ブラックホールの向こう側はどうなってるのん

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:58:47

    なにがあるのん

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:01:12

    バチクソ重力が強くて外から見えんエリアの更に奥にすげぇ質量が集中して時間も空間もめちゃくちゃになってる点がある
    と言われている

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:01:37

    オレンジ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:01:53

    語録使ってんじゃねえ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:02:06

    のんって
    のん

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:02:57

    ブラックホールの中には別のブラックホールがあるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:03:33

    語尾にのんとかつけるのちょっとキモいっす
    それはさておきお前が解き明かせばいいじゃねえか!

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:24:36

    割とマジで事象の地平線の向こう側は謎
    特に内部の特異点をどう扱っていいか今でもみんな頭抱えてる
    中身が詰まってたらまだ説明の仕様があるんだけど、
    その流れで実は事象の地平面をちょっとはみ出してるんじゃないかとか、ブラックホールに似てるだけの別の天体(グラバスター)なんじゃないかとか色々言われてる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:30:56

    光すら逃げられない重力ってなんかすげーって思ってる(文系)
    物理も何もわからんけど凄い!観測前にブラックホールあるんじゃね?って気づいた学者も凄い!

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:31:25

    ホワイトホール

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:46:45

    光を曲げれるから中ではなく後ろという意味の向こう側ならちゃんと観測できるのよね
    昔レンズとしても使えるって聞いた時めっちゃ面白いなと思った

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:47:49

    小さい頃ブラックホールが本当に穴だと思ってたの俺だけじゃないよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:49:07

    キン肉マンを読めばわかる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:49:43

    現代の物理学じゃ分からん
    学者の中にはそれが外から観測出来てしまうと全ての物理法則が破綻するので観測できないようになってるとまで言ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:51:59

    >>10

    白い明日が待ってるのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:55:06

    途中で死にそうだけどブラックホールの中に入ってみたい
    同じことを考えてる人は多いはず

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:02:07

    向こう側なんてない
    中心に向かって永遠に近づき続けるだけだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:05:17

    ブラックホールの中を観測するにはブラックホールの重力にとらわれない何らかの観測素子が必要になるからねぇ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:12:20

    これ時間が遅くなる理由が分かんねぇんだけど簡単に説明して欲しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:45:56

    この宇宙にあるそれを見に行けるようになる気がしないから現実そっくりのシミュレーション世界を作って上位次元から観測するくらいしか思いつかん

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:57:20

    >>19

    そのためには光速度不変の法則について理解する必要がある

    まず大体すべての存在は速度が上がるほど伸びたり縮んだり重くなったりして速度が上がりにくくなるんだけど、光は常に秒速30万キロメートルで動くことができる

    だから宇宙において時間の基準は光になる(光が15万キロメートルの距離を往復した時間=1秒)

    しかし、重力が強いと光が引っ張られて遅くなる?空間が歪んで移動距離が伸びる?かなんかで光の往復時間が長くなるから伴って1秒も長くなる

    そして時間が遅くなる

    って解釈で合ってるのかなあ自信ないわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:17:32

    ブラックホールの向こう側、つまり「事象の地平線」を越えた先は、まだよくわからないことが多いにゃ。物理学の理論では、そこでは時間や空間の概念が崩れてしまうと言われているにゃ。何があるのか、どんな状態なのかは、まだ科学者たちも解明できていないにゃ。もしかしたら、別の宇宙や次元が広がっているかもしれないにゃね!不思議な世界だにゃ~。

スレッドは2/9 21:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。