

    ラノベだって刊行していくうちに情報は上書きされるものだ
    でも現時点で欠片も描写されていないものを存在する事を前提に話すのはただの妄言だよ?

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:50:33

    >>148

    当時はコノカに対して

    「こいつなら確かにカルバノグ2章で仕事サボってカンナに呆れられるわ」とか

    悪い意味で納得されちゃってたのが印象に残ってる

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:50:43

    >>146

    矛盾もなにもそもそもそういう人材が居るのかどうかも分かってないって散在上で言われてるやろがい…

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:50:45

    メタ的に言えばティーパーティーに3人以外の有力生徒がいるならトリニティ文化祭や今回のトリニティミレニアム合同イベストで登場させておくだろうに出なかったって事はやっぱいないと思うぞ

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:52:14

    ワンピースの覇気と一緒で後付けでも面白ければ許されるぞ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:52:24

    派閥争いが激しいって設定でもそれをネームドにやらせたら評価が下がりやすくなるリスクを孕んでるし、意図的に汚れ役を作るときにネームドにそれをあてがったりしないでしょ

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:53:36

    ミカの虐めも反撃されないとたかをくくっての行いだからミカが自己主張すると平和にはなるよね

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:55:17

    >>153

    だから皆推測で話してるんだよね

    例えば「後任が見つかったら交代すると言われてるミカがまだトップのままと言うことはやっぱり人材は居ないのでは?」みたいな

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:55:59

    >>157

    査問会という公の場で沙汰と社会的制裁が下された後にやってるんだから、あのトリカスたちマジでバカじゃねえかなといつも思う

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:56:00

    最終編の会議の時にマリー以外にもティーパーティモブっぽい生徒が背景にいるし個別の設定が無いだけで存在自体はしてるんじゃないの?

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:56:21

    >>22

    正直ナツは絆ストーリー見た感じ向いてるとは思うけど本人がやりたがるかというと微妙そう

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:56:28

    >>157

    派閥だ政治だと語ったところで暴力はそれを圧倒するからね、神秘ブーストが存在する世界では文字通りの一騎当千が叶う以上は暴力装置は権力と不可分よ

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:57:55

    元アリウスから拾うとかなら設定的にも矛盾がないし自然だけど厳しいだろうな

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:58:14

    ヒフミ以外も結構心にゲヘナ飼ってるモブ多いよな

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:58:18

    向いてる向いてないの話しされてもそもそもナギサセイアミカがトップとして仕事してる描写が全然ない
    リオやマコトは色々やってるのがわかるけどさ

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:58:32

    他所の派閥のトップがうちの派閥のトップを暴力装置として使おうとしてる、/(^o^)\ナンテコッタイ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:59:25

    >>165

    むしろ今回のイベストでナギサとセイアはめちゃくちゃ仕事してくれるってわかったでしょう

    ミカは暴力担当だからいるだけで価値あるし

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:59:42

    >>166

    友人と謝肉祭を楽しんでいるだけですよ?

    (キラキラエフェクト付き微笑み)

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:00:02

    >>165

    実務担当ティーパーティーモブは実際存在するはず、みんなの心の中に

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:00:14

    >>167

    今回のイベントはセイアが楽しく潜入しただけだぞ

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:00:42

    >>165

    むしろナギサ一人にいろいろと集中し過ぎてる

    シスフと救護騎士団は足引っ張ってるだけでぜんぜん役に立ってないし

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:00:58

    >>165

    少なくとも今回のイベントで外交はちゃんとやってるって分かったな


    ちゃんと……?…まぁいいか

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:01:05

    >>160

    ちいかわのカニちゃんみたいにそのモブをネームドに格上げとかならいけるか?

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:02:16

    >>165

    ナギサに業務が集中してる事とかも言及されてるし普通にちゃんと仕事してると思うよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:02:21

    >>170

    その上でミレニアムとのパイプがっつり作ってくれたんだから超仕事してるぞ

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:02:43

    >>165

    いや…三大校の生徒会長で1番トップとしての仕事してる描写がないのリオだぞ

    ティーパーティ(というかほぼナギサだけど)はトリニティ代表として条約進めてたし最終編の会議にも出てる

    むしろマコトリオより代表として仕事してるシーンは多い

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:03:23

    >>174

    忙しい忙しい言われるだけで具体的に何の業務やってるかの描写がないねんな

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:04:00

    >>173

    後継者候補のネームド生やすならそういう切り口にはなりそうだよね


    >>171

    シスフも救護も政治より理念を選んで遠ざかってた面子だから団結は出来ても外交は任せられないよな

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:04:19

    >>175

    …それでセミナーには顔合わせしたんですか…?それに本来の仕事先生に投げてませんでした…?

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:04:28

    >>171

    それぞれのトップのサクラコ様とミネ団長が

    エデン条約編の頃からナギサの胃に穴をあけるだけの存在にしかなってないの

    こいつらはこの先成長できるのかってめちゃくちゃ不安になる


    まあ、そんなこと言うとエデン条約編の登場キャラは

    エデン条約編でほとんど自分たちのストーリー描いちゃったから

    今後を描く意味がほぼないというのもあるんだが……

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:04:35

    >>168

    旧派閥が台頭してきた派閥を潰そうとしている図なんですが…ガチの権力闘争

    しかも他所の派閥のトップを使って

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:04:57

    >>179

    リオとネル、ついでにコユキとはガッツリ繋がり作ったから問題なし!

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:05:05

    >>177

    んなもん、トラブルも無くただ仕事してる様子だけのストーリーがあったとしてユーザーが楽しめるのか?って話よ

    描写されないのは仕方ないでしょ

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:05:06

    >>177

    具体的な内容居るか?

    個人的にはちゃんと仕事してるんだなーって事が分かるだけで良いと思うんだが

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:05:11

    >>177

    それを言い出したらマコトとリオはトップとしての仕事してる描写自体が全然ないし

    マコトに関してはヒナに押し付けるシーンが何度かある有様だしリオの仕事はユウカとノアが代わりにやってる(最終編やら閉会式やら)

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:06:35

    まあ政治なんて真面目にやったところで面白くならない可能性あるし今ぐらいで流しながらキャラ掘り下げやってた方がええって事で…(暴論)

    というかギャグにまでいちいち>>181みたいなこと言ってたら何のストーリーも作れなくなるがな

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:07:05

    Q. もしかしてトリニティって次期トップ層を任せられる人材が壊滅的なのでは?
    A. 少なくともティーパーティーは次期トップにあたるネームドが一人も居ないので、判断の仕様がない。

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:07:18

    >>185

    一応マコトは絆で商店街の意見を聞いたり、修学旅行で他の地域との交流を図ったりしてる描写あるよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:07:27

    >>185

    マコトは絆で商店街の人とよろしくやってる描写があるで

    ああこいつはこうやって稼いできてゲヘナに貢献しとるんやってのがわかる

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:07:44

    >>187

    これね

    後付けでも公式がネームド生み出せばまた流れは変わるだろうけど

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:07:52

    あとマコトはレッドウィンター来訪とかもあるな
    だいぶカオスだけど

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:08:02

    バトル物の地道な修行描写以上に真面目に描き込んでも受けないのが地味で大切な事務手続きだぞ?

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:08:12

    優秀であればある程、普段の業務においてトラブルは発生しない訳で必然的にそれは物語として描写されなくなるんだよ
    部下からの報告を聞いてそれを淡々と処理したり書類を処理したりみたいな淡々としたシーンをユーザーが楽しめるのか?って話

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:09:07

    トップ勢はなんだかんだみんな仕事はしてるイメージだけどな
    ユメ先輩ですら仕事はしてた

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:09:14

    マコトだけじゃなくアビドスでも商店街がが出てくるけど、それって国家元首よりも県知事とかがやりそうな仕事なんだけどな

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:09:26

    軍人や警察が暇をしているのが平和な証であるように
    政治家が働いている様子が見られないのはそれだけ治世が安定しているってことよ

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:09:43

    >>195

    マコトって意外と庶民派なのかも

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:09:44

    >>186

    いや、流石にガチじゃないよ

    あのナギサの「ミカ!!」は面白かったし

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:10:11

    >>195

    国家というか自治区だからな

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:10:18

    >>198

    それはすまんかった…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています